今年も牡丹が咲いたけど黄色と赤は咲かなくて咲いた牡丹も 何時もより数が少なく少しがっかりしています🌺🌼🌺 大きな牡丹の蕾 大輪の牡丹 …
☆ 今年の牡丹 と 曾孫ちゃんの一言に(@_@) ・・・*・゚♡
今年も牡丹が咲いたけど黄色と赤は咲かなくて咲いた牡丹も 何時もより数が少なく少しがっかりしています🌺🌼🌺 大きな牡丹の蕾 大輪の牡丹 …
去年もう買わないと 決めたラックス また花屋さんに行って 安くなっていたら やっぱり買っちゃうでしょうね(笑) 花屋さんには 当分行かない事にしよう ラナ…
4月13日は私達夫婦の 60回目の結婚記念日でした 二人揃って この日を迎えられるなんて 想像も出来なかったのに・・・ 元気で迎えられたことを嬉しく思い…
少し暖かい日が続いて庭の花たちが 次々咲き始めて嬉しい季節です🌺🌼🌺モッコウバラは 黄色の方が少し先に 咲き始めました オオデマリ 次第に白に変わって…
可愛いチューリップの花が 咲き出した 去年は あまり植えなかったので アッチに一つ こっちに一つと ポツンポツンと咲いているチューリップ …
このところ 毎日続く 冷たい雨☔ せっかく咲いた 庭の花たちも🌷🌹🌺 何やら嘆いている声が 聞こえるようです スズラン 最初のスズランは枯れちゃってこ…
毎日新しい花が次々咲いて嬉しい季節ですね🌺🌼🌸🌷🪴カーブスを始めてから10年以上風邪も引かなかったのに突然喉が痛くなり翌日には37.4度になりとうとう38…
3月23日は 3人目の曾孫の お食い初めでした 「お食い初めとは生後100日前後に赤ちゃんが一生食べることに困らないようにと 願いを込めて健やかな成長を祝…
クリスマスローズが咲くこの時期 年に一度の贅沢は 食卓に 惜しげなく クリローちゃんの 切り花を飾れること 食卓のクリスマスローズ …
今年も 待っていた福寿草が何時の間にか咲いていた岩手の実家には 沢山の福寿草が咲く何度も持ってきて 植えても根付くことが 無かったのでこの土地には合わない…
いつの間にか満開になっていた サクランボと ベニバスモモの花 庭の端に有るので 見過ごしてしまった サクランボの花🍒 ベ…
私は本を読んだり 新聞を読んだりする時気に入った言葉が有ると 書き留めておく今日はその中から アメリカの詩人ホイットマンが青春を謳歌する 若者に向けた一説…
3月2日 家の中の浸水騒動で 大変だった日は 孫の家の初節句の お祝いに 皆でお呼ばれでした🎎 12時からだったので お赤飯を炊き 持っていくことが出来ま…
昨日 朝起きて自室のドアを開け居間に足を踏み出したら ビシャッと 水の中だったのでビックリ仰天(@_@) これは大変だ!もしかしたらトイレかも・・と急いで…
クロッカスが ポツンポツンと咲き始め春の訪れを 知らせてくれてるようでうれしくなった 大好きなクリスマスローズも何時の間にか 咲いていてこのところ 嬉しい…
箱根駅伝で有名な 青山学園大学の三年生 皆渡 星七(セナ)さんが亡くなったというニュースに 驚いている。 悪性リンパ腫と診断されたのは 昨年の11月だと…
12月に生まれた娘に 父母から贈られた 雛人形を飾っていたら 2歳のお兄ちゃんが 「ボクも こっちのほうが いい!」と 大粒の涙をこぼしていると 孫夫婦か…
何時も歩く ビルの並んだ通りにお店の開店祝いだろうか・・・美しい花が並んでいたので思わず撮ってみた ドキッとするような色 友達から大…
先日主人が一人でいた時 電話が鳴ったので出たら「オレオレ」と言われて孫だと思って「どうした?」と聞いたら「忘れ物をした」と言うそれで切れちゃったと言うので…
1月の掛け軸を やっと2月のに替えた花は お正月からのに 食卓のカーネーションを少し毎月初めに 交換すればいいのに面倒くさくて 取り替えない事も多いそれで…
2月3日が 節分と 思い込んでいたら 今日が節分とのこと・・・ 何の用意もしてないけど あるもので 海苔巻きを作ろう 小瓶に庭の柊を 飾ろうかなあ~ 節…
孫と曾孫たちと一緒に暮らして1か月余り 間もなく家に帰って行く賑やかだった日々も 大人だけの静かな日々になる毎日笑わせてくれた子たちが居なくなると思うと今…
今日は一番上の孫の 二人目の子供の お宮参りでした 上は男の子で 今度は女の子 遠い広島から 男親の母親が来てくれて お祝いをしました 朝早く起きて お赤…
娘は保育院で働いている家の曾孫と同じくらいの子供と何時も一緒で可愛くて仕方がないというきょうも帰った途端 こんなことが有ったと嬉しそうに話してくれたお昼に…
新しいカメラを買って まだ使いこなせないけどやっと思い腰を上げて カランコエを撮ってみた カランコエ ロウバイも やっと…
カーブスマガジンの中の エッセイから ある日友人が 高齢者に必要なのは「きょういく」だって と言ったその意味は 今日行く場所があること二人で顔を合わせて…
このところ 庭に出ることもなく 落ち着かない日々が過ぎていきます暮にに出産した孫が 長男と赤ちゃんと一緒に我が家に居るのと 年賀のお客さんが来たりして自…
あけまして おめでとうございます🎍 今年も宜しく お願いいたします お正月の2日は家族皆が集まって我が家の新年会曾孫たち3人も入れると総勢13人曾孫…
今日で 今年も終わりと思うと 寂しいですね! 昨年の暮れ28日に2番目の孫に男の子が生まれ 今年の暮れ12月14日には 上の孫に 女の子が生まれたのですが 酸…
暮れも押し迫って することが一杯有るのに今日もカーブスに 行ってきましたコーチからの話で 笑っちゃったのは「忘れ物が沢山有りますが 暮れまで残ったのは処…
毎年同じように飾るツリー もみの木は無いので 毎年この木に飾っているけど 段々枯れてきて 何とも寂しい それでも曾孫ちゃんたちは 喜んでくれる …
毎日寒い日が続いているのに可愛いイチゴが生って見るだけで笑顔になる ワールドストロベリー ゴールデンアレキサンドリア 花も可愛い 今年2月…
幼馴染の友がいる時々電話がかかって来て お喋りをするそれが何時も面白くて 二人で笑い転げてしまうついこの前の 電話の一部を聞いてね! 「嘘も隠しもしないけ…
曾孫ちゃんたちが 来ると言うので ひーばあは 張り切って 大学芋とプリンを作ったのに プリンは まだ早いと言われ 大学芋も たった1個だけしか 食べさせて…
☆ 冬のヒマワリ と ランチ と 日々雑感 ~ .:*・゚♡
今日も我が家は曾孫を連れた 孫たちが遊びに来て 賑やかで 笑いが絶えない! 9月に2歳になった 曾孫ちゃんの会話が面白くて 皆大笑い 初めてのグレープフル…
友達から数年前に「この花が咲くと 良いことが起こるという縁起の良い花なんだよ」と言われ貰ってきた吉祥草(キチジョウソウ)良いことが起こったのかどうか分から…
窓から見える木漏れ日がとっても奇麗でした降り注ぐ光を見ていると色んなことを思います特に悲しいことが あった時には・・・ 「二度と会えない 人がいる も…
山梨の旅で出会った 可愛い花たちを 撮ってみました🌺🌼🌺 ? ?色が素敵! ? まだ活き活きとした アジサイ ? 日日草 日日…
山梨の石和温泉への1泊旅行最後に寄ったのは 忍野八海でした忍野八海は7月に行ってるし 大分昔にも行ってるのでもう良いか・・・と言うことで あまり歩きません…
18・19日と 山梨の石和温泉へ 1泊旅行に行ってきました主人が若い頃から続けている お囃子の会の仲間12人の毎年恒例のバス旅行です皆夫婦で行くのですが …
今朝起きて 鏡を見たら 私の髪は火山の 噴火のように 真ん中だけ 立ち上がっていました 面白いので 携帯で自撮りしようとしたら 髪だけは撮れなくて 顔が写…
☆ 大好きなパンジービオラと タルトタタン・・・ ~ .:*・゚♡
やっと花壇にパンジービオラを植えました花屋さんには可愛くて 素敵なビオラやパンジーが一杯有るけど私は毎年一番安いのを買っています🌺🌼🌺私にはピッタリだと思…
数日前に買った パンジーとビオラ中々植える暇が無くて今日やっと 思い腰を上げてパンジーやビオラを植えようと庭の花壇を掘り起こし 肥料をすきこみやっと パン…
笠間の菊祭りを見た後はコキアを見に ひたち海浜公園へ向かいましたコキアは もうそろそろ終わりとかで 色が落ちていましたがまだ奇麗なのも沢山有りました …
久しぶりに晴天だった昨日友達4人で笠間の菊祭りに行ってきました最初目指したのは 笠間の道の駅栗や干し芋 野菜など 沢山買ってきちゃいましたその後 予約して…
☆ 菊の花と 曾孫ちゃんのお喋り(笑)・・・ ~ .:*・゚♡
ご心配をおかけしましたが帯状疱疹も落ち着いて日常の生活に戻っています。日常と言えば9月に2歳の誕生日を迎えた曾孫ちゃん片言のお喋りが面白くて何時も笑わせ…
帯状疱疹になって2度目の病院へ22日の火曜日に行ってきました。痛みは有りませんが 湿疹の出来てる所がかゆい先生は患部を見て 「もう少しですね」とおっしゃっ…
☆ 可愛いランタナと と 帯状疱疹その後・・・ ~ .:*・゚♡
思いがけず 帯状疱疹になって皆さんに ご心配をおかけしましたが軽かったようで 今は痛みも有りません症状は 人によって大分違うようです。昨日は友達とランチを…
4・5日前から 脚に湿疹が出来て 薬を付けても治らないので心配になって 今日カーブスの帰りに皮膚科に行ってきた。先生は一目見て「これは帯状疱疹です」私はび…
☆ 曾孫ちゃんからのケーキと 母のコスモス・・・ ~ .:*・゚♡
結婚して二人だった家族が 孫や曾孫を入れて11人になり今年の暮れには 曾孫がもう一人増えて12人になるその中で9月の誕生日は 私を入れて4人と一番多い誕生…
☆ 家族10人で 木更津の ホテル三日月へ ~ .:*・゚♡
5日の土曜日に 家族10人で 木更津のホテル三日月に 1泊してきました。 孫娘の長女一家三人と 二女一家三人 それに私達夫婦と 娘夫婦の総勢10人 もう一…
☆ 初めて出会った シクラメンジックス ・・・ ~ .:*・゚♡
9月29日に やっと畑に大根を植えた他の葉物を植えようと思うけど 石灰が足りなくなって花屋さんに買いに行ったらこんな可愛いシクラメンに 出会ってしまった🌺…
お墓参りに行ったお寺には 六地蔵が 去年行った時にはなかったので・・・ ポツンと1軒屋のような我が家です 田んぼには 鳥よけでしょうか? 高原ホテ…
9月23日から 3泊4日で主人と二人で 岩手まで墓参りに行ってきました。連日猛暑が続いたので まだそんなに寒くはないだろうと思っていましたが 寒い寒い!一…
可愛いミニバラが また一つ咲いた🌹 大好きな色の ヤナギルイバルソウも咲いた セージの花も 奇麗な色で咲いている この暑さの中 健気な花たちに見習って 私…
☆ 可愛いミニバラ と 親子4代でアンパンマンミユージアムへ ・・・ ~ .:*・゚♡
9月12日は 曾孫ちゃんの2歳の誕生日でした🎂 アンパンマンが大好きだと言うので アンパンマンミユージアムに 私と娘に孫と曾孫の4代揃って行ってきました…
☆ 一鉢のポーチュラカが 花壇一杯に ・・・ ~ .:*・゚♡
6月の初めに買った 一鉢のポーチュラカ 6月12日に せっせと刺し芽して 9月の今は こんなに沢山咲いています …
夜だけは秋を感じるようになりましたが 昼はまだまだ暑い! 冬野菜を植えるために 畑の雑草取りをしたのですが 暑い暑い!! そんな広くないのに 大変💦 草は…
☆ 大好きなノボタンや ムクゲの花など ・・・ ~ .:*・゚♡
ノボタンの花が大好きで 去年やっと冬越しさせたけど 木は元気に延びているけど まだ花が咲かない 咲いてくれるかどうか分からないけど 咲くのを楽しみにしてい…
今朝は緊急メールが 何度もなって その音の大きさに 驚いてしまった(@_@) 幸い こちらは被害が無いけれど 大きな被害を受けてる所も沢山 このところ雨の…
☆ 可愛いポロニア・アルストロメリアと声帯の話 ・・・ ~ .:*・゚♡
「のどの筋肉」 このところ時々 水を飲んだりする時に むせることが有る飲んだりしてない時でも 自分の唾で むせたするととても苦しい!人は声を出す時 声帯を…
☆ 幸せをくれた花と ガーベラ・ガザニア ・・・ ~ .:*・゚♡
昨日の朝 庭の端っこの 石を引いて有る所に 黄色の花が咲いてるのを 見つけた\(^o^)/ こんな砂利の中に 咲かなくとも良いのに・・・と 思いながら 健…
朝庭に出たら 電線に点々と 並んでいるのが見えた 一瞬 あれは何だろう? 少し近づいてみると スズメが沢山並んでいる皆で お話してるのかな? タイタン…
☆ 庭に咲く フロックス や ムクゲ ・・・ ~ .:*・゚♡
もう咲き終えたムクゲの花 うすピンクと濃いピンクと2種類ある 薄いピンクは沢山咲いたのに 濃い方は今年は殆ど咲かない 来年は沢山咲いてくれると良いけど・・…
☆ ミニバラ や ペチュニアなどを ・・・ ~ .:*・゚♡
毎日続く猛暑の中でも 可愛い花が 咲いてくれます🌺 何時も咲き続けている ペチュニアも 大好きな花です ペチュニア 大好きな色の花たちが涼しそう…
☆ 可愛いバーべナ と 心に留めたい言葉 ・・・ ~ .:*・゚♡
本を読んだり 新聞を読んだりした時 良いなあ~と思ったことは書き留めている そんな中の一つ 「人が健やかに生きて行くために 必要なものは?」 仕事・家庭…
☆ ブットレア・百日紅の花と 日々雑感 ・・・ ~ .:*・゚♡
人の老化は 知力や体力の衰えより 意欲の衰えから始まると言います 前頭葉が老化すると 無気力になるので 前頭葉の老化を 食い止めるには 自分にとって …
毎年咲くランタナが 今年は葉ばかりで 咲かないなあ~って思っていたら この暑さの中 咲き始めた ランタナ 大好きな こんな…
毎日35度近い日が続いて水を遣っていても 庭の植木鉢は 枯れる寸前仕方なく 朝はたっぷり 水を遣るのですがそれも暑くて大変!地面に浸み込ませるように 撒く…
毎日続く猛暑の中 涼し気に 爽やかに咲く 美しい花 ペチュニア 今日は1鉢の中の 色んな表情を 撮ってみました ペチュニア …
18日 友と3人で 山梨に行ってきました。 何時も美味しい桃などを 送ってもらっている 蜂城園さんに 会いに行ってきました。 思った通り とても感じの良い…
☆ 庭のあちこちに咲いてる エキナセアたち・・・ ~ .:*・゚♡
今日は エキナセア を集めてみました それぞれ名前が有るようですが 名前は分かりません 可愛い花なのに ぞんざいに扱われて 何か可愛そうなエキナセアたち …
☆ 巨大花 タイタンピカスと ユリとカマキリ・・・ ~ .:*・゚♡
7月11日に 今年も ハイビスカスの お化けのような 巨大な花 タイタンピカスが咲いた ハイビスカスの3倍近く有り 背丈も2メートルくらいある。 毎日咲く…
朝の庭巡りで クレマチスが 咲いているのを見つけた\(^o^)/ 今年も沢山咲いた クレマチスたち 皆咲き終えた今 ポツンポツンと咲いて 喜ばせてくれる🌺…
☆東日本大震災の跡地に咲いた朝顔が 今年も・・・~*・゚♡”
今年も東日本大震災の 跡地に咲いた 朝顔が咲いた 植えたわけでもないのに 毎年こぼれ種から咲いてくれる 今年はチラホラとしか 咲かなかったけど 花の色が少…
昨日は 昨年亡くなった義妹の 一周忌でした。。。 まだ60代で 私よりずっと若いのに・・・ お正月には元気で 大きな声で話していた あの笑顔が忘れられませ…
少しだけある花菖蒲が 今年も咲いた🌺 花菖蒲 凛として美しい 一つだけ離れた所に咲いていて余りにも大きく…
今日は 我が家に咲いた百合を 集めてみました 一番最初に咲いた百合 佐渡で買ったユリは 最初は奇麗な色だったのですが十数年経った今は 原種に戻って全て…
先週の土曜日 久しぶりに家族が集まって バーベキューをしました 総勢13人に 婿殿の甥っ子と その彼女が 加わって15人でした。 部屋…
☆ 大好きなアナベルが 8カ所もあり(@_@)・・・ ~ .:*・゚♡
大好きなアナベルが 沢山咲いているけど 一体幾つあるのか 数えてみたことが有りませんでした 昨日やっと数えてみたら なんと8カ所にも ありました 昨日一…
パンジービオラが終えて 庭にはあちこちに ペチュニアが いっぱい どうしても 好きな色が多くなってしまう …
曾孫ちゃんは1歳と8か月 色んな単語を話すようになったけど 先日までは娘も私も 同じ「バーバ―」と呼んでいたけど 昨日遊びに来た時はハッキリ「ヒーバー」と…
今日は庭に咲いている 白い花を撮ってみました カラマツソウ(タリクトラム)デラバイ アリバ 姫ヒャラ ヤマアジサイ 最後まで咲いてい…
☆ 沢山咲いた カシワバアジサイ 他・・・ ~ .:*・゚♡
今 庭には 沢山の紫陽花が咲いている その中でも 一番最初に咲き 例年になく 沢山の花を咲かせた カシワバアジサイ 木が大きくなるので 何時も勝手に切り…
☆ 今年も 東日本大震災の 跡地に咲いた朝顔が・・・ ~ .:*・゚♡
植えたわけじゃなく 去年の こぼれ種から 朝顔が 一つ咲いてるのを 見つけたのは5月17日 こんな美しい朝顔は以前は見たことが無かった 似てるけど…
毎年びっしり実を付けるサクランボ 今年も何時ものように 沢山生ってると思ったら 赤くなった途端に 鳥の大群が押し寄せて 2日も経たずに 食べつくされてし…
☆ ラナンキュラスラックスの中に 一つだけ不思議な花が・・・ ~ .:*・゚♡
今年咲いた ラナンキュラスラックスたち 一つだけ 何とも不思議な花が有りました 見てね! 可愛く咲いてくれた花たちには 申し訳ないけれど 名前は こんが…
今日の新聞の 人生案内に 容姿で苦しんでいるという人の 相談が寄せられていた 60代の主婦で 子供たちは独立し ご主人と穏やかな 日々を過ごしているという…
牡丹が咲いて シャクナゲが咲いて 今はシャクヤクが 咲いています🌺 沢山有る シャクヤクを 撮ってみました シャクヤク(芍薬) 一番最初に咲いた シ…
今年もクレマチスたちが 沢山咲いて まだ これから咲くのもある 美しいバラも 魅力的だけど 薔薇には棘が有るけど クレマチスにはないから 私はバラより好き…
今の庭は バラやクレマチスなどが 沢山咲いて どれをアップしようかと 悩むほどの 花盛り その中から シャクナゲを選んでみました🌺🌺🌺 石楠花 4月2…
もう咲き終えた チューリップだけど このまま眠らせてしまうのは 可愛そうなので 皆さんに 見ていただけたら嬉しいです 咲いてくれたチューリプたちも きっ…
☆ 我が家の アイリスやアヤメたちと 日々雑感・・・ ~ .:*・゚♡
久しぶりに窓を開けて 風を感じるのは気持ちが良い 今日は夏のように暖かく 動いてると汗が出るほど 夏野菜を植えようと 小さな畑を掘り起こしたら 喉が渇いて…
4つ有る我が家の牡丹が 皆 咲き揃った せっかく咲いたのに 雨が降ったりして 可哀そうだったけど 一番最初に咲いた牡丹 2番目 この牡丹が…
☆ 黄と白の モッコウバラ そして不快な広告 ・・・ ~ .:*・゚♡
今 モッコウバラが満開で 見事です 白のモッコウバラは 一番下の孫が 小学校に入った時 学校から頂いた 記念樹なので もう18年目になります フエンス一杯…
☆ 藤の花・花桃・姫リンゴ・モミジ ・・・ ~ .:*・゚♡
新しいお花が 毎日咲いてるのに 色々忙しくて アップする間が 有りません せっかく咲いた花を 皆さんに見て欲しいから 少し遅くなったりしながら 載せていこ…
今年もまた 美しいボタンが 咲き始めました まだ年数が それ程経ってなくて 蕾は3つだけ 牡丹 4月11日 11時38分撮 4月12日 10時10分 …
☆ 今年最後の クリスマスローズたちを・・・ ~ .:*・゚♡
大好きなクリスマスローズの 最後の花が咲いたのと 今まだ咲いてるのを 撮ってみました クリスマスローズ …
☆ 次々咲く庭の花と 曾孫ちゃんのお食い初め・・・ ~ .:*・゚♡
4月7日は 二番目の孫の 長男が生まれて ちょうど100日目で お食い初めでした 去年今年と お食い初め が続きました 玄関の花 テーブルには クリス…
昨日は 友達4人で 目黒川の 花見に行ってきました🌸🌸🌸 あいにくの曇り空は 残念でしたが 雨が降ってないだけ ラッキーと お花見を楽しみました 何年か…
「ブログリーダー」を活用して、せなままさんをフォローしませんか?
今年も牡丹が咲いたけど黄色と赤は咲かなくて咲いた牡丹も 何時もより数が少なく少しがっかりしています🌺🌼🌺 大きな牡丹の蕾 大輪の牡丹 …
去年もう買わないと 決めたラックス また花屋さんに行って 安くなっていたら やっぱり買っちゃうでしょうね(笑) 花屋さんには 当分行かない事にしよう ラナ…
4月13日は私達夫婦の 60回目の結婚記念日でした 二人揃って この日を迎えられるなんて 想像も出来なかったのに・・・ 元気で迎えられたことを嬉しく思い…
少し暖かい日が続いて庭の花たちが 次々咲き始めて嬉しい季節です🌺🌼🌺モッコウバラは 黄色の方が少し先に 咲き始めました オオデマリ 次第に白に変わって…
可愛いチューリップの花が 咲き出した 去年は あまり植えなかったので アッチに一つ こっちに一つと ポツンポツンと咲いているチューリップ …
このところ 毎日続く 冷たい雨☔ せっかく咲いた 庭の花たちも🌷🌹🌺 何やら嘆いている声が 聞こえるようです スズラン 最初のスズランは枯れちゃってこ…
毎日新しい花が次々咲いて嬉しい季節ですね🌺🌼🌸🌷🪴カーブスを始めてから10年以上風邪も引かなかったのに突然喉が痛くなり翌日には37.4度になりとうとう38…
3月23日は 3人目の曾孫の お食い初めでした 「お食い初めとは生後100日前後に赤ちゃんが一生食べることに困らないようにと 願いを込めて健やかな成長を祝…
クリスマスローズが咲くこの時期 年に一度の贅沢は 食卓に 惜しげなく クリローちゃんの 切り花を飾れること 食卓のクリスマスローズ …
今年も 待っていた福寿草が何時の間にか咲いていた岩手の実家には 沢山の福寿草が咲く何度も持ってきて 植えても根付くことが 無かったのでこの土地には合わない…
いつの間にか満開になっていた サクランボと ベニバスモモの花 庭の端に有るので 見過ごしてしまった サクランボの花🍒 ベ…
私は本を読んだり 新聞を読んだりする時気に入った言葉が有ると 書き留めておく今日はその中から アメリカの詩人ホイットマンが青春を謳歌する 若者に向けた一説…
3月2日 家の中の浸水騒動で 大変だった日は 孫の家の初節句の お祝いに 皆でお呼ばれでした🎎 12時からだったので お赤飯を炊き 持っていくことが出来ま…
昨日 朝起きて自室のドアを開け居間に足を踏み出したら ビシャッと 水の中だったのでビックリ仰天(@_@) これは大変だ!もしかしたらトイレかも・・と急いで…
クロッカスが ポツンポツンと咲き始め春の訪れを 知らせてくれてるようでうれしくなった 大好きなクリスマスローズも何時の間にか 咲いていてこのところ 嬉しい…
箱根駅伝で有名な 青山学園大学の三年生 皆渡 星七(セナ)さんが亡くなったというニュースに 驚いている。 悪性リンパ腫と診断されたのは 昨年の11月だと…
12月に生まれた娘に 父母から贈られた 雛人形を飾っていたら 2歳のお兄ちゃんが 「ボクも こっちのほうが いい!」と 大粒の涙をこぼしていると 孫夫婦か…
何時も歩く ビルの並んだ通りにお店の開店祝いだろうか・・・美しい花が並んでいたので思わず撮ってみた ドキッとするような色 友達から大…
先日主人が一人でいた時 電話が鳴ったので出たら「オレオレ」と言われて孫だと思って「どうした?」と聞いたら「忘れ物をした」と言うそれで切れちゃったと言うので…
1月の掛け軸を やっと2月のに替えた花は お正月からのに 食卓のカーネーションを少し毎月初めに 交換すればいいのに面倒くさくて 取り替えない事も多いそれで…
4つ有る我が家の牡丹が 皆 咲き揃った せっかく咲いたのに 雨が降ったりして 可哀そうだったけど 一番最初に咲いた牡丹 2番目 この牡丹が…
今 モッコウバラが満開で 見事です 白のモッコウバラは 一番下の孫が 小学校に入った時 学校から頂いた 記念樹なので もう18年目になります フエンス一杯…
新しいお花が 毎日咲いてるのに 色々忙しくて アップする間が 有りません せっかく咲いた花を 皆さんに見て欲しいから 少し遅くなったりしながら 載せていこ…
今年もまた 美しいボタンが 咲き始めました まだ年数が それ程経ってなくて 蕾は3つだけ 牡丹 4月11日 11時38分撮 4月12日 10時10分 …
大好きなクリスマスローズの 最後の花が咲いたのと 今まだ咲いてるのを 撮ってみました クリスマスローズ …
4月7日は 二番目の孫の 長男が生まれて ちょうど100日目で お食い初めでした 去年今年と お食い初め が続きました 玄関の花 テーブルには クリス…
昨日は 友達4人で 目黒川の 花見に行ってきました🌸🌸🌸 あいにくの曇り空は 残念でしたが 雨が降ってないだけ ラッキーと お花見を楽しみました 何年か…
急に暖かくなって 庭の花たちが 一斉に咲き始めました🌺🌼🪻 何時ものように朝起きて 庭を一巡りするのが日課の私 「まあ~貴方も あなたも咲いたのね!」 嬉…
ラックスの蕾が膨らんできて もうすぐ咲きそう~ 毎日覗いては楽しみにしているラナンキュラスラックス 最初に買った時は一つ 5,00…
小さな畑に咲く 菜の花が満開で とっても奇麗なので 写真を撮ってみました 菜の花 ニラ花 庭のあちこちに咲いています この花は 何ていうのだろ…
今年も庭の花木が 次々咲き出して 春の訪れを知らせてくれる♪ 紅葉スモモ・アカバ桜とも言う ソメイヨシノより小さな花が咲く 山茱萸(サンシュユ) …
毎年一度は 必ず買う花が有る それは 花かんざし 風邪が吹くと サワサワと音がして 揺れる様も可愛い 手で触れると カソッと乾いた音がする 生花とは思えな…
今年もクリスマスローズが 沢山咲いて 一年に一度だけの贅沢 惜しげなく積んだ花を 食卓に飾ることが出来た 無造作に刺した クリローちゃんたち なんとも可…
岩手の実家には 福寿草が沢山咲いている 何度か持ち帰って 家の庭に植えたけど 数年で消えてしまう やっぱり土が合わないのだろうと 諦めていたら これだけ…
ちょっと雑然とした庭の パンジーやビオラを 撮ってみました🌺🌺🌺 何時ものパンジーたち 定点観察 反対側から 一番小さな 小道 パンジー ウサ…
庭のあちこちに咲く クリスマスローズ 今年も可愛く咲いています🌺 一番最初に咲く 原種のクリスマスローズ 前は 沢山咲いていたのに 年々少なくなってきて…
カラマツソウ(タリクトラム) デラバイ楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}大好きなカラマツソウの 白と紫を 何時もお願いしているおぎわら植…
昨日はバレンタインデーでしたね🍫🍫🍫 嫁いだ孫たちが 家族でやって来て 賑やかな時間を過ごしました 我が家の男性たちに チョコを渡すため なのですが・・・…
2月5日 雪という予報通り 雪が降って 庭一面真っ白になった 雪の多い所は 雪かきなど 大変な思いをしてるのに この辺は雪が積もることが 滅多にないので…
昨日3日は 嫁いだ2番目の孫の子供の お宮参りでした 私達夫婦にとっては 2人目の曾孫になります 前日に花屋さんに行って玄関用と 床の間用の花を買いました…