chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年度もお弁当を作る

    今年度も 夫にお弁当を作ります。 娘も部活で必要な時があるし、 息子も校外学習のほかにも 野球の試合のときに持っていきます。 この日は、 娘と夫のお弁当を作りましたが、 娘にはデザートがつきます。 お米は日本人の主食なのに、 お米の価格の上がり方が、恐ろしい。 小麦を食べたり、ジャガイモを食べたり、 食べるものがない訳ではないから、 一時期は乗り越えられるだろうけれど、 主食が高価、という状況が 恐ろしい。 娘の中学校での調理実習も、 お米を各自1合ずつ持参することになったり。 私が生き方の軸にしている、 「生命誌」の中村桂子先生は、 最近は「土」が重要だと、よく発信されています。 農業が重要…

  • 摩訶不思議

    娘が Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」のギターが めちゃめちゃ格好いいから聴いて!と、 MVを見せてくれました。 https://youtu.be/RCaTLn4qoz4?si=iC8MqjpUKZBy8qdb 「摩訶不思議だ」から始まる歌詞。 そういえば、朝ドラ「あんぱん」の主題歌 RADWIMPS「賜物」にも、 「摩訶不思議」という歌詞が入っていた。 https://youtu.be/2C5zA_wPI8o?si=2eX634Y-E_OcpT9h 毎朝の習慣でEテレ「0655」をつけていますが、 4月から始まったThe Wakeys Show のテーマソング こっちのけんと「そ…

  • 春の旅行へ

    コロナ禍前は、 子どもたちの春休みに家族旅行をしていました。 息子が幼稚園を卒園した2020年春に 計画していた旅行は、 鉄道好きの息子のリクエストで、 サンライズ瀬戸・出雲に乗って東京へ行き、 NHKの番組観覧に応募して 渋谷のNHK放送センターで観て、 その後はやぶさに乗って、 東日本大震災の被災地の復興を自分の目で見にいく、 というものでした。 宿泊先など予約していましたが、 あれよあれよという間に、 新型コロナウイルスが蔓延し、 旅行どころでなくなり、 (卒園式も入学式もマスク着用で簡素化、その後緊急事態宣言) 全てキャンセルしました。 5年経って、 娘は新中3生、息子は新小6生になり…

  • 年度終わりにお疲れさま会

    3月… 目まぐるしい1か月でした。 ひな祭りの後、 母が狭心症の発作で救急搬送され、 緊急手術を受けました。 1週間の入院後、退院しましたが、 他の病気も見つかり、 また入院、手術、退院。 加齢による筋力低下などで、 歩けないのかと思っていましたが、 その病気によるものだったようで、 退院後は、 以前よりは楽に歩けるようになったようです。 でも、手術はお試し的なもので、 症状が改善すれば本格的な手術をする計画ですが、 お試し手術でも激痛が数日続き、 だいぶ体力を消耗した様子。 年を重ねると、 身体のあちこちが悪くなってくるのは当たり前で、 たぶん、 調べれば調べるほど、 病気が見つかるんじゃな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いろはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いろはさん
ブログタイトル
はじまりの日々
フォロー
はじまりの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用