アラフォーから筋トレを始めたモモイです。 筋トレはダイエットにもなり、健康にもなる優れた運動です。 いくつから始めても遅くはありません。是非、一緒に筋トレを始めましょう!
体重は気にしない!理想の体型は「ダイエット」と「筋トレ」でつくる
ダイエットの目標として「体重」を設定する人は多いです。体重は分かりやすい目標になりますが、体重が落ちれば必ずしもダイエットが成功したとは言い切れません。例えば、体重が落ちても「ガリガリで弱々しい見た目」になっていたらどうでしょうか?周りの人
ダイエットの前に!あなたは自分が太っている原因を分かっている?
ダイエットが必要になるのは、自分の体に余計な脂肪がついてしまったからです。その脂肪はどうやって増えたのでしょうか?余計な脂肪は自然に増えたのでは無く、自分がわざわざ「脂肪が増える生活」を長期間に渡って送ってきたことが原因です。ダイエットで一
ダイエットを始めたとしても、すぐに「体脂肪」を落とすことはできませんが、「体重」なら落とすことは可能です。例えば、2〜3日食事の量を極端に減らせば、体重は2kgぐらい落ちるかもしれません。じゃあ、2週間もあれば体重を10kgぐらい落とせそう
断食でリバウンドする原因は?リバウンドしないダイエット方法とは?
断食はとても分かりやすくて、人気のあるダイエット方法の1つです。ダイエットに詳しくない人でも、「食べなければ痩せる!」という理屈は直感的で分かりやすいのではないでしょうか?何も食べずにエネルギーを補給しなければ、体脂肪からエネルギーを作り出
「すぐ痩せたい!」と思うことがダイエット失敗の原因になるという話
「すぐに痩せたい!」とダイエットに取り組む人は多いです。しかし、それ自体がダイエット失敗の原因になることも少なくありません。短期的なダイエットは無理なダイエットになりやすく、ストレスも大きく溜まりやすくなります。そんなダイエットを続けていて
全然痩せない?ダイエットの効果が出ないときに確認するべきポイント
ダイエットを頑張っていても、全然痩せなければガッカリしてしまいますよね?もしくは、ダイエットを始めて最初は順調に痩せていたのに、途中からピタッと体重が落ちなくなって困っている人も多いのではないでしょうか?そんなときは一旦立ち止まり、今の自分
ウォーキングはダイエットに最適!どんどん歩いて脂肪を燃焼させよう
「筋トレ」や「ランニング」など、痩せるために推奨されている運動は色々とあります。推奨されている運動を、すべて試すほどの時間と体力を持て余している人も少ないでしょう。「一体どの運動をやれば良いの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?
痩せて可愛くなりたい?それなら可愛くなるためのダイエットが必要
「可愛い自分になるために痩せたい!」とダイエットに取り組む女性は多いです。しかし、体重を落とすことだけを考えていたら、痩せて可愛くなることは難しいかもしれません。肌や髪がガサガサ顔色が悪いガリガリになりすぎているいくら体重が落ちても、健康状
無理せずダイエットで痩せる!楽なダイエットだから続けていける
無理なダイエットでストレスが溜まると、いずれストレスが爆発してダイエットだけでは無く私生活にも悪影響を与えてしまいます。暴飲暴食はもちろん、家族や友人とも些細なことで喧嘩してしまうかもしれません。そうなると「すべてダイエットが悪い!」と、ダ
筋トレができない!筋力が足りない人が筋トレを始めるための方法
「筋トレが1回もできない!」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?「腕立て伏せ」や「スクワット」など、簡単な筋トレから始めたのに、実際にやってみると1回もできないなんて自分自身にガッカリしてしまいますよね?まさに「筋力をつけるための筋力
空腹はダイエットの敵!空腹を感じないようにするための方法は?
空腹を我慢できる人は少ないです。ダイエット中でも我慢できずに、つい食べてしまったという人も多いのではないでしょうか?今日だけのつもりが、2日に1回になり、毎日になり、やがてダイエット自体をやめてしまうことに繋がるかもしれません。まさに、空腹
筋トレで「くびれ」はつくれる!美しく引き締まったウエストにしよう
美しく引き締まった「くびれ」をつくろうと筋トレを頑張っている人は多いです。しかし、プランクやクランチで「腹直筋」ばかりを鍛えていても「くびれ」をつくることは難しいでしょう。腹直筋は、シックスパックでお馴染みのお腹の正面についている筋肉で、い
男らしいデカイ肩って憧れますよね?肩の筋肉は顔に近い位置にあるため、自分はもちろん他人からも見られる機会が多い筋肉です。また、上半身の印象がガラッと変わる筋肉でもあり、男女関係なく絶対に鍛えておきたい筋肉でもあります。しかし、肩の筋肉を鍛え
ジムで痩せるには何をすれば良い?ダイエットするためにやるべきこと
「ジムに通えば簡単に痩せられる!」と考えている人は多いです。しかし、具体的にジムで何をすれば痩せられるのかを明確にイメージ出来ている人は少ないのではないでしょうか?そんな状態でジムに通っても、何をすれば良いのか分からずにうまく痩せられないか
なぜ早食いすると太るの?同じものでも脂肪をつけずに食べる方法は?
「早食いをすると太る」という話はよく聞きますよね?しかし、早く食べても遅く食べても、同じカロリーのものなら太りやすさは変わらない気がします。結論から言えば、早食いをすると太るというのは本当です。そして、なぜ早食いをすると太ってしまうかの原因
ダイエットでうまく痩せることができても、お腹周りの脂肪だけは残ってしまいがちです。せっかく痩せてきたのだから、シックスパックがうっすら見える程度にはなりたいですよね?しかし、普通に今までのダイエットを続けているだけでは、お腹周りの脂肪を落と
ダンベルで腕の筋肉を鍛えたい!どんな筋トレをすれば太い腕になる?
男性であれば、誰でも太くて男らしい腕に憧れますよね?しかし、いざ腕を鍛えようと思っても一体何をすれば良いのか分からない人も多いのではないでしょうか?そんな人のために、「太い腕をつくるために鍛えるべき筋肉」と「その筋肉をダンベルで鍛えるための
何度も何度もダイエットをするのは疲れてしまいますよね?ダイエットを繰り返すことになるのは、ダイエットの度にリバウンドをしてしまうからです。リバウンドさえしなければ、何度もダイエットをする必要はありません。では、どうやったらリバウンドを防ぐこ
筋トレを始めるときに、「まずはどの筋肉を鍛えれば良いの?」と疑問に思いますよね?私も筋トレを始めたときは、どの筋肉を鍛えれば良いのか分かりませんでした。今回は、筋トレ歴4年の私が、男性が優先して鍛えた方が良い筋肉をご紹介します。筋トレで一番
ダイエットを途中で挫折してしまったという経験がある人は多いです。挫折してしまう理由は色々ですが、「ダイエットが面倒になってしまった」という人がほとんどなのではないでしょうか?人間は、面倒なことを長い期間続けていくことはできません。いずれスト
ダイエットで挫けそう?諦めずに続けていくための方法を考えよう
ダイエットの途中で挫けそうになる人は多いです。そんな状態が長く続けば、完全に心が折れてダイエットをやめてしまうでしょう。真面目な人であれば、その度に「自分は何て意思の弱い人間なんだ」「自分はダメな人間なんだ」と、自己嫌悪になってしまうのでは
ダンベルを使って腹直筋を鍛える!高負荷なダンベルクランチを試そう
腹直筋を鍛える自重トレーニングといえば「クランチ」ですよね?しかし、毎回クランチを続けていると体が慣れてしまい、「高回数できるけど腹直筋が成長しなくなった」という悩みに直面してしまいます。そんな人にオススメなのが、クランチの負荷を上げてくれ
細マッチョを目指す食事とは?引き締まった美しい体になるために
美しく引き締まった「細マッチョ」な体は、すべての人の憧れではないでしょうか?体脂肪がほとんど無く、ほど良く筋肉がついた体は、性別に関係なくとても人気があります。しかし、実際に細マッチョな体になれる人は多くありません。細マッチョな体を目指すう
ダイエットをするうえで、「体脂肪率」に注目する人はそう多くありません。ほとんどの人は、「体重」を減らすことが目的になってしまっています。体重は分かりやすい指標になりますが、体重を減らすことだけを目的にしていると、体型が崩れてしまったりリバウ
水だけダイエットは超危険!必ずリバウンドしてさらに太ることになる
「今すぐ最短で痩せたい!」と考えたときに、真っ先に思いつくのが水だけダイエットです。「食べなければ痩せる」という単純で分かりやすく、しかも数日の我慢で終えることができるという効率的なダイエットに見えるかもしれません。しかし、実際には水だけダ
痩せたいのに食べてしまうのには理由がある!原因と対策を考えよう
「きっちりと食事をとっていても、すぐにお腹が空いてオヤツを食べてしまう!」という悩みを持っている人も多いのではないでしょうか?頑張ってダイエットをしていても、余計な間食をしていては痩せることは難しいです。この問題を解決するためには「すぐにお
朝の時間はとても忙しいですが、1日の始まりとなる大切な時間でもあります。もちろん、ダイエットにとっても朝の時間は重要です。朝の時間をうまく過ごすことができれば、基礎代謝が高まって1日の消費カロリーが増えます。また、自律神経が整って睡眠の質が
どこのスーパーでも買える!高タンパク質で低カロリーな食材をご紹介
タンパク質をとるならプロテインを飲むのが簡単ですが、なるべく食材からとりたいですよね?食材からならタンパク質以外の多くの栄養素も同時にとることができます。しかし、食材の場合は値段やカロリーも気になるところです。そこで、我が家がいつも食べてい
お風呂でもダイエットはできる!私が入浴中に毎日やっていること
食事制限や運動をすることだけがダイエットではありません。日常生活の中でも、ダイエットをするチャンスは色々なところにあります。例えば、お風呂の時間もその1つです。毎日のお風呂の時間を上手に利用することで、血行を促進して基礎代謝が向上させること
筋トレで握力を鍛えよう!握力を鍛えるためには何をすれば良いの?
「握力が強い」というだけで、超カッコいいと思うのは私だけでしょうか?子供の頃は、映画「酔拳」で指の力だけでクルミを割るジャッキー・チェンに憧れていました。今の世代の人であれば、グラップラー刃牙に出てくる花山薫の「握撃」の方がピンとくるかもし
「ブログリーダー」を活用して、モモイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。