chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「古すぎてワロタ」

    娘が、 中学校に公衆電話があって、 いざというとき用に お友だちがテレホンカードを持ってるから、 私も持っておきたい、と言いました。 テレホンカード! 調べるとコンビニでも買えるようなので、 1枚買いにいこうかと思ったのですが、 ふと、 テレホンカード持ってるかもしれん!と、 頭に浮かびました。 いつか機会があれば売ろうと思っていた シルバーアクセサリーと一緒に、 テレホンカード3枚が入っていました。 平成9年の大河ドラマって!! 息子が、 クラスのみんなは良く「○○すぎてワロタ」っていうけど、 これ「古すぎてワロタ」やん!と爆笑。 何かでもらって、 でも使うのがもったいなくてしまってて、 で…

  • 少しずつ新陳代謝

    娘が小学生から中学生になるタイミングで、 いくつか買い替えたものがあります。 通学靴は、 今まで自由でしたが、白スニーカー指定になりました。 アシックスのレーザービームが履きやすいので、 白いレーザービームを探したら、 ちゃんとありました!良かった、アシックスに感謝! 雨傘も、 4年間使った、 周りが見えやすい透明窓付きの明るい色の傘から、 一般的な普通の傘に買い替えました。 暗くても目立つように明るい色を選んで、とお願いすると、 シマエナガの絵がワンポイント入っている、 ライトグリーンのものを選びました。 ワンポイント可愛い、くらいが好みのようです。 ついでに自転車用ヘルメットも、 シンプル…

  • これもお守り

    4月は目まぐるしく、 どんどん日々過ぎていきます。 新学期が始まって2週間が経ちました。 小学校は徒歩で10分も掛からない距離(400m程)でしたが、 中学校は山の中腹にあるため、 坂道つきで徒歩30分、約2kmの道のりです。 その上、テキスト類が多くてカバンが重い! 3年間通うと、かなり体力がつきそうです。 娘は吹奏楽部に入りました。 Eテレ「ムジカピッコリーノ」が大好きで、 サックスかパーカッションがやりたいと希望を出しましたが、 決めるのは顧問の先生なので、 まだ担当楽器は分からないようです。 2月に発症した目の病気がなかなか良くならなくて、 春休みから大学病院に通院しています。 col…

  • 春休みのお昼ごはんとお弁当作り

    昨日帰宅した娘に、 初お弁当の量を確認してみたら、 本当はもうちょっと食べたいけれど、 15分で食べ終えないといけないから、 時間的にはちょうど良い量かな…とのこと。 今日は炊き込みごはんだから、 食べごたえはあるかな。 ちょっとずつ、 ちょうど良い加減を模索していきます。 娘は食べることが好き、ここは夫に似ている。 息子はあまり食に興味なし、こちらは私に似ている。 春休み中も娘は 「お昼ごはん、何~?」 「今日のおやつ、何~?」 「晩ごはん、何~?」ばっかり言っていました。 長期休暇のお昼ごはん作りが、 私にとっては一番悩ましく苦痛だなぁと感じます。 でもお弁当作りは苦痛じゃない。 何でかな…

  • 新学期のはじまり

    先週の金曜が、新小4の息子の始業式、 土曜が娘の中学校入学式、 10日は二人とも代休で、 実質今日から新学期が始まりました。 中学校は、 外部業者さんの作るお弁当給食か、 おうちから持参のお弁当の選択制です。 娘はおうち弁当が良い、というので、 毎朝作ることにしました。 来年度からは給食が始まるので一年限定。 新しい環境で、緊張感いっぱいだろうから、 お昼ごはんに好きなもの食べて、 ちょっとでもほっとできるといいな、と思い、 イチゴ多めに入れました。 おかずはだいたい、 前日の晩ごはんを作った時に、 ちょっとずつ取り置きしておけば、 なんとか埋まります。 始業式前日に息子が、 新しいクラス、知…

  • 春の小さな旅

    春休み、 娘が一人で新幹線で私の実家へ行く計画や、 息子が計画を立てた青春18きっぷの二人旅など、 考えていましたが、 いろいろあってできなくなりました。 その代わりに、小さな日帰り旅行へ。 電車に乗りたい息子と、 娘の行きたいところを合わせて、 野生ウサギがたくさんいる大久野島へ行く電車旅です。 一周約3kmの小さい島をゆっくり歩いて回りました。 野生のウサギは多くいますが、 たぶんウサギより観光客の方が多くて、 みんなウサギに餌をあげるから、 だいたい見かけるウサギはすでに満腹で 木陰でまったり寝ていました。 フェリー乗り場や休暇村から離れた、 島の北側の方は観光客が少なくて、 ウサギの方…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いろはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いろはさん
ブログタイトル
はじまりの日々
フォロー
はじまりの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用