chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うねうねごろごろ https://unegoro.blog.jp/

布小物を中心に、無料型紙や作り方レシピを大量掲載。手作りのアイデア、布合わせの方法、ちょっとした小技など役立つ情報も。毎日更新しています。

MACK
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/16

arrow_drop_down
  • 【型紙】高さ30幅35使い切り

    カットクロスで作る小物セットで使っている型紙をアップしておきます。■型紙■12cmばねポーチ(14cmファスナーポーチ)20250228bane.pdfフリースペース用ミニ巾着 20250228kin.pdfミニポケティカバー 20250228poke.pdfバネポの作り方は、こちらの作品を参照してくだ

  • 14cmファスナーポーチ

    バネポと型紙は同じなのに、結構雰囲気が違って見えるのが面白いですね~。 この布はこれでほぼ使い切り。残りはコースターを作るか人形の服を作るかで消費かなと。 この内布に使った布も、同じ具来の残量を残すのみになりました。 大人女子向けのおしゃれなセットにな

  • PDFの印刷について

    PCのブラウザ(GoogleのChrome)からPDFを印刷しようとすると、プレビュー画面で黒塗りになり、印刷するとプレビューの見た目通りに真っ黒に出力されてしまう現象を確認しました。 こうならないファイルもあるし、複数ページがある場合は1ページ目だけがこんな感じになっ

  • ポケティカバーと巾着

    なぜか巾着の紐通しに何度も失敗するという。引っ張ったらするっと抜けちゃったりして…。逆にどうやってそういう紐の通し方になったのか謎で仕方ない感じ。 小物にレースは存在感がありまくりますね。 巾着は小さいから、用途は狭いかもしれない。----- PCを床座りで

  • 抽選結果

    さくさく抽選してみました!15番様の当選ですー。15. 7C 2025年02月24日 20:55 7Cさんです~。 以下のアドレスに送り先の情報を添えてメールをお願いします。お手数ですが、当選確認をされましたらこちらのコメント欄にその旨を一言お願いします。2/28 21時まで

  • 75mmくし型底角ガマ口

    このガマ口、すごく気に入ってしまって、ついつい作ってしまう~。 黒い口金なのでシックでおしゃれ。 こちらはレースを縦に飾りました。 小銭入れにするには汚れが目立つ色の内布かもしれない…。----- 作業部屋を春に向けて模様替えしたいなあと、その前段階として棚

  • 12cmばねポーチ

    あと少しで使い切れそうな布を、いったん使い切っていかないと、毎月届く布が少しずつ地層になりつつある~! 久々にレースを飾りました! 内布に使った布も、あともう少しで使い切れそうな感じ! でも今月の布が届いちゃった~! 1日発送が遅れたらしいけど全然問題な

  • 14cmファスナーポーチ(ピンク)

    このピンクは子供向けな色合いのように思いますね。かわいい~。 遠目には花柄に見えるというのもいい。花びら部分は卵にも見える。 抑えステッチがないと両脇がカクっと仕上がるのがいいですね。 うん、かわいい! 今回は、きょうだいや姉妹、友達、親子、おばあちゃ

  • 14cmファスナーポーチ(青)

    バネポの型紙をそのまま転用して、14cmファスナーポーチに仕立てました! 真四角に作っても良かったんですけど、丸い感じがやっぱ可愛いですね~。 抑えステッチなしで、ボンドで内布は抑えてあります。 カットクロスでは3点セットがやはり限界ですね~。 最近ずっ

  • 抽選結果

    セットの抽選を行いましたー! 1番、4番、31番の3名様です。1. あり 2025年02月20日  07:324. annsmama 2025年02月20日 08:3631. くもすけ 2025年02月21日 22:28 ありさん、annsmamaさん、くもすけさんに当選です。 ありさんが黄色をご希望で、お年賀のやり取りの住所

  • ミニポケティカバーと巾着

    1セットだけだと寂しいので、色違いでも作っていってます。 ミシン縫い練習レシピとしてもよさそう。このサイズだと手縫いでもいけそう。 内布はチェック。巾着の紐は二周まわしてあるので、絞った後は開きにくいと思います。 最近、庭に猫ちゃんが来るんですよ! めち

  • ミニポケティカバーと巾着

    シマエナガ柄で~!この布上下がないと思ってたけど、よくみたら上下がありましたわ・・・。 巾着はこの構成の青い部分。前回はここをガマ口にしましたが、無駄裁断の出ないようにそのまま使いました。 今回はばねポーチ部分をファスナーポーチにしようと思います。 こ

  • 75mmくし型底角ガマ口イエロー

    ラストはこちらで! 作り慣れてるから綺麗に出来上がっています。 これで3セット完成! 黄色セット。 ピンクセット。 ブルーセット。 これらを2/22 21時締切でプレゼント応募を受け付けていきますね。基本的には選べませんが、当選後の連絡が早い順にご希望に添

  • 75mmくし型底角ガマ口ピンク

    今回のセットで使っているくまちゃんタグも可愛くてお気に入り。毛糸モチーフ柄に合う気もします。 使い切ってしまって寂しい。 ピンクは春らしくて気分が上がりますね。でも子供っぽいピンクでもない。----- 杏さんから素敵なギフトが届きました! チョコもお茶も猫モ

  • 75mmくし型底角ガマ口ブルー

    とりあえずいったん、可愛く完成してる底角の型紙で作って行く事にしました! やっぱりこの青は綺麗ですねー。すき! 内布の青も綺麗だと思う。宝石みたい。 ガマ口だと布の柄に上下があると布が取り切れない、無駄なハギレが残ってしまう難点はありましたが、小物三

  • 75mmくし型ガマ口ぺたんこ試作

    せっかくだから新規の型紙で作ったアイテムも…と思い、まだ作成していないぺたんこ型紙を作成したので試作してみました。が、ちょっといまいちだった。 形もいいし縦横バランスもいいけど、なんだか閉じるとねじれているように感じる。脇も気を付けて合わせたからズレは

  • 本日ミシンお手入れ日です

    前回のお知らせから二週間経過しました! まだ冬の厳しさもあって、ミシン作業どころではない方も多いと思いますが(今年は雪が多いですね;)、入園グッズ等を作成予定の方はそろそろ着手していかないといけない時期かと思います。いざ使おうと思ったら動かなかった!

  • 一枚仕立てのぺたんこトート(スイーツ)

    これは遠目だと何柄かわからない感じかも。スイカを感じる気もする。でも面白い柄ですねー! 最近イチゴも高いままだから、全然食べてないなあと思いながら…。 庭で育ててるイチゴが、たくさん実をつけるように祈りたいところ。まだ新芽すら出てないけど(笑)----- 芽と

  • 一枚仕立てのぺたんこトート(さくらんぼ)

    これはインパクトのある柄ですねーー!ちょっと遠目だとイクラに見えてしまいそうではありますがw 最初、イチゴ柄で裁断していたんですが、布の縦横を間違えてしまって、サイズが小さくなってしまったため、こちらで裁断しなおしました(-_-;)失敗したイチゴ柄の方も何か

  • 一枚仕立てのぺたんこトート(イエロー)

    残った布で何を作るかが決めきれなくて、いったんセットにつけるトートの方を先に作りました。 リアルプリントでかわいい~。ドライフラワー柄って言えばいいのかな? 大学ノートがぎりぎり入るサイズ。 サンリオのと比べて、何故か折目がつきにくく、ふわふわにほつれ

  • 12cmばねポーチブルー

    このカラーは色合いが勿忘草っぽくて綺麗ですよね。カラーバリエの中ではこれが一番好きかも。宝石感があるというか。 これからの季節にもいいかもしれないって思ったけど、青って涼し気でもあるけど、水とか氷のイメージもあるじゃら冬に使ってもいいよなあ~。 内布も

  • 12cmばねポーチイエロー

    黄色って子供向けの色のイメージがありますが、こちらはどちらかというと年配向けに見えますね。枯れ葉っぽい落ち着いた色調だからかな? 編み物が苦手でも、編み物で作ったような気分が味わえて最高w 編み物系リアルプリント布、集めようかな~。そろそろ季節外れにな

  • 抽選結果

    ポチっと抽選ボタンを押してみました! 6番のコメントの方と、18番のコメントの方ですね。6. 幸 2025年02月09日 16:4018. ひなこはグランマ 2025年02月10日 12:44 幸さんと、ひなこはグランマさんが当選です~! 以上の方に当選が確定しましたので、以下のアドレ

  • 12cmばねポーチピンク

    試作もせず、布のサイズありきで作った型紙だけど、かなり可愛く便利なサイズ感に。 個人的には12cmのバネ口金が一番便利。片手で開けて、手も突っ込めるので。10cmは大人だと手を入れにくいんですよね。14cmだと片手で開けなくなってくる。 内布はこんな感じ

  • ミニポケティカバー3点

    この布の色違いコレクション、本当に可愛くて残りも全部小物セットにしちゃお♡という事で、3点まとめて作成しました。 使い切りを見越して、布に合わせて型紙を作っていってみてる。まだ決めてない余白部分、巾着にでもしてしまえば綺麗に使い切れるのだけど、無駄な裁断

  • 一枚仕立てのトート

    これでサンリオ系の手持ちは終了! 買ったら即、アイロンして平らにして巻いて保存しておくと、使いたい時に即使えるのですが、巻いて保存するためにある程度枚数を買っておかないといけないんですよねw 芯になる棒が別途あればいいけども。 可愛い柄だけど、この色だ

  • 一枚仕立てのトート

    やっぱセットの〆は利便性の高いトートバッグかな! ダイソーのこのキャラ柄ナイロンの大きさ、ちょっとしたエコバッグを作るのにちょうどいいんですよね~。今年は新柄とかあるのかな? 大学ノートとの比較。----- 先週から指の付け根が久々に腫れて、左右両方だったの

  • ミニポケティカバー2点

    残った布はポケティカバーになりがち。 でも今まで作った型紙だと残った布で取れなくて、サイズを計って型紙作りから~。 タグをつけようと準備してたのにつけわすれた。 なかなかいいサイズ感だから、この型紙をちゃんとデータにしておいて、いつでも小さいハギレの時

  • 20cmファスナーポーチ

    こちらも同じく! ファスナーの色が合っててとてもきれい。 布の残量がまだ微妙にあるので、ミニポケットティッシュケースぐらいなら作れるかな? 綺麗に仕上がりました!----- 今度はテレビが死にそうwwww テレビをつけ、ご飯を作りながら朝のニュースを見てたん

  • 20cmファスナーポーチ

    ぎりぎりでなんとか20cmファスナーのポーチ。 今回痛恨ミスで、布それぞれでガマ口の裁断の時の布の取り方が違ってて、残ってる布のサイズと形が違う事に…。 どちらの布でも作れるように型紙を作らねば。あとついでにクリックポストの送り状を印刷してカットした残

  • 【型紙】75mmくし型底角ガマ口

    このカットクロス、色違いが豊富なので、全色同じガマ口を作って並べたくなっちゃうな~。かわいいですよね、編みモチーフ柄。 編み物ができるなら、これと同じモチーフを編んで飾る、何てこともできるんだけどな~。 布合わせはあまりひねりがないシンプル具合。 さて

  • 75mmくし型底角ガマ口試作2号

    修正した型紙で作成! これはいいバランスになったのではないかと。 使った布もかわいいので、かなりいい感じに。カットクロスなので残った布でもう1点小物を作りたいかもー。 出来上がりもまずまず!---- やる気が出なくて腰が重い現象、治ったのか治ってないのか全

  • 本日ミシンお手入れ日です

    前回のお知らせから2週間経過しました! 定期的にお知らせしております、ミシンのお手入れ日です。定期的にメンテナンスをすることで、急ぎの時の故障を防ぐ! やる気がくじかれないようにするこの試み。皆さんもチャレンジしてくださっているようで大変嬉しいです。 そ

  • 抽選結果

    今回は16番のコメントの方に当選ですー!16. キスケ 2025年01月31日 18:38 キスケさんです。 以上の方に当選が確定しましたので、以下のアドレスに発送先の情報を添えてメールをお願いします。お手数ですが、当選確認をされましたらこちらのコメント欄にその旨を

  • 75mmくし型底角ガマ口試作1号

    75mmの口金の新作型紙を作成開始!まずは試作1号。

  • 抽選結果

    抽選の結果、オレンジのセットは26番様に当選ですー。26. わんさん 2025年01月31日 07:07 わんさんです! 以上の方に当選が確定しましたので、以下のアドレスに発送先の情報を添えてメールをお願いします。お手数ですが、当選確認をされましたらこちらのコメント

  • ガチャポンのハンドモデル組み立てました

    絵の資料にこれを買いました! 普通サイズ版も持ってはいるんですが。だってこれ2つセットで1000円だから…。普通サイズ版は13000円。 これは絶対に売れるだろうなと思って、発売決定からチェックしてて、予約開始の時に即ポチっておいたのです。 2個セット

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MACKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MACKさん
ブログタイトル
うねうねごろごろ
フォロー
うねうねごろごろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用