chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ https://www.hyoshionnu.com/

投資信託を活用し41歳でセミリタイアすることを目指し、実践している投資手法、投資成績や節約術を記事にしていきます。2020年1月時点(計画立案から3年)で1700万円の資産形成に成功しました。

スパコンSE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/13

スパコンSEさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 12/21 12/20 12/19 12/18 12/17 12/16 全参加数
総合ランキング(IN) 3,664位 3,333位 3,250位 3,162位 3,084位 3,276位 3,455位 1,038,128サイト
INポイント 0 10 60 20 50 80 40 260/週
OUTポイント 0 1,030 1,550 450 650 1,300 390 5,370/週
PVポイント 80 3,920 5,230 3,520 3,790 5,710 3,300 25,550/週
株ブログ 119位 111位 107位 107位 106位 114位 117位 16,905サイト
インデックス投資 8位 8位 8位 8位 8位 9位 10位 505サイト
ライフスタイルブログ 1,225位 1,176位 1,165位 1,137位 1,120位 1,156位 1,161位 74,000サイト
セミリタイア生活 99位 95位 96位 93位 92位 97位 98位 1,390サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 12/21 12/20 12/19 12/18 12/17 12/16 全参加数
総合ランキング(OUT) 624位 631位 717位 868位 920位 934位 1,039位 1,038,128サイト
INポイント 0 10 60 20 50 80 40 260/週
OUTポイント 0 1,030 1,550 450 650 1,300 390 5,370/週
PVポイント 80 3,920 5,230 3,520 3,790 5,710 3,300 25,550/週
株ブログ 68位 67位 78位 89位 97位 101位 106位 16,905サイト
インデックス投資 6位 6位 7位 7位 8位 8位 8位 505サイト
ライフスタイルブログ 485位 488位 508位 581位 597位 602位 636位 74,000サイト
セミリタイア生活 77位 75位 84位 89位 90位 90位 94位 1,390サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 12/21 12/20 12/19 12/18 12/17 12/16 全参加数
総合ランキング(PV) 676位 680位 712位 719位 724位 738位 785位 1,038,128サイト
INポイント 0 10 60 20 50 80 40 260/週
OUTポイント 0 1,030 1,550 450 650 1,300 390 5,370/週
PVポイント 80 3,920 5,230 3,520 3,790 5,710 3,300 25,550/週
株ブログ 52位 52位 50位 51位 50位 52位 55位 16,905サイト
インデックス投資 5位 5位 5位 5位 5位 5位 5位 505サイト
ライフスタイルブログ 350位 353位 369位 370位 370位 374位 397位 74,000サイト
セミリタイア生活 40位 42位 43位 43位 44位 43位 47位 1,390サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 「人生の格差は中年以降に拡大する」

    投資インフルエンサーである ななしさんの記事にとても共感したのでご紹介。 こちらアゴラの記事(人生の格差は中年以降に拡大する理由)を参考に書かれた記事なのですが、元の記事をざっくりまとめると どんな優良銘柄よりも自分に投資するほうがリターンが高い! 必死に節約をして株を買うより、もっと自分のスキルを高めることに投資するべし! という内容となっています。 それに対してななしさんのコメント。 何だかんだで管理人がいま生きているのは過去に節約してコツコツと投資を続けたことが大きいです。 これは人的資本関係ないですし、ほんのちょっとでも入ってくる配当はメンタルを支えてくれましたし、資産があることでリス…

  • 「バフェットは間違えない」

    「ウォーレン・バフェット率いるバークシャー・ハサウェイのキャッシュ残高が過去最高に達している」ということが各所で報道されていますが、その状況について分析している ウォーレンバフェットは間違えない(Warren Buffet is Never Wrong) という記事が興味深かったので紹介します。 ※この記事での『キャッシュ』は、MMFなどの『容易に換金できる短期資産』を指しています。 いまさら紹介するまでもないかもしれませんが、 過去30年間、S&P500が800%のリターンをもたらしているのに対して、バークシャーは約2100%のリターンを上げている と、圧倒的パフォーマンスを上げていることか…

  • 「人生の格差は中年以降に拡大する」

    「人生の格差は中年以降に拡大する」

    投資インフルエンサーである ななしさんの記事にとても共感したのでご紹介。 こちらアゴラの記事(人生の格差は中年以降に拡大する理由)を参考に書かれた記事なのですが、元の記事をざっくりまとめると どんな優良銘柄よりも自分に投資するほうがリターンが高い! 必死に節約をして株を買うより、もっと自分のスキルを高めることに投資するべし! という内容となっています。 それに対してななしさんのコメント。 何だかんだで管理人がいま生きているのは過去に節約してコツコツと投資を続けたことが大きいです。 これは人的資本関係ないですし、ほんのちょっとでも入ってくる配当はメンタルを支えてくれましたし、資産があることでリス…

  • 「バフェットは間違えない」

    「バフェットは間違えない」

    「ウォーレン・バフェット率いるバークシャー・ハサウェイのキャッシュ残高が過去最高に達している」ということが各所で報道されていますが、その状況について分析している ウォーレンバフェットは間違えない(Warren Buffet is Never Wrong) という記事が興味深かったので紹介します。 ※この記事での『キャッシュ』は、MMFなどの『容易に換金できる短期資産』を指しています。 いまさら紹介するまでもないかもしれませんが、 過去30年間、S&P500が800%のリターンをもたらしているのに対して、バークシャーは約2100%のリターンを上げている と、圧倒的パフォーマンスを上げていることか…

  • カブアンドが成功することを願っています。

    カブアンドが成功することを願っています。

    投資家の間では不人気なカブアンドですが、私はそこそこ応援しています。 とはいえ、 自分でカブアンドを利用するつもりは一切ない 他人に勧めるつもりも毛頭ない カブアンドを使うくらいなら、カブアンドより安いサービスを利用して浮いたお金をオルカンに投資するべし とも思っています。 では何に期待しているかというと、 カブアンドをきっかけに投資に興味をもつ人が増て欲しい の一点だけです。 わたしは ほとんどの人にとっての最適な投資は、広域に分散したインデックス投資である と考えています。 これは、投資初心者の人に対しても同じで「まずオルカンを買いましょう」とアドバイスしています。 しかし、すべての人がイ…

  • 【先月比プラス251万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【90ヵ月目】

    【先月比プラス251万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【90ヵ月目】

    本ブログの筆者であるスパコンSEの、 2024年12月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 インデックス投資を始めて90か月。 ついにリターン(評価益含む)が4000万円を突破しました!! <目次> セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 現在の資産状況 // セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 というわけで、セミリタイアの計画と実績のグラフを記載します。 ■グラフの説明・総金融資産:オレンジ色棒グラフ:投資信託・株の合計金額:左目盛(住宅ローン・不動産を除く) ・目標(105%複利):黒色直線:毎年440万円を投資に充て、年利10…

  • バンガード「2025年の経済予想・市場見通し」

    バンガード「2025年の経済予想・市場見通し」

    バンガードから2025年の経済予想が出ていたのでご紹介。 全体的にはこんな感じ。 ※ブラウザに日本語翻訳させたものです。 ※『ナイル』は『自然失業率』です。 個人的には、 アメリカが超強い 中国は意外とイマイチ 日本もなかなかやるね という感想を持ちました。 アメリカ経済に対してヴァンガードは 米国経済はインフレ率の低下・力強い経済成長という好ましい状況にあるが、これはFRBの政策によるものではない。 生産性の伸びや、労働力の急増といったサプライサイドの要因。 とコメント。 また このサプライサイド側のプラス要因は2025年も続きそうだが、トランプによる関税や移民政策によって相殺される可能性も…

  • 2024年ベストバイ

    2024年ベストバイ

    早いもので2024年ももう終わりのようですね。 というわけで、毎年恒例の『今年買って良かったもの』を発表していきたいと思います! まずはこれ! テレビのリモコン Panasonic DIGA 代用リモコン MA-B07KM3RG2R posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 地味ですみませんね。 正確にはブルーレイレコーダーのリモコンなのですが、我が家ではおよそ10年に買ったDIGAを使っており、 「DIGAそのものに不満はないけど、リモコンの反応が悪いなぁ…」 とずっと思い続けていました。 分解&清掃、接点復活材などを駆使しながらダマしダマしきたのですが、ついに買い替えること…

  • 「配当投資についてあなたが誤解していること」

    「配当投資についてあなたが誤解していること」

    『配当投資についてあなたが誤解していること(What You’re Getting Wrong About Dividend Investing)』的な記事がMORNING STARから出ていたのでご紹介。 冒頭では、 「高配当投資への考え方が二分している」 と書かれていますので、 「アメリカでもインデックス派 vs 高配当派の戦いがあるんかなぁ?」 と想像しながら読んで頂ければと思います。 ----- 結論は、 「配当投資かどうかに関わらず、モチベーションが維持できる投資法を選びましょう。」 であり、高配当投資が優れているとか劣っているという話ではないのですが、高配当投資の特徴について理解を…

  • ぶっちゃけ仮想通貨の躍進がうらやましいよ

    ぶっちゃけ仮想通貨の躍進がうらやましいよ

    仮想通貨が大躍進していますね。 私は仮想通貨をまったくもっていないので、正直に言って むっちゃくちゃ悔しいです!!! このブログを始めた2019年から仮想通貨に対しては懐疑的で バフェットが「分からないものには投資するな」と言っている! だから私は買わない! との主張を5年間続けてきました。 しかし、ここまで伸びるとはまったく想像していませんでした。 少しでも投資していれば、この落胆は小さなものになったのでしょうが、時すでにお寿司…。 ----- さて、というわけで、今後についてですが、 仮想通貨への投資はしません。 仮想通貨の価格が急上昇している事実は把握していますが、 仮想通貨に価値がある…

  • インデックス投資は儲かるという『宗教』

    インデックス投資は儲かるという『宗教』

    詳しくは忘れましたが、X上で 「オルカンは、20年、30年投資を続ければ必ずもうかる仕組み」 みたいなポストが話題となっていたような、なっていなかったような。 これに対しては当然 そんなわけない と言わざるをえないです。 オルカンのメインの投資先である株式は『株主が儲かる可能性の高い仕組み』ではあるものの、『かならず儲かる』と言うことはできません。 投資期間が長くなればなるほど儲かる可能性は高くなっていくでしょうが、たとえ100年、200年と投資を継続しようとも、”必ず”儲かると言い切ることはできません。 であるのにも関わらず、私はそんなオルカン(などの広域への分散投資)をしています。 その理…

  • 悲惨w

    悲惨w

    近ごろ、しょっちゅうアメリカ株式の史上最高値が報道されてますね。 アメリカ株式は以下のように長期的に見れば右肩上がりに株価を上げ続けているので、ある意味あたり前の現象です。 <アメリカ株式(VTI)の推移 2008年7月~> そして、全世界株式についても、上昇幅はマイルドになっているものの、アメリカ株式と同じように右肩上がりに上昇しています。 <全世界株式(VT)の推移 2008年7月~> しかし、新興国株式だけは違うようです。 <新興国株式(VWO)の推移 2008年7月~> (チャートはすべてVTが誕生した2008年7月から現在まで) これは悲惨。 この間、『新興国が経済成長していなかった…

  • 「株式と債券は逆相関である。」

    「株式と債券は逆相関である。」

    「株式と債券は逆相関である。」と言われているけど、「最近は逆相関じゃないよなぁ…」と思っていたけど、やっぱり逆相関だった話をします。 ややこしくてすみません。(わざとです) 一般的には、株式と債券は逆相関にあると言われることが多く、 株式が上がると、債券が下がる 株式が下がると、債券が上がる と考えられがちです。 その根拠をざっくり説明すると 先行きが不透明になる ⇒ 株式を売り(株価下落)、安定している債券を買う(債券上昇) 先行きが明るくなる ⇒ 株式を買い(株価上昇)、安定している債券を買う(債券下落) のように考えられているからです(金利の影響とかもありますが、ざっくりと…) しかし、…

  • なんだかんだ「お気持ち」が最重要

    なんだかんだ「お気持ち」が最重要

    先日書いた通り、直近数年のお金を確保しておく中期バケツに4資産均等型を選んだわけですが、そこそこの葛藤もありました。 具体的には 『(私よりは)効率的市場仮説』を推していながらも、海外資産を売り、半分が円資産である4資産均等型に乗り換えるということは、「これから円高になる」と信じていることになるのではないか? という葛藤で、 わたしの予想よりも、市場で取引されている通貨の価格の方が適正値により近い であるのにも関わらず、円資産の比重を重くするのは理にかなっていない と、自分の選択に納得できていませんでした。 このモヤモヤに対して、まずは 「円で生活しているから多くの円を必要としているだけで、円…

  • セミリタイアするけど4%ルールなんて気にしてないよ

    セミリタイアするけど4%ルールなんて気にしてないよ

    FIRE、セミリタイア界隈では『4%ルール』が取り沙汰されることが多いと思うのですが、私は4%ルールをあまり気にしていません。 私の知っている4%ルールの出所は、テキサス州のトリニティ大学による『Retirement Savings: Choosing aWithdrawal Rate That Is Sustainable(老後の蓄え 持続可能な持続可能な引出率の選択)』というレポートで、これは、 1926~1995年という、たった70年間の実績のみを元に検証したレポート で、かつ 『30年後に破綻していない(1ドル以上の資産が残っている)』をゴールとしている 税金や手数料を考慮していない …

  • 【先月比マイナス22万円?】セミリタイアに向けての資産・投資成績【89ヵ月目】

    【先月比マイナス22万円?】セミリタイアに向けての資産・投資成績【89ヵ月目】

    本ブログの筆者であるスパコンSEの、 2024年11月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 中期バケツ向けに投信の売買をしていたら、自分で計算していた損益計算がバグってしまった今日この頃。 <目次> セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 現在の資産状況 // セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 というわけで、セミリタイアの計画と実績のグラフを記載します。 ■グラフの説明・総金融資産:オレンジ色棒グラフ:投資信託・株の合計金額:左目盛(住宅ローン・不動産を除く) ・目標(105%複利):黒色直線:毎年440万円を投資に充て、年利10…

  • 投資の勉強をしてますん

    投資の勉強をしてますん

    「インデックス投資だけするのであれば勉強は不要」みたいな言葉をどこかで聞いたような気がするので、そこに対する意見をツラツラと。 まず、 現在、私は投資の勉強をしてますん。 わたしは読書が好きなので、多きときには月に10冊くらいの本を読み、そのうち10%くらいは投資・経済に関する本です。 しかし、これには『投資の勉強』という意識はなく、ただ面白いから読んでいるだけに過ぎませんし、これによって投資リターンが向上するようなこともありません。 よって、投資の勉強をしているような?していないような?という状況です。 よってインデックス投資家に対して、「リターンを上げるために投資の勉強をしろ!」と言うこと…

  • 中期バケツ資産はこれに決めた!

    中期バケツ資産はこれに決めた!

    ずっと悩んでいた中期バケツ用の資産がついに決まり、 ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)になりました! 中期バケツ用の資産とは、下の記事でも書いた 世界分散株式(オルカンなど)は8000万円あれば十分。 8000万円を超えた分は、比較的に低リスクな資産(中期バケツ)に入れておこう という考えによるものです。 検討段階では、 全世界高配当株式 全世界債券 株式・債券のバランスファンド(4資産均等など) 物価連動型の日本国債 現金 あたりが主な候補でした。 この中から4資産均等型を選ぶことになったのは、 為替の影響を小さくしたい。 かといって日本円なら安心とは思えない。 でも為替…

  • 投信を売ったらすごく気楽になった。

    投信を売ったらすごく気楽になった。

    下の記事でも書いているのですが、想定を超えて増えすぎた投資資産を売りに出しています。 したら、急激に気がラクになった。 セミリタイアが現実的なものなってくるとともに(といっても時期は未定なんですけどもw) 「セミリタイア後に、急激な円高と株価の暴落が同時に起きて、資産が60%でも減ったら生きていけるんだろうか…?」 というぼんやりとした不安が浮かんでくることがあったわけですが、数年の生活費を現金化したことでその不安が激減しました。 いまだ資産の90%ほどは株式にツッコんでいるのにも関わらず。 少し前までは、少しでも現金を保有していると 「機会損失だ!!!急いで投資しなきゃ!」 という強い感情が…

  • 年代別「貯蓄ゼロ・貯蓄2000万円以上」の割合

    年代別「貯蓄ゼロ・貯蓄2000万円以上」の割合

    LIMOから30歳代~60歳代「貯蓄ゼロ・貯蓄2000万円以上」の割合を棒グラフで比較してみたなる記事がでていました。 まずは、世帯別・年代別平均貯蓄額。 ※画像にある『筆者作成』は『スパコンSE作成』じゃないよ! 予想通り、おしなべて二人以上世帯の方が貯蓄額が多いようです。 それにしてもこの中央値と平均値の差は相変わらず…。 続いて、『貯蓄ゼロ』と『貯蓄2000万円以上』の割合です。 こちらも想像通り二人以上世帯の方が貯蓄が多いケースがほとんどです。 さて、個人的にはこれを見て 「お金がない人こそ結婚するべし」 と言いたくなります。 この『二人以上世帯の方が貯蓄額が多い』という状況の要因とし…

  • 株式100%のポートフォリオにメスを入れる時がやってきた

    株式100%のポートフォリオにメスを入れる時がやってきた

    株式(ほぼ)100%のポートフォリオにメスを入れる時がやってきました。 もちろん、株価が上がりすぎているから別の資産に退避する」「円高になりそうだから海外資産を減らす」といったタイミング投資がしたいわけではなく、 計画していた以上に資産が増えたから、『安心』をより厚くするために低リスクの資産を増やす という話です。 現在のわが家の年間支出額は400~500万円ほど。 私が想定している株式投資リターンは年間5%ほどであるため、8000万円分のインデックスファンドを保有していれば、ここから支出の大半をまかなえることになります。 これに加え、ブログや太陽光発電からの収入があるため、机上では『FIRE…

  • バンガード「日本復活!!」

    バンガード「日本復活!!」

    バンガード社から『数十年にわたる成長停滞の後、日本は復活した(After decades of stagnant growth, Japan is back)』という、記事が公開されていたのでご紹介。 日本国内で暮らしていると「日本はいつまでたっても好転しないなぁ…」なんてことを感じますが、バンガードからは違った見え方をしているようです。 ついに始まった賃金上昇とインフレ まずは『賃金上昇とインフレ』についてです。 グラフ内は 黄棒:名目賃金の変化率 青棒:インフレ率 となっており、バンガードでは、 実質賃金の伸びも2年ぶりにプラスに転じることで、民間消費が需要を牽引しており、一時的なショック…

ブログリーダー」を活用して、スパコンSEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スパコンSEさん
ブログタイトル
スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
フォロー
スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用