わたしは昨年11月末に不摂生を続けて、気になるなと医者行ったら、ある検査数値が凄く悪くて即治療開始で薬を飲み始めました。かなり悪い数値で病院だったら入院級だったそうです。それが今年の3月には正常値に戻りました。現在3ヶ月続けて正常値のままです。数字が高めじゃなくてまったくの正常値。2ヶ月前から薬も飲んでいませんが今のところ正常値です。もともと運動はしているほうです。食事はそれなりに注意していますが...
FIREして自由人に。今は那須でリゾートライフですが、人生、富裕あり極貧ありその中間もあり。ややこしい生い立ちから波瀾万丈の人生を満喫している痛快成り上がり自分史を2005年から書き続けています。
FIREして自由人に。今は那須でリゾートライフですが、人生、富裕あり極貧ありその中間もあり。ややこしい生い立ちから波瀾万丈の人生を満喫してきています。得意なもの=マーケティング、企業戦略立案、株式投資、競輪。講談と不動産も少々。スキーとゴルフは下手の横好き。痛快成り上がり自分史をブログで17年以上書いてます。
「ブログリーダー」を活用して、川口晴朋(ハルトモ)さんをフォローしませんか?
わたしは昨年11月末に不摂生を続けて、気になるなと医者行ったら、ある検査数値が凄く悪くて即治療開始で薬を飲み始めました。かなり悪い数値で病院だったら入院級だったそうです。それが今年の3月には正常値に戻りました。現在3ヶ月続けて正常値のままです。数字が高めじゃなくてまったくの正常値。2ヶ月前から薬も飲んでいませんが今のところ正常値です。もともと運動はしているほうです。食事はそれなりに注意していますが...
この表はわたしが現在保有しているある銘柄の20年間の株価の推移です。わたしは2020年に配当目的で購入して最低でも10年は保有するつもりでもう半分の5年となっていますが増配もしてますのでまだまだ手放す気はありません。この会社の長期株価推移を見るとリーマンショックで株価は38%下落しましたがすぐさま回復基調に乗って2年半で元に戻っています。2015年のチャイナショックで34%下落しましたが1年半で元...
誹謗中傷をされて刑事告訴とか民事裁判までやったのですが、その件に関してブロガーさんからいくつか直接メールをいただいたことがありました。それで言うのは「ハルトモさんを応援してます」ってことなんですが、自分のブログで書かないでわざわざわたしにメールしてくるってことは、「応援しているってことを誰にも知られたくない」ってことみたいです。それを応援というかどうかですが、まあ自分のブログで旗色を鮮明にすれば、...
最近株ネット(ブログやSNS)でこの話題がさかんでいろんな人が自分の対策などと称して情報が氾濫状態となっているように思われますが、全体の傾向として過剰な対策を推奨?している人が散見されます。メールは一切見ないとか、、、あるいはこれってデマじゃない?って思われる情報もあったりします。よくわかってないなら過剰なくらいの対策をしておけば間違いないってことではあるかもしれませんが、なんかコロナ禍の時と似たよう...
男女ゴルフをまったり2画面で楽しむ季節ですできもしないこと、本気でやる気もないことは口にしないと書きましたが、実はそれだけではつまらないって気分があります。ただの慎重居士ってだけでは終わりたくない。そんなことできないんじゃないか?無理なんじゃないか?って人が思うことに挑戦してその上でやり切るから生きていて面白い、痛快だって思ってます。わたしは会社ではホラ吹きだって言われた時期があります。でもそのホ...
ポークも好きですがビーフも好きですたまに若い人に人生の経験談を語るときにこんな話をします。人から好かれようと思えば人の顔色をみないといけません。好き嫌いも見定めて態度を変えることもあるかもしれません。他人の評価に翻弄される始まりです。好かれたと思っていたけど実はそうじゃなかったってことが起こります。あれだけしてあげたのに裏切られたなんて思いをするかもしれません。好かれようと思っても好き嫌いは相手が...
わたしの信条に「出来もしないこと、本気でやる気もないことは口にしない」というのがあります。子供の頃から「出来もしないこと、本気でやる気もないことを平気で口にする大人たち」に翻弄されて育った経験からです。でもわたしに接した大人の多くは人を騙そうと嘘をついているわけではないこともわたしは知っています。 そして実際大人になって社会に出てからも「出来もしないこと、やる気もないことを平気で口にする人間」にた...
電話番号は乗っ取れないようでどうもフィッシングサイトへ誘導するメールが危険と認識していますが、わたしの場合お金が関係するメルアドは限定していて基本他の用途で使わないようにしています。長年使っていろんなところから洩れていると思われるメルアドとかブログ絡みで公開しているメルアドとかにはフィッシングサイト誘導のメールが毎日のようにきますが、その金融機関に登録していないメルアドに本物メールが来るわけありま...
リゾマンのラウンジにワイヤレスのスピーカーを置いてみました夜は有線放送が切れて無音になるのですが試験的にミッドナイトジャズを流しています評判が良いような有線で流すようにしようかと思います自宅の給湯器が壊れると厄介です。夏ならまだしも肌寒い季節では難儀します。でも1日2日程度ならなんとか凌げますが、業者に連絡を取ってもすぐに来てくれるかどうか?今の時代が品物の調達も含めてけっこう時間がかかることが多...
わたしが誹謗中傷者に対する刑事告訴や民事裁判など法的な手続きを行なっていく過程で特に他人の悪口を語る人が多いアメーバブログではわたしに対する誹謗中傷以外の他人への誹謗中傷も鳴りをひそめその多くは削除されました。わたしが削除に関与したものもあります。ブログサービスの秩序回復に一定の貢献をしたと控えめにも言えると思っています。自分に対する誹謗中傷が削除されたことでご丁寧にお礼を言ってこられた方もいます...
今朝の自室から緑が盛り上がってきています日本で外車を買ったことがある人ならわかることですが、外車を買っても見積りに関税は入っていません。車の値段は関税もコストの一部として計算した上で日本でいくらで売るか? ワーゲンなら日本法人のフォルクスワーゲンジャパンが決めた形になるんでしょうが実際は親会社である本国のフォルクスワーゲンが承認決定しているはずです。先日テレビでアメリカの自動車関税は誰が払うのかと...
リッツカールトン@カパルア マウイGWの那須は混んでいます。道も渋滞するしどこのお店も人でいっぱい。ホテルに入っても喧騒で落ち着けない。だいたい那須まできて何もしないでのんびりとする時間の使い方ができないし、日中から静かにくつろげるなんてのは旅行者にはできない芸当です。でも別荘なりリゾマンを持っているなら、静かに散策したり温泉に入ったりしてゆったりとした時間を持つことができます。別に何もしなくてもい...
歳を食って魚より肉が好きになりましたがそれと同時に野菜が大好きになりました野菜の摂取量はかなり多い方だと思います株ブログとかリタイアブログとか見ていると怒ってばかりいる人っています。歳食ってどうにもならないことブツブツ言わないと気が済まない、いわゆる毒を吐く系ブロガーにカテゴライズされると思いますけど、そういう人たちにはある共通点があります。それは「不都合なことうまくいかないことを人のせいにする」...
さいたまから那須へのみちすがらで見つけたおしゃれなインプレッサ?レースでもすんのかな?なんか応援したくなりますけど、、リタイアブログとか株ブログとか読んでいると夫婦のありかたのついての話題がよくでてきます。まあ離婚をすることもなくそれなりに夫婦円満であるのでれば、それはそれぞれの夫婦のありかたってことでそれで良してことだとは思いますけど、その上でいろんな夫婦の在り方があるんだなあと感心することも多...
わたしは1990年にアメリカの半導体企業に転職しましたが、配属先は自動車用のセンサーを設計開発製造販売をしている部門でした。その部門で長年自動車の開発に関わることになるわけですが、あらゆる自動車メーカーや部品メーカーと一緒に仕事をしました。1990年代は第三次日米自動車貿易摩擦のさなかでそれは日米の政府レベルでかなり激しい応酬がなされたんですけど、その当時アメリカ政府が言っていたことって今トランプ...
渋谷のスクランブル交差点のスタバは写真撮影目的の外国人でいっぱいでした20年以上前に長期的なライフマネープランを立てたわけですが、その時に将来何が起こるか誰も先のことはわからないという問題があります。これは66歳の今でも10年後20年後のことなどわかりませんけど、46歳の時にはそれがもっとわからないわけです。46歳の時はまだ子どもも成人しておらず将来どれだけ金がかかるかわからないし、また自分自身や...
わたしがブログを開設したのがまさに20年前の今日です。46歳、現役のサラリーマンでした。その46歳のわたしはすでに会社を辞めて別の道へ進むことは考えていて、50代前半で辞めようと考えていました。46歳で辞めなかった理由はいくつかありますが一番はまだ会社が面白かったからです。46歳のわたしは会社では向かうところ敵なしで飛ぶ鳥を落とす勢い、なんでも思い通りにできました。でもこれもいつまで続かないだろう...
この栃木のローストポークステーキを一度妻に食べさせたいと前から思っていたのですけど、あいにくお店はテイクアウトをやっていません。それでも食べきれなかった人が持ち帰るためのパックはくれます。それに詰めて持ち帰ることは可能です。ローストしてはあってもただ完全に火が通っているわけではないのであくまでもお客が勝手にやっているということ。それで1人で行って3人前注文させてもらいました。万が一にもお店に迷惑をか...
ブログを書き出したのは46歳の時、2005年5月5日です。今は66歳。今日は2025年5月4日。ブログも満20年となりました。自分なりの美意識とか価値観とか人生観とか20年書き続けてきて思うのは、20年続けて書いたってこと以上に、よく自分で書いたように生きられたな、ということです。46歳からのこの20年色々なことがありました。こう生きたら格好いいんじゃないかってことを書いて20年ほぼ書いた通りに生きられたと思います。よく...
私の投資経験を30年間としますと、その30年間のうち保有銘柄が含み損状態であった期間は今更正確には調べられないけど3年以下だと思います。それで含み益の状態であった期間はというと15年くらいだと思います。残った12年はポジションゼロです。したがって30年の投資生活で含み損状態の期間は10%、含み益状態は50%、ポジションゼロが40%と言えるかと思います。あくまでも保有銘柄の話ですから利確したもの損キリしたものは計算...
こういうケーキにもなにか権利があるんでしょうかね?わたしのブログの読者さん?からのご指摘で赤字無配の会社に 黒字化が見えているからと投資をするのはいかにも不自然でだからこそインサイダー取引が疑われるのだという指摘をいただきました。そうかな? わたしの場合赤字無配(減配)の会社に投資をするのは得意?です。まずは「赤字無配 自動車メーカー」ってキーワードで検索してみました。いくつも出てきますが自動車業...
やってはいけないことって話をするとよく勘違いされるのは、損キリしないとかナンピンしないとか、そういう話じゃないです。損キリだろうがナンピンだろうがあるいは塩漬けだろうがなんだって成功者もやります。だからわかりづらい。そこをちと頑張って書いてみたい。言うなら「綾」みたいなものです。「流れ」と言ってもいい。はたまた「フィロソフィー」とも言える。例えばそう行った以上そこからそうはないだろうってことがいわ...
ゴルフのスイングとかマネジメントは人それぞれですけど上手な人はやってはいけないことはやらないです株のやり方は千差万別ひとそれぞれとはよく言われることですが、その一方で株式投資というのは「やってはいけないこと」ってのが厳然とあると思います。世の中の投資家の80%くらいはそのやってはいけないことをやっているから勝てないのです。確かにいろんな勝ち方はあるとは思いますが株で成功して長いこと維持している人っ...
急な来客の場合百貨店でちと高級なお弁当というの売ってます最寄駅に百貨店があるってのはいいですね最近は寿司でも鰻でもすぐには持ってこないんですよねわたしが現役時代にみた人間で、おせじおべっかを熱心にやる人間ほどパワハラまがいの言動を部下に行う傾向を感じたものです。自分が上司にとことん尽くすからこそ、自分の部下から同じようにされないと満足できないってことです。出世して偉くなるほど人間が変わってしまう人...
株式投資とかそれにまつわるお金の話で、自分は詳しいんだぞってオーラが出ているブログってけっこうあります。まず講釈めいている。自分は経験があるんだぞとか勉強してるんだからって気持ちで書いているのかもしれませんけどしょせん専門家じゃないので間違いがけっこう多いです。その間違いを見抜けずに感心してしまうと危ないわけです。最近みたのは贈与から20年後に追徴課税ってことを書いている人がいてこれは嘘(誤り)で...
台北で宿泊予定のホテルのサイトより友人といく台湾ですが市中の機能的で動きやすい宿を選びました連泊なんで少し広めでもちろん友人とは別室ですツアーだとホテルの選択肢が狭いしそれと1人部屋にするとやけに割高ツアーてのはちょっと変えるってのが難しい個人手配がわたしにはあってますシャワートイレが嬉しいです台北中心部で一泊8500円ほどです釜山で宿泊予定ホテルのサイトより妻と一緒の釜山のホテルはこれはぐっと質...
妻のiphoneで撮影Iphoneは夜景得意だと思います飛行機の座席というのは予約時に指定できることが多いのですが、そのシートが一度決まれば勝手に変えられることはないです。これは新幹線でも同じです。予約時に座席が決められます。そういうことで座席を決めようと思えば決められるのが交通機関ですが、もうひとつ重要な旅のパーツである宿は、よほどの常連でもない限りほとんどの宿で予約時に部屋が確定しないです。(確定できる宿...
コンパクト軽いです単三電池一本で動きます引き伸ばしてノズルを出して水勢は備え付けと同等さすがTOTOですこれじゃないとって人も多いと思います。いわゆるウォシュレット。日本の宿ではまずないってことはないですが、海外に行くとかなり怪しい。特に欧米はほとんどない。アジアは最近はけっこうありますが必ずあるってわかっていればいいのですが保証もない。だから持っていけば安心です。能力的にはこれで十分です。水はいくら...
一応株ブログってカテゴリーになるんかしら? このブログも20年目に入りました。同じくらい長く書いている人は少ないけどおられますが、更新頻度と文章量でわたしを上回る人は知りません。20年書き続けてわかったことは「文章をたくさん書くと文章そのものが上手くはなりませんが書くのが早くなります。」もっとも仕事でも文章を書くのは仕事でしたが現役時代はほとんど英語でした。日本語をたくさん書いたのはブログです。お...
お台場海浜公園からレインボーブリッジを歩いてわたってみました東京タワーもスカイツリーも一望に娘が深夜便で帰るので羽田空港まで迎えに行きましたがただ行くだけではつまらないので、夫婦でレインボーブリッジを歩いて渡ってみることにしました。先日妻が所用で東京に行った時に日中に渡って夜景を見に来たらということでやってきました。往復で3キロくらいです。都内の道はガラガラでお台場までスイスイと到着。スカイツリー...
夫婦でサイクリングしながら大宮市場までここはテレビでも良く出る市場内のお店このエビフライは一本100円これは900円で蟹汁付きこれで1300円安くて量が多いってお店です自転車で50キロくらい走りましたが、こんなの食べたら消費したカロリー以上でしょう。まあ痩せるために走っているわけじゃないです。ゴールデンウイークでも自転車だと渋滞もないです。住宅街をゆっくりと走れば車も怖くない。連休にはうってつけの...
どんな天気でもゴルフしますってことはもうないです結局暮らしに余裕があるなら「どうやら儲けられるそうだ」って時にやるだけで十分なわけです。「どんな相場でも儲けたい」と言うと格好良く聞こえますけど、どんな相場でも儲けないと暮らしていけないのかな?なんて思ってしまいます。わざわざ難しいことをわたしはする気はありません。難しいことをしないで済むようにするってのが投資の本筋だと思ってますが、株式投資ってのは...
新NISAも始まっていますがこれは明らかに長期投資での資産形成向けの制度だと思います。短期売買の日銭稼ぎ、いわゆるマネーゲーマーには向きません。でも日銭があるとその使い道をイメージしやすい。旅行にいくとか美味しいもの食べるとかあるいは物欲を満たすとか、先立つものがあってこそです。でもそこをぐっと堪えて長期的な視点で資産形成を考えるべきは、本当に将来が不安な人たちです。このままで老後どうなるんだろう? ...
韓国のホテル予約サイトってのがあります。日本では口コミがないようなホテルもでていて韓国語でも翻訳ソフトが訳してくれます。それを読んでいると韓国はかなりお客が辛辣な評価をします。清潔さとか音に凄く敏感な人が多いみたいです。わたし自身は何度も韓国の宿に泊まった経験がありますけど不愉快な思いをしたことなどないのでたぶん韓国の方が厳しい人が多いのだと思います。もちろんごく一部の人なんですけど基本カスハラて...
我が家の朝食はなかなかだと思います京都の宿を予約しました。祇園祭の最中ということで高いかなと思ったのですが意外とそうでもなくて祇園祭の中心部にあるう宿が取れました。わたしが取った宿は5段階評価で4.7点の非常に評価が高い宿です。たぶんホステルとか呼ばれるものですが、それと併設して個室でバストイレが付いている部屋がいくつもあってビジネスホテルと仕様は変わらないどころかむしろオシャレな感じです。それが朝...
モバイルバッテリーの爆発事故ってのが凄く多いそうですが、これは結論から言うと安物買ってはだめです。わたしは充電器とかバッテリーはANKERしか買いません。AmazonではANKERの半額どころか三分の一でいろいろ売られています。その全てがダメとは言いませんがせいぜい1000円2000円ケチって爆発されたらたまったもんじゃないです。もちろんバッテリーは劣化しますから高いものを買っても落としたり使い込んで劣化すること...
カフェレストランが自宅近くにオープンしてけっこう評判が良いらしいので妻と行ってみましたこういう写真をアップすると拡大して店名を確認してそれで自宅を突き止めたぞなんて脅したつもりの熱病的な読者もいたりしますので残念ながら店名は伏せます野菜が多いタコライス実はお肉が美味しかったです最寄駅に美味しいおしゃれなお店がたくさんあるっていいなあって思いますわたしは10年くらい前からドルをタイミングを見ながら仕...
祇園祭というのは現在の八坂神社のお祭りのようですが、今は山鉾巡行がメインになっているって感じです。わたしは30年くらい前に宵山で鉾に乗せてもらったことがありますが、山鉾巡行は見たことがない。そんな中、高校の同級生で京都在住の人間が同窓会@祇園を計画してくれ京都においでとのお誘いがありましたので、それに乗ってみることにしました。宵山を楽しんで同窓会そして翌日は山鉾巡行見物です。さらに京都から静岡に戻り...
秋田の伝統工芸で内装ドレスアップしたプリウスレンタカーを三日間借りることにしましたレンタカーというと費用面でコンパクトカーか軽になるんだけど、秋田空港からロングドライブになるのでプリウスを借りることにしました。これならふだん乗っているボルボと違和感なしでドライブが楽しめると思います。秋田の竿燈祭りと青森のねぶたと両方見る計画を一旦立てたのですが、調べれば調べるほど秋田が奥深いことがわかってきて無理...
なにげなく見えるMacBook Airですが、日本語JISキーボードにかかわらず、目障りな仮名表示がありません。実は上からシールを貼ってみたのです。貼った理由のメインはキーボードのてかり対策。MacBook Airはキーボードがてかるんです。エチルアルコールで拭いた激落くんで磨いたりもやったのですが完璧とは言い難いのでそれで試しにシールに挑戦です。999円ですから失敗してもいいかんってノリです。貼った感触はと言うとけっこ...