花便り施設の叔母へしたためし笑子はなだよりしせつのおばへしたためしミツバツツジの下には決まってこの子が咲いている【貝母】(ばいも)このお花は・中国原産でその薬効は「せきどめ、止血、解熱」とか花言葉は「謙虚な心」施設に入っている叔母が二人おりまして1人は実家の母の13歳離れた姉で今年95歳で認知症が進みもう携帯はだいぶ前に使えなくなりましたがもう1人の叔母とはショートメールだけは繋がっていて今はショートメールでも写真を送れるので季節の花に一言を添え送っています叔母は施設の俳句の会にも入っているので俳句をつけて送ると喜んでくれいつもありがとうって返信がすぐきます(#^^#)貝母はお花もいいけどやっぱり葉っぱのクルンが特別に可愛いです貝母・アミガサユリ