こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
4000万円のセミリタイア資金を貯めた自身の経験から、学歴、センス、運、人脈、収入など関係なく誰でもセミリタイアが可能であるとを発信するブログです。
同僚の仕事を手伝わないのは悪なのか?皆の前でケチだと怒鳴られた話
同僚の仕事が遅れていたら手伝うべきか?積極的に手伝う人もいれば、仕事だし仕方なく手伝う人もいるでしょう。僕は基本は否定派でした。
アンケートの第二弾です。ご協力をお願いします。
【祝】セミリタイアして今日で丸3年。明日から4年目に突入します。
ついにセミリタイア生活も4年目に突入しました。
「アラ、いいですね」の波が何度も何度も押し寄せる結果となりました
そんな熱心な読者の行動が、「アラ、いいですね」の波が何度も押し寄せる結果となりました。
時給3000円の仕事を紹介されたが断った。これで良かったんだな。
どんな高額な仕事でもやりたくない事はしたくない。仮に時給950円でも自分が興味があればやってみたい。そう気持ちが整理されましたね。
ざっくり数えたら、今の僕は1100連休目くらいだ。もう1000日以上も「明日嫌だなー」という感情がない。これだけで会社を辞めた価値があるって感じている。
アンケートに参加してくれた方、ありがとうございます。
【専門サイトじゃないから?】A8.netのポイ活の審査に落ちた。
A8.netの広告主から参加承認を見送られてしまった😱がんばろ。
【節約】100円の歯磨き粉を1年使ったけど問題ないどころか順調だ
セミリタイアすると時間に余裕ができる。すると、歯磨きも丁寧に時間をかけてやるようになりました。会社員時代は、ぶっちゃけ雑でした。
【ポイ活】DMM FXの口座開設と1ロット取引で4万円の超絶案件
DMM FXの口座開設と1ロット取引で4万円の超絶ポイ活案件を見つけました。3/30まで。急げ!
通算PV100万記念の読者と話してきました。やっぱり節約だってよ
セミリタイアした人の中でも発信していないだけで、きっと隠れFIRE、隠れセミリタイアってもっといるはず。
セミリタイア前に自分に問いかけて欲しい。金にならない事も続ける?
金にならん。誰からも評価されない。こういう趣味を楽しめる人は、セミリタイア後のメンタルも安定します。
【後悔】Fire HD10 Plusを買って失敗したかもな・・・
節約家にとって使わない高額商品を買うってやっちまったかも・・・
もういっその事、読者に聞いてみよう。という訳でアンケートにご協力ください。
WordPressでPHP8へアップグレード後エラー。原因と対策
当ブログを、PHP7.4からPHP8.0にしたらエラーになりました。その原因と対策を、備忘録として残しておく。犯人はあのプラグインだった!
1日1万台のPCが感染!エモテット(Emotet)をチェックせよ
今年に入って、エモテット(Emotet)というマルウェアが流行しているようで。1日1万件くらいのPCが感染しているようですね。チェックしてくれる専用のツールがあるので、やってみました。
セミリタイアを目指すなら、友達関係は重要。金を借りたがる友達とは縁を切ったほうがいい。
Enhancer for YouTubeとピクチャーインピクチャーが快適
「Enhancer for YouTube」と「ピクチャー イン ピクチャー」を知ってからはYouTubeライフが楽しくなった。知らない人は損しています。
セミリタイアした人の考え方。僕は異常者であり正常な人間です。
多くのセミリタイア・ブロガーが提供している家計簿記事。これは非常に参考になる。数値だから目指しがいがある。この生活に近づけるには、どうすればいいか?逆算して日々を過ごすべきです。
【神案件】ポイ活で2万円獲得!松井FXの口座開設と1ロット取引
神案件!松井FXの口座開設と1ロット取引で2万円をゲットしました。
【ブラックコーヒーが飲めた】節約は味覚をも変化させる。素晴らしい
昔はあんなに嫌いだったブラックコーヒーが、飲めるようになりましたね。
【たった100円】ダイソーのポリエチレン手袋がコスパ最強すぎる!
100円ショップ(100均)のダイソーさんの「ポリエチレン手袋」がコスパ良すぎます。
明日は当ブログがメンテナンスのためエラーになるかもしれません
明日は当ブログが大型メンテナンスのためエラーになるかもしれません。
現在、僕が気になっているポイ活案件を紹介しておく。
セミリタイアあるある。「今日はお仕事お休みですか?」と聞かれる。
「今日はお仕事お休みですか?」セミリタイアしたら、あなたはどう答えますか?それを考えるのも、いい暇つぶしになるでしょうね。
【2022年02月】不労所得の結果。家ゴロでも月に5.5万円。
2022年02の不労所得です。合計5.5万くらいでした。自分は働きたくないけど、お金には働いて欲しい。いつも、もっと早く投資しておけばよかったと思いますよ。
【2022年02月】セミリタイアの家計簿。約7.8万円でしたね。
2022年2月の生活費は約7.8万円だった。ストレスや不満もなく。必死になって稼ぐ必要もなくなった。
【2022年02月】新規公開記事のアクセスランキングTop5
2022/02/1~2022/2/28の間に公開した記事のアクセスランキングです。
【いつなの?】住民税非課税世帯の給付金の10万円が振り込まれた。
数週間前に「住民税非課税世帯の給付」の書類がきたと言いましたが、ついに振り込まれていました!
通算100万PV達成記念。レオとオンラインで話しませんか?1名限定
当ブログの熱心な読者と話すのも悪くないだろう。
長くセミリタイア・ブログを続けている人を見ても、ほとんど「友達と会った」記事なんて出していない。むしろ、僕は友達ネタを出しているブロガーだと思う。
「ブログリーダー」を活用して、レオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
明日で当ブログは最終回を迎えます。今だから話せるブログの裏話でもしておきましょう。
2019年の8月から続けた当ブログで意外な事を学びました。自分で書いて学ぶっておかしくないかって?そうでもないんですよ😄それを紹介します。
今まで当ブログでは色んなセミリタイア相談を受けてきました。いつも思ったのがまじか?みんな金持ってんじゃん😱という事実。
セミリタイアは1つの区切りだけどゴールではない。セミリタイアはスタートである事。セミリタイア後も試行錯誤は続く。本当のセミリタイアは2年目からであること。
関係が上手くいってもいかなくても生きていかなければならないし。そこまで重要か?そんな事よりお金を貯めろ。
先日、世界のGoogle様からお叱りを受けてしまいました。当ブログのある記事がアダ◯ト コンテンツだと・・・
読者から投資している銘柄を教えてもらいました。
当ブログには、1600記事以上あります。その中から管理人レオが書いていて楽しかった記事もある。僕が好きな記事10選を紹介します。あなたの好きな記事と被っているか?
結婚か。。。結婚式もめんどくさいし、自分が稼いだお金を自由に使えないし時間もあれこれ取られる。もし奥さんに聞かれたら半goroしにされまっせ。
2023年の1年間の生活費は97万円だった。
15%が25%にアップってカナダもどんだけがめついんだよ?しかも僕が保有しているENB(エンブリッジ)が思いっきりカナダ企業じゃん。
そもそもオファーで「番組出演時もお顔出しをお願いしたく存じます」という超高いハードル。何のために顔出しなしでブログをやっているのか?そこは汲み取って欲しかったな。
年齢:36歳。性別:男。世帯:1人暮らし。結婚願望:無し。手取り年収:400万。32歳迄は2,3年働き、1年無職みたいな生活をしていました。しかし無職を恒久化したいと思い、32歳で本格的にセミリタイアを目指すことにしました。セミリタイア後の暇問題に関しては問題無いと思います。
2023年12月の生活費は約8.4万円だった。
51歳。子供2人。仕事の人間関係でここ5年ほど大きなストレスを抱えており55歳までに、退職金を含めてセミリタイア資金7000万円。少なくとも6500万円を貯めようかと思っています。
ドケチは背もたれが壊れるなど根本的な部分が壊れるまで使い続けたいし、知識としてもあったほうがいいだろう。
2023年の配当金などを含めた合計収入は143万2682円でした。働かなくても年間100万円以上がもらえる。それが現代日本です。
2023年12月の不労所得です。約28.6万円でした。不労所得なんて金持ちの特権でも何でもなく、これだけ投資環境が整っている現代では、行動さえすれば誰でももらえます。
セミリタイア後の暇つぶしとブログの相性は捨てがたい。まだざっくりの構想だけど来年の春くらいから始めようと思います。
こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
明日で当ブログは最終回を迎えます。今だから話せるブログの裏話でもしておきましょう。
2019年の8月から続けた当ブログで意外な事を学びました。自分で書いて学ぶっておかしくないかって?そうでもないんですよ😄それを紹介します。