chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ピカソ展から大阪一有名なパン屋を経由してダルバートを食べた休日

    4月28日木曜日。以前から有給休暇を申請していたのだが、仕事がいろいろと回っていなくて取り下げようか迷っていた先日。けれどもそれもけったくそが悪いのでやっぱり休むことに。朝はいつもの平日より10分ほど遅い5時20分に起床。相変わらず疲労は抜

  • Karrimor G-TX paclite plus jkt

    先日、普段使いできるレインウェアとしてカリマーのジャケットを購入した。以前にも書いたけど、Karrimorはデザイン/機能/価格のバランスが優れたメーカーだなという印象。 ARC'TERYX Norvan LT Hoody

  • 雨降る前に坂道走

     4月24日月曜日。明け方にロングランの悪夢を見て起床。寝起きはサイテー。15分ほどで準備をして外へ。走り出してみても身体は重い。淡々と11kmだけ走って帰宅。復路は向かい風で体感気温がかなり低め。ave.4:18/kmで平均心拍

  • サボった週末

     4月22日土曜日。6時にアラームをセットして起床したが、倦怠感がかなり強く、思い切って完休にしたほうが良いと思い、二度寝。1時間ほどで目が覚めると少しは動けそうな感じだったので、短時間のジョグをしようと準備をして外へ。晴天だった

  • 週末自宅ランチ

  • これが加齢というものか

      4月21日金曜日。5時25分のアラームで起床。かなり眠気が強く、身体の疲労も増している。加齢に伴う回復力の鈍化を感じながら、5時40分頃からジョグへ。走り出しは身体が動かずかなり辛い。我慢しながら淡々と走って帰宅。ト

  • 超不快な顔面ジョグ

    4月20日木曜日。5時10分のアラームで起床。眠くでダルいが、2日連続でサボるわけにはいかないので準備をして5時25分には外へ。当初は長袖でいくつもりだったが、気温も湿度も高そうだったので半袖へ変更。 ローラー由来の疲労感はそれほ

  • 金沢マラソン、神戸マラソンにエントリー

    4月19日水曜日。天気予報がコロコロ変わり、昨晩の時点では走れそうな感じだったのに、今朝レーダーを見ると雷注意報が出ており雨雲が近づいてきていた。近場で短時間だけジョグをするか迷ったが、結局は室内ローラーへ。NP210wで50minだけ。&

  • 鶏もも肉をプロ並みに焼き上げるこの上なくシンプルな方法

     4月17日月曜日。睡眠不足を感じながら5時25分のアラームで起床。動的ストレッチと簡単な補強運動をして、5時40分過ぎからジョグへ。大腿部から臀部にかけて重ための疲労があり、いつも以上にペースが上がらない。キロ5まで落として走る

  • 「山に入ると、人生はとてつもなくシンプルになる」

     4月15日土曜日。昨晩から強い倦怠感があり、今朝になって少しマシになったもののかなりしんどい状態。予報通り朝からしっかりと雨が降っておりランオフになったが、実際それで少しホッとしている自分がいた。完休にしようか迷いつつ、7時半頃

  • 週末の自宅ランチ

  • いわて銀河100kmウルトラマラソンにエントリー

    4月14日金曜日。昨晩は珍しく入眠後90minで目覚めることがなく、4時頃に一度目が覚めた以外はよく眠れた。それでも睡眠負債は解消されておらず、身体は重たい。明日は雨でおそらく走れないだろうから、サボらずジョグへ。  脚

  • 最近の常備サプリメント

     4月12日水曜日。メンタル由来のところが大きいと思うが、昨晩からかなり強い倦怠感が出ていて、たまたま今日は有給休暇をとっていて良かった。アラームが鳴って起きたが、倦怠感は継続。天気予報は雨で雷注意報も出ていたためランオフ。体調的

  • 自転車のVo2Max値がかなり上昇している

     4月10日月曜日。引き続く睡眠不良のため、走りに行く意欲も低い。ランオフに逃げそうになりつつかろうじて踏みとどまってジョグへ。脚に少し疲労感はあるが、走り出してみるとそれなりに身体は動く。そのままいつものようにラク過ぎずキツくも

  • 週末31km走、久しぶりのみんぱく

    4月8日土曜日。珍しく二度寝することなく6時過ぎのアラームで起床。水分補給と動的ストレッチをして、日焼け止めも塗って6時半頃からジョグへ。シューズはブルックスのハイペリオンテンポ。先週末のロング走と比べると、脚の疲労感はマシな感じ。昨日まで

  • 2日連続でランオフ

    4月6日木曜日。小雨なので走ろうと思えば走れたのだが、濡れた路面でスリップして転倒〜というイメージが浮かんだりしたのでランオフ。代わりにローラーを45min。今月に入ってからは朝ローラーの際もランと同じ程度にはストレッチや補強運動を入れてか

  • 良き季節は去り彼らと向き合う日々が来る

    4月5日水曜日。最近は寝付いてから90分後、そこからさらに180分後に目が覚めるサイクル。であれば睡眠時間が4時間半でいいのか?と思ったりもするが、たぶんそれを続けていたら死ぬので7時間は睡眠を確保したいところ、、、というようなことを5時1

  • 走っていなければとうに狂っていただろう

    4月3日月曜日。5時25分のアラームで起床。動的ストレッチをして、植物に水やりをするなどしてからジョグへ。  脚はそれほど重くなかったが、思っていたようにペースは上がらずトータル12kmをave.4:17/kmで終了。平

  • ハイペリオンテンポで31km走

    4月1日土曜日。昨冬からずっと「週末起きられない病」が続いていたが、今朝は珍しく二度寝することなく6時過ぎに起床。外が明るくなってきたのが大きいのかもしれない。先週は雨のため使えなかったBROOKSのHyperion Tempoをシェイクダ

  • 自転車はやたらと金がかかる

    この週末は日曜にソロでアワイチをしたいと思っていて、そのために土曜日はロードバイクのメンテナンス、具体的には1.バーテープの交換、2.チェーンの交換、3.シューズ&クリートの交換をしようと思っていた。 まずはバーテープの交

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かっつんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かっつんさん
ブログタイトル
ある日の光
フォロー
ある日の光

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用