chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
右脳で英数学習と多読 https://rightengmath.seesaa.net/

Oxford Bookworms Libraryで100万語 多読を達成、Do not draw dictionaries. 次はQuick Reads

You-Know-Whoとは誰ですか?

Greta
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/01

arrow_drop_down
  • My Dad's a Policeman

    先月から単語暗記を頑張っているのですが、さすがに辛くなってきました(苦笑)。精神的に疲れ果ててしまい、これ以上覚えられない。もう、ダメだ。これ以上は本当に無理・・・という限界に達した気分です。 というわけで、Cathy Glassの「My Dad's a Policeman」に逃避することにしました。本書はQuick Readsシリーズの1冊なので総語数が少なく(21000語)、読書が苦…

  • 卒業式を英語で?

    今月は卒業シーズンです。公立・私立や中学、高校、大学によって日程は異なりますが、卒業式の帰りと思われる袴姿の女性を見かけることが多いです。それを写真に撮ってTwitterに投稿する方もいます。 ちなみに卒業式は英語で? commencementという単語を使う場合もありますが、日本人が最初に頭に浮ぶ表現はgraduation ceremonyでしょう。グーグル検索すると、I will be attending my daught…

  • The New Kid at School(ドラゴン・スレイヤー・アカデミー)

    児童書はできるだけ読まないと言いつつ、Kate McMullanの「The New Kid at School」を読みました。Pinwick村にある貧しい家の12人兄弟のひとりとして育ったWiglafは、竜を討伐して英雄になることを夢見て、Dragon Slayers' Academyに行きます。格闘技も知らない貧弱な少年が錆びた剣を持って本当に竜を倒す勇者になれるのでしょうか? これはDragon Slayers' Academyシ…

  • Dementiaは認知症

    先日も書きましたが、この1ヵ月間ほど多読を控えて、その代わりに単語暗記に力を入れています。各単語に対して日本語をひとつか二つ対応させて覚えています。例えば以下の単語は1対1で暗記しています(必要に応じて1対2)。 acupuncture: 鍼 dementia: 認知症 flagship: 旗艦 humidifier: 加湿器 mural: 壁画(壁の) slander: 中傷(する) 多読推進派の中には、このような学習を強く否定する人がいます。英語…

  • The Soul Lives On(たましいは生きている)

    小川未明の童話「たましいは生きている」の英訳「The Soul Lives On」を読みました。英訳者はJ.D. Wisgoで、総語数は1800語です。 …

  • 多読は最強のボキャビル

    今日はブログタイトルに、こんな事を書いてしまいました。こんなふうに主張している人もいるのですが、私はどーしても同意できません(苦笑)。 ここ1ヵ月ほど、小説を読むのを控えてボキャ…

  • 英語学習に厭きた

    UN News(国連ニュース)を読み始めて1週間ほど経ちました。特に国連活動に関心があるわけではないのですが、ウェブサイトが毎日更新されて、しかも無料で読める国際ニュースである事が長所です。各記事の長さは1000語程度なので、隙間時間に気楽に読むことができます。 しかし、今日の記事「The UN and Ukraine: year-long war spreads global fallout」は総語数が2600語の本格的な記事でした。The EconomistやTI…

  • 多読は最強の英語学習法

    グーグル検索していると、今日のブログタイトルみたいなウェブ記事が見つかりますが、もし私が高校1年生に戻って人生をやり直せるなら、英語多読はしません。ボキャビル本を2冊暗記し、基礎英文問題精講と同レベルの本を2冊使って反復学習し、付属のMP3ファイルをダウンロードして英文朗読を繰り返し聴いて、過去問を解いて入試に備えます。この方法なら、都会の裕福な家に生まれなくても実行可能ですし、確実に英語力を上げるこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Gretaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Gretaさん
ブログタイトル
右脳で英数学習と多読
フォロー
右脳で英数学習と多読

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用