一昨年は京都祇園祭に行きました。昨年は秋田の竿燈祭りに行きました。今年は青森のねぶた&ねぷた祭りに行きます。行き方は結局車で行くことにしましたが、那須から気仙沼経由で仙台で一泊して青森まで行くことにしました。祭りの翌朝は妻は八甲田山に行ったことがないというのでそこに行ってできたら酸ヶ湯温泉も日帰りで入りましょうか?(昨年酸ヶ湯温泉には泊まっていますがいいお湯なんでまた入ってもいいです)それで弘前ね...
FIREして自由人に。今は那須でリゾートライフですが、人生、富裕あり極貧ありその中間もあり。ややこしい生い立ちから波瀾万丈の人生を満喫している痛快成り上がり自分史を2005年から書き続けています。
FIREして自由人に。今は那須でリゾートライフですが、人生、富裕あり極貧ありその中間もあり。ややこしい生い立ちから波瀾万丈の人生を満喫してきています。得意なもの=マーケティング、企業戦略立案、株式投資、競輪。講談と不動産も少々。スキーとゴルフは下手の横好き。痛快成り上がり自分史をブログで17年以上書いてます。
釜山のホテルは海雲台をやめて中心部のシティホテルに変更しましたけっこうリゾートぽいですどうせ海には入りませんしデラックスツインいろいろ調べて釜山中心部のホテル相場がずいぶんと安いことがわかりミドルクラスホテルでなくシティホテルに泊まろうという気になりましたいわゆるファイブスターホテルですがそんな高くない上海の半額くらいって感じですでも海雲台リゾートに行くと値段がドンと上がりますただこのホテルでも朝...
生涯でどれだけ人様に貢いだかで非搾取階級か自由自民かに別れるとわたしは思います。一般庶民の多くは借金して家を買います。支払い総額は家2軒分くらいになるけど手にするのは一軒。つまり一軒は誰かに献上しているのです。ローンは払ってないけど家賃を払っているって人もいます。大家の多くは借金をして物件を手に入れています。家賃のかなりの部分はローン金利として金融機関に返済され、そして大家の利益として残る。搾取構...
郷里である清水の同級生と言うと、中学と高校とあるけど(小学校は遠い児童養護施設だった)SNSでの発信は圧倒的に高校の同窓生が盛んです。中学の同級生はFACEBOOKとかブログでもまず見かけないし見かけても更新がそんなにない。中学高校とも公立だったけど高校は進学校で卒業生はほとんど大学に行っていて、それで日本どころか海外在住もいたりで活躍している人間も多いのでアクティブに発信する傾向があるのかもしれない。そう...
台湾旅行に出かけて、約2万円(5,000台湾ドル)を抽選で当てよう!
台湾旅行に出かけて、約2万円(5,000台湾ドル)を抽選で当てよう!台湾観光局が太っ腹なキャンペーンを張ってます。到着した空港で抽選して当たればその場で2万円がもらえるというキャンペーンです。2024年では10万人が当選する予定とのこと。ネットでは当たりました!ってアップも目立ちます。でもこのキャンペーンてのはツアー客は対象になっていません。個人手配の旅行客だけです。これが意味するところは台湾観光局は個...
出口がよく見えていますなんの話でしょうか?持ち家比率というのは世代間でだいぶばらつきがあるわけですが、60代だと80%、50代だと60%。40代だと50%ぐらいだって思っておけばそんな外れてないと思います。この数字を見て勘違いしてはいけないことは、わたしと同世代の人間のほとんどは60歳以降に家を買ったわけではないのです。友人とか知り合いを見渡しても早い人間は30代、大多数は40代で家を買って遅くて...
ドイツ・フランスへの家族旅行で借りたAUDI A6 ディーゼルターボ冬タイヤでしたが200キロ以上出してもビクともしませんでしたちなみにドイツのアウトバーンは走行車線から追越車線に車線変更してくる車が優先です速い車はブレーキ踏んで譲らないといけません速度無制限だからこそ速く走る責任というものがあるってことでしょう台湾旅行の計画をしているのですが今はどういう街歩きをしようかどこで何を食べようかと検討中です。...
たぶん都会の観光客が見たら入ろうって思わないんじゃないでしょうかやってるのかさえ怪しいでもこの店結構人気があるんですカツ丼で有名カツ丼じゃなくて、隣のカレーを食べにこの店もこの風情で30数年営業している人気店だそうですチキンカレーは850円洋食屋のカレーって感じですどっちも黒磯にあるお店です。黒磯ってのは那須塩原市に今はなっていますけど、那須塩原ってのは外から見て都会人だと入りにくいって外観の店が...
竿燈(秋田)もねぶた(青森)も夜の祭りなので、、大幅に旅程変更
マイルで取った航空券は行き先は変えられませんが日程はいくらでも変えられます。当初秋田竿燈祭りだけで一泊の予定だったけど、竿燈もねぶたも何度か行っている友人のアドバイスで変えることにしました。友人によると秋田と青森は200キロで十分移動できる。車を活用すればわざわざ祭り会場そばの割増料金のホテルに泊まる必要はないし、祭りは夜だけなんで昼間移動すればいいのだ、ということです。なるほど! ということで2...
ホームゲレンデは3月10日でクローズ→閉鎖となりましたが近隣のスキー場はまだやってます。同じグループですのでシーズン券所有者は1000円で滑れます。ということで今シーズン最終滑走を楽しんできました。これ以降は予定が並んでいてもうスキーに行く日程はありません。最終日ということでいつもより多めにたっぷりと滑りました。完全な春の雪ですがけっこう滑走感はよかったです。スキー場が大きいのでボコボコにはすぐに...
20年株ブログを見ています。前の記事でも少し触れましたけど、株ネットでいろいろやりとりをすることで仲間意識というものが生まれます。身近に株のことを話せる人がいない人は特にその仲間意識が強くなるかもしれません。いわゆるコミュティが形成される。初心者の方はブログで学ぶとかいう人もいます。自分が知らないことを知っているとか、あるいは儲かったという報告を目にすることで、次第に自分が所属するコミュニティの人...
小田原に市場で上がった地魚専門の回転寿司があるとのことで帰りに寄ることにしました。回転寿司に行くのはまったく久しぶりですがただここは100円寿司ではありません。回転するレールはありますが流れてはいなくて全部注文です。一番安いネタでも400円くらいして平均で500円600円が一皿の値段。食べた感想はというネタはなかなか良いと思いました。ただ包丁の使い方とシャリの処理はちょっとなあという感じです。特に...
なぜ友人と台北かと言うと妻も娘もすでに行っているからと戦争になる前に行っておこうという雑談がきっかけ実際同じ画面を開きながら予約すれば簡単だろうと思っていたのですが甘かったです。クリックして入力しろと言っても「できない」という。勝手に確認をクリックしたらしい。それでもなんとかユーザー登録を済ませたということでマイページを開くと住所も名前も出てこないと言う。なんか戻るで画面を消してから次に進むにした...
買って上がったら売るを繰り返していくと含み損ばかりが並ぶようになる人っています。そこで反省する。もっと早めに損キリしておいた方がよかったんじゃないか?と。一方で損切りは必要ですなんてアドバイスを受けて損切りをしていたらその後上がって結局損キリしたのは無駄だったってことが多くて悔しい思いをする人もいる。そこで反省するわけです。損キリなんか簡単にしてはいけないと。実際損キリしなくて儲けている人もいるし...
実は測候所という名のアートスペース自身もアートに測候所併設の石のCafe真鶴の隣の駅根府川で下車江の浦測候所実はこっちが本命の旅でしたゆっくりとくつろげました一度は訪れてもいいんじゃないでしょうか?...
青春18切符でさいたまから真鶴日帰り旅行「グリーン料金大幅値上げに驚く」
真鶴港なんとく釜山ぽいです真鶴半島の先端頼朝由来の岩海岸ここから房総に逃げたそうです半島先端のカフェでまったりいろんな島と岬が見えました電動アシストなので坂道も楽勝青春18きっぷを使って日帰り旅行を敢行しました行き先は真鶴半島駅で自転車を借りて真鶴半島を一周風もなく暖かい絶好のサイクリング日和でした。地元の人気店で地魚三種丼この界隈は地魚が楽しめるのが良いところですアジとイワシの焼き魚も追加でオー...
最近のゴルフシューズはジョギングシューズのように履きやすくて軽くてそしてグリップも良くてさらに防水です街歩きやハイキングでもこれで十分だと思いますそんなに高くないしわたしは断然個人手配派です。旅ってのは準備から楽しみが始まりますから、人任せにして荷物みたいに旅にでるのは勿体無いと思います。送迎サービスなんてまさに時間の無駄です。自分で移動した方がおもしろいし早い。旅程もいろいろ検討すればするほど変...
竿燈祭りオフィシャルサイトよりねぶた祭りを見送ったけどこの時期って東北は一斉に祭りの時期ってことで、それで考えたのはわたしって秋田県に入ったことないのです。わたしが一度も行ったことのない県というと福岡、佐賀、秋田の三つです。仕事でいく用事もない、友人関係でもいない、家族で行こうと言う話にもならない。でも福岡と秋田は祭りにかこつけると行ける!という妙案が浮かびました。ということでこの秋田竿燈祭り。こ...
証券会社のNISAの画面が新しくなって力を入れているなってわかります新NISAでチャンスだと早速使い出している人も多いようですが、わたしはいまだノーアクションです。ご覧のように2024年分は利用ゼロです。買いたいものがないのです。株ってのはなんか物欲からコレクションで買ってる人っていますね。買う動機が「欲しい」とか「持っていたい」ってことなら趣味としてはそれもありなんでしょうね。わたしはそれはないです。じ...
青春18きっぷ生まれて初めて買いました!わたしは銀行株を買うどころかウォッチもしていませんが「銀行株が最近人気」なんだと言うのはブログとかSNSでわかります。買う理由は人それぞれですが、わたしは買う予定ないです。理由は、銀行という商売形態が嫌いなのです。まあ誤解とか偏見と言われればそうかもしれません。だいたいテレビドラマで描かれる銀行員てのはイメージ悪いですよね。それは冗談としてものを動かすのではな...
ダイナースのポイントをマイルに移管するというのを長年やっています。ビジネスマン時代は自分でよく飛んでいましたのですごい勢いでマイルは溜まったのですが今はクレジットカード頼みです。それでも年に一二回ほど夫婦でどこかに行くくらいはマイルが貯まりますが以前ほどのペースではないです。ダイナースをそれほど使わなくなっています。今はペイペイの方がメインになってしまいました。そのマイルですがANAの場合は有効期限...
日経平均が1000円2000円上下したくらいで売りだ買いだって世界に棲んでないです
めっちゃ簡単でやたら美味しいのがこのタマネギバター。新タマネギの頭の部分を切り抜いてバターを10グラムほど詰めてラップして5分チンして、それで醤油を回しかければ出来上がりおつまみに最高です。日経平均が1000円動いても2.5%の変動ってことですよね。2000円でも5%。株式投資判断を企業価値をベースとして判断する人は、企業価値と株価の乖離を取りにいくわけです。その場合に最低でも30%はずれないと判断で...
「株式投資で全勝という人は絶対にいない」とどうして言い切れるか?
鹿児島産の初鰹のお刺身わたしは上りカツオは刺身が好きです戻りカツオはタタキがいいかな50分かけてスキー場まで行ったら強風で閉鎖だって。ぷんぷんととって返して怒りのブログ記事を、、、うそうそ。思いついたのがこのタイトル。わたしが思うに絶対って言葉は安易に使えないと思います。自分が知らない世界もあるかもしれないわけです。「株式投資で全勝という人はわたしの投資経験30年で見たことも聞いたこともない。」て...
この店のタンドリーチキンが美味しいのですカレーにもチキンが入ってますがこれも美味しいロイヤルインドって一応地味にチェーン店ですが栃木には一店舗、那須塩原にしかないです埼玉にはありません(千葉が多い)インドカレー店ってなんとなく似たような味付けでどこで食べても同じような気もしますけど、色々食べることで味の差って歴然とあると最近わかってきました。タンドリーチキンでけっこう差がつく気がします。このお店の...
五島列島土産のうどんこれはなかなかです長年パソコンを使っていますが、時々パソコンのトラブルに見舞われます。なんとか解決はできるのですが年を食うたびにその作業が億劫になってきてます。今回はMacBook AirのChromeとか地図アプリが動作しないというトラブルが発生。アップルのサポートに電話したりブロバイダーのサポートに電話したり、1日ワークしても原因が突き止められません。試行錯誤しているうちにセキュリティアプ...
最初から集中投資じゃなくて「どうやって集中投資に持ち込むか」です
儲け=値幅X株数てのは何度もここで書いていますけど、値幅ばかり気にする投資家さんが多い印象があります。大切なのは値幅よりむしろ株数。儲かるところでどれだけ張り込めるかなんです。なぜなら株価は自分で決められないけど株数は自分でコントールできるからです。銘柄名と値幅だけを語る人ってのたいてい永遠の初心者です。じゃあ集中投資かと言うと、集中投資っていうとなんかの銘柄に最初からどかんと突っ込んであとは上が...
静岡の友人が4月に那須にゴルフ合宿に来るのですが、どうせなら安い方が良いということで青春18きっぷを使いたいと言う。青春18きっぷというのは1日普通列車乗り放題で2400円が5枚綴りというきっぷ。でも友人は往復で2枚しか消費しない。それなら協力するかということで、わたしと妻で日帰りの真鶴旅行を計画しました。真鶴半島を自転車で一周してみようかと。そして屋外型近代美術館として知られる江之浦測候所にも行...
「良い会社の株を買う」投資先を選ぶ時にぜひ考慮していただきたい基準
良い結婚だったって言えるわかりやすい切り口は夫婦円満で長く続いているってことかもしれません昔の人は我慢強かったんで熟年離婚てのもあるようですが今は誰もそんな長いこと我慢しない時代になっていると思います良い会社だと思ったので株を買いましたとか、良い会社なんでおすすめの株ですとかいう言い回しはよく耳に入ってきます。良い会社という定義は決まったものがなく、いろんな切り口がありますからここでその詳細を議論...
ペニーレイン@那須那須の人気モーニング、ペニーレイン。コロナ前は税込で800円でした。これが今は税抜1200円。つまり1320円。3年で60%の値上げです。たまに妻となら行きますけど一人で行く気はしないです。ただこれでも都会に比べたら高いというほどでもないんですよね。那須界隈ではここ2−3年で激しく値上げをしているお店と値段据え置きのお店とはっきりわかれている感じです。上げていない店は上げていない...
那須で一人の時は簡単自炊が多いですこんなの作ってみました丸美屋の麻婆豆腐にカットミックス野菜を一袋炒めて入れてます一人暮らしの経験は長いですが今の那須ライフの生活が一番良いなって思います。味覚的にも健康面でも雰囲気的にも(当たり前か)。一人で食べていても全然淋しくないのは幸せな家庭があってこそだと思います。フィットネスルームやサウナ温泉付きのリゾマンで一人暮らしの真似事をしているだけです。ちなみに...
オンラインサロンやメルマガで投資助言…それって「登録」してますか?株の有料メルマガが増えていると聞きましたが、無登録で投資助言を行うのは違法ってことは以前も記事にしました。まず株の有料メルマガの多くは無登録だと思われます。なぜなら登録業者は認可番号を表示するからです。「無登録で投資助言が違法」ならまず無登録は間違いなさそうです。では投資助言ってなんでしょうか?有価証券の価値等又は金融商品の価値等の...
那須のサラダに那須のチーズをたっぷりと中学高校大学の通信簿を並べてみると(並べないけど)たぶんわたしは大学の通信簿が一番性成績がいいです。大学生のわたしの生活は基本スタートが夜の11時でした。23時に吉野家に出勤して朝の8時まで働きます。それから学校です。講義を終えて夕方一旦アパートの戻ります。数時間仮眠してまた吉野家に出勤して朝まで働きそれから学校。こんな暮らしを4年間続けたのです。いつも眠かっ...
株式投資の有料メルマガが増えているという情報を読者からいただきました。情報に沿ってアクセスしてみると、なるほどあなたですか?ってブログが複数出てきました。どういう動機で有料メルマガを始めるのか? 本当のところはわかりません。ただ言えるのはお金を取る以上どんな理屈をつけても「お金が目的なのね」とみなす人が出てくるのは当たり前のことです。そう思う人がいるのを承知の上でそう思われても構わない。それ以上に...
那須の甘みどころの人気店雲IZUさん妻のチョイスわたしのチョイス自分自身は大して成功したわけじゃないですが、極貧の児童養護施設育ちの少年がこうなりたいってくらいにはなれました。少年時代の夢は「自分のことは自分で決められるようになりたい」でした。大人の都合に振り回された生い立ちでしたから、いろんな意味で制約なく生きられるようになりたかった。逆に言うならそれ以上求めないって気分もありました。自由でありさ...
「へうんで」と打って変換を押すとなんと出てくるか? 知らない人はお!って思うかもしれません。2019年にアンコールワットに行ってから封印していた海外旅行ですが今年は再開をしようかといろいろ検討中です。今のところ妻と釜山、友人と台北に行こうかと検討中です。それほど長い旅行ができない状況なのとそもそも飛行機に長いこと乗りたくないです。若い頃は飛行機大好きで、飛行機に乗っているだけで仕事をした気になって...
わたしは株式投資を例えば芸能とか芸術とかスポーツなどとごっちゃにして考えるものじゃないと思っています。このブログでスキーとかゴルフの話題も書きますけど自分はまだまだだと思ってるし偉そうなことなんか書けません。もっと上達できるものならしたいって気持ちもあります。(最近は難しいのでなのとか維持したい)でも株式投資てのはほとんどの個人投資家にとって儲かればいいことで自分が得たいだけの儲けを得たなら止める...
毎日ホテルでライブが行われますがこの女性歌手の歌声は素晴らしいです株式投資のブログを大きく分けると、勝っている人のブログと負けている人のブログと二種類にわけることができます。もちろん綺麗にスパッとは切り分けれないけどだいたいプラマイゼロではわけられる。それで明らかに勝っている人が買う時に一緒に買って売る時に一緒に売れば、儲かる可能性は高いのかもしれませんが、そこで考えないといけないのは、自分で考え...
個別株の株式投資(投機)というゲームの構造として、投資家間のお金の移動が基礎になる、ぶちゃけて言うと特に個人投資家間でお金の奪い合いをしている、わたしがこういうと「わたしはそうは思いません」って反論がきたりします。どうしてそう思わないのかという理由を聞くと勘違いの原因がわかります。株式市場というのは長期的には右肩上がりで上がっていくものだから全体資産は増えていく。だからお金の奪い合いではないという...
ホームゲレンデのイメージキャラその名も「マウントン」君最後なのでわたしとツーショット営業最終日これで永遠のお別れです最後のゲレ食今シーズン営業最終日。今シーズンでスキー場閉鎖なのでこれがほんまもんの最終営業日。妻と二人で最後のゲレンデを堪能しました。ここ数年このスキー場で上達させてもらった思い出深いスキー場です。皮肉にも絶好のゲレンデコンディション、3月10日でも雪は十分ありました。営業期間をいつ...
ウランはイランに売らんと言ったら、イランもウランは要らんと言ったこれはわたしが考えた言葉ですけど日本語てのは同音異義語が多くて難しいて言います決して音読みだけじゃなくて訓読みでもやたら紛らわしいものが多いですせいかがせいかのせいかせいかにせいか何言ってんだ?生家が製菓のせいか盛夏に青果?日本語てのはことほどさように文脈で聞き分けないといけないのですが、その背景にあるのは同質性です。あからさまに言わ...
黒胡麻担々麺地元でなじみの本格中華店夕食で行ったりテイクアウトだと麺類が選択肢にないのでランチでは麺類をいただくようにしてますわたしのように待っている時間が長い人間だと機会損失が多くて結果資金効率が悪いのではないかと考える人がきっといると思います。それが多くの人が待てない理由だと思います。何もしないで待っているってことが無駄に感じるわけです。現在のような上げ相場だと特にそう感じると思います。機会損...
ある人気株ブロガーさんがネットの掲示板でいわゆる誹謗中傷的な言いがかりを受けたのですが、その方は反論するのではなく謝罪と反省を表明しました。申し訳ありません。調子に乗っていましたと謝った。断っておきますがその人のことをとやかく言う趣旨ではないです。その意味は最後まで読んでいただければおわかりになると思います。さてわたしが興味深いのはその態度を賞賛するコメントが並んだということです。日本の場合理不尽...
株式投資と不動産投資に共通する「暴落に強い体勢を築く」という考え方
ゴンドラトップから見る那須岳スキー場閉鎖まであと2日これも見納めですある会社の株を持っている人たちがいるとします。今の株価が仮に1000円として、1200円で買っている人もいる。800円で買っている人もいる600円で買っている人もいる。中には100円なんで猛者もいる。万が一大暴落が起きた時、安く買った順番で経済的にも精神的にも安定度が高くオタオタ右往左往しません。つまり原価が低い人ほど有利なポジシ...
朝一でスキーしてその後は雪で包まれて温泉とネットアクセスでリゾマンに篭りますこれだけの速度が出るWIFI環境というのはリゾートではなかなか得られないですひょっとして俺って無敵?てな感じです自分コーヒーを淹れてわざわざ共有スペースにでばりますリゾマンには2つのラウンジがあってこれはサブですがこれがなかなかいい雰囲気なんと言いますかマイスタバって感じでここでブログなど打ってますビールとソフトドリンクの自動...
一転銀世界わたしの場合は自分がなぜ勝てたかわかっています。ラッキー(運が良い)だからです。それ以外ありません。わたしの戦い方はチャンスをじっと待つということです。それも数年平気で待ちますけど、それでそのチャンスがいつ巡ってくるかはわかりません。ずっと来ないかもしれません。つまりチャンスが訪れたということがラッキーなんです。その上でそのチャンスをどう活かせるかというとそれもラッキーです。わたしの場合...
同じグラフを再掲しますけど、今後急速に労働人口が減っていく日本ですが、GDPというのが労働人口と一人当たりの労働生産性に比例するなら、後者の一人当たりの生産性はどうでしょうか? わたしは上がる余地がないと思います。戦後の高度経済成長と比べてもあるいはバブルの時期と比べても今の日本人は儲けるため稼ぐために必死こく何て気はありません。できるだけ消耗せず生きるほうが優先される風土になってます。ギラギラとし...
那須は雪ですスキー場からの帰りにFMラジオを聴いていたら、カスハラ(カスタマーハラスメント)の専門家が出演していてカスハラに対しての対応策を話していました。その人自身も長くクレーム処理の現場にいたそうです。興味深いのは顧客というのは距離が遠くなるほど激しくなるという傾向があるそうです。メールとかネットが一番過激化しやすくて、その次は電話、そして目の前にいるとそれほど過激化しないそうです。これってネッ...
会社が赤字(減益)になるには理由ってものがあります。その中に仕組まれた赤字(減益)てものがあります。仕組まれた赤字って意味は黒字転換にすることがすでに見えている赤字です。もちろん一般株主には見えないでしょうが、でもわかってる人間からするとやってきたなってわかったりする。有名なのは日産のケース、カルロスゴーンが日本の社長に就任して急激な事業所の統廃合を行った。さらに膿を出すとかで巨額の不採算事業につ...
マックブックエアーの画面は13、3インチでキーボードのサイズはこのキーボードと同じです。そこからわざわざ15、6インチのモバイルモニターとマウスとこのキークロンK3というキーボードを繋いでリビングで使っています。結局このキーボードを使いたいからこんなことしてるんですけど、作業効率はむしろ低下て感じです。やはりノートパソコンの方がフットワーク軽いです。こんなのスタバに持っていってやったらバカだと思われ...
果報は寝て待て?赤字会社の株価って安いでしょう? だから黒字になる見込みがあれば株価も大化けする可能性はあります。ただその見込みがしっかりとしているのと、それと少々の赤字では潰れないバックグランドというものも必要です。赤字の会社はみんなが手を出しにくい。では人の裏を行けという株の格言に従うなら赤字の会社から将来有望なものを選び出すという作業は奏功するかもしれません。ただそんな簡単に見つけられないと...
茅ヶ崎は湘南せんべいの三河屋さんいただいて美味しいので我が家は自宅用にも買ってますさいたまだと草加せんべいが有名なんですが、あれはそんなに好きじゃないです。おつまみっていうよりお茶で食料としていただく感じ。その点これはおつまみでもおやつでも止まりません。それで意外と高くない。これは清水に帰郷したときに買って帰るおせんべいなかなか評判がいいです田丸屋さんてわさび漬けのお店が作ってますいずれも購入して...
ネットとかでは株式投資のそれも個別株を教えますとか言っている人はそれはたくさんいます。教わるのは自由ですがわかっておくべきことがあります。まず教えようって人たちは自分が教えたようにやれば儲かると思っています。つまり自分自身もこれから先、儲け続けられると思っています。自分のやり方は時空を超えて(時と場所を変えても)通用すると思っている。だって先生も生徒もどっちも儲けないと教えるという行為が成立しない...
自分のことを初心者とか下手くそとか言われるると気分を害する人っていると思いますけど、基本的に個人投資家というのはわたしの感覚だと自分も含めて99%は永遠の初心者=下手くそだと思います。ただ下手くそでも勝てるんです。典型的な例は、もともとお金持ちとか高収入の人です。それほど資産を増やす必要もなく、塩漬けしても気にせず平気でいくらでも待てる。ある程度銘柄やタイミングは選びますがそれほどこだわることなく...
30年くらい前かな?ファミコンでずいぶんとやりましたあとやったのは「信長の野望」今はゲームはやってないです株式会社の発祥はオランダとかの「東インド会社」だってのは世界史の授業でも教わりました。ヨーロッパからどんぷらこと船が出て行って世界各地と交易をしてそして戻ってくると大きな儲けが生まれてそれを株主に配当という形で還元される。でも当時の航海技術では船がちゃんと帰ってくる保証はないわけです。実際難破...
今は証券口座も銀行口座もマイナンバーを求めてきます。そのマイナンバーで税務当局が名寄せをしているというのは知られた話です。膨大なデータですからどれだけ進んでいるか知りませんけど、資産がある人はちゃんと報告をしておかないと思わぬ罰則を食らう可能性はあるかもしれません。では名寄せして富裕層の資産を把握する目的はなんでしょうか? 今の日本ではいくら金持ちでも金(資産)を持っているだけでは課税されません。...
確定申告についての話題は例年書いていますが「確定申告で緊張度MAXの思い出」という記事はけっこう読まれました。他で聞かない話だからだと思います。わたしの場合他で聞いたことないって話が多いです。弁護士も使わずに名誉毀損の刑事告訴したなんてのあまり聞かない。だから嘘だとかインチキだとか言われるんでしょう。まあそれは良いとして、その記事の最後のほうに税務署からのお尋ねってのが書いてあります。当時は所得が2...
那須ではスキーとゴルフですがさいたまでは最近妻と二人でほぼ毎週のようにボウリングに出かけています。3ゲームやりますが妻といい勝負です。今週はわたしのスコアを公開しましょう。以前に近い感じにはなってきました。安定感はいまひとつですが。ボウリングは天気が悪くても気軽にできるからいいですね。卓球なんかも好きですけど妻と二人では面白くないのでボウリングが楽しいです。ゴルフと同じでそれぞれがプレーすればいい...
さいたまの自宅はIHなんですが、那須のリゾマンは古い電熱器なんです。200Vだからそこそこパワーはあるんですけどなんと言っても今風じゃないし汚れやすい。先日遊びにきた友人が、200Vもきてるんだから簡単にIHに変えられるよと言われてそれで検討としています。業者の工事が必要かと思ったら、電源工事は済んでいるから本体を入れ替えるだけいいらしいです。一口サイズだから簡単に自分でできるとのこと。確かに200Vの...
株ブログというのは話が通じてないというのが前提だと思っています
この時期はスキーしてからゴルフをするということが行われますかなり体力が要りますあげくにウォーキングまでしてそれからさいたままで運転して帰るとさすがにヘロヘロです例えばゴルフとかスキーでしたら議論の余地のない基礎というのが理論化されています。スキーの板先を開いて滑れとか、ゴルフクラブのグリップでボールを打てとは誰も言いません。そして通る上達の共通のポイントポイントがあります。その基礎があるからこそゴ...
これでも意外と雪質はよく快適に滑走できますあと10日でこのスキー場も閉鎖です最寄りのスキー場の閉鎖が決まる前にスキーのシーズン券を購入しました。前年より15%値上げされてました。ところが購入してすぐ後にスキー場の閉鎖の発表がありました。それは仕方ないのですが、例年は3月下旬にクローズしていたのが3月上旬に営業期間をいきなり短くされました。さらにシーズン券を購入した場合は、5月のゴヨウツツジとか夏の...
I那須のリゾマンにWIFIルーターが入りました全戸はもちろんパプリックエリアを含めて全館フリーWIFI化ですスタバと一桁違うスピードですこのレベルが全館です隣接する那須一番店ホテルのスピードも圧倒しています...
「ブログリーダー」を活用して、川口晴朋(ハルトモ)さんをフォローしませんか?
一昨年は京都祇園祭に行きました。昨年は秋田の竿燈祭りに行きました。今年は青森のねぶた&ねぷた祭りに行きます。行き方は結局車で行くことにしましたが、那須から気仙沼経由で仙台で一泊して青森まで行くことにしました。祭りの翌朝は妻は八甲田山に行ったことがないというのでそこに行ってできたら酸ヶ湯温泉も日帰りで入りましょうか?(昨年酸ヶ湯温泉には泊まっていますがいいお湯なんでまた入ってもいいです)それで弘前ね...
4年間理事長と副理事長を務めてきたリゾートマンションの管理組合ですが、多くの業務の目処が立ったため身を引かせていただくことにしました。この4年間でいろんな懸案を処理しました。1、温泉設備の更新2、エレベーターの更新3、電源設備の更新と新設4、全館無料WIFIの設置5、入館自動開錠システムの導入6、ゲストルームの新設7、ロービーおよびエントランスのリニューアル8、滞納者への法的措置を通じて滞納者ゼロを達...
墓参ついでに薩埵峠から富士を望むまさのこのポイントから安藤広重も富士を見たわけです現在は東名高速道路と国道1号線バイパスが交差するポイントにもなっています安藤広重美術館@由比安藤広重の時代には東名高速道路はなかったと思いますが国道1号線=東海道はあったわけです国道1号線バイパスからの富士わたしの郷里ではお盆は7月ですだいたいお盆とお彼岸2回と年末と墓参してますマメなほうでしょお世話になってない親父...
ネット証券で新発の債券を検索しても多くが売り切れになっています。最近債券の利回りが上がってきて個人投資家向けの一口100万円から買える社債が人気のようです。(機関投資家向けはもっと単位がでかいでしょう)しかしネットで債券を仕入れるのはけっこう難しいようで販売開始時刻を待ち構えてアクセスしたけど買えなかったなんんて口コミを目にします。わたしは電話で証券会社の担当者から買ってます。予約ができるのとキャ...
わたしが住むエリアはもともと埼玉県でもっと地価上昇率の高いエリアでしたがそれが最近とんでもないことになっています。新築が高騰すれば中古マンションの値段も追随します。そして家賃も同じくです。ネットで中古物件と家賃の相場を調べるとこの1年で確かに20%は軽く上がっている印象です。昨年賃借人が入れ替わった気に家賃を3万円上げたのですがすでに相場よりかなり安くなってしまっています。大家は退去が怖いという時...
毎年山形の農園からさくらんぼを取り寄せますが、今年送られてきたのは佐藤錦ではなく紅秀峰というのが送られてきました。佐藤錦は暑さに弱くて最近山形は暑すぎて出来がわるいんだそうです。その山形の農園から独立した弟子が北海道でさくらんぼを作っているそうで代わりにとそれも送ってくれました。とても美味しいです。「JAるもい」ってあの北島三郎が歌う風雪ながれ旅の「留萌、滝川、稚内」の「るもい」ですよね。極寒の地っ...
最近のゴルフのスコアは40台前半のそれも低いほうがでています。ハーフで41とか42が多いです。30台も時々出ます。ちょっと前までは43とか44が多かったんですけどこの1−2打の違いが大きいです。ラウンドして83と87ではだいぶ腕前は違います。ゴルフでスコアに敏感になるのは当然のことです。さて自分の健康状態のスコアてのはみなさん気にされてますか?気が向くと血圧を測っています。血圧計は自宅にも別荘にも...
雨なのですが調べ物をしながらちょっと多めに6キロほど早歩きを行いましたこれでだいたい500キロカロリーほど消費していますが体重で言うと0.1キロも減ってません運動そのもので体重を減らすんじゃなくて基礎代謝を上げてカロリーを消費しやすい体を作るそれと血糖値などあらゆる健康状態を改善するための歩いていますそれと迂闊に食べようって態度が抑制されます1時間運動しても0.1キロ体重減らないのに1キロ増やすのは数分...
那須のスーパーで明らかに地元民じゃないだろうなって風情で来ている身なりの良いご夫婦が、カット野菜売り場の前に立っていてそれで半額になっていないほうを買っていきました。わたしは速攻で半額のものを買いました。こういうのを買うってことは別荘族だと思いますけど、どういう考え方かなって興味を持ちました。よほど聞いてみたいくらいでしたが止めました。半額のものは悪いものだって思ってるんでしょうか? それともなん...
みなさん、気遣いなく3泊4泊と泊まらせてくれる友人っていますか?相手がいいよと言うかどうか以前に自分が泊まりたいと思うかどうかって話もあるでしょう。わたしの友人は那須に来るとだいたい3泊から4泊していきます。いくら泊まっても宿泊代はかかりません。温泉大浴場とサウナがついていて24時間楽しめます。パブリックエリアでお茶したりあるいはウォーキングマシンで汗を流すこともできます。そういう環境に加えて、わ...
ブログを書きながら血圧測ってみました。ちと低いですが一杯飲んでるからでしょうか?ふだんは110とか120です。友人で血圧の薬を飲んでいる人間は実に多いです。彼らに聞くと血圧の薬を飲むと体の隅々まで血が行かないって感覚だそうですが、わたしはそんな感じを経験したことがないです。体が冷えるってのも感じたことがないです、手の先まで血が通っている感覚があります。階段の上り下りをする機会はそれほどないのですが...
さて懸案と言っていた青森ですが早速行くことにしました。青森ねぶたと弘前ねぷた。「ぶ」と「ぷ」が違う。青森に一泊して弘前に一泊、この時期宿泊料金は通常期の5倍から10倍ですが、ここにきてキャンセルもでているようで5倍程度で2泊押さえました。高い宿代は地域に貢献できたと思えばなんということはなしです。だいたい金なんかどうでもいい身分なのです。誰といくかって、もちろん妻と行きます。妻と47都道府県を回る...
近々ですが郷里の清水に墓参で帰郷して健康ランドに宿泊するつもりです。翌朝友人3人をピックアップしてそのまま那須に行くのです。那須では4人で3泊合宿になります。また8月に福島の友人から誘われての飲み会で郡山の日帰り湯に泊まるつもりです。かくたる慌ただしいステイを快適にするために高機能アイマスクと高機能耳栓をアマゾンプライムセールで購入しました。静かに熟睡するためのツールです。初期費用はかかりますがと...
朝昼晩これが全てではないですけど野菜が中心のメニューってことは間違いないです。昨日は朝食後にジムで4キロほど走りました。その後渋谷に出て呼吸法の稽古、その後いつも神泉の野菜炒め専門店で野菜炒めをいただきました。帰宅後に妻と一緒にゴルフ観戦をしてその後近くの運動公園で3キロほど散歩しました。夫婦でいろんな会話もしますが、通りがかった人と子どもや犬のことなど話しながら歩くとなんかとても幸せな気分になり...
涼しげな那須まさにリゾートゴルフ妻は黒磯のパン屋さんがお気に入り見るからに美味しそうパンを食べながらスルーでラウンドするのです最近はまあ破綻はないだろうなって企業の円建て社債が2%くらいの利回りで5年とかでよく出てきています。それをぽつぽつと拾っています。為替リスクと価格リスクがないし、それで2%ならわたしは現時点では御の字という気がします。だって長いこと金利ゼロで寝かせていた日本円だからです。わ...
ある調査によるとネットで誹謗中傷をする世代というと50代が一番多いそうで、それで次が60代なんだそうです。それで興味深いことに一部の著名人を除いて誹謗中傷されることが多いのはやはり50代そして60代なんだそうです。これってどういうことかと言うと、人間てのはだいたい50代60代でほぼどの程度の人生かが決まってくる。それでうまくいかなかった人間がうまくやっている人間を妬み羨むってパターンかなって思えま...
読者の方から表題についての記事のリクエストをいただいたのですが、このテーマについてわたしは数え切れないくらいの記事を過去に書いています。これだけ書いてもなかなか伝わらないものなんだなって思います。わたしのブログのトップ画面に記事検索機能があります。それで例えば「個人的革命」で検索してみてください。たくさん記事が出てきます。それを読むことをおすすめします。かいつまんで言いますと、個人の幸福感の総和が...
この時期池にびっしりと生えているのは朝のラウンドでは楽しめます朝一番からゴルフをしてリゾマンに戻って4キロほど強歩をします。ゴルフと強歩で600キロカロリーは消費していると思います。基礎代謝が1650キロカロリーほどありますのでこれだけですで2200キロカロリーです。ゴルフは毎日じゃないけど違うことをしていたりしますので1日のカロリー消費量は2400キロカロリーくらいかなと思います。67歳にしては...
時々妻が手の込んだ?ものを作ってくれますこれはかなり美味しかったです私道に面した家(土地)を買っても大丈夫かって話題はよく聞きます。わたしの考えでは大丈夫ですがただ当たり前ですが不動産は個別事情をよく調べないといけません。大丈夫じゃない土地もあるからです。これは公道でも同じで買ってはいけないものってのはあります。私道だと、まず家が建てられないような土地、たとえば道幅が4メートルないとかですが、それ...
「自分は選挙へ行ったことがないが、投票しても何も変わらないと思っている」こういうコメントをネットで見つけました。よくある自分が投票しないことを正当化する理屈ですが、本当に何も変わらないなら選挙なんかする意味はないってことになります。何も変わらないから投票しないって人は民主主義そのものを放棄しているってことです。さてその上でわたしは近々選挙権を返上するつもりです。投票してもなにも変わらないのではなく...
友人からの頂き物高いけど贈って贈られるのは豊かな人間環境です「いつも忙しいね」ってわたしはよく言われます。自分で自由に時間をアレンジできる。言うなら暇だからこそ忙しくできるってことです。毎日毎日はそれほど忙しくなくてのんびりと過ごしているリタイア族って多いじゃないですか? 図書館行ったりジムに行ったり。でもそれなりになにか制約があって勝手気ままに計画を組めるわけじゃないって人が多いと思います。例え...
静岡県の清水区で「清水もつカレー」というのがご当地B級グルメとして人気なんだそうですが、まったく知りませんでした。どうも居酒屋のメニューで細々と提供していたのが最近ブレークして清水のあちこちで提供されるようになったそうです。わたしが知らないのも当たり前。京都の帰りに静岡で一泊して墓参りに行きました。幼馴染にターくんが運転手としてつきあってくれました。ターくんに「清水もつカレーを食べてみたい」と言っ...
二年坂は日本の九份ですね同級生の消息をいろいろ聞き及ぶに、60歳で一旦定年退職して同じ会社で再雇用してもらってさらに5年働いて65歳で完全退職、これが意外と良いシナリオとは言えないケースを耳にします。今まで長年勤めた職場でやることもわかっている、5年間は問題なくすごせる。どうせ働くなら勝手を知っている方が楽。確かにいいように聞こえますが問題はその後です。65歳以降もう働かなくて良い人はそれでいいの...
京都では昼食は2回食べましたが2回ともラーメンでした。2年坂にある開店して3年目のラーメン店ICHIRENさんすごく美味しかったです今まで食べたどのラーメンとも違います京都に来たらまた食べたいです調べると京都の老舗ラーメン店が別の味を求めて開業したそうで納得もう一軒は言わずと知れた新福菜館ですがここはラーメンよりチャーハンが美味しいちなみに苔寺の帰りに寄ったので物集女店ですここは数ある新福菜館でも高い評価...
町屋のようでいてモダンなホステル路地を抜けるようにホテルエントランスにパブリックエリアは充実していて無料のカップ麺とか飲み物が提供されてました無料の朝食としてサンドイッチもふるまわれます京都には小さな規模のホステルというものがたくさんできています。たいていはドミトリータイプとかお風呂トイレ共同だったりするのですが、ホステルによっては完全な個室も用意もあって、このホステルでわたしが泊まった部屋はハリ...
国立京都博物館涼しげな新館の入り口豊臣秀長の企画展が興味深かったです全館写真撮影不可は残念代わりに博物館併設カフェで前田珈琲店が入っていたので友人はマンゴーわたしは京都?らしく宇治茶あずき冷え冷え〜写真撮影可幕末維新ミュージアムこと霊山歴史館これは強烈坂本龍馬はこの刀で斬られて絶命したそうです土方歳三の刀刀を見ていると背中が冷え冷えとしてきます夏向きです幕末の京都の動乱をまとめている博物館ですが勉...
桂エリアにある鈴虫寺一年中鈴虫の鳴き声が聴こえることと愉快な説法で知られています鈴虫は撮影禁止でしたお菓子をいただきながら説法をいただきますが鈴虫の飼育の関係で25度に温度調整されていて快適に説法を聞くことができます500円なんで苔寺のついでには最適お隣ですからついで苔寺こと西芳寺なんと紅葉が見頃でした苔寺にある数本の紅葉はこの時期紅葉するんだそうですどうも土壌と紅葉の種の関係らしいですまず入る前...
宿泊したホテル前ホテルの目の前から山が出発しました最高のホテルロケーションですそれではと早朝の準備から最後の片付けまでこの岩戸山中心にを見ることにしました四条通にある有名どころの山鉾はすごい人出でそれに遠くからしか見えないけど、狭い道から出てくる山鉾は十分立派にもかかわらず人もそんなに密集しないし、なによりも触れるくらいの距離で一緒に歩けます。基本的にどの山鉾も似たようなことをやっているわけですの...
祇園祭がどういうものかはご自分で調べて欲しいのですがこういう「山」とか「鉾」と呼ばれるものが、町内会?ごとたくさん設置されてお披露目するそれが宵山車輪が付いていて最終日に居並んでパレードしますそれが山鉾巡行高校の同級生のグループLINEというのがあって、京都在住の同級生から祇園祭に合わせてミニ同窓会を企画したから遊びにおいでというお誘いを受けました。「祇園祭か、懐かしいな、同級生も懐かしいな」というこ...
京都国立博物館京都の夏は暑いです。暑い時に暑いところにいるから暑いのです。それから人混みの多さは暑さを助長します。なるべく混んでないところか予約制のところに行く方が良いと思います。宵山と山鉾巡行は外でしかたないですが、それ以外のわたしのアレンジは1、西芳寺(苔寺) 写経 完全予約制 2、鈴虫寺 エアコンの効いたお部屋で説法2、京都迎賓館 予約ガイドツアー3、京都国立博物館4、幕...
この方が27年間週刊新潮の表紙絵を毎週描いているそうです週刊新潮読まないので知りませんが素敵な絵ばかりです一枚しかない原画です全部販売していて一枚23万円です一枚いかがですか?アートを堪能後は食事その名も素敵屋さんダジャレですねステーキ丼ビーフシチューまあ休日と言っても3連休でお忙しい方々の邪魔をしないように近場でひっそりとまったりと過ごします。こちとらは毎日が休日ですので。...
わたしはJBLの4301Bというスピーカーを45年ほど愛用しています。家の2階に置いてある。使っているアンプはサンスイの607ってやつです。それで10年ほど前にJBLの4312Mという小型のスピーカを買ってビクターの小型アンプで一階でも聴いています。音質という意味では4301を仮に10とすると4312は3くらいです。それでもBGMとしては使えていますが、これをスマホやタブレットからアマゾンミュージックをブルートゥ...
四季報のフォーム四季報の見方の話でもあります。結構投資歴が長いベテラン投資家さんが言うのです。表の左に「利益剰余金」というものがあります。会社が長年かけて積み上げたものですが、その人は「利益剰余金」は丸々キャッシュで会社は持っていると思っているんです。だから有利子負債と比較しているそうです。わたしが「それは違うんじゃないか? 丸々キャッシュで持っているとは限らない。 違う形で運用することが多い」っ...
西芳寺オフィシャルサイトより心静かに写経をして静寂な庭園を味わってくださいという趣旨で苔寺は完全予約制で参観料はオンライン申し込みで4000円と参観料としては高額です。そのオンラインについてネットではいろんな口コミが発信されていますが実際やってみると体験談とはかなり違っていました。最近変わったようなのです。ということで2024年7月の最新の状況を記しておきたい思います。予約そのものは難しくないです...
一足お先に、、ネットではリゾートマンションについて否定的な意見が多いです。その多くはリゾートマンション暮らしを実際したことがない人たちのの意見です。言うなら買いたくても買えない人たちですがネットでリゾマンに否定的な情報を仕入れては拡散しているという傾向があります。それを読んで、買おうかなと思っても損するんじゃないかと不安になる人たちがいる。もしもそのあたりで迷っている人にわたしがアドバイスするとし...
函館気仙沼記事のタイトルですが、こういうノリでSNSとかブログで発信している人ってけっこういます。有名人とか政治家とか芸能人に対して自分は一般人だしどうせ匿名なんだから何を言っても構わないと自分の思い込みで言いたい放題。自分じゃ正論吐いたつもり。ズバッと切り捨てていい気分。どうせ反論、批判なんか来ない。来たって無視だ。言ったことが間違いだって気づいても訂正もしない。以前わたしもこういう輩のターゲット...
横浜タイヤは初めての装着コンフォートプレミアムタイヤで非常に静かで乗り心地もよくなりました少々高かったですが満足ですブレーキローターとパッドの交換をした際にディーラーのメカニックからタイヤ交換もした方が良いと勧められました。以前パンク修理したものがダメージが残っている様子だということと、前輪の左右ともタイヤの外側が減っている。偏摩耗というほどではないけどもスリップサインを待たずに交換したほうがよい...
沖縄のポロシャツを取り寄せましたペアルックじゃないですが似た感じになりますでも打ち合わせて同時に着るってのはうちはやりません各人着たい時に着ますホテルのサイトよりホテルの横にリゾマンがありますリゾマンのフィットネスルームにあるランニングマシンなどで大汗を書いてそれで水風呂と温泉を交互に入るというのは極上の時間で一般家庭で湯船が二つ並んでいるってことはまずないでしょうから、これはリゾートマンションな...
車から外したローター前輪のブレーキローターを交換しました。外周は手でボロボロはがれるくらい腐食してパッドがあたりとことろまで腐食が進行していました。ブレーキジャダーの原因はローターの歪みではなく腐食でした。おそらく融雪剤の影響ではないかというディーラーエンジニアの見立てです。それなりに水で流してはいたのですが追いつかないくらいの腐食だったようです。。今回は前輪のローターとパッドの交換で85000円...
配当狙いの場合は長期間安定して配当が出る株を選びたいわけですが、いくら会社の財務を眺めてみたところで財務で将来のことを予測するのは難しいです。配当狙いの場合は会社でなく業界を選びたいと考えます。どんなに安定している会社に見えても競争の激しい業界では何が起きるかわかりません。何年も先のことなど予測するのは至難の技です。わたしが配当狙いで着目した業界は石油業界です。石油業界はほぼ新規参入というものがあ...