chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ジョグが最も速くなる季節

     5月30日木曜日。睡眠がやや浅め。5時のアラームですぐ起きたけど、6時間強の睡眠だとやっぱりかなり眠い。脚もなんだかダルい感じで走る意欲は低いが、昨日サボった坂道走をやるつもりで準備してスタート。平地の段階ですでにしんどく、向か

  • 飲み会明けのジョグ

     5月27日月曜日。5時20分のアラームで起床。外は雨。ローラーにするか迷ったけど、明日も雨で走れないだろうからとジョグを選択。弱雨だったが、やっぱり路面が滑りやすく、転倒のリスクは高まるし、足回りはドロドロになるしであまり良いこ

  • フル稼働の週末

    5月25日土曜日。6時40分にアラームをセットしていたが、5時台に目が覚めた際にかなりの眠気&疲れている感覚があったので起きるのを30分後ろ倒しに。走る距離も予定の20�→15kmに短縮することにした。 7時40分過ぎに

  • 週末のランチ

    先週末がレースで不在だった分、今週末は大部分の時間を料理に費やしていた。トレーニングと同じぐらい料理は楽しい。

  • レース後1週間のまとめ

    5月21日火曜日。両大腿前面とハムストリングスに強めの張りがあるためランオフ。なんとなく目が覚めてしまったのでやらなくてもいいだろうローラー。さすがに疲労感が強く、いつもならなんてことない負荷がキツい。 ただ、心配していたような日

  • 【レース後】第30回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン

    ゴール後は気を抜くとフラついてしまうぐらい脚が疲れている&既にして痛い。これは明日がヤバいかも。。90km手前まで並走し、先にゴールしていた方と話しながら更衣室で着替え。聞けば地元の方で、過去に出場した野辺山のラスト10kmでトップから10

  • 【レース】第30回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン

    会場アナウンスで「あ、まだ(残っているランナーが)いました!」と言われながら約3分遅れでスタート。まさかこんなバタバタになるとはね・・・と思いつつ、100�の長丁場なので焦りはない。元々予定していたキロ5のペースで、準備運動のつもりで走る。

  • 【レース前日〜スタートまで】第30回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン

    5月18日土曜日。あまり眠れないまま6時10分のアラームを前にベッドから出た。さすがに今朝はローラーはやらず、補強運動とストレッチだけしてから平日と同じ内容で朝食。昨年の村岡の例があるので、JRの遅延が起こらないことを祈りつつ8時に家を出て

  • 【結果】第30回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン

    ウルトラマラソン東の横綱に初挑戦。天気予報が良い方向に外れて、これ以上ないぐらい最高のマラソン日和に。苦しみながらもなんとか完走できたので、これでもう再挑戦しなくていい。

  • STRAVAパフォーマンス値から見る現状

     レース前の指標として参考にしているSTRAVAのFitness & Freshnessの数値。今回だと1年前のいわて銀河直前との比較を参照するわけだけど、レース2日前の数値として、ランと自転車を合わせたものではフィットネ

  • 野辺山へ行ってきます

    5月18日土曜日。無事、JRの遅延なく新大阪から新幹線に乗車でき、名古屋へ向かう車内にてこの記事を書いている。十二指腸近辺の痛みは、昨晩MAGMAを摂取したらその後しばらくして嘘みたいに治まった。さすがにMAGMAにそんな即効性があるとは思

  • 休息につとめるはずが、多動

    5月17日金曜日。新しい仕事先では繁忙期が続いているため申し訳ないなーと思いつつ、随分前から申請していたのでそのまま本日は有休を取得。レース当日もその日のうちに帰神するのは実質不可能なので20日の月曜日も有休を取得している。で、今朝はやらん

  • 暑いより寒いほうがいい

      5月16日木曜日。5時25分のアラームで起きた。昨日と同じコース、距離の予定で準備。が、初期化→再設定でいったん直ったと思ったGARMINがまたGPSを認識しなくなっており、5分ほど待つも埒が明かないためそ

  • GARMINがまた不調

    5月14日火曜日。22時半過ぎに寝て、1時10分、4時36分に目が覚めた。5時10分のアラームで起床。本当は日曜日にラストの坂道走をするつもりがサボってしまったので、今朝はその代替で刺激入れ。が、昨日からまたGarmin 255 MUSIC

  • 最優先事項を後回しにする悪癖

      5月12日土曜日。睡眠負債が溜まっており、二度寝三度して7時半頃になってようやくベッドから出た。スタートがかなり遅れたけど、予定通り15�だけ走っておくことに。脚は比較的重ためだが、それほどキツい感じはしないか。その

  • 週末のランチ

    というようなことをやっている場合ではなく、来週末の野辺山ウルトラの交通経路を調べてチケットを予約せねばならん、と今頃になって焦っている日曜日の夜。 

  • なんとか今週を乗り切った

    5月10日金曜日。昨晩は22時半過ぎに入眠し、2時50分に一度目が覚めたけどその後は中途覚醒なし。5時のアラームで起床。レース1週間前だしそろそろ疲労抜きをメインにしたほうがいいんじゃね?というサボりたい脳からの囁きに負けて、予定していた坂

  • 野辺山ウルトラの補給など

     5月9日木曜日。昨日も入眠から3時間前後の1時20分に目が覚めたけど、中途覚醒はそれだけだった。5時のアラームで起床。眠いが我慢して走りに行く。脚は昨日と比べるとだいぶ軽くなったかしらん。風が強めで、向かい風だと走っていても少し

  • ZWIFTの料金改訂

    5月8日水曜日。なんかようわからん夢を見ているうちに5時のアラームが鳴って強制起床。昨晩は覚えている限りでは1時半に一度目が覚めた。時間がないので急いで準備をしてジョグへ。先週サボってしまって間が空いてしまった坂道走。まだ連休中のロング走由

  • 電車は人でいっぱい

    5月7日火曜日。憂鬱過ぎる連休明け。昨晩は途中何度も目が覚めてしまい、5時20分のアラームでベッドから出た。雨雲が抜けていることを期待していたけど、まだ強めに降っており、雷注意報も出ていたので走るのはあきらめた。 Giro d&#

  • 連休最終日は地味に16km

    5月6日月曜日。連休最終日(´;ω;`)昨晩、かなりの数の消防車が走っていて、阪神高速のほうで大きな白煙が上がっており、2,3度爆発音もして炎が上がっているのが見えた。ニュースによると木材倉庫が全焼した様子。怪我人が

  • 疲れた脚にNOVABLAST

    5月5日日曜日。入浴による睡眠改善効果が早くも薄れてきたのか、昨日は2時、4時過ぎに目が覚めてしまった。んで、明け方は浅い眠りで夢を見ながら7時のアラーム。で、やっぱり起きられずしばしウダウダ。昨日の距離走の筋肉痛はないけど、身体はそれなり

  • GW距離走40km

    5月4日土曜日。5時50分にアラームを鳴らしたけど当然のように起きられず、ハッ!と気づけば7時になっていた。暑そうだなーイヤダなーと思いながら、野辺山ウルトラが近づいてくる危機感が勝ってちょっとだけでも走ろうと準備。めちゃんこ日焼けしそうだ

  • みんぱく映画会『島と人とメンドン』

    5月3日金曜日。6時40分のアラームで10分だけ二度寝するつもりがスヌーズ設定が切れており6時5分まで寝てしまった。慌てて起き出して準備をしてジョグへ。時間がないので15kmにしようか迷ったけど、ギリギリいけるかもと20km。最後3kmほど

  • 劣化した脳には厳しい

    4月30日火曜日。計ったように同じ時間帯に中途覚醒する毎日。今朝も4時過ぎに3度目の中途覚醒があって、夢を見ながら5時11分にベッドを出た。身体はかなり疲れているが、走らないと気分的に参ってしまいそうなのでジョグへ。本当はもっとペースを落と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かっつんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かっつんさん
ブログタイトル
ある日の光
フォロー
ある日の光

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用