chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のこのこぶろぐ。 https://oak-4t.com/

のんびり屋のほぼ40代後半共働き夫婦が、そこそこ家事と育児をしつつ、日々のあれこれを。 アウトドア好きなインドア派。。

oak-4t
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/09

arrow_drop_down
  • 我が家のハロウィン飾り付け🎃

    こんにちは‼ ハロウィン終わりますね。片付けなきゃ。(´Д`)ハァ… 今年は新しいものをあまり購入せず、前からあるものプラスで。 昨年も今年もフライングタイガーさん大変お世話になりました。 子供たちも飾り付けを手伝ってくれて、バタバタわちゃわちゃ。去年とあまり変わり映えしないけど、雰囲気でてればOKですね。 子供たちもはりきって、折り紙でそれっぽいものを作ってくれました。ありがとう! 兄は、調査兵団(進撃の巨人)、妹はかわいいかぼちゃなメイドさんに仮装をして楽しみました。 あと何年付き合ってくれるかな。ずっと一緒にイベントは過ごしていきたいな。 よし、ツリーだ。ツリー。来年はツリーでハロウィン…

  • ゴミ出し前あるある。

    こんにちは‼ ゴミ出しの前は、いろいろ模様替えをしたくなる。私の中のあるある。 妄想通りにいかず、結果もとの位置に戻すという結末。これもあるある。 ごちゃごちゃインテリアが好きだったけど、もっとシンプルになってみようか。 ミニマリストにはなれないけど、憧れている35歳。 ゴミ出し前は、いろいろなりたい自分、したい部屋、家を妄想しがち。 ゴミ出し後は、パタンっと考えなくなる。これがサイクル。 では。 View this post on Instagram A post shared by y___th.oak4 (@y___th.oak4) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ランプシェード 年中作。

    こんにちは。 先日は娘(年中)の運動会🏃。運動会前は熱と咳がひどくて、本当に参加できるか不安でしたが、なんとか参加できました! 「1位とれない~(´;ω;`)ウゥゥ」と本人が一番心配していたかけっこ。見事に1等賞でした🥇逃げ足の速さ。(笑) ダンスも年中さんらしくとても可愛いダンスでほっこり。玉入れは全く玉が入っていないけど、一生懸命の姿にほっこり。 我が家では、1位をとれなくても100点じゃなくても、がんばった過程に意味があると伝えています。その結果、数字がついてくるだけ。 60,70点でもとても褒めます。でも、それに向けて自分の意志で努力したかもちゃんと見てます。👹母はいつも見てます…(笑…

  • 小学生男子、ひたすら掘り続ける。

    こんにちは。 男の子の脳内は本当に不思議。でも、おもしろい。 ばぁばの家に行くなり、すぐ土を掘り出す。 掘って掘って掘って、階段をたくさん作りたいそうな。 王様の席に近づくような階段。それに、ミスリルやアーケン石があるかも知れないって。 (ホビット、ロードオブザリング観すぎました) やりたいことをすぐ行動にうつせることが素敵だなと。 母ちゃんはすべて考えすぎて、行動できないよ…。 男のロマンも素敵なだけど、習い事の宿題はいつやるのかな。 平和がなにより。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 小学二年生長男坊の運動会

    こんにちは! 先日長男の運動会でした。 小学2年生は、かけっことダンス(一年生と合同)。 昨年は雨により、平日の予備日に開催されたため、パパが運動会を観るのは今回が初めてでした。 コロナ禍のため、低学年、中学年、高学年の3部制。これめちゃめちゃありがたいです。はっきり言って、自分の子だけ観れれば良きです。笑 場所とりやお弁当作りもなし。自分がコロナ前に想像していたような、従来通りの運動会を親になってからは未経験。。う、うれしいです。。子供の勇姿をみたいのに、場所とりしていい場所で観れない!とか残酷です。。 コロナが終息しても、子供をがっつり観たい親のためにも、学年別のまま行って欲しいです。。 …

  • Bino waveに住んでみて ~良かった点・後悔した点 その1⃣~

    こんばんは!雨ですな☂気分はドヨン。 我が家はBino waveというスキップフロアの家に住んでいます。過去に後悔したところなどブログにかきましたが、体調の悪い今日改めて思った良いところがあります。 oak-4t.com oak-4t.com Bino Waveに住んで良かった点・後悔した点 ※考えすぎなところあります。(笑) 【良】どこにいても家族の気配を感じれる 【後悔】子供部屋に友達や恋人を連れてきた時のあれこれ まとめ 【良】どこにいても家族の気配を感じれる ずばり、どこにいても声が届く。(笑) 後悔点でもありますが、体調の悪い今日、リビングに寝ていても、そこから発する声はだいたいどの…

  • ペットとの大切なつながり。

    こんにちは。だいぶ肌寒いですね。 写真を整理していると、実家で飼っていたわんちゃんが🐕。 ぷくっと太っていましたが、最強の癒しでした。 子供たちにも、動物と家族になって一緒に成長していくという生活をしてあげたいところだけど…。自分自身がペットとのお別れを2度経験し、今でもあの時のことが忘れられません。悲しくて寂しくて。でも、一緒に生活した日々を思い返すと、感謝の気持ちでいっぱいになります。 人間ではないけど、言葉をかわさないけど、気持ちで通じ合える何とも言えない強い絆。 言葉だけじゃない、気持ちの部分の大切なつながりを経験したなと思います。 癒しだけをくれるんじゃないですもんね。コロンちゃんと…

  • 夫婦喧嘩AGAIN。~論点からずれて口論したときの反省点~

    「学校の帰り道で、きれいだったから拾ってきたよ!。」と息子のキラキラした笑顔にまた救われました。悪ママの心が浄化。 ありがとう。。 なぜならまた夫婦喧嘩。(笑) 『何のための喧嘩か』を念頭に置いて、意見交換をするという目標でしたが、売られた喧嘩は買うスタイルをまたやってしまいました。💦 ☟☟☟以前ちゃんと意気込んだのに….。☟☟☟ oak-4t.com どうしても、喧嘩の論点からずれて、あーだこーだ言い合いになってしまいがちな私たち。 毎度二人で反省する点は、冷静さ・話を聞く姿勢・話し方・価値観のずれを無理にあわせようとしない。 カーッッ‼となるとやはり難しいけれど、結果どうしたいかを忘れずに…

  • ウォーキングルーティン ~朝活~

    今週のお題「マイルーティン」 こんにちは‼ 自分のマイルーティン….。毎日のコーヒータイム以外なんだろうと思い出そうとしてもなかなかでてきません。 マイルーティンにしたいことはあります。 それは、昨日から始めたウォーキングです! 理由は、仕事を辞めて動かなくなったから。(笑) 年齢もあがってきてますし、基礎代謝をあげなければなと。 昨日は12キロ歩きました。本日筋肉痛です。(笑) 天気が悪くなりそうなので、今日は6キロ歩きました。 川沿いを歩いたのですが、黄色の彼岸花がとてもきれいで、歩かなければゆっくり見ない景色でした。 帰宅後は、骨盤まわりのストレッチを続けてやりました。 無理なく、四季折…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oak-4tさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oak-4tさん
ブログタイトル
のこのこぶろぐ。
フォロー
のこのこぶろぐ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用