chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
anchanのブログ https://ameblo.jp/book-bluegreen/

花や緑、神戸や京都、ベルギーをはじめヨーロッパの文化、美術や音楽、本や雑誌、おいしいものや雑貨が好きでヨーロッパに3年間在住したことも・・・素敵なライフスタイルをめざしています

anchan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/30

arrow_drop_down
  • 筆ペンの練習

    雨の前に外に出るとカタバミの黄色い花が咲いていますデスクワーク時に他のバラ柄のコップやトレイを使います夜  ほろよい を飲む時も2020年5月に父が亡くなって…

  • 巣ごもりをちょっと抜け出して

    巣ごもり生活続いていますベランダの小さな花や多肉植物の花が咲いたのに気づきます近所のシャリンバイが咲き始めました世界遺産の本を読みやすいページからアプローチし…

  • バラの柄のカップ

    寒の戻りがありましたねひざ掛けが必要です薔薇の柄のローラアシュレイのひざ掛けを出してきました薔薇のマグカップ 新しく下ろしましたしおり作りやペン字の合間に カ…

  • レトロな絵葉書

    神戸市立博物館には1世紀前神戸の観光パンフレットが残っている鉄道だけでなく市電の路線図があって面白い船や旧居留地の絵葉書も時々見る機会もあるのですが初めてのも…

  • 神戸市立博物館のコレクション展

    神戸市立博物館では特別展に行列がありました期間を決めてコレクションを展示しているこちらの常設展示は待たずに300円ですぐ入館出来ました弥生時代の銅鐸は全国で5…

  • 旧居留地のコンテナ

    暖かい日が続いています路端の草も花を咲かせています用事で京町筋を歩くと寄せ植えのコンテナに出会いました神戸市立博物館前の花壇にも新たな植栽がされていました来月…

  • 栞づくり進んでいます

    先日は 僅かな押し葉でもしおりが作れましたメルカリで 花の使用済み切手を入手しましたおもてなしの花シリーズの82円や84円のが多かったですダブっているのは5月…

  • 豊かな美術館旅

    ウイークデーに朝7時まで眠れるのは10年以上ぶりかもしれません時間に追われない有り難さを噛み締めています朝ドラを見るのも何十年ぶりかもしれません4月中旬になっ…

  • 美術館で充実した時間を♪

    コロナ禍での楽しみは美術館巡りでした六甲アイランドにある神戸ゆかりの美術館や神戸ファッション美術館が多いです2019年11月~大正・昭和  神戸まぼろしの公会…

  • 押し葉のしおり

    昨日 偶然花いっぱいに包まれて幸せでした神戸市役所やビルを背景に潤いがありました東遊園地へ行く園路も二楽園などの業者が担当していて見応えがありました近所では見…

  • 花いっぱい

    神戸の東遊園地が整備され憩いの場になったというので地下街を通って東遊園地に行きましたガーデンも整備されています神戸コレクションが2023年4月15日行われて …

  • 公園で本を楽しむ

    神戸市中央区にいると神戸にあるミュージアムや古書店、ショップに歩いて行けるので便利ですらんぷミュージアムは閉館になって残念ですフェリッシモのチョコレートミュー…

  • 京都のチケットがいっぱい♪

    チケット類の整理をしていますが京都のものも 結構あります京カードは 地下鉄と市バスに使えるカードでしたが令和3年10月1日廃止になりました伏見区には コミュニ…

  • 神戸の英国フェア

    用事がないと島国の島にこもる生活が始動しましたが友人のお誘いがあって神戸阪急の英国展に出かけました花々に包まれた英国の品々が届いていました花柄の磁器やファブリ…

  • 科学館なども魅力です

    昔から 得意でないけれど宇宙にはひかれていますバンドー神戸青少年科学館は近所なので展示室は時々訪れていました2022年7月 夜空が独り占めできるリラックスシー…

  • 植物園を堪能

    植物園のチケットをチェックしてみました2019年6月には京都府立植物園を訪れ紫陽花のラインナップを楽しんだのが印象に残っています兵庫県立淡路景観園芸学校にお世…

  • LEGOイベントが楽しみです

    本場 デンマーク🇩🇰のレゴランドを訪れたのは 30年前ベルギーで初めて出産を経験し子供が 2歳になる前にコペンハーゲンから現地日帰りツアーに参加出来たので…

  • プラスチック削減

    昨日の県議会議員  市議会議員選挙の日  八重桜が咲いていました神戸市の投票済みのカードはこちらポートタワー、ホテル、飛行機のイラスト付きですしおり  ブック…

  • 映画ライフ

    音楽をふりかえった後は映画のチケットを見てみました2年以上経つとプリンターのインクが消えかかっています2020年 春馬君の突然の死の後彼が出演していた映画コン…

  • 音楽をふりかえる

    4月はじめのフリーの1週間これほど自由な時間がありがたいと思ったことがありませんでしたドライヤーや薬や化粧品を入れている箱が汚れていたのでさようなら👋新しい…

  • レトロを楽しむ

    京都に外国人が戻ってきているようですねしばらくお預けなので桜の満開前に 足を運んで京都らしい風景やレトロな建物を満喫出来ました柳や 提灯元小学校と桜八重のヤマ…

  • コーヒを味わいます

    ポートアイランドの外に出るのも数が減りました市民花壇の花を見て目的地に行く前にコーヒーでほっと一息昨日 神戸阪急の英国フェアの案内が来ていたので内容をチェック…

  • 紅色の植物

    ベニバナ トキワマンサクの花が咲き始めました見事なピンク色です牧野富太郎氏をモデルにしたドラマが始まって高知県立牧野植物園の公式チャンネルでも東京都練馬区の牧…

  • ヤマブキ

    週明けを気にしない週末は 気分的にゆったりしていましたが あまり動かず机に向かっていると段々方が凝ってきますちょっと散歩に出るとヤマブキのヤマブキ色が眩しかっ…

  • ベルギービールのロゼ

    4月になりました毎日の習慣で 6時には目が覚めるのでちょっとゆっくりして7時くらいには起きますね日曜日は  京都知新 は6時15分から リアルでみました3月3…

  • お菓子に囲まれて

    昨日は 7年8ヶ月勤めた職場の最終日でした久しぶりに仲間とレストランでランチしてガーデンを見納めました 桜も満開でありがたかったです引き継ぎで怒涛のような2週…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、anchanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
anchanさん
ブログタイトル
anchanのブログ
フォロー
anchanのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用