いざという時動けるように。重い過去の経験から、暮らしを軽くして生きたいと願って始めたミニマリストライフ。現在修行中。
他の人の暮らしを見て、うらやましがっても仕方がありません。 自分の境遇を見て、自分が惨めに感じてしまったら、あなたの暮らしは本当に最悪なものになります。 トラブルが起きた時、パニックを起こすと、問題を起こしたい人が喜びます。 凛としていましょう。 いつか必ず糸口が見えます。
私はアトピー体質です。 使える化粧品には制限があり、合わない化粧品を使い続けると顔が真っ赤になって大変なことになります。 だから、ニキビや肌荒れは化粧品や民間療法には頼りません。 皮膚科に行って治します。 お医者様に相談すると、原因がはっきりします。 ただし、いい皮膚科に行くことをお勧めします。 以前、頭皮が痒くて皮膚科に半年以上通いましたが、治らなかったことがありました。 知り合いの先生に聞いてみたところ、専門と違う看板を立てている藪医者だったことが判明しました。 専門医などのキーワードはそこから私の頭の辞書に追加され... 病院を変えたら数ヶ月でよくなりました。 知らないことは悪いことでは…
お題「わたしの癒やし」 DMに化粧品が付いてきました。 もうすぐなくなるシャンプー、リンスはあと数日買わなくて良さそうです。 この会社の化粧水、クリームなどは残念ながら私の肌には合わないので、ハンドパックなどボディケアに使います。 サンプルやお土産など、化粧品はよく入ってくるのであまり買わなくても大丈夫です。 大事なのは、いただいたらできるだけ早く使うこと。 DMや、いただきものには紙や袋がついてきます。放置しておくと開けるのも手間ですし、捨てるのも手間です。 なにより鮮度が落ちます。 せっかく自分のところに来てくれたのですからすぐに使いましょう。
語学学習に練習はつきものですが、当ブログ主は時々鬱病で文字も滑るようで読めなくなってしまいます。 字も書かなくなってしまったので手書きの文字があまり上手ではなくなってしまいました。 モーニングページという朝起きた時書くものもできなくなりました。 ただでさえ、鬱々とした気持ちなのにどうしたらいいんだろうと思っていたのですが、答えはすぐそばにありました。 単語帳を作ってひたすらに書くことにしたのです。 漢字の練習も一緒に。 語学は私の命です。抜け落ちさせたくなくて必死です。すぐ忘れてしまっても、何回も練習すれば体が覚えている状態になると信じています。
コロナ禍で、人と会えず、 頼れる家族もおらず、 毎日自分を引きずるように生きています。 だからこそ、調子が悪いときには「今日は体調がすぐれない」と素直に言うようにしています。 公共交通機関ではヘルプマークもつけて、優先席に座るようにしました。 ヘルプマークを見て、席を譲ってくださった方もいます。 見た目にはわからないものなので、きついときには言わないと相手には伝わりません。 時々助けてくれた方のことを思い出して、元気をもらっています。 1回の優しさは、何回も人を救います。 お題「気分転換」
コロナウイルスの後遺症が問題視されていますね。 これはなった人にしかわからないと思います。 精神疾患のようになってみないとわからない世界なのかもしれません。 誰も体験したことがないから、どうしようもないです。 自分だけはかからないとたかを括らないように毎日マスク、消毒を徹底するしかないです。 すごくシンプルなことなのに、日々気をつけるというのは何故か難しいです。 お題「断捨離」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5abe68acb98f1f445f3dd98356e60ba0c79c1d5d 好きな洋服を、堂々と着る人にはっとさせられました。 私もこうなりたいと思いました。 この記事を書いた後、カラー診断を受け、似合う服をよく着るようになりました。 誰かの好きは、他の人の好き!の背中を押します。知らない人ですが、ありがとうございます。
もうすぐ年度末で 部署を変わったり、退職したり、転職したりする人がいるかもしれません。 その後の人間関係ってどうしていますか? 人は変わります。 自分がもう難しいなと思ったら、静かに距離を置きましょう。 すごく助けてくれた人だと、迷うかもしれませんが、今に焦点を当てましょう。 今、嫌な気持ちにさせられているなら離れていいんですよ。 お題「断捨離」
今日はいいやが重なると、汚部屋になります。 だから、できる範囲で終わらせるようにしています。 私の場合サポートしてくれる家族はいません。 体調が悪い時のために少しずつ準備することが大切です。 お題「断捨離」
メールを頻繁にチェックしていると自分の時間がどんどんなくなっていきます。 だから時間を決めた方がいいです。 自分の郵便ポストを毎日5分毎にチェックしている人はなかなかいないと思います。疲れるからです。 これと同じことがメールチェック、SNSチェックにも当てはまります。 メールが来ていないか見るたびに疲れが蓄積されていくので、時間を決めて見ています。 私は自分の時間を増やすためにやっています。 今週のお題「大人になったなと感じるとき」
女性ミニマリスト ファンデなしの肌を作るスキンケア1 こまめに保湿
私は普段ファンデーションを使っていません。 時々お出かけ用に、クレド ポー ボーテのファンデーションを軽くつけることはありますが、基本は日焼け止めのみで生活しています。 周りの方には肌がきれいと言ってもらえることが多く喜んでいます。 スキンケアの手順は特に決めていません。調子が悪い時は、そのまま寝ることもあります。 そのかわり、気が向いた時に保湿スプレーをかけたり、クリームを塗ったりしてこまめにケアをしています。 Uruminaという可愛らしいハートのボトルに入った美容液と、RMKのスティック状になっている目元用美容液がお気に入りです。 RMKのものは、もうすぐなくなってしまうのでなにか買わな…
UZUのリップを愛用していましたが、なくなりかけてきたので、ラシャスリップに初挑戦してみました。 口紅は赤いのが好きなので、色は321番にしました。 これまではUZUのリップのみ使っていましたが、着物を着る時用にパキッとした赤色が欲しかったのでうれしいです。 お題「#買って良かった2020 」
女性は綺麗にしていようと思うと、ランニングコストがかかります。 しかし、コロナ不況が直撃しているので嫌でも生活を小さくしないと厳しそうです。 じゃあどうしたらいいのか? 使い終わるまで買わないことです。 なくなって買う時は お得なセットで売っていても あと少しでいい特典が付くと言われても 断固として1つだけしか買わないことを徹底しましょう。 そうすれば面白いほどお金が貯まります。 買わなくても大丈夫です。 不思議とサンプルやらお土産やらで化粧品は入ってきます。 だから一つしかないと悲観することもありませんし、なくなったらどうしようと考える必要もありません。 今あるものを使い切る。 使い切ったら…
ブログにて、お化粧品は集まってくると書いたら、早速お土産をもらいました。 ルルルンは、旅行に行った時に目が合えば買うと自分で決めています。 友人もそれを知ってくれたのでしょう。今あるのを使い切ってから使います。 他のものは初挑戦なので、効果を楽しみにしています。
ロクシタンに久しぶりに行ってハンドクリームを買ったら、サンプルをいただいたのでその日中に使います。 ロクシタンのスキンケアは、成分がたくさん入り過ぎているのか肌がピリピリします。 でも、ダントツで香りがよくてスパに来ている気持ちになれます。 だから1日だけ使えるのがいいです。 乾燥しがちな手にもすりこみました。
えんとつ町のプペルと『ゴミ人間』をミニマリストが観て、読んだ。
友人が誘ってくれて、映画を観ました。自分では映画館に行きたいけれど、この状況下行ってもいいかな?と尻込みしていたので私を布団から引っこ抜いてくれてよかったです。 ありがとう。 映画の感想は、観に行ってよかった!映画館だ観れて幸せだったなー!の一言です。おすすめします。とにかく観に行きましょう。挑戦する勇気がもらえます。 そして、友人は本までプレゼントしてくれました。 私はテレビのない生活を何年もしています。だから西野さんのことは、大学の卒業式で講演をしているのをYouTubeで見て知りました。 講演を聞いて感動して泣いたこと、相方の人が愉快な人なんだなーということを覚えていました。 でも、西野…
生活の木が好きです。 素敵な入浴剤をいただいたので早速夜使いました。 いい香りでよく眠れました。 試供品はたまるとかさばります。 だから、使うならすぐに使うと部屋がすっきりします。 お題「気分転換」
私は、『窓際のトットちゃん』が大好きです。 黒柳徹子さんの、通っていた小学校のお弁当のルール おかずは、海のものと、山のものを入れましょう。 という内容は、私の今の食生活を精神的に支えてくれています。 海のものと山のものは 梅干しと、海苔 でも大丈夫ということで 一人暮らしでひもじい時や、どうしようもなく食事を摂ることが困難な時に、この考えが栄養バランスをどうにか整えてくれました。 今でも、つとめてこのルールを適用して食事をするようにしています。 著書の話をすると、止まらなくなってしまうのですが... いつかお会いしてお礼の言葉を言いたいです。 今週のお題「大人になったなと感じるとき」
私はきついことが重なると、猫背になりがちなので、背筋を伸ばして過ごすことを心がけています。 正直それしかできないというのが現状です。 姿勢を悪くしていると、他人から攻撃されやすくなります。 堂々としていることは案外大切なことです。 今週のお題「大人になったなと感じるとき」
マスクの値段がすごく下がっています。 今まではどこにあったのでしょうか? 呼吸器疾患があるので、この冬は布マスクではなくてサージカルマスク一択ですが... 一時期のマスクがない焦燥感は未だに忘れることができません。 もう離れた元恋人は、私のマスクを盗って勝手に使っていました。 私がマスクを手に入れるたびに、必ず彼に半分分けていたにもかかわらずです。 私に喘息があるからとわざわざ並んで買ってくれた、友人からのいただきものの女性用マスクを、彼は私が寝ている時に無断で抜き取り使っていました。 ある日、明らかに小さなマスクを付けていたので、気がついてやめてと言う私に、もう買えばいいんだから、そんなに怒…
Empty containers: Put it in the trash bag 空き容器は即ごみ袋へ
English below 最近美容液、クリームを使い切ったので空き容器はすぐにごみに出しました。 化粧品の容器はとてもきれいで、魅力的にできています。 でも、なにかに使えるかもとうっかり取っておくとごみ屋敷のもとです。すぐに手放しましょう。例外として、誰かが欲しいと言っていたらあげましょう。
Finish using my beauty essence 化粧品使い切り 瞑想は、空の容器と共に
なめらか本舗 豆乳イソフラボン 薬用純白美容液を1本使い終わりました。 朝これだけつければ大丈夫という、うたい文句に惹かれて買ってみましたが、本当に良い商品でした。 しかし難点が1つあって、最後まで使い切れないと言うトラブルがありました。 そういう時でも私はあきらめず、容器を開けて直接使ったりしていました。女性なら誰でも、このような経験はあるのではないでしょうか。 そして記念すべき今日、本当に美容液が底を尽きたようです。 この容器の特性上、中身を全て出すのは至難の業なので、左手に持ってこのブログを書いています。 この方法は、今日思いつきました。iPhoneの音声入力のボタンに今朝方気がつき、片…
無印良品のクリームを、使い切りました。 基礎化粧品は基本ひとつずつしか置いていません。 無印良品に行った時にたまたま20-30%引きで、無印良品の美白化粧水も同じくらいの割引率だったので購入しました。化粧水はまだあります。 肌が綺麗と言われるので、きっと効果はあるのでしょう。 化粧品を使い切れると気持ちがいいです。 次は何を買おうかな:) お題「#買って良かった2020 」
緊急事態宣言が出ても法的拘束力はないので毎日の満員電車は変わりません。 生活のために働いているので、どうしようもありません。 体調によって立っているのが辛くても優先席は空いていません。 一本電車を遅らせましたが混雑は全く変わりませんでした。 私は疲れています。
日本ではクーポンをよくいただきます。 前の私なら、お得な時期に行かないと!と思っていましたが今はもらった瞬間に捨てています。 理由は簡単で、そもそも必要な物を買ったらしばらくはお店には近寄らないからです。 時間が空いたからと寄ることもしません。 精神疾患を患っているので、買い物自体ものすごく疲れることも関係していますが、そもそもクーポンってその場で使えないことの方が多くないですか? クーポンは、「もう一度お店に来て買い物してね券」 だと考えているので、余分なお金を使いたくない私はさっさと捨ててしまいます。 必要な時に必要なものを必要なだけ買えば、お店に何度もいかなくても大丈夫です。 クーポンで…
お題「#買って良かった2020 」 2020年、セリアで植木鉢を買って家庭菜園をはじめました。 セリアの鉢は1つ110円 大きくても値段は変わりません。ありがたいことです。 セリアに野菜の土もあるので、買ってきて植えました。 素焼きの鉢が1番いいのでしょうが、すぐに捨てられる素材の鉢も私にとってはありがたいです。 リボベジにチャレンジしているので、買った野菜を水耕栽培し、根が出たらひたすらに植えていきます。 成長が楽しみです。
大丈夫、元気になるよ いつか治るよ 絶対治る! いつかは薬飲まなくてよくなるの? これらの言葉は私からすると、刃物のようです。 私は鬱と共同生活を送ろうと思っているからです。 人生の半分以上を精神的に辛い思いをしてきました。 毎日数回吐くのが当たり前の時は、誰も助けてくれませんでした。 あなたは病気ですよとお医者様に言ってもらい あなたの病気は親も原因ですと言われ やっと治療を開始できて、数年後公的制度もあることが分かり、薬で体の調子をなんとか整えつつあるのに、すぐ元気になれと言われているようで辛いのです。 薬を飲むことすら、初めは抵抗がありました。処方される度に落ち込んでいました。 焦って、…
ふと、自分は病気なんだな と思うことがあります。 それは、薬を飲み忘れてしまった時。 寝られなかったり、いつもより調子が悪くおかしいな?と思うと大概薬を飲み忘れています。 これを防ぐために、薬の殻を机の上に置くなど工夫はしていますが、それでも時々起こってしまいます。 ものすごく落ち込みます。
カラー診断をしてもらって、いらない服がわかったのでお正月休みに全部切り刻みました。 所要時間40分ほど。 もともとこれらの服は、ものを買いすぎる母から届いたものでした。 その中からドレスよりの服を選び出してきていましたが、この度似合わない服を教えてもらってクローゼットがすっきりしました。 もともと着回している服が少ないので、シーズンごとに服は入れ替える必要があります。と言うよりシーズンごとに服が送られてきます。 最近はこれに妹からの服も追加されたので、量がさらに増えています。 2021年も、服をできるだけ買わないチャレンジは継続します。 送られてきた服の中から必要なものだけを選んで着ます。 こ…
こんなに孤独な年末年始もないなと思いながら、年末年始を過ごしました。 悲しくなって泣いていたこともあります。 新型コロナウイルスの変異型が日本に入ってきたのでできる限り家で過ごすことを決めています。 私は英語を第二言語としているのと、色々な言語を勉強しているマルチリンガルなので、世界各国の友人からこのコロナウイルスに関しての情報が入ってきます。 Lockdownして、Stay Homeしか選択肢がないというのが友人達の見解です。 日本はロックダウンは難しいのかもしれません。 しかし、自分の行動を変えることはできます。 これは個人的な意見ですが、私には呼吸器系の基礎疾患があり、呼吸できない苦しさ…
トイレットペーパーの芯を即座に捨てられるかで、部屋の整頓具合が変わる
トイレットペーパーの芯、すぐ捨ててますか? 汚部屋にいた時は、恥ずかしい話しながらためてしまっていました。 元パートナーは、部屋の整頓に関しては気にならない人だったので、耐えられなくなると私が捨てて言い合いになることもありました。 トイレットペーパーの芯を取っておいても特にいいことはないので、すぐに捨てることをお勧めします。 そして、片付けをしないパートナーも本来持つべきではありません。 あなたの時間を、他の人の世話にあてる義理はないのです。いかに愛していたとしても。 新年、いい年にしましょう:)
Happy new year 福袋は買わずに、持ち物の整理をしよう
私は、中高生から学生時代まで 福袋が好きすぎて、年末年始のセールは必ず参戦していました。 ミニマリストになる宣言をしてから、福袋は買っていません。 お店にすら安易には近寄りません。 理由は簡単です。 ごみが増えるから買いません。 福袋には、いいものが入っていることの方が多いのですが残念ながらその中には使わないものも含まれています。 ちょっと使ってみてあまり気に入らなくても使うのを諦めきれなくて部屋の隅に置いておいたり ものはいいからと他の人にプレゼントしようとか、色々と物の行き先を決めあぐねている間に いつのまにか本当のゴミになってしまいます。 10年以上年始にそんなことを繰り返していたので、…
「ブログリーダー」を活用して、Minimalist Tamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。