このブログでは、 「短期的な値動きを気にせず、長期投資するべし!」 とよく言っておりますが、これは 「長期的には株価が上がることが期待できるから、それまで待ちなさい!」と言っている訳では”ない”のではないか? と、なんとなく思いました。 そこで、自分の考えを深堀してみることに。 株式の真の価値とは何か? わたしは、 株式の価値は、「いま」一生懸命働いて利益を出してくれる人々にある と考えているようです。 つまり、 投資先の企業が成長し続けてくれるだろう。 将来も多くの配当金を払ってくれるだろう。 といった先のことに期待しているわけではなく、 「いま」まさに必死に働いて利益を出してくれている と…