chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちび子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/07

ちび子さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 03/28 全参加数
総合ランキング(IN) 4,127位 4,269位 4,589位 3,848位 4,156位 4,164位 3,864位 1,040,094サイト
INポイント 20 60 40 50 40 20 20 250/週
OUTポイント 150 390 150 280 390 210 130 1,700/週
PVポイント 230 740 360 530 840 350 370 3,420/週
株ブログ 492位 495位 507位 492位 504位 500位 490位 16,970サイト
投資信託 20位 20位 21位 21位 22位 20位 20位 804サイト
ライフスタイルブログ 314位 328位 361位 299位 322位 322位 307位 74,114サイト
セミリタイア生活 26位 28位 33位 24位 27位 27位 27位 1,385サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 03/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 2,340位 2,369位 2,308位 1,761位 1,783位 1,854位 1,776位 1,040,094サイト
INポイント 20 60 40 50 40 20 20 250/週
OUTポイント 150 390 150 280 390 210 130 1,700/週
PVポイント 230 740 360 530 840 350 370 3,420/週
株ブログ 624位 635位 631位 556位 558位 575位 562位 16,970サイト
投資信託 32位 34位 34位 28位 28位 29位 29位 804サイト
ライフスタイルブログ 282位 286位 289位 227位 226位 238位 230位 74,114サイト
セミリタイア生活 48位 50位 50位 39位 38位 43位 40位 1,385サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 03/28 全参加数
総合ランキング(PV) 3,854位 3,889位 4,046位 3,672位 3,667位 3,865位 3,816位 1,040,094サイト
INポイント 20 60 40 50 40 20 20 250/週
OUTポイント 150 390 150 280 390 210 130 1,700/週
PVポイント 230 740 360 530 840 350 370 3,420/週
株ブログ 410位 416位 427位 403位 402位 409位 406位 16,970サイト
投資信託 18位 18位 18位 18位 17位 17位 17位 804サイト
ライフスタイルブログ 348位 349位 366位 331位 330位 349位 342位 74,114サイト
セミリタイア生活 47位 46位 46位 44位 42位 45位 43位 1,385サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • DMM Bitcoin から SBI VCトレードへ、無事移管される

    昨年、DMM Bitcoin から多額のビットコインが流出した事件は記憶に新しいところですが、私のなけなしの暗号資産も、事業廃業により、SBI VCトレードへ移管されることとなりました。あの事件、犯人は北朝鮮のハッカー集団で、被害総額は約480億円相当だったとか。事の発端は、DMM Bitcoinから委託を受けていた管理会社の技術者に、偽の転職案内のSNSメッセージが届いたことでした。その後、技術力を確認したいとか言ってURLを送り、そこからマルウェアに感染し、アクセス権限に関する情報が盗み取られたそうな・・・。プロでも、そんなしょーもない手口に引っかかってしまうとは・・・。いやいや、これはあ…

  • FANCLの抗老化サプリ、「キンミズヒキ」が気になる・・・

    以前、FANCLから、「キンミズヒキ」という植物の「アグリモール」という成分を摂取すると、老化細胞が有意に減少するという研究結果がリリースされました。ここ数年、加速度的に老化が進んでいるちび子としては、かなり興味深い情報でしたので、その後の動向が気になっていました。まだ四十代というのに、皮膚はカッサカサ、半年前に痛めた肩は未だにズキズキ痛む、朝一の排尿に5分かかる、スマホの右上のちっちゃな時計がまったく読めなくなった・・・などなど、この先、私はどうなってしまうのだろう・・・と日々老化の恐怖に怯えているのです・・・。そしてついに先日、「ウェルエイジ プレミアム」という商品名で、サプリが先行予約受…

  • DMM Bitcoin から SBI VCトレードへ、無事移管される

    DMM Bitcoin から SBI VCトレードへ、無事移管される

    昨年、DMM Bitcoin から多額のビットコインが流出した事件は記憶に新しいところですが、私のなけなしの暗号資産も、事業廃業により、SBI VCトレードへ移管されることとなりました。あの事件、犯人は北朝鮮のハッカー集団で、被害総額は約480億円相当だったとか。事の発端は、DMM Bitcoinから委託を受けていた管理会社の技術者に、偽の転職案内のSNSメッセージが届いたことでした。その後、技術力を確認したいとか言ってURLを送り、そこからマルウェアに感染し、アクセス権限に関する情報が盗み取られたそうな・・・。プロでも、そんなしょーもない手口に引っかかってしまうとは・・・。いやいや、これはあ…

  • FANCLの抗老化サプリ、「キンミズヒキ」が気になる・・・

    FANCLの抗老化サプリ、「キンミズヒキ」が気になる・・・

    以前、FANCLから、「キンミズヒキ」という植物の「アグリモール」という成分を摂取すると、老化細胞が有意に減少するという研究結果がリリースされました。ここ数年、加速度的に老化が進んでいるちび子としては、かなり興味深い情報でしたので、その後の動向が気になっていました。まだ四十代というのに、皮膚はカッサカサ、半年前に痛めた肩は未だにズキズキ痛む、朝一の排尿に5分かかる、スマホの右上のちっちゃな時計がまったく読めなくなった・・・などなど、この先、私はどうなってしまうのだろう・・・と日々老化の恐怖に怯えているのです・・・。そしてついに先日、「ウェルエイジ プレミアム」という商品名で、サプリが先行予約受…

  • リタイアしたらやりたいこと、その2(UFO博物館巡り)

    リタイアしたらやりたいこと、その2(UFO博物館巡り)

    リタイアしたらやりたいことを普段から色々と考えているのですが、まず手始めに、早期リタイア記念旅行でもしたいなぁ・・と思っています。行き先は、世界三大UFO博物館。(笑)実は、都市伝説界隈の住民ながら、まだ一度も訪れていないのです。ちなみに、世界三大UFO博物館(ちび子選)とは、① UFOふれあい館(福島市飯野町)② 宇宙科学博物館コスモアイル羽咋(石川県羽咋市)③ International UFO Museum and Research Center(Roswell, New Mexico)となります。中でも、ロズウェルは言わずと知れたUFO墜落・宇宙人回収の地。ロマンいっぱいです♪ ちび子…

  • 【総資産】令和7年2月末

    【総資産】令和7年2月末

    2025年(令和7年)2月末時点の総資産を集計しました。●税引き前の総資産は、9,103万円でした。●税引き後の総資産は、8,895万円でした。 尚、内訳は以下の通りでした。● 預金:3,878万円● 国債:1,500万円● Gold:313万円(手数料込み購入額111万円、値上り益202万円)● 暗号資産:28万円(投資元本+預り金=10万円、含み益18万円)● 証券口座:3,384万円(投資元本+預り金=2,145万円、税引後含み益1,031万円、税金目安208万円) ●2025年2月の月間総資産増減額は、9,103-9,278(1月末)=-175万円でした。●その内訳は、手取り収入の残り…

  • 「ふわっち」って、誰かの名前だと思っていた・・・

    「ふわっち」って、誰かの名前だと思っていた・・・

    先日、某女性ライブ配信者の方が高田馬場で刺〇された事件。カネの恨みは恐ろしい・・・と改めて思った次第です。ところで、今回のニュースで「ふわっち」という言葉を耳にしたのですが、私はずっと誰か有名なライブ配信者の人の名前だと思っていました、笑。今日初めて、「ふわっち」とは、ライブ配信サービスを提供するプラットフォームのことだと知った次第です。ついでに、ツイキャスとPocochaも学習。φ(・ω・`)そこで、社会勉強のため、サイトを覗いてみたのですが・・・。一瞬、オトナのヤバいサイトに入ってしまったのでは・・・と錯覚するほど、似たような風貌の若いお姉ちゃんたちでいっぱい・・・。それにしても、こんなに…

  • 【支出】令和7年2月

    【支出】令和7年2月

    令和7年(2025年)2月の支出は88,079円でした。●1~2月までの累計支出額は、174,154円でした。●月平均では、87,077円でした。【令和7年2月の支出内訳】①実家生活費・・・¥30,000②食費追加分・・・¥7,238③通信費・・・・・¥5,310④医療健康費・・・¥0⑤ペット費・・・・¥25,560⑥日用品費・・・・¥2,671⑦趣味教養費・・・¥3,700⑧被服美容費・・・¥2,600⑨交通交際費・・・¥0⑩その他臨時・・・¥11,000支出合計・・・・¥88,079 ①実家生活費(¥30,000 )②食費追加分(¥7,238)③通信費(¥5,310)・スマホ代¥2,960…

  • 来る者拒まず、去る者引きずり戻される・・・?!

    来る者拒まず、去る者引きずり戻される・・・?!

    私が若かりし頃は、就職超氷河期で、完全に買い手市場でした。人が辞めても、次から次へと応募が来る時代。会社と労働者の力関係も明白でした。立場の弱い超氷河期世代に対するパワハラまがいのこともありました。辞めると言えば、「あ、どーぞどーぞ。あなたの代わりはいくらでもいますから。」という風潮。来る者は徹底的に吟味し、去る者はもちろん追わない。あれから二十数年。業界も少子高齢化の波を受け、徐々に人手不足が進行してきたようです。辞めると言えば、慌てて説得に来るような状況・・・(汗)。今まで買い手市場にあぐらをかいていた会社も、昔とは打って変わって好条件を提示し、何とか人を獲得するのに必死。辞めそうな人がい…

  • 他人の高齢化問題を聞いて、自分の行く末を心配する・・・

    他人の高齢化問題を聞いて、自分の行く末を心配する・・・

    最近立て続けに、3人の知人から「家族の高齢化問題」に直面して困っているという話を聞きました。まず、知人Aの話は、離れて暮らす90歳間近の父親が足腰が弱くなっているそうで、家の近所で転倒し、自力では立ち上がれず、母親も高齢のため起こすことが出来ず、やもなく救急車を呼ぶ羽目になったとのことでした。ケガはないのでそのまま自宅へ戻ったものの、危なっかしい状態は続いているとのこと。知人Bは高齢男性なのですが、80代後半の奥さんが自宅の庭で転倒し、なんとか引きずって家の中に入れることが出来たものの、トイレにも自力で行けず、老老介護状態だとか。知人Cは、母親(80代)が日中に家の中で転倒して動けなくなったそ…

  • 【総資産】令和7年1月末

    【総資産】令和7年1月末

    2025年(令和7年)1月末時点の総資産を集計しました。●税引き前の総資産は、9,278万円でした。●税引き後の総資産は、9,042万円でした。 尚、内訳は以下の通りでした。● 預金:3,866万円● 国債:1,500万円● Gold:315万円(手数料込み積立額=111万円、含み益204万円)● 暗号資産:36万円(投資元本+預り金=10万円、含み益26万円)● 証券口座:3,561万円(投資元本+預り金=2,134万円、税引後含み益1,191万円、税金目安236万円) ●2025年1月の月間総資産増減額は、9,278-9,242(12月末)=36万円でした。●その内訳は、手取り収入の残りが…

  • 【支出】令和7年1月

    【支出】令和7年1月

    令和7年(2025年)1月の支出は86,075円でした。【令和7年1月の支出内訳】①実家生活費・・・¥30,000②食費追加分・・・¥8,746③通信費・・・・・¥5,310④医療健康費・・・¥1,700⑤ペット費・・・・¥16,733⑥日用品費・・・・¥5,999⑦趣味教養費・・・¥1,483⑧被服美容費・・・¥11,484⑨交通交際費・・・¥4,620⑩その他臨時・・・¥0支出合計・・・・¥86,075 ①実家生活費(¥30,000 )・今月から、こども部屋家賃が10,000円爆上がりwしました。②食費追加分(¥8,746)・これでも抑え気味・・・③通信費(¥5,310)・スマホ代¥2,9…

  • 【都市伝説】両陛下、7月前半にモンゴル訪問が気になる・・・

    【都市伝説】両陛下、7月前半にモンゴル訪問が気になる・・・

    天皇皇后両陛下が今年の7月前半にモンゴルを公式訪問される方向で調整されているというニュースが、先月末に発表されました。7月前半と言えば、都市伝説界隈で、まことしやかに囁かれている「2025年7月問題」のまさに最も危険視されている時期なのです。そして、万が一にも、とんでもないことが起こった場合、神の国、ニッポンが存続していく上で、最も重要な人物の動きに以前から注目していたのですが・・・、都市伝説的視点では、もしも陛下が7月5日を皇居でお過ごしになるのなら、東京をはじめ、関東は絶対安全だと思っていました。もしも京都御所へ移動されるなら、東京はヤバいかも・・・ということだと思っていました。しかしなが…

  • 【ねんきん定期便】令和7年(2025年)時点

    【ねんきん定期便】令和7年(2025年)時点

    毎年恒例のねんきん定期便チェック。この一年間で、ちび子の年金額はどう変化したでしょうか?■ これまでの加入実績に応じた年金額は、1,112,975円でした。■ 月額では、92,747円でした。■ 昨年は、年額:1,041,999円(月額:86,833円)でした。■ この1年間の増加額は、+70,976円(月額:+5,914円)でした。尚、昨年の増加額は、+64,085万円(月額:+5,341円)でした。私の年収はほぼ横ばいですので、毎年の厚生年金保険料もここ数年間、ほとんど変わっていません。 令和7年度の年金額改定について、厚生労働省のサイトで確認しました。今回の改定率算出には、以下の指標が用…

  • 【2024年まとめ】総資産の推移と内訳、ついでに生涯年収と生涯手取り額も

    【2024年まとめ】総資産の推移と内訳、ついでに生涯年収と生涯手取り額も

    2024年の総資産の、 ● 年間増加額は、+1,246万円でした。(手取り残りが273万円+投資運用益が973万円)● 増減の累積額の月次推移は、以下の通りでした。 2024年12月末時点の、 ● 税引き前総資産は、9,242万円でした。● 税引き後総資産は、8,996万円でした。● 生涯年収は、1億530万円でした。● 生涯手取り額は、8,471万円でした。 総資産と生涯手取り額の差が、少しずつ広がってきました。2024年6月末時点で、総資産<生涯手取り額から、総資産>生涯手取り額へと反転したのですが、これは、トマ・ピケティ氏の不等式( r > g )を、「広義的に」示しているように思います…

  • 【2024年まとめ】年間総支出額とその内訳

    【2024年まとめ】年間総支出額とその内訳

    2024年(令和6年)の●年間総支出額は、1,020,358円でした。●月平均支出額は、85,030円でした。【2024年総支出額の内訳】①実家生活費・・・¥240,000(23.5%)②食費追加分・・・¥67,730(6.6%)③通信費・・・・・¥63,339(6.2%)④医療健康費・・・¥120,419(11.8%)⑤ペット費・・・・¥148,189(14.5%)⑥日用品費・・・・¥49,780(4.9%)⑦趣味教養費・・・¥31,373(3.1%)⑧美容被服費・・・¥88,123(8.6%)⑨交通交際費・・・¥18,120(1.8%)⑩その他・・・・・¥193,285(18.9%)年間支…

  • 【総資産】令和6年12月末

    【総資産】令和6年12月末

    1カ月遅れですが・・・、先々月末の総資産の記録をまとめました。2024年(令和6年)12月末時点の総資産の集計は、●預金+国債+証券口座+Goldの合計額=9,242万円でした。●税引き後の総資産は、8,996万円でした(特定口座の税金目安246万円)。 ●2024年12月の月間総資産増減額は、9,242-9,067(11月末)=175万円でした。●その内訳は、手取り収入の残りが23万円+投資運用益が152万円でした。 ●年初からの年間総資産増減額は、+1,246万円でした。●その内訳は、手取り収入の残りが273万円+投資運用益が973万円でした。 では、12月の月間騰落率の振り返りです。●S…

  • 【支出】令和6年12月

    【支出】令和6年12月

    少々遅れ気味ですが、先月の支出を集計しました。面倒くさがり屋ですが、早期リタイアに向けて、支出や資産管理だけは何とか続けたいと思っています。2024年12月の支出は75,269円でした。●1~12月までの累計支出額は、1,020,358円でした。●月平均では、85,030円でした。【令和6年12月の支出内訳】①実家生活費・・・¥20,000②食費追加分・・・¥6,693③通信費・・・・・¥5,310④医療健康費・・・¥24,825⑤ペット費・・・・¥9,790⑥趣味教養費・・・¥4,760⑦交通交際費・・・¥1,870⑧日用品費・・・・¥2,021⑨美容被服費・・・¥0⑩その他・・・・・¥0支…

  • 【10時間耐久】フジテレビ会見、途中で力尽きる・・・

    【10時間耐久】フジテレビ会見、途中で力尽きる・・・

    昨夜のフジテレビのオープン形式記者会見をYouTubeで視聴していました。私は仕事から帰って、夕食や入浴などひと通り済ませて、午後9時前から参戦していましたが、午後4時からスタートで、その時点ですでに5時間弱が経過していたのですね(驚)。なんだか、質疑応答をずっと聞いていて、疲れてしまいました。正直、一部の記者の質問の質が悪すぎました。その度に、チャット欄が荒れて大変でした。中でも、あの場では答えられない質問(まぁ、核心的な部分ではあるのですが)をしたフリーの記者の方。品位のない質問も、時として必要なのは分かりますが、あまりにもしつこくて、辟易としてしまいました。「同意があったのか、不同意だっ…

  • 【総資産】令和6年11月末

    【総資産】令和6年11月末

    引き続き、備忘録として、11月分総資産の記事を上げさせていただきます。m(_ _)m2024年(令和6年)11月末時点の総資産の集計は、●預金+国債+証券口座+Goldの合計額=9,067万円でした。●税引き後の総資産は、8,842万円でした(特定口座の税金目安225万円)。 ●2024年11月の月間総資産増減額は、9,067-9,013(10月末)=54万円でした。●その内訳は、手取り収入の残りが25万円+投資運用益が29万円でした。 ●年初からの年間総資産増減額は、+1,071万円でした。●その内訳は、手取り収入の残りが250万円+投資運用益が821万円でした。 では、11月の月間騰落率の…

  • 【支出】令和6年11月(今更ながら・・・)

    【支出】令和6年11月(今更ながら・・・)

    11月分以降の支出や総資産の記録を残すのを、完全にサボっていました・・・。この時期に11月分の記事を上げるのは大変恐縮なのですが、自分用の備忘録として役に立っていますので、何卒ご了承のほどお願いいたします。。(;ω;)11月の支出は62,817円でした。●1~11月までの累計支出額は、945,089円でした。●月平均では、85,917円でした。【令和6年11月の支出内訳】①実家生活費・・・¥20,000②食費追加分・・・¥7,708③通信費・・・・・¥5,310④医療健康費・・・¥9,823⑤ペット費・・・・¥5,600⑥趣味教養費・・・¥3,345⑦交通交際費・・・¥1,110⑧日用品費・・…

  • SBI証券のリニューアルサイト、中年ちび子には使いづらい・・・

    SBI証券のリニューアルサイト、中年ちび子には使いづらい・・・

    昨年から段階的に進められてきた、SBI証券のサイトのリニューアル。シンプルで見やすく、直感的に操作しやすくなったとのことで、まさに現代風のレイアウトに生まれ変わりました。以前のサイトは、ごちゃごちゃして見にくいとか、どこに何があるのか分かりにくいとかいう声は、ネット上でよく目にしていました。しかしながら、昭和生まれの中年ちび子には、逆に使い勝手が悪くなりました。リニューアル後のレイアウトが、何だか苦手で・・・。以前のように、小さな文字でごちゃごちゃしている方が好き。(笑)SBI証券の前々身、商号がイー・トレード証券の時代から、かれこれ20年以上、あのごちゃごちゃしたサイトを使ってきて、慣れ親し…

ブログリーダー」を活用して、ちび子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちび子さん
ブログタイトル
地球が終わる前にセミリタイアしよう
フォロー
地球が終わる前にセミリタイアしよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用