chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鹿児島人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/22

arrow_drop_down
  • 近畿日本鉄道 260系・110・120形 内部・八王子線

    2011年11月5日 内部・八王子線で撮影12年前に撮影した近鉄内部・八王子線。2015年に四日市あすなろう鉄道に引き継がれた両線ですが、それまでは近鉄によって運行がされていました。日本ではレアなナローゲージを採用している同線。一つの会社で標準軌、狭軌、ナローゲージを

  • 681系 ホームライナー大垣

    2023年7月18日 東海道本線で撮影今日はお休みだったので、平日のみ運行のホームライナー大垣を撮影して来ました。名古屋-金沢間を運行している特急しらさぎ。しらさぎの間合いで大垣-名古屋間、JR東海エリアのみを走る運用としてホームライナー大垣が設定されています。JR東

  • 三岐鉄道 130形・270系 北勢線 2011

    2011年11月5日 北勢線で撮影ハードディスク内を漁ってたら出てきた北勢線の写真。なんで掲載してなかったのでしょう?今とあまり変わらない気がしますが、当時はまだ方向幕だった頃。2020年に撮りに来たときには出会った車両全てLED化されていました。顔アップで。1枚目の車

  • 近畿日本鉄道 モニ226

    2011年11月5日 阿下喜で撮影12年前、北勢線沿線を訪れたときに終点阿下喜に立ち寄りました。この頃はまだガラケー時代で全然下調べ出来ておらず、保存車両を見つけたときには本当に驚きました。近畿日本鉄道のモニ226。1931年、北勢線を当時運行していた北勢鉄道が1931年に導

  • キハ25形 紀勢本線

    2023年6月17日 紀勢本線で撮影キハ85系南紀を撮りに紀勢本線沿線を訪れたときに撮影。前回訪問時はまだキハ40系が現役だった頃。キハ25系自体も武豊線(当時)と高山本線でしか見たこと無かったので、紀勢本線で見るのは初となります。紀勢本線にステンレスの車両ばかりが走る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鹿児島人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鹿児島人さん
ブログタイトル
鹿児島人の鉄道写真館
フォロー
鹿児島人の鉄道写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用