chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jonesと言われた男の農園 https://mituki2461.hatenablog.com/

退職後に町のふれあい農園で野菜作り。畑から帰ってはネットで情報収集の毎日です。野菜作りの素人がゆえに成功失敗の繰り返しで悲喜こもごも。Jonesと言われる男の畑には思いもかけない情報が転がっているかも……一度覗いてみては

素通りでもきにしません……

Jonesと言われた男
フォロー
住所
石川県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/26

arrow_drop_down
  • 白菜漬け……2回目の挑戦⁉

    白菜の漬物作りについては、 11月21日のブログに書いたのであるが…… 畑の白菜を処分する意味もあって、 2回目の白菜漬けに挑戦した。。。 詳しく知りたい人は、11月21日のブログを……と、 思っていたが、折角なので再度書いてみることに。。。 一部、改善点があるかも……⁇ 白菜漬けの為の準備 漬物用プラスチック容器……直径30cm、高さ28㎝ 漬物用重し……5㌔1個、3.5㌔1個 ポリ袋……650㍉×800㍉、厚さ0.04㍉ 白菜3個 前日、4つ切りにして、水道水で洗い、陰干ししてあったもの。 白菜を4つ切りする前に、上に被せる葉として2~3枚の葉を外す。 白菜の切り方については、知っていると…

  • 白菜漬け……完成‼

    今週のお題「感謝したいこと」 朝方雨か……? と思ったが、みるみるいい天気になって来た。 さっそく、畑へ。。。 ピーマンの様子 ピーマンの樹(茎)を片付けようかと思って行ったが、 小さな実がついており、別にあと地の予定もなく…… 大きくなるかどうかは判らないが、もう少し置いておくか⁇ 例年は、とっくに片付けている時期……今年はどうなっている⁉ 本日の戦利品 白菜……3個 大根……1本 ピーマン……8個 白菜については、 先に漬物にした白菜が、仕上がっているころであることから、 新たな漬物にするために収穫した。。。 大根とピーマンは、持って帰っても使い道があるはず…… 他、カブ3個を、畑のお隣さ…

  • 久々に……害虫が‼

    天気は良いが、少し寒いかな。。。⁉ 畑作業の予定はなかったが、様子見に…… 害虫発見‼ 寒くなってきたので、害虫がいないのでは……? と思いながら、白菜の葉をまくってみたところ……イター。。。 それも、既に成虫になっている。 ガムテープで捕獲してみたが、ほとんど逃げられてしまった。。。 最初、葉をまくってみたところ、 1個所に固まっていたのであるが、 葉をまくったことにより、一目散に逃げだした。。。 ネットで、調べてみたところ、カブラハバチ類という虫らしい……? この虫は、幼虫が白菜などの葉を食害するとのこと。。。 と言うことは、中の葉が食べられているということか……⁇ 白菜の中がどうなってい…

  • 玉ネギの欠株……スペアーで補填‼

    いい天気です。。。 畑にいるのが心地よい…… 玉ネギの欠株 先日、玉ネギの畝の草取りをしていたら、 急きょ用件が入って、 中途半端なままになっていたので、本日続きを。。。 雑草と言われるほどではないかもしれないが、 玉ネギの苗も今だ半人前で、雑草に負けるおそれがあるので、 取り去ることに…… 雑草を取っていたところ、 苗が枯れるなどしている箇所が6個所。。。 大丈夫、その為にスペアーを残してあります。 スペアーの苗で、欠株か所を補填。。。 雑草が小さいので、意外と時間がかかりました。。。 なんとか、雑草を取り終えました。。。 白菜漬けの様子 11月21日、白菜漬けをしたのですが、 その後の経過…

  • 大根・カブ……やっと独り立ち⁉

    今日は、畑日和。。。 10月12日に種を蒔いた、大根とカブ、 育ちが遅く感じていたが、何とか1本立にするまでに……⁇ 大根とカブの間引きと追肥 カブは、株間20センチ位、大根は、それぞれ1本に間引きした。 間引き後、化成肥料を、スプーンで株の周りに撒いて、土にすき込んだ。。。 後は、収穫まで草取りくらいで、手をかけるつもりはない。 1人で大きく育ってくれることを願うのみ。。。 先輩の大根は……⁇ 9月4日に、種を蒔いた大根。 何時でも、収穫できる状態に育っている。。。 既に何本か収穫して食べました。。。 本日の戦利品 白菜については、虫食いの目立つのを優先して収穫。 外側の葉が虫食いになってい…

  • 今日は……タブレットで(^_^)

    朝から小雨模様…… いつもは、家のパソコンでブログ書いているが、 今日は 、出先…… つまり、イオンモールの休憩所にいるため書けない。。。 吾が輩は、 単なるアツシーとして来たもので、 時間を、もてあましている。。。 店内は、BLACK FRIDAY とかで、商品は安いらしいが、 吾が輩には、興味がない……⁉️ タブレットの写真を、何気なく見ていたところ、 畑ネタが……あった……⁉️ それが、この写真。。。 よし、書いてみるか……⁉️ タブレットで、これまでブログを書いたことはないが……書けるか……⁉️ ⭐この写真は、昨年の今頃、吾が輩の畑で撮った写真。。。 映画「とら男」の撮影風景のひとこま…

  • スナックえんどう……芽が出た⁉

    今日は、太陽が出たり曇ったり、 小雨が降ったり、変な天気…… 畑の様子見に行った。。。 11月日8日に種を蒔いたスナックえんどうの、 小さな芽が、ニョキ~ニョキ。。。 スナックえんどう 種袋に、1週間くらいで芽が出ると書いてあり、 少し遅れたので心配していたが、なんとか発芽してくれた。。。 瓶の底で押し開けた穴に5粒づつ蒔いたが、4個芽が出ている。 1個は、遅れて出てくるのか、全く発芽しないのか判らないが、 袋に書いてある発芽率は75パ―セント……実際は80パーセント以上。。。 このスナックえんどうは、 草丈5~10㎝位で、冬越しをさせ、来年の5月ころ収穫予定。。。 一般的に、エンドウ豆などは…

  • 白菜漬け……挑戦してみた⁉

    今日も、色々あって、畑へ行けなかった…… 昨日、白菜漬けをする予定で、 洗った白菜が、干しすぎ状態。 本当は、半日くらいでいいところ、 予定が狂って、1日半干してしまった。。。 とりあえず、白菜漬けをするために、必要な物を準備。 昨年も挑戦したので、材料は全てある。。。 漬物桶用プラスチック容器……直径30㎝、高さ28cm。 漬物用重し……5㌔1個、3.5㌔1個。 ポリ袋……650㍉×800㍉、厚さ0.04㍉。 あら塩(買い置き) 昆布(日常の調理で余ったもの) 唐辛子(買い置き) 白菜は2個しか準備しておらず、 対して、塩は確か150㌘だったはず…… 昆布は、細く切って適当に…… 唐辛子は、…

  • 映画の撮影……完結⁉

    今日は、午前5時30分起床……いつもになく早いので眠い。。。 脱線ネタを書きます…… 短編映画『堕ちる』の映画監督、村山和也 から連絡を受け、 制作中の長編映画『とら男』の最後の撮影に行って来た。。。 長編映画『とら男』については、 昨年11月10日~17日石川県金沢市で、 コロナの影響もあって、日程が遅れ、 今年7月3日~5日神奈川県川崎市、 11月5日愛知県名古屋市で、 撮影をしている。。。 本日午前6時30分~午前9時30分、 金沢市内の空家で、最後の撮影をして来た。 撮影を開始してから、まる1年間で撮影終了。。。 撮影の内容については、ネタバレになる為説明できないが、 映画の始まりの場…

  • モグラ対策グッズ……うるさい⁉

    今日は、天気がいいけど、少し風が強い。。。 玉ネギ 玉ネギの畝を確認したところ、小さな雑草が…… 玉ネギの活着に一番大事な時期。 雑草に土中の養分が取られないように、 気を使って、雑草取りをした。。。 ポケットに携帯ラジオを入れ、 ラジオ放送を聞きながら作業をしているが、 ラジオの音が聞き取れないほど、 ガラガラ~ガラガラとうるさい。。。 ペットボトルの風車 我が輩は、畑のモグラ対策として、 畑の周りに、ペットボトルで作った風車を取り付けている。 今日は、風が強いので、風車が良く回っている。。。 ペットボトルの風車には、 100均で買った鈴を2個ずつ入れてあるもので、 本来は、鈴の音を期待して…

  • これ……診察室での会話⁉(笑)

    今日は、朝から天気は良いが……病院の診察日。。。 畑へ行けなかったので、畑のネタはなく脱線ネタで…… 我が輩は、糖尿病の投薬治療を受けているため、 定期的に病院通いをしており、午前中は病院へ…… 我が輩の診察室での会話は、若干変わっているので披露する。。。 「どうですか……?」 「いつも通りで、変わりはありません……」 体重、血圧の測定、胸の触診を終わった後、 血液と尿検査の結果データーを基に説明。。。 「AICの値が、少し高くなっていますよ、 このままだと、 又、インシュリンの注射も考えなければ、 ならなくなるかも……⁇ 他は、異常はないです」 「頑張ります……」 少し、脅かされる。。。 「…

  • 畑の野菜……収穫してくれ~~⁉

    今日は、最高の畑日和…… 野菜の様子を見て回って生育状態を確認。。。 玉ネギの畝が乾いていたので、 持参した水をジョウロで撒く。。。 収穫を待つ野菜たち 写真に写っているのは、 白ネギ・キャベツ・白菜・大根・カブ 収穫を待っているものや、少し早いものもある。。。 キャベツ 結球を押さえてみたところ、硬く、一部葉が裂けた状態のがある。。。 本来、必要なとき必要なだけ収穫出来ればいいが……? そうもいかない。。。 収穫が遅れれた場合、葉が固くなり、味も落ちる。 キャベツは、結球の内側から育つ野菜で、 収穫が遅れれば、結球する葉が裂けてしまう。。。 我が輩としては、キャベツについて早く収穫したいが、…

  • 許せない……フィッシングメール(#^ω^)

    今日も朝から天気は良いが、エッセーの推敲で畑へ行けなかった。。。 畑ネタがないので、脱線ネタで……? 毎度、フィッシングメールの削除に辟易している。。。 以下、我が輩のメールアドレスに本日送られてきたもの。。。 ★いつも弊社カードをご利用いただきありがとうございます。 昨今の第三者不正利用の急増に伴い、弊社では「不正利用監視システム」を導入し、24時間365日体制でカードのご利用に対するモニタリングを行っております。 このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。 つきまして…

  • 野菜の収穫……早すぎず遅すぎず⁉

    今日もいい天気……外にいる方が気持ちがいい。。。 畑の作業について、特別予定もなかったのであるが、 奥方の「大根とネギないの……⁇」の一言で、 一目散に畑へ。。。(笑) 本来は、大根やネギよりも、 キャベツや白菜が、 収穫をしなければならない状態に育っている……が いずれも、自宅冷蔵庫の野菜室に入っている。。。 野菜の収穫 取り合えず、言われたものだけを収穫。。。 大根・白菜・ネギについては、 収穫期間が長いので心配はしていない。。。 キャベツについては、収穫が遅れると頭頂部が裂けるため、 その前に収穫する必要がある。。。 カブについては、今年初めて育てたもので、 育ち過ぎた場合、どのようにな…

  • エッセー大賞……応募してみるか⁉

    今日は、朝から畑日和……しかし畑にはいかなかった。。。 昨日ネット検索をしているとき、 第25回約束(プロミス)エッセー大賞 募集 とのサイトを見た途端に、 「これなら書ける……⁉」と思った。。。 なぜなら、 我が輩が退職後にとって来た行動…… 「千穂ちゃん、ごめん!」と題した電子書籍の公開。 「古希を迎えた田舎の爺が映画の主演に‼」と題したエッセーの電子書籍の公開。 加えて、村山和也映画監督制作の『とら男』と題した映画の出演。。。 Amazonkindleで販売しています Amazonkindleの会員読み放題として販売しています これらの全てについては、 被害者の墓前で誓った約束を達成する…

  • 玉ネギ……スペア出番‼

    朝からいい天気です。。。 4日ぶりの畑…… 玉ネギの苗を定植したのは、10月27日。 定植した玉ネギも、活着したらしく苗が立ってきた。。。 玉ネギの苗に……欠株 玉ネギの畝を確認したところ、 4本根元が切れ倒れているのがある。。。 ネキリムシの仕業かとも思い、 倒れた株の根元を移植ゴテで掘ってみたが、 虫など発見できなかった。。。 とりあえず、スペアーとして残してある苗で植え替えをした。。。 ピーマンの茎いつまで……⁇ 例年、ピーマンについては、既に株を片付けている時期。。。 しかし、今だに花が咲いており、もう少し様子見か……? キャベツが収穫のサイン……⁇ キャベツの畝を見たところ、葉の裂け…

  • 白内障手術……驚きの体験‼

    今日はいい天気です…… 我が輩の妻が、白内障の手術のため、昨日から入院。。。 白内障というのは、 目の中のレンズの役割をする水晶体が濁ってしまう病気で、 我が輩も、6年前に白内障の手術をしており、 白内障手術についての体験談を綴ってみたいと思います。。。 白内障の自覚症状 当時、白内障にかかっているとの自覚は全くなく、 ただ車の運転をしている時、 夜間見にくくなったとの感覚はあったものの、 急にそのような感覚になったものでなく、 白内障など疑ったこともなかった。。。 ただ、夜間車で高速道を走ったとき、 対面通行になっている区間で、 対向車の前照灯や反射材の光が眩しく、 恐怖を感じながら運転した…

  • 映画……見る側から創る側⁉

    今週のお題「最近見た映画」 朝から雨で、畑ネタもないので、 今週のお題について書いてみることに……? 最近、映画館で映画を見たことはなく、 時間のある時は、ケーブルテレビで映画鑑賞……⁇ したがって、我が輩にとって「最近見た映画」は、 ケーブルテレビのシネマ&ドラマチャンネル放映の映画です。 40インチのテレビ画面で……劇場と違って迫力はない。。。 若いころ、劇場でよく見たのは「男はつらいよ」シリーズ…… そうです、山田洋次監督で渥美清主演の映画です。。。 的屋稼業の「フーテンの寅」こと車寅次郎が、 旅先で、その都度マドンナと出会って恋心を抱き、 最終的に失恋するパターンをコミカルに演じている…

  • ご苦労さん……害虫グッズ‼

    寒くなってきたら、畑の害虫も休眠か……? 我が輩は、畑の害虫対策として、 黄色の容器に水をはって、畑に置いている。。。 畑の冬越しの準備として、容器を撤収。。。 この容器は、 アブラムシなど畑の害虫が、黄色を好むなどの習性を利用して、 害虫を溺れさせて一網打尽にとの思いで、 毎年害虫の付きそうな野菜の近くに置いている。。。 黄色い容器と言っても、いずれも100均の台所用品で、 底の浅い容器は、今年100均で見つけたもの。。。 実験的に置いてみたところ、 底の深いものに比べて、効果があるように思えた。。。 実際に、害虫が溺れている写真があるので披露します。 水を入れ替えて5日位経過……良く捕れて…

  • 種まき時期……最優先⁇

    スナップエンドウの種まき 昨年の、スナップエンドウの種まきは、11月5日…… 最終的収穫まで、全てうまくいった。。。 今年は、一昨日までそれを失念していた。 昨年のデータを見て、 慌てて種をまくための畝立てを昨日行った。。。 本来は、種をまく2週間位前に、 土壌改良の為に苦土石灰や元肥を土にすき込むのであるが、 我が輩の失態により、それらの作業全てを昨日行った。。。 土壌の酸性度を中和するため、 苦土石灰などを撒いてから1~2週間そのままにしておくのが一般的。。。 スナップエンドウについては、種をまく時期が、 苗の冬越しに大きな影響が出るので、 とりあえず、種まきの日を最重点に考え、 土壌改良…

  • 忘れていた……スナップエンドウ‼

    昨日、畑の過去データーを見ていたところ…… スナップエンドウの種蒔を、 11月5日にしていることに気づいた。。。既に過ぎている‼ スナップエンドウについては、 毎年冬越しで育てているもので、 植える場所が空いたなら、すぐに準備をしているのであるが、 今年は、すっかり忘れていた。。。 来春、苗を買って育てるか……? とも思ったが、 我が輩が毎年育てているのは、 「つるなし」のスナップエンドウ。。。 苗で売っているのは、 ほとんど「つるあり」で、「つるなし」がない場合がある。 「つるなし」と「つるあり」の違いは、 「つるなし」の場合、幹を支える短い竹1本あれば良く、 「つるあり」の場合は、つるを這…

  • 許せない……犯罪‼

    今週のお題「急に寒いやん」 突然、○○カード会社のセキュリティーセンターから、 「この度、 本人の利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、 誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただきました。 つきましては、次のところへご連絡下さいますようお願い申しあげます……」 などと書かれた封書が送られてきた。。。 突然、何のことかと思い、 自宅から電話をしたところ、 電話が混み合って担当者につながらなかった。。。 つながらないのは時間的なものと思い、 出先から携帯で電話をしたところ、何とかつながった。。。 封書の内容について、担当者に確認したところ、 「この10月に、我が輩…

  • 白菜・キャベツ……自由に‼

    今週のお題「急に寒いやん」 久しぶりのいい天気…… 寒冷紗の覆い不要……⁇ 8月31日と9月1日に植付したキャベツと白菜…… これまで、害虫対策として寒冷紗で覆いをして来たのであるが、 寒くなって、色々な虫の活動も少なくなってきたのでは…… と思って、覆いを外すことにした。。。 虫も「急に寒いやん……」と思っているのでは? 又、寒冷紗の覆いがあることによって、 株の状態をよく見ることが出来ないことから、 地中から這い上がる害虫を見落とさないためにも……外す時期か⁇ 寒冷紗の覆いを外した状態 押し込められていたのが、解放されたとの思いか……⁇ キャベツの状態 結球を押さえてみたところ、少し沈む感…

  • 4日ぶりの畑……大変なことに‼

    今週のお題「急に寒いやん」 10月31日以降、色々都合で畑へ行くことが出来なかった。 今日も、雨模様であるが、雨の合間を見て畑へ。。。 畑へ行って、ビックリ……⁇ 畑の隅に置いてあった、椅子代わりとして使ている酒のケースが、 玉ネギの畝に飛んでいた。 玉ネギの苗3本が下敷きになって根本から折れている。。。 欠株については、ネキリムシなどを予想して、 スペアーの苗を残してあったが、 このようなことで欠株になることは、予想していなかった……反省。。。 3本の苗については、 スペアーとして残してある苗と差し替えた。 10月12日に種を蒔いたダイコンとカブが、 今だ、根元がしっかりしていない状態で横倒…

  • ほくそ笑む犯人……近くにいるはず‼

    今日は、畑日和。。。 新聞を開いたら、次の記事が飛びこんで来た。 畑へ行くのを諦め、思いを綴ることに…… 「逮捕まで気持ち晴れない」加賀コンビニ強殺きょう10年…… そういえば、石川県には、時効撤廃後の未解決殺人事件が2件ある。。。 〇 金沢久安アパート殺人事件 2008年(平成20年)6月27日(金)発生 被害者 会社員 橋本清勝(当22歳) 〇 ローソン加賀桑原町店における強盗殺人事件 2010年(平成22年)11月3日(水)午前3時ころ発生 被害者 店長 山崎外茂治(当68歳) この2件の内の1件の事件だ。。。 石川県警察ホームページに添付の写真 未解決事件の捜査について、 我が輩が思っ…

  • 『山中花回廊』……見てきました‼

    忘れしゃんすな 山中道を~~~ ドライブを兼ね「山中節」の北陸山中温泉へ行ってきました。。。 今日から11月8日まで、 『山中花回廊』と銘打って、草月流の作品が、 温泉街16個所に生けられているのを見に行ってきました。。。 我が輩は、生け花にそれほど興味はないのですが、 草月会の会員である、妻の付き合いで…… 一部写真を撮ってきたので、紹介します。。。 山中温泉の温泉街 コロナの影響か……温泉客が少ない様に感じました。 こおろぎ橋 結婚式の前撮り……? 1組のカップルが行く先々で、撮影をしていました。。。 『糸菊』と題した作品 竹を使った大きな作品については、これまで多く見ており、 最初に見た…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jonesと言われた男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jonesと言われた男さん
ブログタイトル
Jonesと言われた男の農園
フォロー
Jonesと言われた男の農園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用