アラフォーから筋トレを始めたモモイです。 筋トレはダイエットにもなり、健康にもなる優れた運動です。 いくつから始めても遅くはありません。是非、一緒に筋トレを始めましょう!
頑張って色々なダイエットに挑戦していても、なかなか体脂肪が減らないという人も多いのではないでしょうか?ダイエット方法が悪いのか、自分のやり方が悪いのか、原因が分からなければ対応することもできません。そんなときは、一度立ち止まり、自分のコンデ
カロリー制限しても痩せない人が知っておくべきダイエットの基本
「とにかくカロリーを制限すれば痩せる!」ということは誰しもが思いつくダイエット方法の1つではないでしょうか?実際に、私も何度か試したことがあります。最初は順調に体重が落ちるのですが、毎回あるタイミングでピタリと体重が落ちなくなるのです。それ
「低糖質ダイエット」という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?低糖質ダイエットは、最も効果的だと言われているダイエット法の1つで、誰でも手軽に始めることができるというのが特徴です。今回は、低糖質ダイエットについて詳しくない人
太りやすい食べ物の特徴を知っておこう!体脂肪がつきやすい食べ物とは?
自分では普通に食事をしているつもりなのに、いつも気が付けばお腹周りに脂肪がついてしまっているなんてこともありますよね?なるべく太りやすい食べ物は避けたいけれど、まずは、どんなものが太りやすい食べ物なのかを把握しておかなければ何も始まりません
卵は1日1個まではもう古い?安価で栄養満点の卵をどんどん食べよう
鶏卵は、安価で栄養が豊富な、今の日本では欠かせない食材の1つです。味も美味しく、調理方法も様々で、多くの料理で使われています。一方で「卵は1日1個以上食べると体に悪い」という話を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?私も子供の頃から
脚のむくみは筋肉量不足が原因?脚の筋トレでむくみを解消する方法
ダイエットで頑張って脚の脂肪を落としても、むくんでいては脚を細く見せられません。むくみは、立ち仕事の人でも、デスクワークの人でも起こりやすいと言われています。そんな「むくみ」で悩んでいる人も多いのではないでしょうか?でも、安心してください。
糖質過多の食生活を改める!タンパク質中心の食生活に変えていこう
ダイエットが成功して一時的に痩せたとしても、しばらくすると何事もなく元の体重に戻ってしまう人も多いのではないでしょうか?体重が戻ってしまえば、再び面倒なダイエット生活に逆戻りです。さらに悪いことに、人間は歳を重ねるほど、どんどん痩せにくく太
有酸素運動は、ダイエットや健康に最適です。有酸素運動の中でも、ウォーキングは体への負荷が少なく続けやすいという特徴があります。しかし、そんなウォーキングでも続けることができず、途中でやめてしまう人も多いのではないでしょうか?そんな人にオスス
健康に良い!ダイエットや筋トレに最適な「納豆」の栄養効果まとめ
「納豆」は色々な栄養素がバランス良く含まれた栄養満点の食品の1つです。実は、私は納豆があまり好きでは無かったのですが、「健康のために食べよう!」と数年前から毎日食べ続けて、気がつけば好きになっていました。実際に「体調が良くなった」「肌ツヤが
体が硬いと不利?なぜ体が柔らかいとがダイエットで有利になるの?
体が軟らかい人の方が、痩せているようなイメージがありますよね?それはイメージだけではなく、実際に体が柔らかい人の方が痩せやすくて、ダイエットでとても有利だと言えます。反対に、体が硬い人は痩せにくいため、ダイエットが不利になってしまうでしょう
筋トレは、続けているだけで大きなメリットを受け取ることができますよね?代表的なメリットとしては、自分の心や体を健康にしたり、自分が理想とするスタイルに近づけてくれる、などがあります。しかし、実際には多くの人は筋トレを続けていくことができませ
タンパク質ばかり食べてない?食物繊維もとって便通を改善しよう
筋トレやダイエットに積極的に取り組んでいる人なら、意識して多くのタンパク質をとっているのではないでしょうか?タンパク質は、筋肉や肌、爪や髪、内臓などの材料になる栄養素です。また、酵素の材料、細胞分裂や体調維持、獲得免疫機能など、役割は多岐に
お腹がすくのは食べている物が原因?糖質を減らして空腹知らずになる
ダイエットの最大の敵は「空腹感」ではないでしょうか?お腹がすいているのに、何も食べずに我慢し続けるのは大きな自制心が必要になります。冷蔵庫の中には何か食べ物が入ってるだろうし、少し出かければ空腹を満たせる美味しいものを手に入れることができる
「子供のうちから筋トレをすると背が伸びなくなる!」という話を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?小学生や中学生が筋トレをしようとすると、必ず大人から言われてしまう言葉ですよね。頑張って筋トレをしようと考えていても、そんなことを言わ
ダイエット効率がアップ!基礎代謝を上げるには何をすれば良いのか?
ダイエットについて調べていると、「基礎代謝を上げることが大切だ」という言葉をよく目にするのではないでしょうか?確かに、基礎代謝を上げることで、ダイエットの効率はぐんとアップします。反対に、基礎代謝を上げることができなければ、いくら食事制限や
親がダイエットをさせてくれない?それでも諦めずに工夫していこう
中学生や高校生だって、自分のスタイルを良くして自分に自信を持ちたいですよね。しかし、子供のダイエットに積極的に協力してくれる親は少ないのではないでしょうか?自分の親にダイエットしたいと伝えると「別に太ってないよ」「背が伸びなくなるよ」「病気
筋肉質な体になるには何をすれば良い?どんな運動や食事が良いの?
筋肉質で引き締まった体は、すべての人にとって憧れの対象ではないでしょうか?アスリートや格闘家、モデルの人たちは、例外なく筋肉質で引き締まった美しい体をしています。しかし、その体は何も特別な人たちだけのものではありません。正しい方法で少しずつ
なぜ甘いジュースは体に悪いの?体の中で何が起こっているのか?
甘いジュースや缶コーヒーは、体に悪いとよく言われることが多いです。実際にその通りなのですが、美味しくてなかなかやめることってできないですよね?甘いジュースをやめられない理由の1つに、「具体的にどう体に悪いのかが分からない」という意見もあるの
夜の寝つきが悪い人は朝の過ごし方に原因がある!対策を考えよう
人間にとって睡眠はとても大切です。睡眠が十分にとれなければ、その日のパフォーマンスが落ちるだけでは無く、1日を楽しく送ることができないかもしれません。とはいえ、もし夜の寝つきが悪ければ、早めに布団に入ったとしても十分な睡眠をとることができな
筋トレはいつやれば良い?痩せることが目的なら「食前」にやろう
筋トレはダイエットには欠かせない存在です。もし、ダイエット中に筋トレをしなければ、どんどん筋肉が落ちてスタイルが崩れてしまいます。スタイルを崩さずにダイエットを終えるためには、筋肉量を維持するための筋トレを積極的に行っていく必要があるのです
リバウンドした?もう一度ダイエットをする前に筋肉量を取り戻そう
ダイエットをしても、すぐにリバウンドしてしまうと悩んでいる人も居るのではないでしょうか?リバウンドすれば、またダイエットを始めれば良いのですが、何度もリバウンドとダイエットを繰り返していると心も体も疲れ果ててしまいます。それよりも最悪なのが
しっかりとタンパク質をとっているのに、なかなか思うように筋肉が成長してくれないと悩んでいる人も多いのではないでしょうか?筋肉が思うように成長しない原因は、「タンパク質不足」「筋トレの強度不足」「睡眠不足」など、様々な要因が考えられます。その
いきなり停滞期になる!体が弱った状態でダイエットを始めてない?
頑張ってダイエットを始めても、まったく結果が出ない人もいます。そんな状態が長く続けば「何で自分だけ結果が出ないんだ」と弱気になってしまいますよね?ダイエットの結果が出ない原因はいくつか考えられますが、その中でも特に見落とされがちなのが「体が
24時間ジムに行くべき?ジムは自分の性格や目的に合わせて選ぶ
ダイエットや筋トレをするうえで、もはやジムは欠かすことができない存在になっています。しかし、今までジムに通ったことが無い人にとっては、一般的な24時間ジムへの入会ですら悩んでしまっているのではないでしょうか?「入会しても嫌になってすぐにやめ
甘いお菓子やスイーツって美味しくてやめられないですよね?甘いお菓子やスイーツを食べることで、脳から「幸福感」や「癒やし」を感じるホルモンが大量に分泌されることが分かっています。つまり、人間は「甘いものを食べる=幸せ」と感じてしまうのです。し
「年齢を重ねると太りやすく痩せにくくなる」という話は良く聞くのではないでしょうか?実際にその通りで、40代からの肥満率はとても高いと言われています。周りの人を見ても、40代の人でスリムで若々しい体を保っているの人は少ないですよね?年齢と共に
「しっかり栄養をとらないとダメ!」という話はよく聞きます。テレビや動画、雑誌やネット記事でも良く見聞きする言葉ではないでしょうか?しかし「確かに栄養はとらなきゃダメだな!」と思いつつも、自分にどんな栄養が必要なのかを分かっていない人も多いで
「可愛い」と言われるけど自信がない?そんな人には筋トレがオススメ
周りの人からは「可愛い」と言ってもらえるけど、自分ではそう感じられないという人も居るのではないでしょうか?自分に自信がない人であれば、「お世辞で言ってもらえてる?」「他の子の方が可愛いのに」「もしかして嫌味なの?」なんて疑心暗鬼になってしま
面倒くさい!筋トレが嫌になったときに試して欲しい【7つ】の対策
筋トレを続けていると「何かやる気が出ない」とか「面倒に感じる」ということもあります。それは特別なことでは無く、いつでも誰にでも起こり得ることです。この状態を放置していると、最悪の場合、心がポッキリと折れてしまって筋トレ自体をやめてしまうかも
どうしても食べたい?ダイエット中でも甘いお菓子を食べる裏技!
ダイエット中に「甘いお菓子」を食べるなんて絶対ダメですよね?しかし、ダメだと分かっていても、どうしても食べたくなるときもあります。そんなときのために、お菓子を食べるための「裏技」を1つご紹介しましょう。この裏技を使えば、ダイエット中でも罪悪
「手っ取り早く痩せてモテたい!」とダイエットに挑戦する人も多いのではないでしょうか?しかし、ただ単純に痩せればモテるという訳ではありません。例えば、以前よりも痩せたけど、顔色が悪く体も弱々しくなっていればどう思われるでしょうか?最悪の場合「
「ブログリーダー」を活用して、モモイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。