chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 嵐のような慌ただしさの年末・・・

    それにしても娘家族2世帯が加わった年末は、家の中は戦場のごとく化してきます。 ほんと賑やかで心が落ち着く暇がありません。 孫も家の中では飽きちゃって、仕方なく近所の牧場に連れて行って・・・親切な牧場主の好意に甘えて、いきなり餌やり体験なんかもやらしてもら

  • 小松菜の種を蒔きました・・・3月初旬には収穫かな??

    昨夜はDr.Xの再放送を観ながら豪華な夕飯を頂きました・・・白菜鍋・・・うまかったぁ・・・ 90%が白菜で7%が葱で、残りの3%が豚肉・・・鍋の下の方に沈んでまして運が良ければ豚肉に出会える・・・そんなお鍋でしたが、いやぁ この時期の野菜はうまいっすよね。 野菜作

  • 今日から年末年始の休みに突入・・・団らんあり 車中泊あり そして銭儲けあり

    今日から母も施設に預かってもらうので、僕も11日間の休暇が取れます・・・別に見守り介護ですので肉体的に疲れる事は無いのですが、精神的なストレスは半端ないですからねぇ。 今日は1日・・・母から僕の娘たちへの贈与関係の税務署へ提出する書類の整理 明日は・・・ま

  • 母の介護 姉の死・・・それに引き換え俺はなぁ 平和ですわ

    X’mas  Eveだった昨夜は母と二人でささやかなご馳走を・・・X'masを実家で過ごすなんて実に50年ぶりかなぁ。 お互い年をとりましたわぁ。 それにしても母は大好物のローストビーフをむしゃむしゃと食い・・・俺よりも食っている・・・ケーキのクリームを顔じゅうにくっ

  • この冬・・・我が家の家計を助けてくれている最強兵器

    電気・ガスそれに灯油も騰がるばかりの年の瀬ですが、皆さま なんとか生き延びていらっしゃる事と思います。 まぁ 年を取ると寒さがしんどくてね、ついつい暖房のスイッチを入れちゃうんですね、それに熱いお風呂が何とも気持ち良いですけどね、その分のコスト増が気に

  • 豪華な晩餐・・・これぞ家庭菜園の醍醐味

    昨夜の夕飯は質素にと云うか?? 倹(つま)しいと云いますか?? まるで戦争中のような焼き芋に野菜炒めの晩餐でした。 ところがこれが うまいのなんのって・・・最高ですよね。 特に焼き芋は・・・今回はレンジで焼いたのですが、上手に焼けてうまかったぁ・・・

  • さてさて 2025年は今週で実質スタートですね・・・寒さに負けず頑張ります

    さぁ 今年も余すところ9日ですが、もう実質的には今週からは実質2025年を睨んでの日々になりますね。 1つはNISAですね・・・27日からは2025年分の仕込が始まります。 まぁ 今の日経平均からすれば、積極策が一番かな?? ご存知ですか ご同輩。 11月の物価指数は

  • 今日は自分へのご褒美と・・・久しぶりの畑仕事です

    今日のランチは 1年間頑張った自分へのご褒美・・・と云うことで、行きつけのステーキ亭所沢店へ。 まぁ この界隈ですと高級ステーキハウスとして名高いのです。 今日注文したのは・・・俺は360g、嫁はちょっと遠慮して240gのステーキにご飯とスープ。 68歳にして

  • いやいや・・・何とか確定申告できる医療費になりうそうです

    え~と 来年の1月も確定申告をして、少しばかりの税の還付を受けようと思っているんです。 所が今年は医療費が、12月の始め段階で96.867円と10万には届かず・・・こりゃぁ まいったなぁって事で、本来は1月の初旬に行く予定の診察を12月に前倒し。 そこで医師に【脳ド

  • なんでやらんのか分からん・・・配当金とか 株主優待とか ポイ活とかね

    先ほど株主優待で1月のガス料金の一部を支払いました・・・全部で2,098円分を充当しました。 今月はその他にも、楽天モバイルの支払い3,278円は楽天カードで得たポイントで支払いました。 さらにホギメディカルさんから優待として、1,000円のクオカードとマスク100枚が

  • 老犬との暮らし・・・赤ちゃんがえりですかね??

    ほんと 困っています・・・我が家の愛犬 12歳になった途端に急激に老化が進みまして、それに伴って餌の好き嫌いが激しくなり且つ甘えん坊になってしまい・・・ 夜は一緒に寝ているのですが、定期的にお腹から背中をさすってやらないと催促するし、昼間は昼間でダッコ

  • かんなの湯で車中泊・・・無料キャンプサイトの様子を紹介しておきます

    今日は風もなくまさに絶好のキャンプ日和ですが、残念ながら所要の為に昼までには自宅に戻らなくてはいけないのだけど、もう1日いたいよなぁ・・・って心から思いますね。 昨夜からお世話になった【かんなの湯 電源サイト】は、僕を含めて2台の利用でしたので、静かだし

  • 宴も終わって もう一風呂頂きます

    温泉が入り放題なので、宴のあとに締めの一風呂 娘一家は今日はグランピング泊、良いですよね。 今夜は流星群が見られるかなにほんブログ村キャンピングカーランキング

  • さてさて宴の準備です

    いま嫁は本日2回めの温泉を、孫と楽しんでいます。 僕は宴の準備 今夜はもつ煮込みうどん。 まぁ 温めるだけですから。 しかし今夜は冷えます FFヒーターが大活躍です。 こう云う時は やっぱキャンピングカーを買って良かったなぁって思いますね。 にほんブロ

  • 小腹が空いたぁ

    かんなの湯に早速入ってみました。 大きな浴槽で、心まで温まる良い温泉です。夕飯まではまだちょい時間がありますが、小腹が空きましたので肉まんでも頂きます。にほんブログ村キャンピングカーランキング

  • かんなの湯に到着です

    予定通りに12時にかんなの湯に到着。ここで手続きです。電源付きで1晩1700円 今時安いですよね。しかも温泉は当日料金で何回ではいれるそうです。借りた場所はバスエリアなんで、広い広い 普通エリアと同じ料金です。 早速 お昼を頂きます。これから夜までは温泉に入

  • 今日から我が家恒例の忘年会キャンプです

    忘年会の会場は、埼玉県神川町にある【かんなの湯】車中泊エリアです。 愛犬はヨボヨボしてるのに、7時から車内でスタンバってます。孫への土産も積んで いざ出発です。にほんブログ村キャンピングカーランキング

  • 白菜の冬支度・・・今日は冷え込みました

    いやいや・・・5日ぶりの畑に行きました。 実は例年なら12月の初旬に行う白菜の冬支度、そうです上部に鉢巻きをして霜の入り込むのを防ぐのですが、今年はすっかり忘れていました。 今朝は当地でもかなり冷え込みましたので、それで思い出したところなんです。 まだ16個

  • お金の増やし方・・・多角的に考えんと お金はたまりません

    今回は初の試みとして、僕の2つのブログ・・・【小作人の道楽日記】と【小作人の運用日記】のコラボ企画として、同じ内容で発信してみる事にしました。 なんか記事を書いていると、段々と境目が無くなっちゃいましてね、ならばどうせ今の時代にブログなんか呑気に読んでい

  • 2025年 車中泊で訪ねたい場所リストを作りました

    ほんとに早いもんでして、今年も余すところちょうど3週間・・・あっと云う間に1年が過ぎ去って行きます。 今年は僕にとっては姉の死と直面してかなり凹む1年でしたが、まぁ 来年はまた元気に車中泊旅に出かけようと思っていますが、今度は愛犬がヨボヨボして来まして、

  • 年の瀬にうれしい・・・今日はポイ活で不労所得の話しです

    先月12歳になった愛犬の花ちゃんですが、いやぁ 急激に年老いて来ました・・・しょっちゅう咳き込んでいますし、散歩は嫌がりますしね。 そのくせいおやつは大好き・・・そして段々と図々しくなって来て、実家では僕と寝でいるんですが 最初の頃は【リの字】で寝るんで

  • 来年はニラが主食かぁ?? マクロ経済スライドってやっぱ厳しいよね

    今日はまずは畑の全体像を・・・ 西側の様子ですが、今は葱とスナップ・そら豆しか栽培していませんが、中々と綺麗に管理されているでしょ。 来年はこちらにはじゃが芋や枝豆、南瓜なんかを栽培の予定です。 画像だと狭く見えますが、これで60坪近くあります。 続いて

  • 今日は収穫デー そして来年の栽培計画の作成をスタートします

    今朝は早くから収穫をしまして、娘宅に送ってやる事にします・・・娘たちも野菜が届くのを待っていてくれています。 まずはキャベツから・・・ よくできていますよねぇ・・・ 買えば高いですからね、今年は。 丸々と ずっしり 大変よくできました。 さぞかしうま

  • 暖冬の影響かな?? 冬野菜が良い感じです

    年金生活者になって一番面白くない事、それはボーナスが無いって事かな?? やっぱボーナスが出るからX'マスや正月が楽しみなんであってね、出なきゃぁそんな面倒なもんは来なくていいよね・・・なんてお嘆きの諸兄よ、やっぱ投資ですよ。 今月は9月決算の配当金が続々と

  • 埼玉県近郊の方にお得な車中泊スポット・・・ご案内です

    今月の14日から1泊で、埼玉県神川町にある・・・神川ゆーゆーランドに行く予定にしています。 ここにはかんなの湯と云う日帰りかなり豪華な温泉施設・・・ グランピング施設(ここに娘家族は宿泊ですが、さすがにちょっと高いけど、温泉券が2日分ついています) さらに

  • 今年の年末年始・・・どう過ごします? まさか寝正月なんて事ないですよね

    皆さまは年末年始をどう過ごされます・・・我が家では29日~31日まで娘2家族が泊まりに来る予定なんです。 なので僕は元日の早朝から4日間の車中泊旅を計画していたんです。 ところがお姉ちゃん家族が元日までいてもいい?? なんて云いだしまして、まぁ それにつき

  • 頑張ってる自分にご褒美・・・頑張ってるご同輩に朗報です

    一昨日は年に3回貰える【企業年金】の受給日だったんです・・・いやね、若い頃に12年だけ働いた・・・もちろん僕のことですからエリートとしてですが・・・企業年金85,000円が到着となりました。 まぁ 年に25万円程度なんですが、この年になると有難いですねぇ。 それ

  • 母との生活・・・世代間のギャップが半端ないです

    母との生活を始めてもうすぐ8ヵ月になりますが、どうでしょうか・・・30数年離れた生活をしていたからなのか、中々その溝は埋めきらんですねぇ、残念ながら。 中年の息子さんと母親が一緒に暮らしていて、息子さんが母親を殺めてしまうような悲しい事件が時たまありますが

  • 2025年は色々とやばいよね・・・ご同輩

    いやぁ・・・先だって四季報を眺めていたら、スーパーの業績が厳しい状況なんですねぇ・・・びっくりです。 仕入れの値上りを価格に反映できず・・・一方では人件費等の販管費はウナギ上りで、これじゃぁ利益が出るはずないですよね。 どうでしょうか・・・・このペース

  • さぁ ご同輩よ 車中泊の旅に出ませんか???

    早いもんで今年もあと1ヶ月・・・1年なんてあっと云う間ですよね、年取るとね。 なので何もしないと、すぐにお迎えがやって来ちゃうんですねぇ・・・これが。 なので僕なんかは毎日、次は何して遊ぼうか? どこへ行こうか?? 何を食おうか? どうやって儲けようか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メタボおじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メタボおじさんさん
ブログタイトル
小作人の道楽日記
フォロー
小作人の道楽日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用