chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
65歳からのシンプルライフ https://65start.fc2.net/

夫婦2人で運営していた小さな温泉宿を65歳でリタイア! 国民年金の不足分を補うために、65歳からの就活を始める予定がコロナ禍で方向転換。パートは諦め初めての専業主婦暮らし、流れに身を任せています。

yumi3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/23

arrow_drop_down
  • やりたい事が出来る今に感謝しながら

    通り雨の潤いがあり、雲が広がった昨日は涼しく過ごせましたが、まだ梅雨明け前らしく小雨が降ったり上がったりしながらも、傘はいらない程度で済みました。プールはまだ夏休み営業に入っていませんが、早い帰宅なのか午後のフリータイムは子供達で賑わいだしています。やはりヒンヤリした水温が気持ちよく、無理なく運動ができて快適なスイミング!合計1500mをノルマに泳いできますが、昨日は同時に上がる人が多く100m余分に泳い...

  • 学んだことは即復習し

    急速に気候変動が変化している証のように、今まで気づかなかった空の雲模様が目立ちます。こちらでは夕立も数日降っていませんが、関東のゲリラ豪雨以来夜間温度が下がり、早朝の草は朝露で濡れています。太平洋側では台風5号が発生し、北海道上陸の可能性もあるそうですが、日本上陸1号が北海道の前例は2016年の玉ねぎ、ジャガイモ被害が出た時だけの事だそうで、今回は被害が出ない事を祈るばかり!今後も前例のない自然災害が時...

  • 動画で学び始めた事

    関東地方のゲリラ豪後で熱波が洗われたのか、夕立がなくとも風が涼しくなり、夜間の気温が下がり助かっています。そろそろWindows11問題に対応しようと、今月はネット検索を開始。という事でモバイルの利用量も無制限対応を想定し、外出中や調理中にもミュージックを聞いたりして楽しんでいます。まずはWindowsが条件付きで10サポートを1年延長するという発表があったという事で、調べてみましたが難しいのでYouTubeで調べたら理解...

  • 本・ありか

    図書館の新刊本紹介でチェックし、順番待ちをしていて長く待ちましたが、人気なだけあり読みやすくてあっと言う間に読み終えました。まだ順番待ちがいるようなので、急いで返却予定なのが瀬尾まいこ 著「ありか」 リンク 離婚によりシングルマザーとなった美空の子育てと、周囲の人たちとの交流をとおして母子の関係性を描いた物語ですが、「ありか」の意味を調べたら、著者インタビューで納得。{自分が求めていた幸せや欲し...

  • 線状降水帯の広域被害に驚き!

    昨日夜のニュースで関東地方に線状降水帯が発生し、広範囲に被害をもたらしていた事に驚きました。今までは線状降水帯の発生はエリア限定な気がしていましたが、関東全域に広がりあちこちで局所的なゲリラ豪雨をもたらし、冠水被害が出ていようとは・・・今朝改めて報道を見ると、新宿駅で浸水したり、車道下の配水管が破裂し爆破のように吹き上がったりと想像を超えた様子を知りました。東京に住む妹にラインchatすると、帰宅時が...

  • 梅雨明け前の恵みの夕立ですが

    梅雨明けせずに頑張っただけあり、今週は夕立が多くジトッと湿気が増しています。昨日も夕立があり日射しが弱まったので、先日からしようと思っていたブルーベリーの被い掛けを実行!夫から支柱を植えてもらっていたので、100均の不織布を広げ止めていきます。少し汗ばみついでに夕食用のから揚げとみそ汁の具材を煮込んで、汗かき仕事を終えて温泉タイムへ。雨上がり直後だったこともあり、歩いていると大地が乾燥する熱気が感じ...

  • Windows10の終わりに備えて

    昨日は強い日差しが戻り暑かったのですが、代わりに夕立があり少し潤いが戻りました。各地で猛暑とゲリラ雷雨のニュースが流れる中、比較的雲が多く過ごせていましたが、昨日の夕立は短時間で終ったからか風がなく蒸し暑く感じた夜。都会では防犯上窓を閉めてエアコンが通常になっているのでしょうが、高床式の雪国仕様で私の寝室は3階と暑さが籠りますが、窓を開けて休めるので裏山から流れてく沢風にエアコンなしの暮らしが成り...

  • 本・団地メシ

    次の本を待っていた著者 藤野千夜さんの新刊を見つけ、さっそく予約借りしたのが「団地メシ」 リンク 団地シリーズと言っても良い物語は団地で育った身でもある私にとって、著者は8歳年下で妹と同年代、と私自身の歴史と重なる部分が多く共感しつつ、変ってしまった都会を再認識するのに最適なガイド本でもあります。「団地のふたり」で古くなり建て替え問題に直面する団地の今を垣間見る事が出来ましたし、団地で暮らすシニア...

  • 恵みの雨で一息!

    梅雨明け前にもかかわらず、しばらく雨が降らず乾燥が気になっていましたが、ようやく4日は曇天の1日となり、2時過ぎに強風が吹くと同時に急激な通り雨がありました。恵みの雨であり、10分位の短時間でしたが潤いを少しとり戻し、涼しい風が戻り有難い!「この通り雨で終わり?」かと思いましたが、翌朝6時前に雨が降り始め、9時頃まで梅雨らしい優しい雨が降り涼しくなったのが有難い。残念ながら9時過ぎには雨も上がり、曇り/晴...

  • 本・ポピュリズム

    図書館本館へ久々に立ち寄り、新入荷本の棚で見つけた本が少し厚めの社会派小説で、難しそうな気もしたけれど予約待ちでもあったので借りてきました。堂場瞬一 著「ポピュリズム」 リンク 近未来を舞台に直接民主主義が実行されて15年後の首相選挙をめぐる騒動を描いたもの。ポピュリズム刊行記念インタビューを見ると以下のように書かれていて{『宴の前』では地方選挙を、『小さき王たち』三部作では国政選挙を描いてきま...

  • 猛暑とは言え、夜の涼しさに助けられ

    関東地方では猛暑とゲリラ雷雨の報道が毎日のようにどこかで発生し、ゲリラ豪雨の危険が日常に迫ってきましたが、局所的な為にいつそのエリアに当たるか察知するのが難しそう。鹿児島の悪石島では、短時間に何度も繰り返す地震が日常となっている事も不気味ですが、繰り返すTVの字幕を見ながら、慌てて非難する様子も見えず地元対応はそれなりに行き渡っているのだろうと見守るしかできませんが・・・まだ梅雨明け宣言前の当地です...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yumi3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yumi3さん
ブログタイトル
65歳からのシンプルライフ
フォロー
65歳からのシンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用