chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • スンドゥブチゲラーメン韓国風、みなさまのお墨付き

    西友のPB、みなさまのお墨付きのカップラーメンは個人的に気になる存在であり、ちょいちょい私の中でヒット作を生み出してくれるブランドです。グリーンカレーラーメン、復活しないかなぁ・・・。めちゃくちゃ好きでした。 最近、西友に行くこと自体が減っ

  • 丸亀製麺の山菜うどん!また食べたい。

    久々の丸亀製麺!店頭のPOPには牛すき釜玉、まぜ釜玉。そして、秋の味わい山菜うどん。目立たない脇役?的な山菜うどんの表示でしたが、実は山菜うどん大好きな私。迷わず山菜うどんの大をオーダー。 山菜うどんといえば、池袋西武百貨店屋上のかるかや

  • 明星 辛麺屋輪監修 汁なし宮崎辛麺

    パッケージからはどれが商品名なのかわからなかったのですが、「汁なし宮崎辛麺」が商品名。辛麺屋輪というお店が監修した汁なし麺です。 衝撃旨辛、唐辛子ふりかけ、たまごたれ。なんだこれは?という表記。そして、辛さレベルはMAXの5!これは、期待で

  • 赤から 坦々まぜめんの素

    辛みだれ小袋付きのこの商品。なんどかリピートしていますが、旨辛でやみつき間違いなし。お勧めです。 辛みたれは全部入れるのが私のデフォルト。辛さの限界突破!? 今回は冷凍うどんと合わせましたが、冷凍うどん特有のコシのせいか、個人的には茹でうど

  • 味噌ラーメン@ごち豚ラーメン東久留米店

    ごち豚、また来ちゃいました。先客はテーブル席に一組。相変わらず寂しい店内・・ちょっと心配。東久留米北口にある、この店の場所は歴代ラーメン店(途中で蕎麦屋もあったかな)が入れ替わり続けている場所で長続きした記憶がない。ただ、自分としては気に入

  • 麺処井の庄監修、辛辛魚まぜそば2023

    今年の辛辛魚は「まぜそば」!毎年リニューアルを重ねていた寿がきやの辛辛魚カップ麺、前回年度表記がないなぁとは思っていましたが、今年は「まぜそば」が発売されました。 私としては、絶対に旨い事が保証されているラーメン。まぜそばになると一体どんな

  • ベビースタードデカイラーメン赤から鍋味

    赤から味の食べ物多すぎ。ドラッグストアのお菓子コーナーの特売品。一袋68円でした。 辛さは人気の赤3番。ということで、マイルドな辛みかなぁと想像しつつも、大好きな赤から味なので期待が膨らみます。 内容量の割には、カロリーが高い気がする・・。

  • 赤から鍋味焼きそば 赤五番

    赤から大好き!先日食べた赤からラーメンも美味しかったので、赤から鍋味焼きそばもきっとおいしいはず!ただ、メーカーがサンヨー食品さんか・・。自分の中では、寿がきや商品よりもちょっと期待が薄い存在。 赤から鍋味焼きそばの小袋は、かやくと液体スー

  • 痺辛(しびから) 麻婆うどん@はなまるうどん

    久しぶりのはなまるうどん。と、いうのも期間限定メニューの痺辛(しびから) 麻婆うどんがきになったので。 おともごはん(ミニライス)付とは親切。この日は大(990円)をオーダー。辛さを示すpopは唐辛子が5本も描かれていますが、果たしてどんな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぞうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぞうさんさん
ブログタイトル
うまそうなものみつけたゾウ
フォロー
うまそうなものみつけたゾウ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用