庭のブルーベリーいっぱい🫐 早く取らないと悪くなっちゃうのに 今日はやる気が出なーい😭 昨日のあさごはん。 昨日の話題は遊郭のはなし。 遊郭の話も、謎がいっぱい。 遊廓と日本人 (講談社現代新書) 田中 優子 本 通販 Amazon 関口さんのサンデーモー...
誕生日に肌触り最高なパジャマをいただいた。 至上の軽さとやわらかさのガーゼ。 皮膚が弱いのに、自分で、なかなか買えない パジャマ。 いたわってくれることに、感謝しかないです。 赤とピンクで気分も明るくなる✨ パジャマのプレゼント🎁寝る時のストレスゼロ 寝ること、睡眠っ...
羽田空港で、買えた舟和の芋ようかん。 賞味期限は明日まで。 しあわせだー❤️ デパ地下で、たまに売ってるけど、 すぐ売り切れるもんね。 遊びすぎたから毎日仕事。 添削も溜まってるし、仕事モード。 がんばろう💪
ピンクの花が可愛い💕 今回も電車とスーツケースで買い出し😅 東京 多摩境の コストコに行く途中の道。 ピンク並木。 Googleレンズ先生に聞いてみると サルスベリ‼️🐵🐵🛝夏の花。 本州の方は、馴染み深いのかもしれないけど、 北海道の方は、知らないですよねぇ...
三菱一号美術館に併設されたカフェ。 カフェの名前は1894 店構えも、明治のような、外国のような。 室内天井も高く、1894年の三菱銀行。 1894年からずっとあるのかと思ったら すべて取り壊して、2010年にその当時の再現を したものらしい。知らなかった〜 その当時の煉瓦...
娘は、私に厳しいことも、いいことも 本音で言ってくれる。 その服は、痛い(若作りしすぎ)とか。 その、袖がもっと太ってみえるとか。 ワンピースが欲しいけど、しっくりくるのがないから、娘に見定めてもらおう‼️ 洋服を買う時、店員さんは、買わせたいだろうから、本音で、似合うかど...
1日遅れの、土用丑の日。 神田のうなぎ屋さん、きくかわ。 味付けが絶妙、肝吸いもおいしく、ライチも ついて、おいしくいただきました。 また行きたいな。 暑くてお店に入ってひとやすみばっかり。 娘オススメのタカノフルーツパーラー。 桃のパフェに 量は半分くらいの桃のパフェ...
マロンシャンテリーが食べたいから 銀座にある東京會舘 スカイラウンジへ。 マロンシャンテリーは、美しくて 中の栗とクリームがおいしくて スカイラウンジの眺めがいい。 何年か前に行ったら、 ゆっくり360度回転して景色も変わるのがまた良かったけど、部品がなくて、直せなくてもう...
海と船の見える 横浜ピーナッツカフェ。 夕暮れを楽しんだ。 パスタとレモネードで夕食。 そして、夜は よこはまコスモワールドの 大観覧車「コスモクロック21」に乗った。 観覧車が花火みたいなんだな🎆 観覧車から見える、みなとみらいの 夜景はカラフル。 、 夜景は、光に包ま...
今日から、東京。 格安Lccだから、手荷物7キロ。 座席指定もオプションでプラス料金だから、 座席も選ばない笑 新千歳空港から成田まで1時間半✈️ 5000円で行けたら それだけでありがたい。 問題は成田空港から、世田谷の娘宅まで、 電車で 2時間はかかってしまうこと。12...
みよんさんの、さくらんぼで作る🍒 クラフティが、美味しそうで、 作ってみたいと思っていました。 フランスの伝統菓子🇫🇷クラフティ。 たべたことがないので、食べられてうれしい。 底が抜けるパイ型に入れたら、汁が漏れてきて 慌てて、この型に入れました😅 もう少し薄めの器...
古代エジプト展へ。 むかーしむかし、ナイル川が毎年雨季に洪水になり、海に近い 川の下降が特に洪水がひどく、 洪水の水が土地にのりあげると、川の魚の栄養や栄養のある泥などで土地が肥える。 いい土だから農地になり、人が増えて文明が、川の下降から栄えていった。 農業をすることで、...
たわわ🍒 たわわに実ってます。 ハネ品のさくらんぼ🍒たくさんゲットしたから、 チェリーパイを作ろうか フランス伝統のクラフティにしようか♡
週末、郵便局に行ったら、19日あしたが 締め切りだよと教えてくれた。 年賀状当たってるかな。30万円笑 お友達のお父様が亡くなられたとのことで 現金書留を送りに、郵便局に行きました。 お手紙を添えて。 文例集の本から、写してるんだけど 自分で書いたら、真似でもオリジナルだよ...
3年ぶりに花火を見ました。 この3年間長かったなぁ。 今年はいろんなイベントが少しずつ 復活していて嬉しいです。 花火がこんなにきれいだったかなぁ。 一発一発に歓声もあがっていました。 主催してくれた人、花火を作ってくれる人、 当日警備してくれる人、チラシを作ってくれる人…...
たんすの整理をしたら、2019年のサザンの ライブで購入したタオルが出てきました。 大事に取っておいても、使わないと意味がない よねぇ。 だから使うことにしました✨✨ この間、友達の家に寄ったら、余計なものは なくて、いつも整っていて、 整理整頓のやる気が少し出ました。 お...
6個分のプリンできた🍮 卵3こ 牛乳400cc 砂糖70g それから、プリンタブレット🍮 プリンってさ、カラメルを作ると お鍋洗うの、こびりついてめんどくさいんだよね。 カラメルがタブレットになってるのが お菓子材料店にあって、 これさえあれば、タブレット入れて、卵液を...
スモークツリーが満開。 モクモク ピンクのスモークツリーが 咲いている田舎一軒家カフェへ行きました。 ゆっくりとした時間が流れます。 富良野野菜たっぷり、前菜。 じゃがいも冷製スープ ロースステーキ ルバーブといちごのタルト ランチもおいしいし、雰囲気が良くて、 素敵なお店...
富良野を走るノロッコ号。 夏の期間限定の田舎風景を楽しむ電車。 ノロノロしてるから、ノロッコ号 ネーミングがいいねぇ。 初めて見ました。この時期限定、1日に上り3便、下り3便。 運良く会えました。 時間に合わせて、カメラで準備している人も。 ラベンダー色 のどかだわー 一度...
ラベンダーといえば、富良野。 リフトに乗ってラベンダーを見てきました。 ラベンダーの香り。あー、マスクしたくなーい リフト乗車途中には、いろんなお花が並んでる。 紫に赤に白に緑、色とりどりで 夏はいいねぇ。 十勝岳連邦も眺められる リフト往復400円。良心的なお値段。 坂を...
ここに来ると、ヘンゼルとグレーテルが いるんじゃないかな。と思ってしまいます。 森の中にお菓子のおうちがないかなぁ。 森の中の薄暗いところから、灯りがみえると ブレーメンの音楽隊の、森の中の灯りのある家で泥棒たちがごちそうを食べて、金貨を分けているんじゃないか? 脅かしてや...
今日も、お仕事日曜日。 選挙は、先週、期日前投票してきました。 元安倍総理のことがショックです。 ご冥福をお祈りします。 昨日は、ずっと外にいたら軽い熱中症で 体調悪く、 今日はだいぶ、戻りました。 3年ぶりの、陶器焼き物市(屋外)で 物色しすぎたのです💦 食欲がなくて、...
いつものコーヒーゼリーを作って、 バナナケーキを添えて。 リンゴジュースと紅茶のアイスセパレートティー 昨日は、いかれたバナナ3本消費できる バナナケーキを作ったから。 つくれぽ6000人。アレンジしないでまず どんなもんか、作ってみる。 もちもちしておいしい。バナナの糖分...
庭の白い紫陽花 アナベルが咲き始めた。 ピンクも水色も紫も素敵だけれど 植えた時は、さわやかな、清楚な白い花が咲くのが楽しみで。 白い花が、緑の花になって 緑になったら、リースにするのも楽しみで、 時期が来たらドライフラワーにするのも楽しみにしていました。 夢が叶い、アナベ...
夏のこんな可愛いスカート。 自分で言うのもなんですが。 可愛いお花柄なのです。 大きい声で言えませんが、太って、 ボタンが閉まりません。 あと3センチなんだけどな。 3センチ分、布を付け足した。 これで、ボタンが締まったわー 他の布を足したのわからないよね?! もう、太れな...
最近の楽しみは、ちまちま寄せ植えした 多肉植物が、元気な姿を見ること。 ちぎれても、そこから芽が出てくるのが 多肉植物すごいなぁと思います。 11時半休憩は、ランチ屋さんも、まだ 混み混みじゃないから、うれしい。 夏になると、水分たくさんとらなきゃと 思います。 母78歳の...
友達は6月、私は7月誕生日なので 二人でお祝いした🥂 二人合わせて100歳超えるよね笑笑 来年もお祝いできますように。 花火でお祝い🎆
昨日、車に、バッタが止まった。 バッタの写真あり。嫌いな方はご遠慮下さい🙏 私の幼い時は、殿様バッタを捕まえるのが好きで。 バッタを見ると、ワクワクしました。 車の窓にとまったので、うれしくて写真を撮りました。 いやー、仮面ライダーの顔に似てるわ 息子の仮面ライダーとウル...
ホームセンターの園芸コーナーに行ったら いろんな苗が20個以上入って980円だった。 お得に弱いので、買ってみた。 寄せ植えしよう〜 ①まずは優しい色合いの、高い低い花と緑で。 なんて言う花かも書いてないから😅 Googleさんに聞いたらわかるかな。 ② アイビーも入れて...
夏は、セパレートティー 氷入り冷たいジュースをコップの半分入れて、 熱い紅茶を、そーっと、氷めがけて 入れると2層になる いつもは、オレンジ🍊ジュースと紅茶の セパレートだけど、 ウェルチのグレープ🍇でやってみた。 うーん、美しくはないけど 味はグレープティー🍇甘すぎ...
植物を枯らしてしまうカラサーな私。 観葉植物、忙しいと、お手入れ忘れて 枯らしてしまうんだけど 唯一枯らさないのが、多肉植物。 ほっといたらどんどん大きくなってた。 多肉植物とは相性がいいのかもしれない。 寄せ植えしてみよう! 枯れませんように🙏 多肉植物プロ級のブロガー...
「ブログリーダー」を活用して、mozumozuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。