chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護を終えたアラカン日々草 https://ameblo.jp/sabasaba108

子育て。離婚。介護。。。 人生の重要ミッションは、ほぼ修了し、 のんきに暮らすアラカンの徒然日記です。

ミズナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/12

arrow_drop_down
  • 娘の選択

    もう12月31日とはっ! 本当にあっという間の1年。 12月は特に早かったな〜   1年の疲れが出たか・・・娘は、朝食後、また爆睡。  娘は、「めっちゃ貢献し…

  • 赤ちゃんも来ました

    予定通り、昨夜、娘が帰省し、 今日は、息子一家がやってきました。 初の赤ちゃん連れです(11月に生まれました) 赤ちゃんは、前回会った時より、体重も倍以上らし…

  • 年末の買い物と、猫様のお座布団

    今日の夜遅くに娘帰省の予定。 明日は、息子一家も来るそうなので、今日も、あれこれ、買い物。 お肉屋さんも、行列で、高級牛肉が、ばんばん売れていました。 年末年…

  • 年末の黒猫様

    久しぶりに、神社猫・黒ぴーに会いました。  毛並みがツヤツヤ〜 知らんじーさまに、めっちゃなでなでされてる姿も以前、見た。 皆から、栄養豊富なごちそうをもらっ…

  • 今年は、早めに黒豆炊いた

    朝から、黒豆を煮る。 黒豆の袋に書いてあったレシピでやってみたさ。 ほっこりといい匂い〜 途中、吹きこぼれてしもうたけど。。。 明日も、ちょっと煮て、完成かな…

  • 来年の春以降に、窓掃除しようと決めた年末

    年末掃除にノってきたので、今日は、外回りの掃除。 掃き掃除と、窓枠などのホコリはらい。植木鉢のレイアウトを変える。   私は、年が明けて、花粉の季節も終わった…

  • 重箱のすみをつつくようなお掃除

    年末らしく、通常より丁寧なお風呂場の掃除。 棚の裏側とか。ドアのレールの溝とか。 ドアのレールの溝の掃除は、まさに、「重箱のすみをつつく」って感じさ。 爪楊枝…

  • 気休めにクローゼットのホコリを取る

    年末ですが、お掃除のエンジンがなかなかかかりません。  これ、意味あるかな〜と思いつつも、気休めに、クローゼットのタンスの上とか、クイックルワイパーで、しゃっ…

  • 地味すぎるクリスマス前日

    夕方のショッピングモール、なんか、通常より、にぎわってるな〜  そっか、もうクリスマスか! それっぽいケーキがたくさん。 普段は売っていない大きな骨付きの鶏も…

  • 今年もやっぱり電気あんか

    子供の頃から、超寒がりで。 足の指には、しもやけ必須。 手足の先、(最近は、頭の脳みそも)血流がうまく通ってないんちゃう? という絶対的冷え性タイプです。  …

  • 姉宅訪問、カキフライ定食

    コマツナ宅に、ふるさと納税返礼品のお米をもらいに行ってきました。(姉からのもらい物で生きる妹)   お昼は、コマツナ夫妻のお気に入りというお店へ。 こじんまり…

  • 人の少ない耳鼻科

    2週間ぐらい前にも耳鼻科に行きました。(昨年も、この時期、行ってた!) 寒暖差によるアレルギー症状やって。  すっかり、治ってる気もするけど、 年末年始用に、…

  • 舟和の芋ようかん

    今日は、コマツナが旅行のお土産を持ってきてくれました。(台湾&東京) パイナップルケーキと舟和の芋ようかん。 ミズナのめっちゃ好きなやつです。 芋ようかんは、…

  • ぽっこりお腹も隠さない

    今日のピラティスレッスンは、お一人お休みで、内容もわりと緩い感じでした。  ピラティスの時は、骨や関節の向きなど、先生によく見ていただけるように、ピタッとした…

  • ロングコートでも寒かった

    趣味の会で都会へ。  帰り道、ちょっと遅くなったので、バリバリ寒いっ 家に着いたら、暖かくてホッとしました。  昨日の残りものだけど、先日お友だちから聞いた鶏…

  • 明日からロングコート

    一つの植木鉢に植えていたパンジーが、だんだん育ってきたので、二つの鉢に植え替えました。 毎年、結局植え替えしてる。 来年は、最初、スカスカしてても、一つの鉢に…

  • やっと換気扇掃除

    10月ごろから、やらねば、やらねば、と心に引っかかっていた台所の換気扇の掃除。 やっと、できました〜  24時間換気システムの掃除もやったさ〜  それにしても…

  • 毎回、味が違う「最強の野菜スープ」

    だいぶ前に、「最強の野菜スープ」という本を読んで、 今も、なんとなく、野菜スープ、続いています。  本の内容も、ほぼ忘れ(?) もはや、「最強」なのか、何なの…

  • 赤ちゃんの行事で、ふと思う

    今日は、久しぶりのお友だちと都会でランチ。(写真忘れ)  その後の予定がタイトだったので、超駅近カフェで、無駄時間なく、集中して(笑) お互いの初孫誕生話など…

  • 「送料無料」が好き

    先日、たまたま楽天で日焼け止めを買おうとしたら、なんか、良い日だったらしく、送料無料でポイントも多い日だった。 これは、お得や。(送料無料が好き) やっぱり、…

  • 買わない本を立ち読み

    ちょっと前までは、 キレイなお姉さんのボディメイク本、エクササイズ本を立ち読みすることが多かった。  最近は、もっぱら、老後の健康をいかにして維持するかと、老…

  • 息子からのLINE

    昨日、息子から 「1ヶ月検診無事でした」 と、LINE。  むちむちの赤ちゃんの入浴写真が送られてきました。   生まれた時、2800何グラムかと聞いたけど、…

  • 冬の二度寝と冬時間

    夏に比べると、起床時間が遅くなり、7時すぎになる日が多い。 油断すると、8時近い日も。  4時とか5時とかに、目が覚めても、時計見て、まだ早い。外、真っ暗。 …

  • 羨ましい山登りウォーキング

    コマツナが、忙しいのに、りんごをたくさん持ってきてくれました。   コマツナの山登りウォーキングの話、 最初は、めっちゃ疲れてたけど、回数を重ねるうちに、だん…

  • この時期恒例の個展

    昼下がり、電車で都会へ。  ほぼ毎年見に行ってる「石井一男展」。  最終日だったし、賑わっていました。 売約済みの作品多し。さすがの人気画家さんですね。   …

  • 回転寿司とわき腹

    コマツナが車で来てくれたので、久しぶりに、姉妹で、回転寿司へ。  コロナ対策と、迷惑行為をするお客が居たせいなんでしょうねえ 今は、注文品だけが回って運ばれる…

  • お月謝、値上げなし

    ピラティスの先生が、1月から、2店舗目のスタジオをオープンされるということで、 それに伴い、各種料金も改定。 この先生のプライベートセッションは、高すぎて、も…

  • 玄関の鍵が回せない(2回目)

    玄関の鍵、2つあるうちの上の鍵が、外から回せなくなりました。  1年半ぐらい前にも、全く同じ不具合が起きています。 ハウスメーカーに連絡すると、担当の方が来ら…

  • 久しぶりの整形外科(五十肩と変形性膝関節症)

    9月末を最後に行ってなかった、整形外科。  電話で問い合わせると、2ヶ月半ぶりなので、いきなりリハビリ再開はできないそうで、 まずは、医師の診察を受けてから後…

  • 12月1日の夜

    毎日、夜に、台所の片付けが終わると、 1日分のゴミをまとめて、家の外に置いてる大きなゴミバケツに捨てに行きます。  で、今、外に出たら、めっちゃ、寒い〜  も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミズナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミズナさん
ブログタイトル
介護を終えたアラカン日々草
フォロー
介護を終えたアラカン日々草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用