chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あのね、心子さん。 http://anoneshinco.blog.fc2.com/

心の子でシンコと申します。備忘録を兼ねて書いてます。 2017年3月に大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。時々、弁膜症の事も更新しています。

心子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/12

arrow_drop_down
  • オリンピック・スケートボード

    こんにちは、心子です。夕ご飯を終えて一段落すると、調度良いタイミングでオリンピックのLIVE放送を観ることができます。一昨日の晩は、スケートボード男子の競技を初めてじっくりと観ました。日本からは3人の代表選手が参加し、その中の一人は、小野寺吟雲・14歳でした。彼のオフィシャルサイトはこちら 可愛いんですよ♡結果は予選落ち14位でしたが、光モノを持っている子でしたね。画面に向かって思わず「吟ちゃん、頑張...

  • 新紙幣

    こんにちは、心子です。顔見知りの新聞の集金の女性の方が、「釣り銭に新しいお札がありますよ。」と言われたので、「是非!」と即答しました。新紙幣の発行日から25日目にして、新五千円札を手にして見ることができました。表は、近代女史高騰教育に尽力した「津田梅子」です。早速、ホログラムを見てみましたが、なかなか興味深かったです。5000という数字のフォントのせいなのか、まだ見慣れないからなのか、なんだか外国...

  • 回らない寿司屋

    こんにちは、心子です。友人とランチしました。選んだお店は、「帰れマンデー」で紹介されたお寿司屋さんです。確か、タイトルが「海無し県・群馬でお寿司屋さんを探す旅」だったと記憶してます。土・日曜日は、ランチメニューはお休みなので、にぎりを注文しました。「にぎり一皿だけでは足りないよね。」が、友人とワタシの一致した意見。そこで ”ねぎトロ巻き” を追加して、二人でシェアしました。マグロが溶けるようなねっとり...

  • 夏休み

    こんにちは、心子です。水曜日のこと。ハハ・90歳のグランドゴルフの日でした。本人は時間と曜日が認知できなくなっていますので、グランドゴルフの日は毎朝、心子さんが「オバーチャン、グランドゴルフの日だよ~」と声を掛けてます。この日は、いつまで経っても朝食に来ないので、「遅れちゃうよー」と、更に声を掛けたところ、「入れ歯が見つからないんだよ。」との返事でした。(はぁ~~~ッ!?)マスクして入れ歯無しで、...

  • 絵手紙教室「折り鶴」

    こんにちは、心子です。24日(水)は、絵手紙教室でした。課題は、広島で開催される「平和の絵手紙展」の出品作品を描くことでした。ただ日常生活に追われている日々の自分にとっては、「平和」が近い存在なのか、遠い世界の物語なのか、いまひとつ身近に感じていませんでした。こうして課題にされ文字化されて、改めて思い返す時間となりました。頭に浮かんだのが「折り鶴」でしたので、3枚描いてみました。最初の一枚は、折り...

  • 岩下の新生姜・塩焼きそばで昼呑みの日曜日

    こんにちは、心子です。ちゃちゃっと家事を終えて、美容院へ行こうと思ったら、本日は第三日曜日で定休日でしたので、自宅で自分で(これまた)ちゃちゃっと白髪染めしました。暑いので、用事は午前中に済ませたいのです。ここまで終えて10時半でした。水分補給して一休みし、スーパーへ買い出し。そこで見つけたのが↓これ、「岩下の新生姜・塩焼きそば」です。岩下の新生姜が大好きなので、さっそく昼にいただきました。塩焼き...

  • 人手不足

    こんにちは、心子です。世の中が人手不足と言われてますが、自分には関係ないことだと思っていました。・・・、ところがどっこい、その影響が64歳事務パートオバサンの心子さんにも及んでいます。人手不足の原因は、働き方改革以前に、高齢化や少子化などの社会構造の変化で、労働力の絶対数が足りてないのでは?!と実感してます。なにしろ64歳の心子さんは、職場では特別に年齢が上ではありません。他にも60歳代~70歳代...

  • コインランドリー

    こんにちは、心子です。なかなか晴れ間に巡り会えない、典型的な梅雨空が続いています。お天気を待ってはいられませんので、連休中にたまった洗濯物を、最近新しくできたコインランドリーを利用してやっつけました。15~20年ぶりくらいでしょうか、久しぶりのコインランドリー利用です。郊外の通りに面した場所にあり駐車場が広く、店内は清潔感溢れ明るく広く、中央には大きなテーブル台がありました。洗濯&乾燥機が4?5台...

  • まご、まご、孫な三連休

    こんにちは、心子です。三連休に隣県から息子夫婦が遊びに来ました。6ヶ月足らずの孫、体重がすでに8.6キロあり重い、重い。土曜日の夕方に ”お姉さん” になりたい孫8歳が、パパと一緒に自転車でやって来ました。婿さんも交えて、我が家でプチ宴会でした。まるでオモチャの人形のように抱き回すお姉様でありました。(従姉弟の2ショット)雨が降っていましたが日曜日の晩は、娘の家でBBQを楽しみました。先日にプチ断捨離し...

  • ミニトマトを植えたはずだった

    こんにちは、心子です。ホームセンターで買ったミニトマトの苗・・・、どこで間違えたのでしょうか、中玉以上の大きさのがっつりとしたトマトが、成りました。スタンダードなミニトマトと比べると分かりやすいですね、こんな大きさです。熟すまで待ってから採りましたので、トマトの風味と甘味があり美味しい♪こんな間違いでしたら、大きな気持ちで許しちゃいます。他に、茄子、オクラ、ピーマン、ツルムラサキが盛んです。三連休...

  • 読書日記「赤い月の香り」

    こんにちは、心子です。久しぶりの「読書日記」です。7月になって図書館で借りた本の1つが、「赤い月の香り」 千早茜著です。「赤い月の香り」は、2020年に発行された「透明な夜の香り」の続編です。天才調香師・小川 朔、朔の相棒・新城、庭師・源さんのキャスティングは、変わらずで、前作の「透明な夜の香り」では、若宮 一香が洋館で働いていましたが、今回の「赤い月の香り」では、カフェで働いていた朝倉 満が、小川 ...

  • インプラントの進捗

    こんにちは、心子です。インプラントで通っている歯科医院の予約日でした。予約は取りにくいですが、待ち時間が少なく、診察時間も短い(手早い)のでとても気に入っています。5月に人工歯根の埋め込み術を終えて、問題無く過ごして来ました。今日は、上部の人工歯を作るための型取り?をしました。型取りというと、粘土のようなものを口の中に入れて、オェっとなりそうなのと流れ出すヨダレとの戦いで不快でしたが、今回はまった...

  • プチ断捨離からのはま寿司

    こんにちは、心子です。地味に増えていく不要品。ステラレネェーゼな相方の品々と、壊れた孫達のオモチャ、ワンコ用品を半日掛けて片付けました。プチ断捨離です。プチ断捨離が終わった後は、汗だく&空腹で、昼ご飯など作る気力なし!ヘタってソファに座り込みテレビに目をやると、女優の川口春奈が”大トロ、100円”ってコマーシャルしてました。そこで、はま寿司でランチに即決しました。大トロ・100円は、値段にふさわしい...

  • 推しのドラマ

    こんにちは、心子です。宮藤官九郎が脚本したテレビドラマがお気に入りです。一言で言ったら「推しのドラマ」です。「ゆとりですがなにか」「俺の家の話」など、ギャグの中に説教が潜んでいるストーリーが、好きなんです。もしかしたら、ワタシは、クロカン(宮藤官九郎)が推しなのかもしれません。あの貧弱(失礼)な面持ちの中のどこに、こんな素敵なユーモアのセンスが潜んでいるのですかと、問いたいと同時に魅力を感じていま...

  • 本当は犬派です。

    こんにちは、心子です。激痩せして、娘の家で療養してた朝妃。糖尿でもなく、腎臓、歯にも問題が無く、お世話担当だったハハ・90歳に問題があったことが判明。きちんと食べられて動きも良くなって、我が家に戻った朝妃です。以前は、ハハと一緒に二階にいることが多かったのですが、戻って来てからは、日中のほとんどを階下の居間で過ごすようになりました。更に言えば、朝妃は、ワタシがソファで本を読んでいれば隣に、横になっ...

  • 絵手紙「紫陽花」

    こんにちは、心子です。野菜はなんとか描けるけど、花を描くのが苦手です。絵手紙でも、花より団子派(笑)。どこを見ても紫陽花が元気良く咲いているので、描いてみました。1つ1つの花は単純だけど、重なりや向きで変化する花、しかも数が多いので、花を描く練習にはピッタリかも。最初に描いた「ガクアジサイ」花の向きが全部同じですね。(^◇^;)2枚目は、八重のガクアジサイです。止せばいいのに八重など選ぶから、これもまた...

  • 温泉&ランチ・その2

    こんにちは、心子です。本日も雨。ちょっと蒸しますが、 ”温泉ジプシー” 日和です。そこで、温泉&ランチの第2弾となりました。今日のお目当ての施設は「やすらぎの湯」、車で50分弱、やや遠いなあ。家事をちゃちゃっとやっつけて出発、9時45分には到着しました。ジャグジーや寝湯がないのは残念です、源泉掛け流し温泉で豊富な湯量、茶色?琥珀色?の湯で、あっと言う間に体の芯まで温まりますので、冬にはもってこいですね...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、心子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
心子さん
ブログタイトル
あのね、心子さん。
フォロー
あのね、心子さん。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用