chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bonge「凡下」 http://blog.livedoor.jp/beechannel/

2015年7月11日から、livedoor Blogのお世話になっています。 鹿島ファンですが、毎日の由無し事を綴っています。 どうぞよろしくお願いします。

bonge
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/09

arrow_drop_down
  • 「未来地図2025」

    歯医者さんでマウスピースの型をとってもらいました。ま〜も〜手遅れじゃないかとは思うのですが・・・歯は大事だよねって、いまさらながら思うのでした。羊文学「未来地図2025」

  • 神戸戰

    今日の常盤平駅前交差点の様子です。真っ直ぐにあることなんかできません。交差点の真ん中で写真撮って帰ってきました。神戸戰観ました〜。レオセアラの一発で見事に勝ちました〜。DAZNでは気がつきませんでしたが、早川に要求してますね。こ〜ゆ〜の決めてくれるんですもの

  • さくらまつり

    冷たい雨なのに「さくらまつり」やってました。お昼ご飯の買い出しに、いつものスーパーに行くとガラガラ。外には、歩行者天国を待つ人々がいっぱい!雨ガッパを着たり、傘をさしたり、車道が解放されるのを待っていました。取り敢えず携帯で写真だけ撮ってきました。明日は

  • さくら通り

    さくら通りを散歩してきました。明日と明後日は、「常盤平さくらまつり」で、大変なことになってしまいます。約2㎞にわたって歩行者天国なんですが、道の両側にビッシリと香具師のお店が並びます。香具師だけでなく、地元の方々や商店もお店を出します。約2㎞に数万人、いや

  • 鏡の間

    万博やめてあげて〜。も〜どうにもならんのでしょうネ。これが目玉だって言うんですから・・・あんまりにもショボい!猪子も酷いことするなぁ〜。も〜猪子ですらなかったりして。知事まで出てきてなんだか残念です〜。残念なことに気付いてもいないところがあまりに残念です

  • サウジアラビア戰

    サウジアラビア戰、観ちゃいました〜。う〜ん、退屈な試合でした。こんなんで優勝とかよくゆ〜な〜でした。引いて守られると崩せないのは、いまに始まったことではありません。引いて守られると後のスペースもありません。誰が出ても同じように戰えるのではなく、出ている選

  • スクイ

    散歩に行ってきました。五香から、さくら通りを常盤平まで。土曜日と日曜日には「常盤平さくらまつり」です。道路にガムテープが貼ってあって、いろんなことが書かれています。

  • 『この丗のような夢』

    夢を観ます。その夢には、も〜この丗にいなくなった友人たちがよく登場します。芝居の現場だったり、仕事の現場だったりで、それらの友人たちと話しをしたり、なにかを思ったりします。あ〜も〜この丗にいないんだなぁ〜って思ったりもします。

  • ポニー

    ポニーの運動場の木蓮も満開です。葉っぱより先に花が咲くというのが凄い。受粉の為には葉っぱが邪魔なのかもしれません。

  • 河津桜

    お天気が良かったので河津桜観てきました。ちょっと遅かったかも知れませんネ。それでも誰もいなくて独り占めです。メジロやヒヨドリが蜜を吸いにやってきていました。29日と30日は「さくらまつり」です。凄いことになるんでしょう。

  • 栃木シティ戰

    スカパーに入っていないので、映像はダイジェストで見ました。田川のシュート入っていないのかなぁ?ま〜VARもないので仕方ありませんねぇ〜。今回もセットプレイからでした。しかもまた植田の頭からでした。植田の頭と、早川のセーブに助けられました。バーレーン戰は中継

  • 沈丁花

    昨日の雪が嘘だったようです。穏やかに晴れました。図書館から頼んでいた本が、届いたって連絡がありました。散歩がてら借り出しに行ってきました。全集を何冊か借り出すとかなりの荷物になります。図書館の行き帰りで一汗かいちゃいました。

  • 積もることはないだろうと思ってはいましたが、午前中は随分と雪が降っていました。4月の歴史散歩のロケハン、グズグズしていたのですが、昨日思い切って出かけて良かった〜。この時期、雪になるとは思っていませんでした。そ〜言えば、2019年4月10日に雪が降ったと記録して

  • トゥウェンテ戰

    上田君代表合流前に、2得点決めてくれました。どちらも見事なゴールです。ミラン戰は残念な結果でしたが、ま〜順当と言えば順当なところでしょ。きっと代表戰も観ちゃうんだなぁ〜これが。

  • 浦和戰

    スコルジャ監督にやられました。ダニーロ・ボサとホイブラーデンが低く構えて、鹿島の2トップを抑えると伴に裏のスペースを消していました。グスタフソンが柴崎や樋口を潰して、マテウス・サヴィオをボールに集めます。こうやって書くと、浦和は外国人を上手く使っています。

  • 選挙

    千葉県知事選挙と千葉県議会議員の補欠選挙行ってきました。生憎の雨と寒さなので、こりゃ〜投票率はかなり低そうです。選挙管理委員会なのか、市役所の職員なのか、投票立会人なのか、どなたがどなたかは判りませんが、みなさんに挨拶されますが投票しているのはワシだけで

  • 「もりや」

    ま〜あまり食べものの写真をアップするのはあれですが・・・昨日、博多長浜ラーメン「もりや」さんでラーメンを食べました。つい先日まではラーメンと替え玉2つで、ちょうど1,000円でした。なんとラーメンが50円高くなっていました。千円札を出してお勘定をしようとすると、1

  • カエル池

    カエル増えていました。カエル池で一生懸命に鳴いています。今年も産卵してくれるでしょうか。

  • ペデストリアンデッキ

    毎日松戸まで出かけていますが、今日は4月の総会の事前確認の会議でした。松戸駅から、松戸文化ホールまでの行き来なので、どうしても松戸駅のペデストリアンデッキの写真になります。ま〜このペデストリアンデッキのおかげで、その下は影になって暗くなってしまいます。取っ

  • 「風味庭」

    松戸の「風味庭」というお店でフランス料理を食べました。駅からちょっと離れてはいますが、飾りっ気のない素敵なお店でした。ま〜あまり食べものの写真をアップするのはあれですが・・・花ズッキーニとやらを初めて食べました。写真を撮りわすれてしまいましたが、お魚料理

  • カエル

    カエルが帰ってきていました。散水栓からいなくなっていたのですが、いつの間にか帰ってきていました。どうからどう入るのか判りません。今年はカエル池には入らないようです。毎年カエル池ではカエルたちが集まって、産卵と孵化が繰り返されてきたのですが・・・昨年は産卵

  • 構想

    昨日の散歩で撮影した写真の整理でした。記念の集合写真も撮影しているので、早めに作業してアップしなくっちゃ。観ていただけるかどうかは判りませんが・・・新年度の総会の資料をまとめたり、新年度の事業の企画を立案して交渉したりと、なんだかあっという間に時間が過ぎ

  • 木蓮

    上野で歴史散歩でした。昨晩の雪が嘘のように、よく晴れて穏やかな陽射しの、暖かな散策日和の一日になりました。それにしても凄い人出でした。外国の方々が多いようです。上野でこれだと、混むところはもっとでしょ!しかもこれにお花見がかぶると、考えただけで恐ろしくな

  • 柏戰

    終わってみれば、レオセアラのハットトリックでした。今日は試合前から、レオセアラの得点が観られるとは、思ってはいましたが、まさかハットトリックとは!垣田と木下にやられそうな時間帯をしのぎました。鈴木を下げてレオセアラと縦関係にしたことで、松村の走るスペース

  • 八柱

    八柱駅北口ロータリーの河津桜が咲いていました。とは言っても、2本しかないんですけどね。30年前には八柱に住んでいたのですが、ここに河津桜あったという記憶がありません。ま〜そ〜ゆ〜ものが眼に入らない生活をしていました。建物はそんなに変わっていないのですが、お店

  • 新幹線

    新幹線止まってしまいました。当たり前と言えば、当たり前なんでしょうけど、東北も上越も北陸も大宮までは同じ線路ですよね。山形も秋田も当然ですけど。大宮の手前でなにかあると、全部の新幹線が止まってしまいます。JR東日本、最近インシデントが多いように思いますが大

  • 卵熱

    雪が少しだけ積もっていました。車のウインドウに残っている程度ですが。それにしても寒かった〜。寒い日にわざわざ自分床屋をしなくても良いのですが、髪が長くなると自分床屋がしにくくなってしまいます。長くと言っても数㎜なんですが・・・寒さに耐えて剃りました。学生

  • 「雪見酒」

    日曜日の暖かさが嘘のようです。天気予報では雪が降って積もるとか・・・むかしは雪でこんなに騒いでいましたっけか。そのむかしがどのくらいむかしかよく判りませんけど。北陸生まれのものとしては、こんなの雪じゃないけどなぁ〜と、雪が積もった朝には近所では雪掻きで大

  • 水星

    四十九日法要で朝早くから市原に出かけてきました。生憎の凄い雨でした。タダでさえ面倒くさい服装をしているし、なんだかんだと運ぶものもあって、随分と濡れてしまいました。これまでワシは卒塔婆を立てたことがありません。帰りの高速では霙まじりの雨に、松戸に戻ったこ

  • 上野

    来週計画している歴史散歩のロケハンで、上野から日暮里まで歩いてきました。お天気が良かったので、凄い人出でした。途中でフリースを脱いで、半袖で歩くほどに暖かでした。お花見のシーズンにはもっと凄いことに・・・

  • FC東京戰

    FC東京戰観ました〜。久しぶりに痺れるような試合でした。お互いにチャンスがありながら得点できません。前半は0-0で終了。松村は肩が外れたのでしょうか?大事をとっての師岡への交代でしょうか。植田のゴールが取り消されましたが、これまでの悲壮感がありませんでした。怖

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bongeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bongeさん
ブログタイトル
bonge「凡下」
フォロー
bonge「凡下」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用