お昼ごはんを済ませたあと 午後は 大抵 ベジオは会議。 私は できるだけ 静かに過ごすようにしている。 天気の良い日 メルカリ・お宝さがしや 衣替えで いろいろなものを発掘した。 昔 友と旅行した時に着ていった 綿のワンピース。 柄が好きだし 思い出もあるから 捨てれんな。...
1件〜100件
みなさま 「ただいま」です。 久々の友旅 4泊5日 無事 かえってきました。 旅に出る前に ざわざわ 思うこともあったのだけど 「いってきます!」と でかけたからにゃ やっぱり 120%楽しもう!って 決めて 5日間 よーく笑って 喋って 感動して ほどほどに食べて それ...
ってことで、晴れたり曇ったりの 観光日和です にゃ
雨のセントレア 雲の上は 晴れってことね
昨日 グリーンセンターに寄ったら 母の日用のミニカーネーションの鉢植えが 半額の半額!タイムセール!ってなっていた。 母の日すぎれば こんな感じなのか。 枯れかけの花もあって ちょっと さみしい。 最近は 母の日に 紫陽花も人気のようで こちらも まだ残っていた。 これから...
おぉ!ようやく 終わりましたな 10連休。 あー。やれやれです。 私? たいしたイベントもなく 実家の仏壇守とお墓参り(帰省した息子と一緒に) あとは 散歩と お近くのこいのぼりスポットにいったくらい。 実に平和で ぐーたらな日々でした。 ベジオは 朝夕と長い散歩を楽しみ ...
5/2 3つイレギュラー家事 ① 食品在庫整理 ② Tシャツ3枚を チョキチョキ ③ ちょっとだけ 断捨離 捨てれぬものは 捨てれぬのです・・・。 捨てられるものだけ 捨てるのです。 上の段。左から・・。 温泉でもらったビニール袋。貧乏性な私は ヒモだけ抜いて 袋部分は生ご...
16時間ナンチャ 続けています。 ぼちぼち 1週間。 朝10時まで 食事を我慢する待つのが 一番シンドイ。 だから 無駄な早起きはやめている。 (できたら6:30ぐらいまで ベッドにいたい。) 気が紛れるように 9:30開店の店に買い物にいったり 野菜を刻んだり。 10時が...
世の中 GW真っ只中。 10連休の人もいれば (ベジオ) カレンダー通りの人もいて (長男) そんなの関係なく 他人が休みな日は 倍忙しい人もいる (次男) それから ほぼ365連休のようなヒトもいる (私) 毎日ゴロゴロ↔散歩↔ごはん のベジオ 次男にお休みを分けてあげた...
10年以上通った美容院 コロナ対策や オーナーのお喋り(ガセネタ)に嫌気がさして もう 絶対 変える~!!! と 美容院を探した。 でも なかなか これは!というお店が見つからなかった。 私の希望のハードルが高いのか? コロナ対策ができているとこ。 できたら こぢんまりとし...
暖かくなって また ヒトリ・プール再開です。 体力をつけることと 次回の教室までの自主練なのだ。 ちゃちゃちゃっと プールに入れるように 家から水着を着ていく。 そのうえに 楽ちんなスカートと 薄手のウィンドブレーカーを羽織る。 ロッカー代と ゴーグル・キャップがあれば...
旅先で 観光の船があると 乗りたくなる。 韓国でも 漢江の船 乗ったなー。 (韓国ドラマでよくみる あれ、) 台湾でも 乗ったよ。高雄で。 香港やマカオのフェリーも。観光帆船も。 昨年は 岩手の猊鼻渓、松島の観光船、倉敷の舟。桜島フェリー。 (尾道のフェリーも乗りたかった・...
4月 子どもが学生の頃は なにかとモノ入りだった。 こういうことの縁もなくなった。 でも テレビで「値上げ!値上げ!」っていうから あれこれ買っちゃったよ・・・・(あおられたな、こりゃ) 今月は 春休みの人混みを避けたこともあって 外食はなかったなぁ。 最近の 夫婦の共通の...
できるじゃんね! 「16時間ナンチャラ♥」 今まで 晩ごはんの時間や ベジオの時間にあわせることがネックだった。 それが ぴよーーーんと 外れてった。 「若返りのナンカが でてくるんだよ~。 わ・か・が・え・り (笑)」 っていった旅...
ベジオは 只今 夕方散歩がブーム。 仕事が終わったら 1時間から2時間ほど散歩して ゆっくり 風呂はいって ゆっくり晩ごはんが食べたい ・・・と いう。 私は とっととお風呂も晩ごはんも済ませたい。 両方とも片付けがあるからね。 ベジオには 先にお風呂をすませてもらいたい。...
こんな私にも 小さなストレスがいくつかあって なんだか 気分がぱっとしない日がある。 誰に相談とか 愚痴をいうこともなく 散歩や車の運転中 ぶつぶついったり 頭ん中で あーだのこーだの 言ったり。 でも わかってるんだよなー。 答えはいつも 自分の手の中にあって 1周 まわ...
月曜 9:30 接種 この日は 普通。 接種部分は 固い棒に思いっきりぶつけちゃった~;;くらいの痛みのみ。 早めに就寝。 背中とあばらの痛みで目が覚めたのは 深夜12:00過ぎ。 寝返りをうつと カラダの外枠の動きに 中身がついてこないみたいに(ビミョーな言い回し 伝...
いろいろ 考えたけど 予約の日がきたので まぁ・・・打ってきた。 積極的接種派でもなく 反ワクチン派でもない 私。 東京息子が安心して帰省できるように あちこちで歩くのに ちょっとした安心と もしも感染した時 症状が悪化した場合に後悔しないように と 小さな理由が積み重なっ...
・・・多分 先週あたりかな。 muragonのブログをはじめて 3年目に入った。 (こういうことは ぼんやりとしか覚えてない aboutな私ダス ^^;) 内容薄々 方向性のないブログだけど だからこそ 続けていられると 分析。 これからも 薄く浅く これ!と決めず のん...
私の住んでるところは サクラの花吹雪も終わり頃。 もう葉桜だったり 花少な目になったサクラです。 サクラは 蕾ヨシ。咲いてヨシ。散ってヨシ(ちょっとさみしいけど) 歩いていると もう 咲きはじめ。 ピンクのも どんどん蕾が膨らんできてるのを発見。 楽しみです。 🌼 🌼 ...
感動の木曜。 怒涛の伏せん回収の金曜 最終回。 3度も見ちゃった。 100年ストーリーはおしまい。 最終回は 登場人物、それぞれの「ひなたの道」を 畳みかけるように 紹介。 あぁ、このドラマ自体 ひなたが作った番組テキストだったのか。 (だから 城田優が ナレーションだった...
次の次の目標のために 日々鍛練。 ちょっと大げさ。 暖かいけれど 遮光眼鏡に帽子、フェイスガードで 田舎道を歩いております。 こんな感じです。*ネットの画像を加工して使用してます。 紫外線や花粉から身を守るため、とはいえ ちょっと前なら 不審者案件。 なので 人に会わない...
あ。 朝ドラ録画でいっき見のブロ友さん スルーしてね。感動薄くなっちゃう~。 ****** 今朝は 泣きましたよ、 朝ドラ。 深津絵里とオダジョー、モネと北斗(みのるさん)に泣きました。 小暮さんの泣くシーンにも もらい泣き。 それから 出演はなかったけど 佐々木希 ありが...
たくさん貯まった ドラッグストアSのポイント。 使い勝手が 正直悪い。 (でも 貯めちゃう 貧乏性な私) 一番効率よい還元方法は オリジナル商品(自社製品)と交換するってことに ちょっと前に気がついた。 たとえば 洗濯槽クリーナー。 風呂釜クリーナー。 サプリメント、市販...
今夜は サカナの日。 冷凍しておいた ブリを使う。 5切れ500円 なかなかのよい切身。 先週2切れ ポン酢で あっさり。 今夜は ちょっと違った味付けを・・・と ネットでレシピを検索して 初メニューに挑戦した。 あーあ。 いつもの照り焼きにしときゃぁ よかったよ。 ちゃん...
4月1日 エイプリルフール。 私は「4月バカ」って言う方が 好き。 ふふふ。 特にまだ 誰にもついてないですが・・・。(思い浮かばない) 今日 ラジオで ウソには いくつかある。 ①自己防衛のウソ ②自己拡大のウソ(見栄だったり 顔写真を盛ってみたり ← ワハハ) ③悪意の...
暖かくなったと思ったら また 寒くなるらしい。 ガソリン代 先週 157円にまで戻った。 でも また 来月 あれこれ 値上げになるらしい。 最初は あれこれ 考えて買い物しても そのうち 慣れてしまううだろうな。 テレビの通販で 「これは お安い!」って 8000円の服を勧...
今朝の 朝ドラ ずっこけましたね^^; 10年音信不通の ぶんちゃん 「ひなたをよろしく・・・」って ジョーパパの握手を受けたのにね~ まぁ 一旦お別れしたにしろ そりゃ 泣くね~ T T カムカムもあとわずか。 結局 最後まで観てしまう(多分) 途中 子ども・思春期のひ...
この低金利時代 連休中のベジオと共に リアル金融機関のアプリをインストール ネットバンキングで 「アプリで定期預金を作る」という おっさん、おばさんには 壮大なチャレンジを。 多少は いいのよ、利息。ミジンコの涙がアリの涙くらいになる。 私は 自分自身の老後お小遣い口座。 ...
3月は ベジオ4連休が 多い。(またかよ~^^;) こんな時は 実家業務が ありがたい。 ・・・ってことで ひとりでお出かけ。 仏壇、お墓のお世話の後 子どもの頃 遊んだお寺あたりを 散策に。 もう 40年以上は行ってない。 ずいぶん 細い道だったんだ、とか。 見覚えのある...
先週 様子を見に行ったら まだまだ 蕾は固く 一週間 気温や天気を読みながら・・・ ようやく 昨日 門をくぐり あぁ。去年は 早く咲いて早く散ってしまったから 今年は 会えて ほんと ウレシイ。 ここは 立派なお寺のお庭。 ワンコの病院の近くで 時々 お参りに来てた。 ワン...
用事を済ませた後 よいお天気だし 時間もあるし ガソリン代がちょっと安くなってたし~ 半島下って 気になる古民家カフェにやってきた。 ・・・ やはり 大人気。 車が停められないっ💦 がっくし! (次回 リベンジだ) でも おかげで いいもんが 観れたぞぃ♥ ロケがないとき...
2月から始まった 嘱託のヨメ生活。 食費40,000円 雑費・医療費・特別費・コドモ費で25,000円 計65,000円 これが 私のやりくり費。 と 決めてみたものの 昔からの低空飛行の家計レベルなので そんなに ありゃこりゃした感じもなし。 ただ お店の生ビー...
ようやく蔓延防止のあれこれが解除となった。 私の生活は さして変わらず。 無職で 家のことしかやってないのに 1日が「ひょえ~」と過ぎる。 時間が足らない、やり残したことがあるけど 明日も時間があるから・・・って感じ。 のんきなバカヤロウだと ディスってくだされ。 なんで ...
ソノ街ニ オイシイ パン屋 アリ💛 お出かけの楽しみ パン屋巡り。 有松にもあったのだ~。 奥の格子戸をあけると 『 DASENCA・蔵 』 奥にも まだ パンの棚がある。イートインスペースもあり。 TVでも紹介されたこともあって 一度行ってみたかった。(ミーハー) わー...
そんなに遠くではないんだし まだ もちょっと後でも・・・と 思っていたら 21日までの開催!ってことで 息子宅への用事ついでに 寄ってきた 有松絞りで有名、名古屋市有松の町並み。 その年の話題になったこと、ユーモア交えて 地元の方や学生さんが 引退したおひなさまを飾る 「福...
以前 BSプレミアムの COOL JAPANで 「ポイ活」がテーマの時 「NOT COOL!(ちまちまポイ活やるくらいなら) 働くか投資で稼いだ方がいい」 って 中国女子が言った。 そだよねー。 当ったりー。 でも もう新たに仕事をしないと決めたので わたしゃ ちまちまと...
ハイ。観てきました。 「ドライブ・マイ・カー」 いやぁ。ひとりでおでかけ。「ひとりドライブマイカー」ですわぃ。 むふふ 映画の感想の前に・・・。 上映時間の長さに 一抹の不安。(トイレ) 昼前の上映時間を考えて 朝食を早めに その後もいつもより水分控えめに それから 膀胱...
あー。やれやれでごんず。 オット・ベジオ殿 4連休でございました。 あー。長かった! 在宅勤務なので 毎日家にいるんだけれど 「休み」と「仕事日」では おおちがいっ! あ”~!・・・って 思うところなんだけど この間 ネットに 「60定年後 嘱託に。給料は半分に。仕事の内容...
体重計 電池切れ しばらく放置。 昨日 ベジオに交換してもらった。 (こういう ネジネジ作業は 助かります) 今朝 久しぶりに乗って びっくりした~。 いつのまに私 こんなに成長しちゃったんだ~? あぁ、この間 2日連続で お昼ごはん食べて昼寝したからかな。 昨日のお昼 が...
昨日の「日本アカデミー賞」 面白かったです。 なにって・・・これこれ。 画像お借りしました。義時殿。 オグリも トトノウ 爆 もう 笑ろた×2 ( *´艸`) **** 「ドライブ・マイ・カー」勢いありましたね。 来週 観に行きたいなぁ。 「孤狼の血 LEVEL2」は ...
ゴボウ特売。98円!ステキ~♥ キンピラを作ろうと思ったけれど サバの味醂干しがメインのおかずだったんで 「醤油味」と「醤油味」~? こりゃ まずいな。 ・・・ってことで 急遽 ゴボウのからあげを作った。 これまた うまいっ! 味見の段かいで テンション⤴⤴ ビールに合うよ...
昨日は絶好の墓参り日和でした。 実家に車をとめて 墓地まで 歩き。 帰りは 母の好きだった散歩道をぐるーっと歩いた。 見上げたら おぉ 飛行機雲がクロスしてる。 サクラの蕾が ふくらんで あ?咲いてるか? 咲いてるではないか♥ 今年初めて見たサクラでした。 まだ 目が見え...
次男にお米を届けたら イチゴをくれた^^ サンキュー ベリー🍓 マッチ ・・・イチゴだけに (昭和のギャグかぃっ!!) 今日は 3月9日。サンキューの日でした。 ヨーグルトにナッツをトッピングして ありがた~く 食べたのだった。 苺は 草かんむりに 母なのだよ~^...
昨日のことです。あさイチで 「いきがい」について。 **** はぁ・・・「いきがい」かぁ。 悩める 同世代 おねえさま世代の方々のお話と カウンセラーや 作家先生 脳科学者の方々のお答えを聞いた。 うーん。 なるほど。 「いきがい」っていうと なんだかスケールが大きくって ...
暖かい午前中 ウィンドブレーカーを羽織って 散歩・・・という名の買い出しに ドラッグストアに出かけた。 気持ちのよい川べりを 往復70分。結構な時間の買い出しだねぇ^^ 私には 時間(暇だからね~)があるっ! よく動けるようになった脚があるっ! 燃やさなきゃいけない脂肪...
旅友の話のついでに・・・。 何度目かの韓国。 旅友が推しの韓国スタアのファンミーティングに行くのに 便乗 1泊2日の弾丸旅行。 私は そのスタアに全く興味がないので 半日フリータイムとなった。 お昼にカンジャンケジャン(蟹)を食べて インスタスポットを巡って お茶し...
私の少ない友達の中で 多分 今 彼女が 一番親しいんではないかな。 でも 「親友」って考えたら ちと違う。 若い頃は 「親友」って口にしたがった時期もあったような。 でも この年になって 「親友」なんて言葉 私にはよくわからない。 私の中では 死語なのかも・・・。 ****...
6つ年下。 最初は息子つながりで知り合ったご近所さん。 今は ちょっと遠いところに住んでいる。 生まれた場所から 半径30kmがずっと生活圏内の私とちがって 彼女は結婚で 遠いところからやってきた。 最初は若いママで ちょっと異質な感じを受けて すっと仲良しには なれなかっ...
3月3日 ひなまつり。 お昼 友と公園で 甘いパンを食べたから ケーキも食べたくなかったし 晩ごはんは 普通に 3割引きのサンマの開きを食べた。 定番は ちらし寿司? いいんですよ、うちは。 夜は コメを食べないし。 (正直に言います。・・・簡単にすませたかったんです💦)...
毎日の習慣 晩ごはん 腹6分目で ごちそうさま♥ そのあと 食べるヨーグルト。 スペッシャル。 ●前もってオートミールを入れておく。(オートミールがふにゃふにゃ化) ●トッピングは きなこ・黒すりごま・レーズン ちょっと甘くゆでたもち麦・オリゴ糖 それか...
オリンピックが終わっても 私 髪型だけは カーリング藤澤五月選手と 同じ デコアゲ ピン留め。 (あのように 若くてかわいい娘ではないけど^^) 気がつけば あら 3か月も美容院行ってない。 前回ストレートパーマかけたから 特に問題なく伸びてるけど なにせ 私 毛量たっぷり...
ベジオ様 嘱託生活1か月経過。 仕事内容 変わらず。 今月は出社も少なく ほぼ在宅。 おかあさん、でなく「おっさんといっしょ」生活だす^^; ゲロゲロ 世の中の再雇用のみなさんと同じく お給料が正規雇用の時とは ぐんと減った。 で 何がどうなった? 気になって 明細のプ...
ちょいとお友達に呼ばれて お茶しに。 手土産に・・・と コンビニに入った。 あぁ 最近クリーム系のやつ 食べてないなあ 初めてのやつを・・・っと 2品チョイス。 「Uchi Café×八天堂 かすたーど&カフェラテロール」「台湾カステラ」 ...
昨日 用事のついでに 給油。 私の生活圏内は 愛知県でも比較的ガソリンは安い方だけど 1月給油した時はレギュラー153.9円だったのに 今回 158.9円!5円も値上げになっていた。 いやんなるねー。 ただでさえ 値上げの春だっていわれてるのに。 でも 同じ市や町でも 結構...
最近は メールやLINEがほとんど。 ペンで文字を書くのも ①走り書きのメモ(買い出しだったり レシピの写し) ②カレンダーにスケジュール記入 ぐらい。 あ、この間 名義変更の書類に住所や名前を何枚も書いたか。 ごろぶー主婦になると こんなもんだす。 (写経も オリンピック...
・・・って もうだいぶカラダは大人。 笑 ***** お安くお試し もらってハッピーのモラタメの ポイ活レポートです。 今回は 【デルモンテ ジンジャーエールベース(GINGERALE Base) 希釈用 340ml ×8本】 ~ちょっと 大人の~ が キーワードかな^^ ...
銀メダルおめでとう~^^ 感動 ありがとうー!! 今日は 英国 凄すぎたぁ~。 yahoo!で【ロコ・ソラーレ】って検索すると こーんな画面がでるのね。ステキ。 ナイッスー。 🥌=3 =3 =3 あぁ。 オリンピック 終わるねぇ。 日本選手 コロナに感染なしで みなさん出...
実家のお風呂に入ってたら 寝てしまった。 気がつけば お湯だしっぱなし。 だーだーにあふれてるではないかっ! 排水溝が詰まってるようで お湯はあふれにあふれ 脱衣所を越え 家中にお湯が流れてた。 大洪水状態。 あかん!あかん! お父さんに叱られる! 排水溝の栓を貫通させ お...
あのぉ・・・ 出てますよ。鼻毛・・・。 ***このあと 切干大根の具材に***
朝のBSプレミアムで「10人のお坊さん」ってミニ番組と出会った。 この日のお題は「イライラ」 話術だけでない、お坊さんの性格もあるんだろうなぁ。 聞きやすかったり 「真面目か!」ってものや 落語チックなのもあり。 こういお説法って 自分で考えるのかな。 誰かの受け売りとか...
この間 TVで「6年間で1000万円貯蓄した~!」っていう 素晴らしいお話をやっていた。 そいつは すげーねー! 年間166.6万円ってこと~? ・・・って ベジオと ひょえ~⤴っとなった。 でも 考えてみれば 共働き夫婦で まだ子どもに教育費がそんなにかからなかったら ...
そうか・・・結婚記念日って「おめでとう」の日なんだ^^; と みなさまの下さったコメントで はたと気づきました。 ありがとうございます。 ***** お恥ずかしながら うちの夫婦 すったもんだアリ(←ベジオの鬱と姑の暴走が そもそもの原因) 家庭のあれこれ丸投げの亭主に ...
感謝 それから お互い 長年の忍耐・我慢を 称えようではないか。 平成元年から始まって で 今 令和4年。 え?平成って 何年に終わった? で 今年で何年目になったんだ? そもそも 知り合って つきあってから どれくらいなんだ? 段々 こういうことが ぼんやりなのだな。...
先週 また蕾をつけた ワンコの名前のインパチェンス 室内で過保護~に養育中♥ 咲いたでやんすの。 ほれ♥ 2cm弱ほどの かわいいやつ。 まだまだ 蕾がつきそうな雰囲気。 好きなだけ ここで過ごしなはれ。 **** でも 一年草だから いつか ...
家の近所で ちょっとした工事が始まり どうやら長期になるらしい。 騒音もすごい。 あ”~!!! 窓を閉め切っても がんがん響いて 肩がこる。 オマケに ベジオは会議続きで そっちにも気を使う。 こんな時 コロナなんてなかったら 楽しく あっちこっち 出かけられるのに。 ・...
2度寝したら 8時半過ぎてた。 洗濯機を回して ゆっくり白湯を飲んで テレビをつけた。 日曜美術館。 「オルセー美術館 太陽の手触り」 見たことのある有名な絵画 聞いたことのある作家の紹介を 小林聡美の声と共に。 冒頭に イッセー尾形の 味のある声で 素敵だなぁって思う詩...
感染して「申し訳ない」って 言わんでもいいと思う。 (大抵の人は・・。あ、言うべきだって人もいたな~。) 「大変だったね」「回復してよかったね」って みんな思ってるよ。 オリンピック2日目。 メダル逃して「申し訳ない」って あー、言わんで~。 ドキドキして 応援してたよ。沙...
テレビだったり ネットだったり 友達経由だったり 「これ いいよ!」って教えてもらうことで 手軽・経費少な目(あるいは なし)でできることは とりあえず やってみる。 数回続けてみて 生活に馴染んだものは きっと相性のいいやつで 習慣になって継続できるやつ。 例えば。 ブロ...
事業継続なんちゃらで ずーーと在宅。 オット うち。 あー。先週火曜日から ずっと一緒。 くーっ! あ。鬼(ヨメ)も うちか! 散歩したり 用事で外出(人が密にならないとこに)して ガスを抜いてます。 昨日は 節分だった。 風が強かったけど 近所の八幡様に お礼散歩をして...
買い物の ついでに 金融機関まわりの ついでに お墓参りの ついでに ぐるっと近くを散歩する。 川べりや ちょっと大きめの公園。 散歩用の小さ目のポシェットで歩くから 途中で 特売スーパーに出会ってしまって 帰りは そのまま素手で ネギなんかを握って戻る。 なんか 笑える~...
2月になった。 ベジオ めでたく 60定年退職でございました。 あー。長い間 ありがとうございました。 パチパチパチ・・・。 って。 引き続き 嘱託でのお仕事(再雇用)で ピンとこない。 「仕事の中身 なんか 変わる?」って聞いたら 「なーんも」 ですと。 相変わら...
うちは ティッシュはソフトタイプのもの。 箱なしの あれですよ、あれ。 そのまま置いておくと 落ち着かないので 箱に入れて使用。 (全部使ったティッシュ箱の横を開いて差し入れてる← 夢のあるティッシュケースなど我が家には ないっ!) もうすぐトイレットペーパー・ティッシュが...
「ここらへん なんとかっていう映画のロケ地になったらしい」 って 友から LINE。 え?なんですと? きっと マイナーなローカル映画かと 思ったら これだった。 映画『ノイズ』15秒スポット(ヤバイ編)1月28日(金)公開 映画『ノイズ』本予告 2022年1月28日(金)...
「値上げ!値上げ!」って 聞くと 「値下げ!」っていう ニュースは ないんかぃ!って思う。 (必要なものばっかり上がっちゃってさー!やんなるねー!) 60ベジオと そこそこがイタイ私なので ちょっとの経費UP<健康・安全・快適を選択するようにしてる。 今シーズンの冬は一段と...
冷凍庫内のチェックと整理してたら ウォーキングにいくでー!になった。 天気予報 ちょい はずれ。 まだ いいお天気。暖かいです。 この雲 ナニにみえる? 私はかけてるワンコ。 いつも気になってた道。 家から少し離れた川沿いにある。 静かだけど 静かすぎて ちょっと コワイ...
暖かい午後だったんで 散歩でも行きまひょ^^ 田舎の特に景色のよい場所ではないけれど いつのまにか 背の高い草むらが刈られ なんと360度 ばーんと 視界が広がってる。 野球場2つぐらい できそうな だだっぴろい空き地。 もうすぐ 住宅でも建つのかな。 空も ぐるーっと楽し...
プンスコ・・・だなんて 可愛いもんではない! ぶち切れ。 テレビのニュースは 本当も ちょっと ウソ混ぜも 話盛り気味もあるけど この話は やった本人(水産会社・社長)のインタビューあり 隠し撮りと 隠さなくてもとれちゃう映像もあったから 真実だな、こりゃ。 昨日 TBSの...
新年 第1発目。 今年も お安く試す「モラタメ」でーす。 レポって ポイントをいただけるってことで これも ポイ活! 励むのです。 ********** ネセサリー QUEEN'S BATHROOM トライアルパウチ 20包 参考価格 4,400円(税別)相当が 送料関...
今日 確定申告 すませました。 週の初め LINEで予約したんだけど 愛知も naru地区も 感染状況が日に日に⤴⤴で 人の集まるところに出向くことに気持ちが⤵⤵・・・。 昨年もLINE予約制だったのに 思ったよりも人がいた、記憶が。 (毎年の混雑よりは ぐんと少なかった...
今日も寒いです。 こんな寒い日が出社日に当たってしまったベジオ。 ありがたい・・・と思いながらも ひとりになった家ん中で のーんびりするぞ!と にんまり。 ここのとこ カラダ関係の話ばかり。 毎日 特にこれといった盛り上がる話もないからねー。 ってことで 今日は過去の失敗談...
ワンコのおしっこのニオイ~夜間尿・・・と オシッコつながりの話が 続きましたね。 おほほほ。 失礼しました。 今日も 夜間・・・というか カラダのお悩みと夜のお供の話。 (エロなし) **** 私 結構な 耳鳴り持ち。 もう何年も。 思い返すと 母の通い介護がMAX大変だ...
昨年までは 「夜寝て朝までぐっすり!」なんて 一年で片手もなかった。 ワンコのお世話で夜何度も起きたってこともあるし 母の世話を通いでしていた時は 遅くに帰ってきて 晩ごはん→うたた寝→片付け・風呂・明日の準備 →気がつきゃ夜中2時3時すぎ・・・って とぎれとぎれの睡眠だっ...
私は ちょいと 鼻がいいっ! 形ではなくて においにピンとくる、っていうか。 敏感とは ちょっとちがうかな。 例えば 風向きによって 流れてくる遠くからの工場のにおいが ベジオよりも 格段早くわかる。 あ。おっさんが 鈍感なのかな。 食べ物のにおいにも 気がつくの 早いかも...
午前中の片づけが早く終わったので 気になってた 2021年の光熱費の一覧表を作成した。 まとめて どうする? さぁ、どうするんでしょ。 でも 気になるから ちゃんと見届けとこっ! 笑 作ってみると面白い。 あー。こんな風かぁ。なんで ここ 高いんか? とか ここは ○○...
昨日は ベジオは出社日。 あー。 羽根をよーく伸ばせました。 ・・・ といっても 普段 窮屈にしてるわけでもなく ただ お昼ごはんは 好きな時間に好きなものを食べて まだ観ていない ドラマやドキュメンタリー『録画貯金』を 切り崩す! 午前中から 晩ごはんの仕込みして パン焼...
最近 筋トレとか ウォーキングとか 頑張って見える方 多いような。 えーですなー。みなさん。 今 私の右足 こんなんですの。 わー。お見苦しい~💦しかも なんか 肌の色 悪っ! 時々だけど 足の裏の 親指の付け根 下あたりのとこが イタイ。 数年前から 旅でがっつり歩く...
3連休 終わって うちは 4連休目です T T ベジオは 駆け込み有休消化。 今日は雨の中 市役所や金融機関と 本人がいかないとできない雑務にお付き合いした。 成人式に縁のある子は まわりにいないけど ハレの成人式の日 雨じゃなくって よかったね~。 その分の雨なら 喜んで...
******書類を探してる時の 続き***** 本棚を探した時 懐かしい絵本を発見。 「ミハイル・イワノビッチ」と「ナスターシャ・ペトローブナ」夫婦がでてくる。 それから 娘の名前は「ミシュートカ」 さて 何の絵本かご存じ? みなさん よくご存じのお話。 むふふ。 これで...
金曜ロードショーで『千と千尋の神隠し』がやっていた。 これ 何度か観た。 DVDもある。(長男の) そもそも 最初に観たのは 映画館。 息子らと3人で行くはずが 「ばーちゃんも連れて行こう」っていうもんだから 母も誘って4人で観たんだった。 ずいぶんにぎやかな鑑賞になった記...
年賀状を書かなかったので(喪中なんで) 今年の干支が『トラ』だって 年を越してから気がついた。 あははは。 (野球を よー知らん)ベジオが 「トラ年だから タイガースが優勝だな」 などと ぬかすので 言うので 「今年は『ドラ年』ですっ!」って 言い切ってさしあげた。 まぁ。...
息子がひとり帰り 2人目も帰り 2日の夜には いつものアラカンの夫婦だけになった。 静かでんなぁ~。 うちは ベジオは まだまだ休みだけど、 次男は2日から仕事、長男は在宅で仕事をやるっていってたから それぞれの生活に戻って 新年のスタートを切ってくれれば よいのだ。 今...
あー。楽しかった♥3連発旅行。 東北・岩手 猊鼻渓 念願の尾道。きっと また行けるって思ってる。脚力維持か 若干UPを目指す。 鹿児島 すっかり桜島ファンになった。 来年はどこに行こうか。 ・・・と 下書きにしていたら 年が明けました。あらま。 悲しいことがいっぱいあ...
昨日までは 通常営業。 普通の週末のような過ごし方です。 買い物だけは ちょっと大荷物。 あれ買って これ買って。 何日分?ってぐらい。 今日 東京息子が帰ってきます。 次男も来ます。 家族が家に揃うのって・・・3年ぶり? 喪中の我が家は 男連中が お酒飲んで、ご馳走食べて...
早朝 4時 目が覚めたら 雪景色で びっくりした。 どおりで冷えるっ! 比較的暖かい愛知県も 雪がだいぶ積もって 名古屋息子の車は 雪で覆われていたらしい。 みなさんのところは いかがでしたか? 外出された方、お仕事の方は 無事に家に戻られるとよいですね。 私も先ほど 徒歩...
母が生きている時も 亡くなってからも 実家のお経上げは 私の仕事。 ん?・・・仕事? 仕事じゃないな。 でも 母は目が見えなかったから 木魚をたたけなかったし (後ろで 一緒に唱えて最後に チ~ンって 締める係 笑) 3兄妹いても なぜか あとの2人は 仏壇に手をあわせて...
みなさま 楽しいイブを。 (画像は 倉敷のアイビースクエアのクリスマスの飾り) Walking In A Winter Wonderland - Dean Martin 私の好きな歌を みなさまに プレゼント 🎁 🎄 🎄 🎄 クリスマスイブの今日 排水溝の掃除 やっ...
今週2回目の雑用片付けday。 朝9時すぎ出発で 戻りが12時ちょい前。 駐車場から いくつも エコバックを運び(ちょっとだけ距離あり) 買ったものを 冷蔵庫や野菜置き場にそれぞれ入れて 在宅ベジオのお昼ごはん(レンチン麻婆飯←モラタメで安く買ったやつ)を 5分で作ってだし...
この寒いなか 咲いたね~ 実もついた。えーですなー。 3つ苗で1ポット100円くらいで購入した。スナップエンドウは ここ数年 定番野菜だ。 6つ実ったら まず サラダ それとも 味噌汁か? こっちは コマツナのリボベジ。 今シーズンは2人部屋にして広々。 ネギも隙間...
備忘録 11月20日から12月19日までの アラカン夫婦の2人生活の家計費 今月も 思い切って 全部公開! 先月との比較も兼ねて。 ****** 【支出固定費】 電気 ガス ガソリン(ETC料金) 水道代 管理費・駐車場代 こづかい(2人分) ¥5,54...
「ブログリーダー」を活用して、naruさんをフォローしませんか?
お昼ごはんを済ませたあと 午後は 大抵 ベジオは会議。 私は できるだけ 静かに過ごすようにしている。 天気の良い日 メルカリ・お宝さがしや 衣替えで いろいろなものを発掘した。 昔 友と旅行した時に着ていった 綿のワンピース。 柄が好きだし 思い出もあるから 捨てれんな。...
接骨院に通ってます。 あそこが治れば しばらくすると また ここが 不具合。 先生とも 長い付き合いです。 暖かくなれば 足も蒸れます。 蒸れた靴下を先生に触れさせるのも 失礼な話。 私は 毎回 入り口で 靴下を履き替えます。 (一年中 季節 問わず) 以前は 素足で施術を...
お友達にもらった 台所用のスポンジ。 おっと。ちょっと ピンぼけ。しかも 使い古し。 置き場にこまらないように ぞうさんの脚で 水道のところをまたぐように置けるようになってる。 夜なんかは 流しの上のところで うまい具合に洗濯ばさみでとめて つるしてあるけど 昼間の ち...
加齢臭って おじさんだけのものではないらしい。 やーねー。 50代にもなると おばさんにもでるらしい・・・。 ぐきっ 若い頃から 汗の臭いが気になって シューシューやったり ヌリヌリしたり やってます。 以前 息子のスポーツチームの応援で知り合ったママが すごいナニで こ...
GW中 献立を考えるのが面倒で ついつい ベジオの言いなりになってしまった。 のんびりしてて ついつい ベジオの生活ペースにはまってしまったら なんと 体重が 1.5キロも増えてしまった。(4月上旬と比べて) 1.5キロって・・・ ワンコの体重と同じじゃん・・。 落ち込むな...
GWの合間 接骨院に行った。 入った時は 空いてたのに じわじわじわ~っと 混みだした。 待合室のすみっこ 窓際で 手はグー、腕組んで 下向いて 待っていた。 早めに行ったから 思ったほど 待ち時間がなく あー。よかった。と 靴箱へ。 あれ? 私 この位置に置いたっけ? い...
ラジオで 「GWは ガマン・ウィークだ」といってて なるほど 面白いな^^座布団1枚!って思った。 私は さほどガマンをしてる感じはなかった。 これは もうコロナで行動を制限(自主的に)しているからかな。 なんだか 慣れたな。 実家業務と メルカリと ごはん作って 買い物 ...
あー。5月。 気がつけば ブログ初めて1年経っていた。 ぼんやりーぬで ございます。 GWといっても ベジオは それ前もずっと在宅勤務だし、 私も 無職。 出掛けるにも 心配も多い昨今、 実家の仏壇のお世話係を任命してもらい 毎日 水をかえて ごはんを お供えして お花の世...
用事の合間に寄った ショッピングセンターの 洋服売り場で インド綿のブラウスを見つけた。 カラシ色に 青や紺色の花柄。 いつもなら 選ばない色だけど ぱっと目につき カラダにあててみた。 被り物(ブラウスとか そういうの)は 試着NG。オマケにマスク。 顔色にあうのかなぁ・...
地元ネタでは ありますが ほんと お恥ずかしい限り。 うちの県知事、N市・市長と バチバチ。 やーね。 どっちの肩も もちません。 どっちも 応援しません。(N市民ではないし) でも テレビに流れるっていうのに 「コロナ対策で ××さん(N市・市長)は 何もやってない。 ...
スーパーの野菜売り場から買われてまもなく 下3cmほど切られて ヨーグルトの貧乏っちい容器の土にぶっさされた お水ばかり そんなに肥料ももらわなかったのに 「頼むね~」と お願いばかりされていた ネギちゃんず。 長い間 ありがとう。 容器も劣化し ネギ坊主も出てきたことだ...
うちは ちっさいマンション住まい。 息子ら 無駄にでかいので 4人で住んでる時は 狭いなーと思ったけれど おっさんおばさんの2人暮らしなら ちょうどいい。 大きなうちは 維Gと掃G ダブルGが面倒なのだ。 ベジオは自分の部屋で仕事をしているけれど 会議続きだと 結構 気をつ...
専業主婦というには あまり家事をやっていない。 naruでございます。 掃除は ベジオがさっさ どんどこ きゅーきゅーやるので 私はもっぱら 食料調達・飯炊き。それから パシリ!雑用係。 そして まだまだ 中古販売業・メルカリ。 歩いて出品、続いてます。 段々慣れてくると ...
今日もメルカリ散歩でした。 あー。よ~売れますな~^^ へへへ(売れてもしれてるよ^^;) 今日はちょっと大きめのものを抱えて 大きい交差点 青信号で 横断歩道を ちゃんと渡ってた その途中。 向こうから 右折の車が迫ってきて 危うく 吹っ飛ばされそうになった。 (あのスピ...
息子は 私にお金を借りている。 昨年夏に買った中古(でも めちゃ新しめ)の車。 鬼のママローンです。 私のお金教育は いたってシンプル。 ない金 あてにするな。 借りたら 返す。 妙なところから 借りるでないっ! それから ママローンのお約束。 ピンチの時でも 必ず「今月は...
明日はウレシイ お給料振込日。 今年度60定年を迎える ご主人様(ははは、こんな時だけ言ってみる) あと何回 満額頂けるかしらん。 早生まれでよかったね~。 ATMが混まないように、前日におろします。 なので 待ち時間ゼロ。 その他の雑務を終えて PCで3/19~4/19日...
昨日 曇り 風強い中 郵便局に歩いていった。 郵便局は ちょいちょいの距離にあって 例の懸賞2通を投函 古い切手についての問い合わせを。 雨雲レーダーは 便利だねぇ。 アプリで天気を確認。 ちょっと心配でも 散歩にいける。 古い切手 200って記載してある。 2が若干大き目...
もらった記念切手の中で 一番私が 感動したのは これ。 上皇様の 皇太子時代のもの。 販売価格 20円。 おふたり ステキ。文字も なんだか すごい。 昭和34年 生まれてないですわ。 記念切手がたくさんあったから ためしに近くの買取屋にもっていった。 そうしたら 「記念切...
最近 ベジオのお兄さんの介護の悩み(ベジオ実母)を電話で聞いてあげた。 ベジオ実母とは あまりよい思い出はなく 嫁業は すでに廃業!と思っていたけれど ボケてしまえば ノーサイド。(・・・なのかな) ベジオ兄と仲良しというわけではなかったけれど 男の人の介護って大変だ。(兄...
毎日のように コンビニに行くものだから ベジオに御用聞きをする。 もってる メルペイや LINEpayの特典 使いたい 下心 満々。 今日はファミマ。 今 絶賛 キャンペーン中! 700円ごとに くじ1本! ひきたーいっ!(狙いは 左の 商品引換券!) LINEpa...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。