家事と一言で言っても限りなく、毎日毎日することが湧いてきます。 子供の成長とともに、家事にかける時間ややり方は、日々少しづつ変化するものです。 そんな日々を模索しながら、自分なりの家事の現況を紹介します。
昨年の秋にモンステラの植え替えをしました。その時に伸びきっていたつるをチョキチョキカットしました。少し植え替え
先日書いた歩きながらやりたいこと、ミッケ!のミッケを初体験しました♪それは歩きながらのゴミ拾いです♪まず100
特別支出(カード支払etc.)の2月分を〆ました。主にカード支払ですが封筒で管理している現金での支払い分も入り
万歩計をつけて歩き出して4週間が経ちました♪以前の記事はこちら↓私の健康管理法!万歩計1週間生活パート先に徒歩
スポンサーリンク 先週の土曜日からパートの出勤が続き本日お休みです♪次の土曜日までのお休みは本日と木曜日。 しかし次のお休みに雪が降るとかで今日のお休みを最大限に活かしたい!! ということで本日の午前中に効率よく動けるよ … "貴重なお休みを活かすために朝すること" の続きを読む
スポンサーリンク 1月前半の献立はこちらです↓正月明けから2週間の我が家の献立 そして後半の献立です♪ 右の酒欄は日々のお酒の摂取量を載せてます。 今年の目標でもある週二回休刊日いまのところ頑張ってます♪ 更新の励みにな … "1月後半からの2週間献立" の続きを読む
スポンサーリンク 1月末〆の資産管理表です。 前月比が分かるように12・1月分の表です。 1月の〆分は投資部分のマイナスが目立った月です💦 でもコツコツと積立は続けていきます! いい時もあれば悪い時もある … "40代家族4人の貯蓄額推移(2022.1末)" の続きを読む
「ブログリーダー」を活用して、あみんさんをフォローしませんか?