chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 少しずつ親離れ?

    天気予報では気温が下がるとのことらしいが、私は蒸し暑く感じる今日この頃。 先日、息子は学校帰りに男友達と二人で2CELLOSのコンサートに行ってきました。初めての武道館です。 www.youtube.com 息子は音楽全般が好きで、毎日のように私に「この曲いいんだよね~」と色々な曲を聴かせてくれます。2CELLOSはその中の一つ。 東欧(スロベニアとクロアチア)出身のLucaとStjepanのチェロによるDuoです。 クラッシックからハードロックまでカバーをしており、奏法もハイレベルで音色が表現力が半端なく心地よく、感動します。 夏にラジオで2CELLOSのコンサートが武道館で行われると聴いて…

  • 感謝のお茶事

    先週末はお稽古茶事でした。 私にとって初のお茶事、且つお詰め役でした。 大変緊張しました。そしてとっても充実した楽しい時間を過ごせました。 当日は汗ばむほど、快晴の一日。 お茶事そのもの以上に、社中の多くの先輩方が水屋等で色々支えて下さって成り立ったお茶事ということに、ウルっとくるほど感動しました。3年近く社中全員が集まる初釜等が行えず、規制が多いお稽古が続いているため、今回の茶事は驚きと嬉しさと感謝の念を感じざるを得ませんでした。 お茶事は4時間ほど掛かります。 亭主は露地(お庭)の風情、床の間、掛軸、お花、懐石料理、お菓子、数々のお道具等を通して、茶事の趣旨を表しながらお抹茶(お濃茶とお薄…

  • 秋バラ 2022 第2弾

    我が庭では今年は少し遅めに秋バラのピークを迎えています。 先日は息子の部活のフェスティバルがあり、ママ友にバラを差し上げました。私は不器用でラッピングが下手なのですが。。。 採取直後 左上 ブラスバンド 左下 クイーンエリザベス 右2つ 天津乙女 ラッピング 下手ですね~ それでも「お庭で育てたバラ」というだけでとてもビックリされました。ママ友がご自宅でお上品に飾って頂き、数日後には綺麗に開花した姿の写真を送って下さいました。上品に凛としたバラの姿を見て、我が子をみるように嬉しく感じました。 さて我が庭の秋バラの第2弾。 第1弾+αはこちら。 ブラスバンド(息子の部活を記念して) 太陽光によっ…

  • 着物でお稽古に ㉟ お茶事のお稽古

    はや11月となり、炉開きとなりました。我が庭では11月9日に椿「炉開き」が開花しました。小さな椿です。 先週末は所用がありお稽古に行けなかったので。今週は土日続けてお稽古させて頂きました。きっと先週は、師匠お手製の粟善哉があったはずで、頂けなくて残念! 土曜日は今月中旬に行われるお稽古茶事のお稽古でした。 私にとって初めてのお茶事です。お茶事に参加する予定だった直後にコロナ禍が始まりました。今回やっとお茶事が再開です。 初めてなのにお詰めです!お詰めとは「茶事・茶会においてお客の中で一番下座に座る人」です。末客とも言います。当日の茶会をリードするのは第一客(主客)である「正客」です。そして茶会…

  • 仕事をこなすおまじない 「ただいま」

    しばらくご無沙汰しておりました。元気です。 公私共々色々な用事と仕事が立て続けにあるだけです。一つずつこなしていき、だいぶ落ち着いてきました。 先日、教授から有難い?お言葉を教えて頂きました。 「ただいま、って知ってる?」 「目の前の仕事をただいま、ってひたすらこなしていくことだよ。僕も頭抱えるほどの仕事があるけど、兎に角目の前の仕事をこなす。そうすれば片付いてくる。といっても研究が疎かになるよな~」 教授室にある大きな机に広がる書類を指しながらお話されました。 そういえば私は学生にも子供にも同じようなことをいつも言っています。締め切りが過ぎたレポートを多く抱えてしまった学生。単位が取れなくて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Fleur de théさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Fleur de théさん
ブログタイトル
季節の草花と一緒にお茶でも
フォロー
季節の草花と一緒にお茶でも

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用