10/4 squirrel #animal verb dogの次はsquirrel。動物の名前がそのまま動詞に使用されるのはそう珍しくないということで。 squirrelはリスですね。これが動詞として使用されると、どんな意味になるか、という
英語、英会話関係の話題を中心にカジュアルに綴っています。 リラックスした雰囲気で日々の英語『楽』習を楽しむために。
過去夫の転勤で米国に滞在、現在、オンライン英会話でやり直しブラッシュアップ中。英会話関連、趣味の詩、旅メモなどを書いています。 また子育てに悩んだ時期もあり、そのころの思いをメインに趣味の詩に綴っています。行き詰ったり悩んだときに詩を書くと不思議に救われます。
10/4 squirrel #animal verb dogの次はsquirrel。動物の名前がそのまま動詞に使用されるのはそう珍しくないということで。 squirrelはリスですね。これが動詞として使用されると、どんな意味になるか、という
海堂尊氏の小説『プラチナハーケン1980』他とTBS系ドラマのブラックペアン、ブラックペアン2の個人の感想です。ネタバレあります。
Pixel5aが突然壊れ、交換してもらった話し。
心がつらいとき 喪失、重大な病気。 生きて年を重ねていくと、どうしても受け止めきれないように思うことが起こります。 どうにもならない事に心が塞ぎ、悲しみで何もできなくなる。 このような感情とどうつきあって自分を見失わないでいるか……なかなか
フロントページカスタマイズ3/WordPress・Cocoon
このブログのデザイン更新の覚書です。 新しい外見はスキンチェンジで このブログはワードプレスのCocoonというテーマを使用しています。今回は外見の変化を楽しみたかったので、スキンを変更してみました。 これはダッシュボードのCocoon設定
恋愛関係の表現その2です。 better half ベターハーフはなんとなく聞いたことのある言い回しかもしれません。これは、法的に婚姻関係にあるパートナーを指すようです。 my person こちらはドラマ由来の言葉だそうで、上の bett
バレンタインデーなので『愛』に関係のある表現を並べてみます。 apple of one’s eye パッと見、目のリンゴ? どれもすべて簡単か言葉だけに妙な気持ちがする表現ですが、『愛情』に関係あるなら似たような日本語の表現が思い浮かびます
Leap year 2024年はうるう年で2月29日があります。英語で「うるう年」は leap year です。そう呼ぶ理由を知ると、忘れられない言葉だと思います。 leap year まず英語の leap year ですが、leap は「
和製英語は英語じゃナイ♡英語に間違われやすい日本語を並べてみます。 英語だと違う意味?! シュークリーム シュークリームは可愛くて美味しいですネ。でも、英語の音としてとらえてみると、shoe cream となり、『靴クリーム』。 英語でシュ
Journal 2023 ~ Sweets Idioms 10/2
2023年の英語学習日記、所感や雑記。更新のお知らせもしています。
混同しやすそうな、よく似た英語をくらべてみます。
フロントページカスタマイズ2 / WordPress・Cocoon
Cocoonテーマで簡単なフロントページカスタマイズを行いました。
フロントページカスタマイズ / Word Press・Cocoon
WordPressテーマ、Cocoonでオリジナルのフロントページを作成してみました
冬特有の言葉、お天気、風物詩、衣服(小物)等をまとめています。
Play この記事はplayという英単語まわりを少し掘ってみたお話しです。play という言葉は誰でも知っていると思いますが、ここでおさらいです。まず、簡単な例として。I played the game yesterday.He plays
日々の英語学習メモ、たまに呟きです。過去の記録はこちら12/16 A lot of people like snow... A lot of people like snow. I find it to be unnecessary fre
運動会の競技を英語で「運動会」は楽しんで運動をする会で、いわゆる競技会とは違いますね。このような催しは"Sports Day" あるいは "Field Day" などと呼ばれます。日本の学校での運動会
秋になり、食べ物がおいしい季節になりました。食欲の秋……the “season of hearty appetites などと紹介されおりますね。この記事では日本の秋の食べ物の英語での覚書ですdelectable fall foods in
8/11 Beach Words※夏もあっという間に終わりそうです……。最近はEOP(English Only Policy)のイベントに何度かスタッフ参加したり、ますます英語が必要な環境になって結構追い詰められて(?)おりました。自分の場
6/14どしゃぶりを英語でIt's raining cats and dogs.どしゃぶりの英語での表現としては、有名どころだと思います。もちろん、犬や猫が降ってくるわけではないです(笑)先日、なぜ犬と猫なの、という話で盛り上がり
4/13 A chicken and egg situation A chicken and egg situation イースターっぽいイディオムもう一つ。これは読んでそのとおりの、『ニワトリが先か卵が先か』という意で使われるものです。ど
一年の学校行事を英語で言ってみる(the) school year は「年度」ということで、新年度間近になりました。この記事では一年間の学校行事を簡単にまとめておきたいと思います。参考までに行事を季節にわけてみましたが、実際には地方によって
3/10 Once first, now thirdMarchのTriviaといえば、その昔、一年が10か月しかない頃、Marchが一年の最初の月だった、という話が外せないと思います。ローマ時代冬は(軍が?)活動しないから暦にはいっていなか
2/28 Ukraineウクライナ情勢が見逃せない昨今です。世界平和を祈ります。一方、英語学習の観点からは"Ukraine" は日本語読みとはかなり音が違うので、慣れる機会なのかなと。他に、impose sanction
1/1 Journal と Diary年初には新年の抱負を、という人も多いかもしれません。そんな今年の目標の一つには、「日記を書く」というものがあると思います。「日記」と聞いたとき、思い浮かぶ英単語は二つあって……。英語での "j
クリスマス単語帳クリスマスになると見聞きすることが多くなる言葉を集めました。小学校英語活動などで、この季節の言葉を使って遊びながら英語に親しむ授業があると、出てくるかな、と思いながら備忘録的に拾ってみました。まずはごくごく一般的なもの。st
12/8 A good conscienceA good conscience is a continual Christmas. ―― Benjamin Franklin12月になると、Holiday Season という言葉が浮か
11/4 knocked up海外ドラマをみていたら出てきた言葉。「(赤ちゃんが)できた」という意味で使われていました。「(コウノトリに)ノックされた」のかな? 米口語だそう。私の経験的には、妊娠しているを表す言葉としては、expect が
会話の際に、よく使う言葉や表現ってあると思います。そんな身近な表現を少しだけブラッシュアップ。言いかえを簡単に楽しんでみます。Thank youと言われたら……?Thank you の言いかえには Many thanks. などがあると思い
Oct.3 insulationinsulation は調べてみると絶縁、孤立、隔離とかいう意味があるようだ。ふーん。私の見た環境問題の記事の中では、絶縁体(碍子とか)や、断熱材、遮音材、などの意で使われていた。冬場のダウンジャケットも寒気
9/10 puberty思春期。年頃。あっという間に9月も10日過ぎてしまいました。……気ぜわしいです。
8/2 unsolicited乞われていない(not asked for)、求められていない……と訳をみてもピンとこなかったんですが、用例をみると合点がいきました。unsolicited advice頼まれてない助言。これは、ありがたい場合
7/1 rain checkrain checkアメリカに住んでいた頃、セール商品めがけて走ったのになかった……時に、お店でもらったのがコレでした。後日入荷したときセールと同じ価格で購入できるというもの。再購入券とでも呼べばいいんでしょうか
浄めの滝霧島市牧園町の浄めの滝です。石坂川の上流の滝ですが、到達するには最後にどうしても水に浸かって水路を抜けねばならず、一度は断念しました。その後、準備をして再トライしました。私が行ったときは、ライフジャケットを装着し、途中足がつかなくな
6/7 noodle(俗)相変わらず動画で英語学習(?)遂行中noodle は普通は麺でしょうが……。先般見たエピソードにこんな感じのセリフが。" My noodle remember everything."映画を見て
梅雨に美しい花はやはり紫陽花だと思う。晴れの日はもちろん、雨に打たれる姿もしっとり麗しい。たまたま梅雨の晴れ間に、鹿児島県阿久根市にある笠山観光農園にいってみた。空は青かったが、あの夏のカラっと晴れ渡った潔さはない。しかし、その空と、海と、
5/3 ppl, bff最近、某sfi?ドラマとアメリカ人の俳優さんにハマった。芸能人等にハマるのは青春時代以来なかったんだけど……しかし昔とちがって、今はYou TubeやTwitter等のSNSで、ファンも家にいながら楽しめる。で、GW
4/4 Easter Sunday今日はイースター。宗教行事としてとても大切な日なのだそう。日本で知られているイメージシンボルとしてはカラフルな卵、かな?イースターエッグハント(卵狩り?)は私が米国に滞在していたころも子供たちに人気の行事で
3/3 Doll Festival今日はひな祭り。英語でひな祭りは ”Doll Festival". 人形まつりで、確かに「ひな」は人形。美しい祭りには古くは厄払いの歴史があり、今は子の成長を願う親や、おとなたちの願いが込められ
「教育」関連のイディオムを復習。
2/12月の英語名は発音するとき口が忙しい…と思う。primeval自分的に発音注意。意味は古代の、非常に古い。That is considered as a primeval magic in this world.
鳥居が二つ、並んで立つ光景は、実は薩摩川内市あたりではそこまで珍しくないらしい。私見だが、その中でも一番美しいのは、県道44号線沿いの湯島町にあるこの神社だと思う。豊かな、青々とした水辺と朱塗りの一対の鳥居ははっと目をひく。この写真ではわか
話題のニュースから米国で、議事堂にトランプ氏支持の群衆が殺到した事件から気になる単語を拾ってみました。mobモブは"a large crowd" 群衆。 特にコントロールがきかない、暴力的な物を指すそう。storm名詞な
covid-19の話題昨年来covid-19関係の話題は言語にかかわらずみなの関心が集まるところだと思います。オンライン英会話でも、「日本の状況を説明する」という機会が。「緊急事態宣言」の英語はとりあえず、押さえておかねばなかなか話が進まな
家で過ごす新年の楽しみ今年の新年は我が家にとって異例のセレブレーションだった。毎年、兄弟が家族を連れて、父母の家に集まるのが常だったが、今年はとりやめ。親が老齢なので世間の事情により仕方のないことだった。そこで、今年は自分の家族だけの小さな
新年 Wishing you wonderful, and a safe and healthy 2021.
今年を表す言葉は……?
師走にはいって何やら慌ただしい。12/6最近は体調管理に気を付けている。とあるヘルス関係の面談を受ける羽目になり、半年で2Kgやせるように言われました👩⚕️ この面談、対策もしてくれて、一日15分家事をふやすとか、ご飯は茶碗にどれくらいと
日々の一言メモです。英語学習やもろもろ。
watch the video / look at the picture
see, watchとlookの違いについて
単語帳です
abhorabhor / 覚え方abhor は動詞。(特に道徳的な理由などで)嫌悪する、何かを非常に嫌う。覚え方としては、hatred, disgust と関連づけて記憶してみます。ついでに連想して revile (攻撃的、怒りあるいは侮蔑
ostensibleostensible / 覚え方形容詞。ostensible の synonymは、apparent, outward, surface, so-called, seeming見た目には明らか。だけど……。ostensi
complacentcomplacent / 覚え方complacent は形容詞。いわゆる『自己満足の』です。今の状態に満足しすぎて、何もしようとしないこと。名詞はcomplacencyこのような言葉は、覚えていないといざ使いたいときに説
feudfeud / 覚え方feud は名詞。ある程度長い間、意見が違って反目しあい、確執があること。 同じfからははじまるので、私は fight と関連づけて覚えました。同時に、自分的に、feud な間柄だと思う二者を関連付けて覚えておく
crumpe_meaning?
9月の日記とSeptemberの謎(?)について。
delegation_meaning?
spurt_meaning?
"embargo"_ meaning?
ヘレン・ケラーは『奇跡の人』で有名です。ただ、『奇跡の人』の原題は "The Miracle Worker" で、奇跡の人とはヘレンではなく、ヘレンの先生だったアン・サリバンを指すそうです。"When one
feat_meaning?
embellish_meaning?
vicariousvicarious / 覚え方vicarious experiences vicarious は、見たり読んだりして他者の行動を自分のことのように経験する、代償的に、かわりに。この語は、vicarious experie
muster_meaning?
torment_meaning?
preeminent_meaning?
動詞の"coin"
今日の英語学習日記。8月も終わりに近づき、暑さも少しは和らいできたでしょうか。さて汗ばむ季節に嬉しいのは shower だと思いますが、take a shower と言う通り、この語は『数えられる』名詞でした。たとえば一日に2回シャワーをあ
Breaking News : Japanese Prime Minister resigns due to health condition.本日の impressiveな速報(breaking news)から語句を調べてみました。潰瘍性
menialこの言葉は、ネガティブな意味で使われるようです。重要でない、(仕事などが)つまらない、単調で技術がいらない。下働き(のよう)である……シンデレラは menial job を押し付けられていたThey feel that only
squeamishsqueamish / 覚え方この言葉を調べて最初に思いついた例は……Vampires squeamish about garlic.squeamish は「はきそうに弱い」「吐き気がする」「血をみたりしたときに簡単に具合
infatuatedinfatuated / 覚え方形容詞。(恋愛などで)誰か、何かにのぼせ上っている状態。あまりに好きすぎて正常に判断できない状態。うつつを抜かす、とも言いますかね。あるいはハマるとか。I was infatuated w
鹿児島県霧島市の犬飼の滝です
groundlessgroundless / 覚え方groundless……と聞くと(見ると)ground が less(?) 地面がない、と思い浮かびます。この言葉は「根拠がない」という意味で、見た目どおり。ground 根を張る場所がな
consensualconsensual / 覚え方これは「合意の」。形容詞。似たような感じの言葉に日本語にもなっている「コンセンサス」があり(英:consensus)、また「コンセント」という言葉もあります。このあたりから関連付けて覚えた
perennialperennial / 覚え方perennial と聞いて最初に思いつくのは「多年草」という言葉でした。長きに渡り存在し、または続いている。あるいは何度も繰り返し起こる。再発する。なので、この言葉は多年草植物の繰り返される
鹿児島県・霧島にある花房の滝です。
different に続く3つの言葉
rebuff / 覚え方formal すげない断り。動詞も名詞もあり。……だそうです。 それも、「好意的な申し出などに対しての」ということですので……なんとなく、小説の中の一場面を想像してしまいました。個人的に覚えにくい感じの言葉だという
残暑お見舞い申し上げますお盆ですが……。"My migraine is bugging me."migraine は片頭痛。家にずっといて活動量が少ないとどうも調子が悪い気がします。昨年まではお盆週間といえば、旅行にいっ
squander / 覚え方squander は『浪費する』ネガティブな意味を感じさせる言葉です。"to carelessly waste money, time, opportunity"(ロングマン英英)、ということ
霧島・石坂川にある三つの滝訪問雑記です。
jostle / 覚え方jostle は人混みの中を(人より先に目的を達するために)押しのけて進むこと。なかなか、一語で訳しきれない言葉かなと思います。イメージや、文章を作って覚えたいと思います。They jostled the best
venerate / 覚え方venerateは、「誰かまたは何かを大いに尊敬する、崇拝する」(年をとっている、神聖、過去に関係して、などの理由で)例文をつくって覚えてみます。As a star, she wanted to be vener
いちき串木野市のひろの滝です。
exonerate / 覚え方exonerate は、「免れさせる」とあります。が、これだけではピンとこないので、さらに英英で確認してみます。これだと「責任を問われていた者に対し、責任はないと公式に述べること」ふむふむ。さらに別の辞書もみて
趣味の詩です。
instigate_meaning?
regress_meaning?
霧島にある、石坂川の無名滝です。
grovel_meaning?
bigotry_ meaning?
ovation_meaning?
Let’s stay fit / ワークアウト関係の英ワード
運動に関係のある言葉をチェックしてみました。
retention_meaning?
bringとtake
鹿児島県さつま町の蓮です
ensconce_meaning?
「ブログリーダー」を活用して、Kmeeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
10/4 squirrel #animal verb dogの次はsquirrel。動物の名前がそのまま動詞に使用されるのはそう珍しくないということで。 squirrelはリスですね。これが動詞として使用されると、どんな意味になるか、という
海堂尊氏の小説『プラチナハーケン1980』他とTBS系ドラマのブラックペアン、ブラックペアン2の個人の感想です。ネタバレあります。
Pixel5aが突然壊れ、交換してもらった話し。
心がつらいとき 喪失、重大な病気。 生きて年を重ねていくと、どうしても受け止めきれないように思うことが起こります。 どうにもならない事に心が塞ぎ、悲しみで何もできなくなる。 このような感情とどうつきあって自分を見失わないでいるか……なかなか
このブログのデザイン更新の覚書です。 新しい外見はスキンチェンジで このブログはワードプレスのCocoonというテーマを使用しています。今回は外見の変化を楽しみたかったので、スキンを変更してみました。 これはダッシュボードのCocoon設定
恋愛関係の表現その2です。 better half ベターハーフはなんとなく聞いたことのある言い回しかもしれません。これは、法的に婚姻関係にあるパートナーを指すようです。 my person こちらはドラマ由来の言葉だそうで、上の bett
バレンタインデーなので『愛』に関係のある表現を並べてみます。 apple of one’s eye パッと見、目のリンゴ? どれもすべて簡単か言葉だけに妙な気持ちがする表現ですが、『愛情』に関係あるなら似たような日本語の表現が思い浮かびます
Leap year 2024年はうるう年で2月29日があります。英語で「うるう年」は leap year です。そう呼ぶ理由を知ると、忘れられない言葉だと思います。 leap year まず英語の leap year ですが、leap は「
和製英語は英語じゃナイ♡英語に間違われやすい日本語を並べてみます。 英語だと違う意味?! シュークリーム シュークリームは可愛くて美味しいですネ。でも、英語の音としてとらえてみると、shoe cream となり、『靴クリーム』。 英語でシュ
2023年の英語学習日記、所感や雑記。更新のお知らせもしています。
混同しやすそうな、よく似た英語をくらべてみます。
Cocoonテーマで簡単なフロントページカスタマイズを行いました。
WordPressテーマ、Cocoonでオリジナルのフロントページを作成してみました
冬特有の言葉、お天気、風物詩、衣服(小物)等をまとめています。
Play この記事はplayという英単語まわりを少し掘ってみたお話しです。play という言葉は誰でも知っていると思いますが、ここでおさらいです。まず、簡単な例として。I played the game yesterday.He plays
日々の英語学習メモ、たまに呟きです。過去の記録はこちら12/16 A lot of people like snow... A lot of people like snow. I find it to be unnecessary fre
運動会の競技を英語で「運動会」は楽しんで運動をする会で、いわゆる競技会とは違いますね。このような催しは"Sports Day" あるいは "Field Day" などと呼ばれます。日本の学校での運動会
秋になり、食べ物がおいしい季節になりました。食欲の秋……the “season of hearty appetites などと紹介されおりますね。この記事では日本の秋の食べ物の英語での覚書ですdelectable fall foods in
8/11 Beach Words※夏もあっという間に終わりそうです……。最近はEOP(English Only Policy)のイベントに何度かスタッフ参加したり、ますます英語が必要な環境になって結構追い詰められて(?)おりました。自分の場
6/14どしゃぶりを英語でIt's raining cats and dogs.どしゃぶりの英語での表現としては、有名どころだと思います。もちろん、犬や猫が降ってくるわけではないです(笑)先日、なぜ犬と猫なの、という話で盛り上がり
心がつらいとき 喪失、重大な病気。 生きて年を重ねていくと、どうしても受け止めきれないように思うことが起こります。 どうにもならない事に心が塞ぎ、悲しみで何もできなくなる。 このような感情とどうつきあって自分を見失わないでいるか……なかなか
このブログのデザイン更新の覚書です。 新しい外見はスキンチェンジで このブログはワードプレスのCocoonというテーマを使用しています。今回は外見の変化を楽しみたかったので、スキンを変更してみました。 これはダッシュボードのCocoon設定
恋愛関係の表現その2です。 better half ベターハーフはなんとなく聞いたことのある言い回しかもしれません。これは、法的に婚姻関係にあるパートナーを指すようです。 my person こちらはドラマ由来の言葉だそうで、上の bett
バレンタインデーなので『愛』に関係のある表現を並べてみます。 apple of one’s eye パッと見、目のリンゴ? どれもすべて簡単か言葉だけに妙な気持ちがする表現ですが、『愛情』に関係あるなら似たような日本語の表現が思い浮かびます
Leap year 2024年はうるう年で2月29日があります。英語で「うるう年」は leap year です。そう呼ぶ理由を知ると、忘れられない言葉だと思います。 leap year まず英語の leap year ですが、leap は「
和製英語は英語じゃナイ♡英語に間違われやすい日本語を並べてみます。 英語だと違う意味?! シュークリーム シュークリームは可愛くて美味しいですネ。でも、英語の音としてとらえてみると、shoe cream となり、『靴クリーム』。 英語でシュ