chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちび子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/07

arrow_drop_down
  • 気づいたら、同じコートを3着持っていた・・・

    かれこれ8~9年使っているダウンのコート。軽くて疲れないし、超暖かいし、家で洗濯可能な商品なので、非常に重宝しています。でも、最近ファスナー部分の調子が悪いし、裾のあたりのダウンのボリュームもなくなり、若干くたびれてきた感が出ていました。そろそろ買い替え時かなーと思い、同じブランドで探してみたのですが、微妙に色やデザインが変わっていてあまり気に入らない・・・。他のブランドでも似たようなデザインを探したのですが、コレといったものが見つかりませんでした。しかもお高い!!近年、鳥インフルとかアニマルウェルフェアで、ダウンの価格が高騰しているそうで。どケチなちび子は、もはや定価では手が出せなくなってし…

  • 【ねんきん定期便】令和6年(2024年)版

    昨年のねんきん定期便チェックから早一年が経過しました。現時点での、ちび子の年金額はどう変化したでしょうか?■これまでの加入実績に応じた年金額は、1,041,999円(月額:86,833円)でした。■昨年は、年額:977,914円(月額:81,492円)でした。■この1年間の増加額は、+64,085円(月額:+5,341円)でした。過去3年間では、年間増加額が平均4.2万円程度でしたが、今回は6.4万円となりました。私の月収は毎年ほぼ横ばいですので、厚生年金保険料もこの3年間変わっていません。この差額2.2万円は、3年ぶりの年金額改定の影響なのでしょうか?少しでも増えたのはうれしいですけど。とこ…

  • 【売却後あるある】売った翌日に爆上がりしていました・・・

    先日、13年間塩漬け熟成していたカブが、ようやくプラ転したことを書きました。最終的にプラスで売却できてよかったと思っていたのですが・・・。その後の株価なんて見なきゃいーのに、ついつい見てしまったのです・・・。なんと!!翌日にさらに爆上がりし、値上がり率ランキング上位にしっかり入っているではあーりませんか!!まだまだ上げる余地があることは分かっていましたけど・・・。でもでも、とにかく早く手放したかったから・・・。一分一秒でも早く売っておきたかったから・・・(涙)。売った翌日に爆上がりって「売却後あるある」ですよね(笑)。もう一日ガマンすれば、今月のお小遣い増えたのに・・・(シクシク)まぁ、何はと…

  • 私に注意するなら、裏取ってからにしろ(おこ)

    先日、業務で使用する備品の整理の仕方について、上司から注意されました。上司は私のせいだと思い込んでいる様子でしたが、でも、最後に触ったのは明らかに私ではないのです。時短勤務の人が良かれと思って片づけてくれたのでしょうが、そのやり方が良くなかったようで、ちょっとしたトラブルになりました。上司は異常に神経質な人で、少しでも指示通りに片付いていないと、とにかくウルサイ!! 私はそのことをよく知っているので、もう何年も前から、寸分たがわず言われた通りに整理するようにしています。絶対に抜かりはありません。後で調べたのですが、やはり、事情をよく知らない時短の人が触っていたのでした。いつもこの人が余計なこと…

  • 13年塩漬け熟成カブがプラ転!!無事売りさばきました♪

    ずっと私のポートフォリオの足を引っ張っていた某銘柄が、13年もの時を超えて、ようやく本日プラ転しましたー!!(パチパチパチ~)ほんと長かった・・・。200株で120万円ほど投入していて、一時は買った時からマイナス50%くらい下がっていましたし、不祥事も起こしましたし、損切りしようかと何度も思ったのですが、2%半ばの配当利回りがありますし(たいして良くないけど)、ずっと我慢して持っていました。本日、日経平均株価が3万8000円台にのったというニュースを耳にし、もしかしたら先週から指値注文を出していたその銘柄が売れたかも・・・と、淡い期待を抱いてスマホをチェックすると、約定通知が入っていました。う…

  • 令和5年分の還付申告完了、還付金は8,100円でした~

    令和5年分の還付申告をようやく済ませました。もっと早くに取り掛かればいいものの、面倒くさくてなかなかやる気が起きませんでした・・・(笑)面倒くさいと言っても、昔、手計算でやっていた頃に比べれば、格段に便利になりましたし、紙印刷していた頃に比べれば、e-Taxで楽々送信できちゃうなんて、時代は変わりましたねぇ・・・(しみじみ)。さて、私の申告項目は、以下の通りです。①ふるさと納税②上場株式等の配当金③外国所得税額入力項目も少ないですし、毎年同じことをしているので、ものの10分で済んでしまいます。何故あんなに面倒くさがって先延ばしにしていたのか・・・(汗)配当金の額がショボショボなので、還付金は8…

  • 【総資産】令和6年1月末

    2024年(令和6年)1月末時点の総資産の集計は、●預貯金+証券口座+純金積立の合計額=8,177万円でした。●税引き後の総資産は、8,049万円でした。 ●2024年1月の月間総資産増減額は、8,177-7,996(12月末)=+181万円でした。●その内訳は、手取り収入の残りが21万円+投資運用益が160万円でした。 ●年初からの年間総資産増減額は、+181万円でした。●その内訳は、手取り収入の残りが21万円+投資運用益が160万円でした。 では、1月の月間騰落率の振り返りです。●S&P500指数:1.59%(12月は4.42%)●USD/JPY:4.17%円安ドル高(12月は-4.83%…

  • 【支出】令和6年1月

    今年も支出記録のために家計簿を継続していきます。٩( 'ω' )و目標生活費は月平均10万円、年間120万円としていますが、数年後の早期リタイアが確定していますので、あまりガチガチに自分を縛らず、必要に応じて財布のひもは緩め、ストレスフリーな家計管理を目指します。【令和6年1月の支出】①実家生活費・・・¥20,000②食費追加分・・・¥2,794③通信費・・・・・¥5,210④医療健康費・・・¥16,475⑤ペット費・・・・¥11,668⑥趣味教養費・・・¥0⑦交通交際費・・・¥1,980⑧日用品費・・・・¥6,100⑨美容被服費・・・¥32,160⑩その他・・・・・¥0支出合計・・・・¥96…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちび子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちび子さん
ブログタイトル
地球が終わる前にセミリタイアしよう
フォロー
地球が終わる前にセミリタイアしよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用