chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 抜け毛と戦う春

    春といえば桜? いえ、春といえば抜け毛です。 抜け毛については何度も話題にしていますが、 これを語らずしてパグを語れません。 パグは抜け毛の多い犬種で、 一年中ずっと毛が抜けるのですが、 年に2度ほど換毛期があります。 冬毛が抜ける春。 夏毛が抜ける秋。 特に春はフワフワの冬毛が大量に抜けるので、 それはもう盛大な抜け毛祭りです。 二代目ボノはアンダーコートのないタイプで、 とっても楽ちんでしたけど、 フォーンのピータンは猛烈に抜けます。 ここはファーミネーターの出番です。 ピータンはブラシされるのが好きなので、 気持ちよさそうな顔をしておとなしく協力的。 むしろ首の下をかいてくれとかまえます…

  • 側溝歩き

    小学校からの帰り道、 友達と道路の白線の上だけを歩いて 家まで帰るという遊びをしていました。 住宅街の道路には路側帯の白線や横断歩道など 色んな白線がひかれています。 それをただひたすら辿って帰るのです。 ただ、交差点の中は白線がないので、 そこはワープという技を使います。 たまに線から外れても、 みんな命は3つ持っています。 そんな自分たちのルールに従って 命を落とさずに家まで帰るのです。 非常にくだらんようで実は盛り上がる ドキドキハラハラのゲーム。 たいていみんな命尽きる前に帰れますが、 荷物が多い時などは難儀して、 ランドセルを投げて線から線へ渡ったり、 力を合わせて助け合うゲームでも…

  • ピータンのルーティン

    我が家のリビングには、 ピータンの昼寝場所がたくさんあります。 ソファ横のベッド。 ソファ上のクッション。 窓辺のクッション。 これだけ常設されているにもかかわらず、 もう1箇所お気に入りの場所が増えました。 外、です。 ピータンが南の窓をガリガリするのは、 トイレで外に行きたい時。 あともうひとつ、デッキの上で寝たい時。 外なのでベッドは常設されてないので、 ピータンが外に出た時に、 中綿入りのフリース毛布を敷いてあげます。 私が敷いてる側から割り込んできて、 そこでクルリと丸くなります。 春の太陽を浴びながら目を細め、 縁側でお茶をすするおじいさんの出来上がり。 部屋の窓辺でも十分日光浴は…

  • ピータン記念日

    春といえば、そう、ピータン記念日。 ちょうど1年前の4月、 ピータンは我が家にやってきました。 ガリガリでボロボロだったパグさんが、 2015年の1年目記念日には まるまるでムキムキなパグになりました。 ピータンは我が家にもうすっかり慣れて… いや違う。 やってきたその日から慣れてたんだっけ。 だからそれからもうずっとここで 暮らしてたんだぜって顔をしてました。 いつしか我が家のトップの座を奪い、 かなり図々しい態度にでている始末。 我らしもべ達はピータンに尽くし、貢ぐ日々。 笑いの尽きない楽しい1年でした。 本当にピータンが来てくれて良かった。 記念日は先代パグズがやっていたように、 スペシ…

  • 良い客の条件

    ピンポーン♪ チャイムが鳴ります。 我が家のリビングから門戸は丸見えなので、 インターホンをとる必要もなく、 誰がきたかと分かります。 その場で「はーい」と返事をすれば、 お客さんにも聞こえているようです。 ま、ちっちゃい家ですからね。 窓の外を見るとそこには宅配便のお兄さん。 荷物を持って立っています。 さ、ハンコ、ハンコと… ハンコが置いてある棚へ歩く2歩目に、 すでにピータンはドアの横に立っています。 どこからでもマッハで吹っ飛んできて、 ドアが開くのを待っているんです。 いつもの場所にハンコが置いてなくて、 周りをキョロキョロと探している間も、 じっと微動だにせず待っています。 あれ?…

  • 熱の開放

    ピータンの脂漏症とは 一生うまく付き合っていかねばならず、 そのために必要なスキンケアを続けます。 いい肌の状態を保つためのスキンケアについて 前々回に書いていますね。 このメニューは必須です。 必ず定期的に行っています。 ちょっと忘れちゃったりなんかすると ホントとんでもなく荒れます。 ピータンは痒がってバリバリと 足でかきはじめます。 ただ、このケアをする以外にも 日々ちまちまとやっている事があります。 要は熱をこもらせない、 ジメジメさせない事。 内股の肌はベタベタしてしまうので、 寝てる時はヘソ天にしてこもった熱を解放し、 風にあて乾燥させます。 たいてい熟睡すると自分でヘソ天になるの…

  • 花枯らす爺さん

    冬の間の彩なく寂しい庭を ぱあっと明るくする花があります。 その名はエリカ。 エリカにはたくさんの品種があるのですが、 ウチのはきっとジャノメエリカかな。 それが冬に開花します。 小さなピンクの花をびっしりと咲かせるので、 桜の木みたいなんでなかなか見事なんですよ。 エリカは玄関下の石畳の横で モコモコとまあるく茂っていて、 玄関扉を開ける度に目の中にピンクの花が どーんと飛び込んできます。 いつも外へ出る度にこの花を かわいいなあと愛でているわけですが、 一緒に外へ飛び出すピータンも 何気にこの花を利用しています。 利用? そう。トイレ利用です。 ピータンを庭へ出すとお決まりで エリカの横で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カムパグさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カムパグさん
ブログタイトル
元保護犬パグのやり直し人(犬)生
フォロー
元保護犬パグのやり直し人(犬)生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用