chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフィフからのノマドワーク https://profile.hatena.ne.jp/hamisama/

アラフィフからブログに挑戦し、ノマドワークを目指します。密かに第2の人生を楽しみたいと思う今日この頃です。

アラフィフになりブログに挑戦。ノマドワークを目指します。 長男長女は社会人となり実家を出ました。 会話もない、一緒に出掛けることもない主人と同居中。 これからの残りの人生。夢、愚痴、健康のことについて語ります。 皆さま、ご指導、アドバイスお願い致します。

ふみよ
フォロー
住所
奈良市
出身
神戸市
ブログ村参加

2019/10/20

arrow_drop_down
  • アラフィフ1年に一度の婦人科検診と国境なき医師団

    アラフィフ女子ふみよです。 今日は仕事を休み年に一度の婦人科検診に行ってきました。もう15年以上診て頂いているドクターです。 婦人科検診は明らかな症状が出るまで中々足が遠のきがちですが 乳がん、卵巣がん、子宮頸がんの検診は受けて下さいね。私が住んでいる奈良市は検診パスポートと言いますが、 市町村によっては名前が違うようです。www.city.nara.lg.jp いつも思うのですが、どうして40歳以上偶数年齢の女性が対象者なのでしょうか。 2年の一度では手遅れになってしまうこともあるとドクターに 言われて私はいつも誕生日の前後に毎年受診するようにしています。乳がんに関しては私の友達や知人で5名…

  • アラフィフ女子の丁寧な生活とSALE

    アラフィフ女子ふみよです。 この年齢になるとなるべく無駄な物は買わずに 増やさぬように・・・を心掛けているのは 私だけでしょうか。 生活もシンプル化させてゆきたい・・・ 丁寧な生活を送ってゆきたい そんな思いが常々あります。子供達も独立して、やっと自分の時間がゆっくりと 持てる・・・。 例えはでな生活をしなくても、狭いお部屋でも自分の好きな時に起きて、好きな食事を作り、好きな音楽を聴き、 シンプルな片付いたお部屋の中で、好きなテレビを見て、 好きなものたちに囲まれ、好きな時に出かけ、 好きな時にボヤァ~と考え事をし、 好きな時に眠る。 そして健康で、次の朝は仕事を頑張る。 こんな贅沢なことはな…

  • 就活(働くこと)に不安のある大学生の支援勉強会 に参加

    アラフィフ女子ふみよです。 私は大学のキャリアセンターでキャリアコンサルタントとして 学生対応をしています。センター試験の時期はいつも寒くなります。 【支援を要する学生・生徒の就業を考える】 【発達障がいのある方の能力開発訓練説明会】 【地域障害者職業センターでの就業支援実習研修】 【就労移行支援事業所でのインターンシップ見学】 等に2019年は参加しました。主催名は割愛しますが、この手の研修が昨今増えてきました。キャリアコンサルタントの資格をとり、7年目に入りますが どこの大学でも、国公立、私学に限らす、 偏差値の高低も少しは絡んでくるかと思いますが、 上記のような研修機会が増えていること、…

  • 新年の御挨拶 奈良市の日の出

    2020年奈良市の日の出。 真っ赤な素晴らしい1年になりますように・・・(^_-)-☆

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふみよさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふみよさん
ブログタイトル
アラフィフからのノマドワーク
フォロー
アラフィフからのノマドワーク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用