一昨年は京都祇園祭に行きました。昨年は秋田の竿燈祭りに行きました。今年は青森のねぶた&ねぷた祭りに行きます。行き方は結局車で行くことにしましたが、那須から気仙沼経由で仙台で一泊して青森まで行くことにしました。祭りの翌朝は妻は八甲田山に行ったことがないというのでそこに行ってできたら酸ヶ湯温泉も日帰りで入りましょうか?(昨年酸ヶ湯温泉には泊まっていますがいいお湯なんでまた入ってもいいです)それで弘前ね...
FIREして自由人に。今は那須でリゾートライフですが、人生、富裕あり極貧ありその中間もあり。ややこしい生い立ちから波瀾万丈の人生を満喫している痛快成り上がり自分史を2005年から書き続けています。
FIREして自由人に。今は那須でリゾートライフですが、人生、富裕あり極貧ありその中間もあり。ややこしい生い立ちから波瀾万丈の人生を満喫してきています。得意なもの=マーケティング、企業戦略立案、株式投資、競輪。講談と不動産も少々。スキーとゴルフは下手の横好き。痛快成り上がり自分史をブログで17年以上書いてます。
私自身は他人様を「マウントを取っているとかいない」とかいう観点で見ることがないですから「この人マウント取っているな」と感じることはないですが上から目線とか下から目線てのはあると思います。自分より年長者とか経験が豊富とか技量が上の人間に対して敬意を払うのは当然だと思いますし、自分よりずっと経験が浅く技量が低い相手にはどうしても上から的な発言にとられがちです。でもそれはあって当然だと思います。実社会は...
ゲレンデ人いないです例えばわたしのブログを読んでマウントを取っていると思う人はいると思います。人の自慢を聞いただけで不愉快になるって人はけっこういますから。でもそう思わない人もたくさんいます。結局マウントを取るという行動に絶対的な基準はなくて、マウントの判断は聞く側の心のうちにあるってことです。バカにされたと勝手に思い込んで、それをマウント取られという人もいます。でもバカにしていると感じたのは聞い...
日本で一番食べられている中華と言えば? ラーメンを中華とは呼ばないってことでならダントツで餃子でしょう。宇都宮てのは浜松と張り合う餃子の聖地なんだけど、その宇都宮にある「餃子の王将」の餃子が地味に美味しいです。たぶん材料は同じなんだろうけど作り方と焼き方が上手いんだと思います。良い色具合でカリッと焼き上がっている。さすが聖地で揉まれているだけはあるって思います。あきらかに埼玉で食べる餃子よりも美味...
那須はすごい強風でスキー場はリフトが全部運行中止ですゴルフもできる状況ではありませんこういう時は温泉に入ってブログでも打ちますか日本株は最近上がっているようです。一方わたしは日本株はほとんど持っていませんけど資産は最近の日本株の上昇分以上に増えています。ドル建ての資産が為替の影響分だけでもここ数年で50%も増えているのです。ドルをたくさん持っている人は上がる日本株なんて探す必要もないのです。不動産...
わたしは断然インドカレーが好きなんですが友人は日本カレーがすきだというので妥協しました、これはこれで美味しいサラリーマンの給料は我慢料とも言います。なんだかんだで組織に隷属的な関係を強いられるのがサラリーマンです。それでもいいと機嫌良く定年まで勤める人の方が多いのですが、わたしは嫌だった。だから早く株で儲けて社内自由人になったわけです。自分の裁量で売り上げをどんどん伸ばした。首にするなら首にすれば...
なんか平和を願う壁紙のような気がするのはわたしだけでしょうか?もっともタイラントが主導する理不尽な平和にも抵抗がありますが新MacOS Sonomaを入れてみました。とにかく画面が綺麗です。機能はこれから検証ですが話題のウィジッッドはそれほど興味ないです。一時はクロームブックも使っていましたが最近はMacBook Airのみです。それをいろんなキーボードや画面やマウス、トラックパッドと組み合わせています。やはりパソコン...
87歳の現役トレーダーさんという方が最近評判で本も出されたようですが、この方は話題になるきっかけになったテレビ番組をわたしは見ました。この方にとっては相場は生き甲斐なんだなって思いました。実際稼ぐほうばかりに知恵が回って、お金を使う方には頭はお留守のようです。あらなみさんも生涯相場と言われていたのを思い出します。相場を張るのが生きがいって人もいてよいと思いますが結果がついてきて初めていえるセリフで...
黒い方がてかっているって写真でわかりますねMacBook Airのキーボードは黒しか選べません。どういうわけかIMACの純正キーボードは白と黒両方あるようです。MacbookAirの黒いキーボードは使い込んでいくと必ずテカります。拭き取りをしてもテカリは完全になくなりません。新品時のコーティングが取れているからだと思います。これって正直気分悪いです。特に夏場は汗で余計テカります。冬場は指先も乾燥しているせいかそれほどは酷...
先日那須に遊びに来た億り人の友人が2軒ほど高級単身者向けマンションを買ったということでいろいろ話を聞きました。大都市圏で駅から5分以内でちょっと大きめで仕様もよく管理が行き届いた賃貸単身者向けマンション。間取りは1LDKとか。物件価格は高めでもちろん賃貸価格も高め。借りる人の所得も高い。ワンルームマンション投資はするもんじゃないというのがわたしの考えで理由は資産にならないから。ところが十分採算に乗ると...
多くの人が行き交う首都圏の駅そばのカフェで一杯のコーヒーに500円、600円と払ってせせこましい座席に座って騒音?に囲まれて、それでコーヒーがどんなに美味しくてもそれじゃあなって思います。その点那須に行くとまったりと温泉につかるようにカフェが堪能できる。コーヒーがますます美味しく感じる。結局カフェってのは時間と空間を提供するもんだと思います。極上な空間があってこそコーヒーの味わいもあるってことかと...
そろそろこれが最後かな?って思ってはいるのですがある銘柄の株価が安いと思えば買い(高いと思えば売り)というのは投資戦略としてはあるあるのわけですけど、その安い高いの判断に定まりがないわけです。いろんな言い分がある。わたしの場合は企業の総合的な競争力と時価総額を比較します。その会社をまるごと買えるかどうかという視点です。株価が下がってきたから安いという判断はしません。株価というのは企業のファンダメン...
19年も株ブログを書いていろんなブログをウォッチしてきていますし、投資経験も四半世紀という私ですから、株で手痛い失敗をしたり退場したりって人は数限りなく見てきていますけど、そういう方々に共通点を見出すとしたら「株価にとらわれる」ってことが言えると思います。わたしからすると企業をちゃんと見きれていない。結局株に投資をしている。もっと言うなら株価という数字に投資(投機)をしているってことです。本当の意...
朝から渋谷に呼吸法の稽古にでかけて帰りに最寄り駅で妻と待ち合わせをしてランチと買い物お茶でもしようかというところですが今日は珈琲店でエチオピアコーヒーの粉を買ってみました最寄り駅はビジーでゆったりとくつろろげるカフェってないのですその点那須のカフェはいいですよこれで一杯あたり100円くらいこれがお店に出ると軽く600円とかになりますそれを自分で淹れる一応YouTubeで特訓したわたしなので妻からの評判は...
今使っているミシュランのスタッドレスは5年目。限界ぎりぎりです。友人が遊びに来て標高の高いコンディションの良いスキー場に行きたいと言われてそれでちょっくら遠征することに。ところが夜半から雪になるとの予報。ここは先取りでチェーンを装着することにしました。ざっと5年ぶりのチェーン装着。なんとか着きました。チェーンさえつければどんな雪道でもまず無敵です。チェーンをあらかじめ装着しておいて正解でした。スキ...
順境では強いけど逆境になるととたんに弱いって人はけっこういると思います。というかそれが普通です。何不自由なく育って挫折を味わうと立ち上がれないなんて話はよく聞きます。でもわたしは逆境にやたら強い。ミッションクリティカルほど燃える。ではそのわたしが順境に強いかと言うと弱いのです。自分が有利だという戦いだと集中力が高まらない。勝って当たり前だから。ゴルフなんかやるとよくゴルフ仲間から言われたものです。...
那須のアウトレットでゴルフパンツを何本も買いました。その中でキャロウェイのパンツは定価が16000円ほどでした。税込だと17600円。それが40%引になっていたのですが、企画で2メートルのパットを3回打てる。一発入るたびに5%割引になるとのこと。店内に置いてあるパターマットでやるものです。一発入れるたびに880円づつ割引になるってことですがわたしは3回とも入れました。三つとも入れる人はあまりいない...
マロは誹謗中傷されてないですわたしも名誉毀損の訴訟を提起している身であり、また名誉毀損罪の犯罪被害者という立場でもありますからこの訴訟の行く末にはそれなりに興味はあります。事件の詳細についてここで触れるつもりはありませんが、わたしが思うには名誉毀損に対しての日本の損害賠償請求の相場は低すぎるということです。特に一般人の場合はほとんど費用倒れに終わります。今回は相手が雑誌社で逃げも隠れもしないのです...
那須塩原にある小部屋カフェ小さなムーミンの家みたいのが何軒も建っていてそれぞれお茶できるようになってます読者からのご質問で、毎日大きな値動きをしている保有株をどう平常心を持って見るか? というご質問をいただきました。よくメンタルについても聞かれるのですが、自分と人とどっちがメンタル強いか数字がついてないのでわからないですが、自分は強くないと自分では思っています。逆にその弱いメンタルになるべく負担を...
スキーしてそれからゴルフをしたのでお腹がすきました白河ラーメンの名店 とら食堂2022年に那須塩原分店がオープンしていますが一度は本店にいくべきだと思います大企業に働いた経験のある方ならおわかりだと思いますけど、自分が働いていてそれもけっこうな要職にあっても会社全体のことなどなかなかわかるものではないです。じゃあ経営陣なら把握しているかというとそれもけっこう怪しくて規模が大きいほど現場のことがわか...
黒磯の餃子一番店の宝餃子さん焼き餃子も水餃子も美味しいです妻は初めての来店でした実は強風でスキーもゴルフもできず那須のアウトレットでゴルフウェアをまとめ買いしましたゴルフウェア一新で今風のアスリート仕様にしましたその後那須のカフェでまったりじゅうねんシフォンケーキ妻と一緒の時はホテルを活用します白子の天ぷら三元豚そのほかいろいろ夕食後にそのままホテルのバーに最上階にあります妻はジンのオレンジジュー...
世間では2024年に大暴落があるんじゃないかって声もあるようですが、あくまでもわたしの勘というか印象ですが、大暴落は当分ないとわたしは感じています。なんかそういう雰囲気じゃないんですよね。暴落への期待とか懸念をしている人間が馬鹿にされて笑われるくらいにならないと機運は盛り上がってこない気がします。ただ別に来ても来なくてもどっちでもいいって人間の話なんで当たろうが当たるまいがどうってことないです。大...
レノボのモニターを那須で受け取りました。マンションの管理人さんが宅急便の受け取りもしてくれるので助かります。リゾートマンションって全室の鍵を管理人室が持っているのです。それでレンタル布団とかシーツとかも運び込んでくれます。消防点検とかも対応してくれます。もちろん所有者の許可なしには入りません。さてレノボのモニターを受けとって早速開封して使い出しましたがいやあ満足です。安っぽさは全くないです。USB-C...
暖かい1日久々のゴルフバンカーに入るカモグリーンに乗るカモ軽井沢なんか比べて那須の良いところは冬でもゴルフができるってことです。前の記事の続きですけど50%の建て玉率で50%現金で残していても小暴落で買ってしまって大暴落まで待っていられないって話を書いたんですけど。なぜでしょうか? わたしは結論を持っていて、実は現金の50%じゃなくて株で持っている50%が邪魔をするんだと思っています。株価が下がっ...
仮に1000万円の資金の株式投資をしているとします。でもそれ以外に資産がまったくないって人はそんなにいないと思うのです。資産全体から考えないと本当の余力ってわからないと思います。株式投資のブログなどではこの資産全体は書かないで証券会社の口座にあるお金で余力を語っている人がほとんどですので非常に余力が少ないように見える人が多いのですが、本当に余力がないなけなしのお金でやっている人と実はかなりの余力が...
さんざん検討してモバイルディズプレイ購入しました。仕様的には自立して画面のアングルを自由に調整できるものに絞りました。経験的にこれって必要なんです。次の問題は品質と保証です。結局通販サイトでしか買えない、どこが作っているかわからないような1万円から1万5千円の商品は買わないことにしました。あまりに怪しいから。結局わたしが選んだのはレノボのモバイルモニターです。でもレノボ直では買いません。レノボの直...
ヤフーオークションから時々クーポンが来ます。200円とか500円とかが多いですが、たまに70%割引3000円までってクーポンが来るのです。今回は妻に来ました。それを使って買ったのがこれ。なんでこれを買ったかというとリゾートマンションにWIFIが入るのですが設置場所に制約があって置く場所が限られているのでこの箱を置くことにしたのです。これをまとめて入れるってことですオークションと言いながら実際はショップ...
わたしがいた外資系企業は肩書とは別にJOB GRADEという階層がありました。日本だと課長となればだいたい似たような給料で部長もまたそれなりの給料で収まります。同じ部長で給料が全然違うってのはあまりない。外資系企業だと同レベルのポジションでも給料は全然違うと言うのは普通です。ただそうは言ってもレポーティングストラクチュアと言って上下関係てのものはあって部下が上司の給料より多いのいうことはあまりないので肩書...
わたしは企業勤めで社内外それはたくさんの人に会いましたけど、謙虚な人かどうかなんて会って一目でわからないです。しばらく付き合ってようやく謙虚かどうかわかると思います。だから初対面で「とても謙虚な人でした。」なんて言い方はわたしはしないし、そういうことを言う人は表面しか見ていないんじゃないかなって思ってしまいます。人間てのはいかようにも振る舞えますけど、それは慇懃とか腰が低いとか言った表層的なもので...
ななだかなーて外観ですが中はくつろげる小さな空間小腹が空いたのでモカコーヒーにトーストをつけましたお義母さんと妻の親戚訪問で私が運転手をおおせつかり世田谷まで。わたしはご挨拶して最初はいましたが途中で退出して街並み探検に。以前も来たことあるんですけどその時は街歩きはしませんでsした。知らない街をそぞろ歩きするって好きです。それでたまたま出会したカフェに。実は地元では人気店だったようです。しばしくつ...
いくらお金があっても孤独では幸せじゃないよね、、、とかってのは貧乏人、つまり心貧しい人の発想だと思います。そう決めつけたいってのが先にある。どちらかと言うとお金持ちの方が人的交流関係は豊かです。もちろんお金があっても孤独な人はいます。そしてお金がなくて孤独な人もたくさんいます。孤独とお金を関連づける必要はないってことです。わたしの感覚では財産てのを自分で築いた人の方が幸福感てのは高いと思います。も...
モバイルモニターを買おうかなと検討しているのですが、Amazonでモバイルモニターと検索すると何十というメーカーというかブランド名が出てきます。何十どころかもっとあるかもしれない。どれも中国製で聞いたことないものばかり。そして基本スペックはほとんど同じです。ちょっとづつ物は違ったりもあるようですが基本構造はほぼ同じ。その上で値段のばらつきがすごい。1万円から4万円、もっと高いのもある。中小企業じゃ液晶は...
黒磯のカレー店が閉店になって以降以前から気になっていた西那須野のインドカレー店に行ってみましたカレーの後はチャイが合います辛さの後にホッとしますここのチャイは砂糖が最初から入ってなく甘くないので好きですインドではカレー店ごと人気不人気どれくらい差があるんでしょうか? 日本ではインドカレーくらいハズレがなくてどこで食べても味が変わらない料理ってないような気がします。少なくともわたしは味の差わからない...
マロはいつでもお留守番午前中は毎週の気功の稽古を2時間ほどその後妻と待ち合わせしてまずは中国人経営の中華店でランチわたしは白湯野菜タンメン妻は海鮮麺、さっぱりしているように見えますが実はこのスープが濃厚なのです町中華の麺類と何が違うとか言うとスープが全然違います深みがある値段はランチならそれほどの差がないのでやはり本格中華に軍配が上がります。その後自転車妻でポタリングしてボウリング場で3ゲーム妻は...
できれば億トレーダーさんと直接会って自分と比べたら良いと思います
さすがに茶臼岳も雪が増えましたかなり雪が降りましたのでゲレンデコンディションは良好です。朝一番から気持ちよく滑ってだいたい2時間弱であがります。これが本日のお仕事って感じでリゾマンに戻ってゆっくりと温泉でスキーの疲れを癒し午後は素敵なカフェでブログでも書いたりしてまさに遊んでいるのが仕事(お務め)のような日々です。投資が上手くなれば勝てるのかという話題の続きですけど、この上手いとか下手とかいうのは...
英語キーボードはすっきりとしてます日本語キーボードは表示がビジーです日本人で仕事でパソコンを使っていた人の多くは会社指定の日本語キーボードだと思いますが、日本語キーボードと英語キーボードの違いってご存知ですかね?大きな違いは「かな」とか「英数」の切り替えキー、半角全角切り替えキーがあって、基本日本語を打ちやすく作ってあるのと、それと「かな入力」ができるようにキーにアルファベットとひらがなと両方印字...
わたしはギャンブラー風投資スタイルを標榜してこのブログを20年ほど前に始めたわけですが、とっくにギャンブラーは卒業しています。今はインカムゲイン狙いの投資家です。自分の中で狙いを明確にしてメリハリをつけるというのどう習慣づけるかてのけっこう自分として取り組むテーマだと思っています。配当狙いで株を買ったのなら配当狙いでいけばいいものをそれが株価が上がると売りたくなる。売っても配当もらうより儲かると思...
キークロンK3(日本語配列)の矢印キーが使いづらいので、、、
カバンの中にこれだけ入ってます滑りを終えたあとにしばしスキー場のレストランでPCワークこんなのスタバにはいそうでがさすがにスキー場ではまずいないですねキークロンのK3てのは英語配列を買う人が多いと思いますけどわたしは日本語配列を買いました。ほとんど機嫌よく使っているんですけどいくつか悩ましい点が。まず矢印キーこれが使いづらいってネットでもよく語られています。わたしも使いづらい。慣れれば良いという人もい...
吉野家のからあげ定食は626円(税抜)ですがそれにこんな韓国風のソースをかけると726円(税抜)になりますこのソース110円って高くないすか?野菜がたくさん乗っているのにさらにサラダを追加しましたわたしは中学生の時になんの授業でも国語辞典を机の上に置いてました。それ自体で怒られることはなかったです。それで先生の授業を聞いていて、だいたいはハイハイなるほどって聞いてるんですけど、時折あれって思うこと...
子どものことが気がかりでお金を使えない親御さんって多いんでしょうか?
たまたま見ていたドラマでこんな話が出てきました。ブログとかもでも確かそんな話は目にしたような記憶があります。子どものことが心配だから少しでも多くお金を残したいと。まあいろんな事情はあるんだとは思いますが、子ども側に視点を移すと、健康で経済的な不安のない落ち着いた家庭を築くことで親を安心させることができると思います。結果親は心置きなく自分のお金を自分で使えるという、そういう親孝行の形はあるのかもしれ...
那須のリゾートマンション、今まで友人たちには好きに使っていいよというのりでやってきましたが、それはやめることにしました。理由は二つあって家族や身内が急に気が向いて行きたい時に行けないということが起こり得るからです。ごくたまに友人が使うというならフリクションもないのですが、なにせタダで好きに使っていいよと言われて使いたいって人間が増えてくるとそういう人たちは、いついついいですか?と予約をしますので、...
株ブログってのは経験豊富なベテランとか、自分でそれなりに勉強したと思っている人が発信をして実際それを参考に勉強する人もたくさんいるのですが、明らかな誤りを書く人がけっこういます。株式投資方法が間違っているという話じゃないです。そんなこと言うわけがない。本当に基本的な話です。経営分析の数字や財務諸表の言葉の意味とか、あるいは税金関係の処理とか、あるいは統計の読み方とか、議論の余地がない、いわゆる間違...
2020年に大きく減配して株価も大きく下落したところでわたしが購入したさる銘柄です。かつては高配当狙いの定番のような会社でしたが3分の1にまで減配した。それがピーク時の70%ほど、購入した時の倍にまで復配してきました。2020年の第一四半期のレベルに戻るのはまだ時間がかかると思いますがまあ順調な復配ぶりかなと思っています。現在の株価が60ドルとすると配当利回りは4.5%ほどになりますが、わたしが買った...
リゾマン界隈は積雪20センチほど時速6キロはオンライン麻雀の限界スピード半荘2回ほど歩くって感じですわたしもMacとかiPadは整備済み製品をAppleのサイトから直買いしてます新品と品質も保証も同じです違うのは価格だけ私は現在MacBook Airをメインに使っていますがChromebookも那須で使用しています。さいたまではWINDOWSパソコンも使います。この三つを使っていて大差はないのですが、微妙なところが違います。カタカナをど...
カレーの翌日はチーズ入り焼きカレーあおぞら銀行の無配転落が話題ですが、日本の銀行というのは似たようなことをやっているという印象があるのでどこかがやられると多かれ少なかれ他の銀行も被弾するってのはありありそうでリーマンショックの時はもろだったわけです。わたしは銀行株ってのは手を出したことがないのですが、その理由は何をやっているか理解できないからです。同じ理由で総合商社株とかも買わないです。全然わから...
MacBook AirのM1は左側にしか電源USB-Cがありませんこんな感じなりがち、ちとだらしないでもL字コネクターを使えばスッキリします実はL字コネクターを連結してますこういうのもありありですがL字コネクターを使えばスッキリですスマホスタンド下側は窮屈で抜き差しもしづらいこれでスッキリ収まりますL字と言っても様々なパターンがありますせいぜい一個200円くらいで買えますそれを上手に組み合わせるわけですL字型のケーブル...
関東地方で降雪があるといつも激しい渋滞がおきます。原因はノーマルタイヤでのこのこと出てきて立ち往生するおバカな車です。雪道に対する準備も心得もない連中はすっこんでろと思います。雪道をわきまえない連中が出てこなければ別になんの混乱もなく普通に移動できるのです。お願いだからノーマルタイヤで出てくるなと言いたいです。...
こんな感じでブログを打ってます 大学で学んだ経営分析の知見がある大学で学んだ貸借対照表、損益計算書の基本知識はある自動車業界の経営的動向、技術的動向ついて高い知見がある企業のマーケティングについて高い知見がある競輪のセミプロとしての実績とそこで磨いた勝負勘と胆力がある経営戦略立案、業界分析、競合分析など経営的な視点を持っている半導体メーカー勤務で自動車部品業界を担当している業界人である国際的企業に...
最近はリュック形式のバッグでMacBook Airを持ち運んでいたのですが現役時代のビジネスバッグに変更してみましたこのカバンにキーボードを2つ入れて必要なものを上から随時取り出せる小物入れ全体を取り出す必要がない現役時代は書類でしたが今はキーボードですこういうカバンは立つというのが条件です現役時代は常に国内外を旅して回っていたのでいつもカバンと一緒でした。海外に行く時でも荷物の預け入れは極力しないで最小限...
那須で一人の時最近は丸美屋食品の麻婆豆腐をよく作りますカットミックス野菜を一袋たっぷりと炒めてそこから作るのでヘルシー25年近く呼吸法(気功)の稽古に通っています。今でも通っています。それでどんな効果があるのかって言うと大袈裟に言って人生が変わるわけですが、そういう話は掴みどころがないので具体的に言えるものって話をすると、まず肩こりとは無縁になります。わたしはオフィスワーカーでしたのでひどい肩こり...
わたしが所有するリゾマンの懸案であった全館フリーWIFI化がとうとう今月実現します。各部屋はもちろん、パブリックエリアもフリーWIFI化されます。工事の日程も決まり開通日も確定しました。もちろん工事から維持費も無料ではできませんが今回は区分所有者の管理費の値上げはなしとすることにしました。現行の管理費と修繕積立金の中でまかないます。管理組合として資金に多少の余裕があるからできることです。これからはマンショ...
たまに株を教えてくれって言われることもあります。勝ってるわたしの真似すれば勝てるだろうって。教えると言うかすっかり真似ができるならわたしのやることを伝えてもいいです。株の場合わたしと全く同じにやれば勝てると思います。ただ本気で誰かの真似をしようと思ったらまずノーポジにしないといけません。わたしの真似だったらノーポジで数年は何もしないで待ってもらわないといけない。株式投資ってのはチャンスが来るまで体...
気功の稽古を終えて次は人と会うので街のカフェでランチをこれとコーヒーのセットで650円税込スタバじゃ1000円超えるでしょう「どうしたら投資が上手になれるのか?』とか言われる初心者さんってけっこうネットで見かけるんですけどそれってどうなりたいってことなんでしょうか?例えば毎日毎日利確して儲かっている人が上手ってことなんでしょうか? 利確している人は上手だから利確してんでしょうか?株ってのは下手くそ...
以前コメントで大きく期待を裏切らない記事が多いって言われたことがあります。みなさんには言ってきていませんけど、わたしは書いた記事の半分以上は自分で読んでおもしろくないなってボツにするんです。一旦ボツになる記事の方が多いですが、そこからまた手を入れたり書き直したりしています。そのまま消去してしまうものも多いです。書いたもののそのままアップすれば当然バラツキは広がります。そのためにはスクリーニングを行...
吉野家の季節メニューでお気に入りはこの牛鍋御膳と親子丼です「これはという銘柄をここぞというタイミングで分割して資金を途切らすことなく買い下がる」わたしがやっていることはこれだけです。これを何度も何度もここで書いているわけですが、世の中の個人投資家さんの多くはまずこれはという銘柄を選ぶ方法がわからないみたいです。ましてやここぞというタイミングまで待つなんてのは考えてもいない。多くの人はその会社の名前...
毎日に株価の動きのチャートを自分で手書きするという投資法があって、わたしがお会いしたことのあるベトナムさん、猫次郎さん、がやっています。確かあらなみさんもやっていた時期があるようなことを言っていたような記憶がある。この方々がやっていることは実はわたしのやっていることと近いなって思います。もちろん同じじゃないです。わたしは売りはやらない。だけど買いでは、ここぞという銘柄をここぞという時で入って下がる...
「ブログリーダー」を活用して、川口晴朋(ハルトモ)さんをフォローしませんか?
一昨年は京都祇園祭に行きました。昨年は秋田の竿燈祭りに行きました。今年は青森のねぶた&ねぷた祭りに行きます。行き方は結局車で行くことにしましたが、那須から気仙沼経由で仙台で一泊して青森まで行くことにしました。祭りの翌朝は妻は八甲田山に行ったことがないというのでそこに行ってできたら酸ヶ湯温泉も日帰りで入りましょうか?(昨年酸ヶ湯温泉には泊まっていますがいいお湯なんでまた入ってもいいです)それで弘前ね...
4年間理事長と副理事長を務めてきたリゾートマンションの管理組合ですが、多くの業務の目処が立ったため身を引かせていただくことにしました。この4年間でいろんな懸案を処理しました。1、温泉設備の更新2、エレベーターの更新3、電源設備の更新と新設4、全館無料WIFIの設置5、入館自動開錠システムの導入6、ゲストルームの新設7、ロービーおよびエントランスのリニューアル8、滞納者への法的措置を通じて滞納者ゼロを達...
墓参ついでに薩埵峠から富士を望むまさのこのポイントから安藤広重も富士を見たわけです現在は東名高速道路と国道1号線バイパスが交差するポイントにもなっています安藤広重美術館@由比安藤広重の時代には東名高速道路はなかったと思いますが国道1号線=東海道はあったわけです国道1号線バイパスからの富士わたしの郷里ではお盆は7月ですだいたいお盆とお彼岸2回と年末と墓参してますマメなほうでしょお世話になってない親父...
ネット証券で新発の債券を検索しても多くが売り切れになっています。最近債券の利回りが上がってきて個人投資家向けの一口100万円から買える社債が人気のようです。(機関投資家向けはもっと単位がでかいでしょう)しかしネットで債券を仕入れるのはけっこう難しいようで販売開始時刻を待ち構えてアクセスしたけど買えなかったなんんて口コミを目にします。わたしは電話で証券会社の担当者から買ってます。予約ができるのとキャ...
わたしが住むエリアはもともと埼玉県でもっと地価上昇率の高いエリアでしたがそれが最近とんでもないことになっています。新築が高騰すれば中古マンションの値段も追随します。そして家賃も同じくです。ネットで中古物件と家賃の相場を調べるとこの1年で確かに20%は軽く上がっている印象です。昨年賃借人が入れ替わった気に家賃を3万円上げたのですがすでに相場よりかなり安くなってしまっています。大家は退去が怖いという時...
毎年山形の農園からさくらんぼを取り寄せますが、今年送られてきたのは佐藤錦ではなく紅秀峰というのが送られてきました。佐藤錦は暑さに弱くて最近山形は暑すぎて出来がわるいんだそうです。その山形の農園から独立した弟子が北海道でさくらんぼを作っているそうで代わりにとそれも送ってくれました。とても美味しいです。「JAるもい」ってあの北島三郎が歌う風雪ながれ旅の「留萌、滝川、稚内」の「るもい」ですよね。極寒の地っ...
最近のゴルフのスコアは40台前半のそれも低いほうがでています。ハーフで41とか42が多いです。30台も時々出ます。ちょっと前までは43とか44が多かったんですけどこの1−2打の違いが大きいです。ラウンドして83と87ではだいぶ腕前は違います。ゴルフでスコアに敏感になるのは当然のことです。さて自分の健康状態のスコアてのはみなさん気にされてますか?気が向くと血圧を測っています。血圧計は自宅にも別荘にも...
雨なのですが調べ物をしながらちょっと多めに6キロほど早歩きを行いましたこれでだいたい500キロカロリーほど消費していますが体重で言うと0.1キロも減ってません運動そのもので体重を減らすんじゃなくて基礎代謝を上げてカロリーを消費しやすい体を作るそれと血糖値などあらゆる健康状態を改善するための歩いていますそれと迂闊に食べようって態度が抑制されます1時間運動しても0.1キロ体重減らないのに1キロ増やすのは数分...
那須のスーパーで明らかに地元民じゃないだろうなって風情で来ている身なりの良いご夫婦が、カット野菜売り場の前に立っていてそれで半額になっていないほうを買っていきました。わたしは速攻で半額のものを買いました。こういうのを買うってことは別荘族だと思いますけど、どういう考え方かなって興味を持ちました。よほど聞いてみたいくらいでしたが止めました。半額のものは悪いものだって思ってるんでしょうか? それともなん...
みなさん、気遣いなく3泊4泊と泊まらせてくれる友人っていますか?相手がいいよと言うかどうか以前に自分が泊まりたいと思うかどうかって話もあるでしょう。わたしの友人は那須に来るとだいたい3泊から4泊していきます。いくら泊まっても宿泊代はかかりません。温泉大浴場とサウナがついていて24時間楽しめます。パブリックエリアでお茶したりあるいはウォーキングマシンで汗を流すこともできます。そういう環境に加えて、わ...
ブログを書きながら血圧測ってみました。ちと低いですが一杯飲んでるからでしょうか?ふだんは110とか120です。友人で血圧の薬を飲んでいる人間は実に多いです。彼らに聞くと血圧の薬を飲むと体の隅々まで血が行かないって感覚だそうですが、わたしはそんな感じを経験したことがないです。体が冷えるってのも感じたことがないです、手の先まで血が通っている感覚があります。階段の上り下りをする機会はそれほどないのですが...
さて懸案と言っていた青森ですが早速行くことにしました。青森ねぶたと弘前ねぷた。「ぶ」と「ぷ」が違う。青森に一泊して弘前に一泊、この時期宿泊料金は通常期の5倍から10倍ですが、ここにきてキャンセルもでているようで5倍程度で2泊押さえました。高い宿代は地域に貢献できたと思えばなんということはなしです。だいたい金なんかどうでもいい身分なのです。誰といくかって、もちろん妻と行きます。妻と47都道府県を回る...
近々ですが郷里の清水に墓参で帰郷して健康ランドに宿泊するつもりです。翌朝友人3人をピックアップしてそのまま那須に行くのです。那須では4人で3泊合宿になります。また8月に福島の友人から誘われての飲み会で郡山の日帰り湯に泊まるつもりです。かくたる慌ただしいステイを快適にするために高機能アイマスクと高機能耳栓をアマゾンプライムセールで購入しました。静かに熟睡するためのツールです。初期費用はかかりますがと...
朝昼晩これが全てではないですけど野菜が中心のメニューってことは間違いないです。昨日は朝食後にジムで4キロほど走りました。その後渋谷に出て呼吸法の稽古、その後いつも神泉の野菜炒め専門店で野菜炒めをいただきました。帰宅後に妻と一緒にゴルフ観戦をしてその後近くの運動公園で3キロほど散歩しました。夫婦でいろんな会話もしますが、通りがかった人と子どもや犬のことなど話しながら歩くとなんかとても幸せな気分になり...
涼しげな那須まさにリゾートゴルフ妻は黒磯のパン屋さんがお気に入り見るからに美味しそうパンを食べながらスルーでラウンドするのです最近はまあ破綻はないだろうなって企業の円建て社債が2%くらいの利回りで5年とかでよく出てきています。それをぽつぽつと拾っています。為替リスクと価格リスクがないし、それで2%ならわたしは現時点では御の字という気がします。だって長いこと金利ゼロで寝かせていた日本円だからです。わ...
ある調査によるとネットで誹謗中傷をする世代というと50代が一番多いそうで、それで次が60代なんだそうです。それで興味深いことに一部の著名人を除いて誹謗中傷されることが多いのはやはり50代そして60代なんだそうです。これってどういうことかと言うと、人間てのはだいたい50代60代でほぼどの程度の人生かが決まってくる。それでうまくいかなかった人間がうまくやっている人間を妬み羨むってパターンかなって思えま...
読者の方から表題についての記事のリクエストをいただいたのですが、このテーマについてわたしは数え切れないくらいの記事を過去に書いています。これだけ書いてもなかなか伝わらないものなんだなって思います。わたしのブログのトップ画面に記事検索機能があります。それで例えば「個人的革命」で検索してみてください。たくさん記事が出てきます。それを読むことをおすすめします。かいつまんで言いますと、個人の幸福感の総和が...
この時期池にびっしりと生えているのは朝のラウンドでは楽しめます朝一番からゴルフをしてリゾマンに戻って4キロほど強歩をします。ゴルフと強歩で600キロカロリーは消費していると思います。基礎代謝が1650キロカロリーほどありますのでこれだけですで2200キロカロリーです。ゴルフは毎日じゃないけど違うことをしていたりしますので1日のカロリー消費量は2400キロカロリーくらいかなと思います。67歳にしては...
時々妻が手の込んだ?ものを作ってくれますこれはかなり美味しかったです私道に面した家(土地)を買っても大丈夫かって話題はよく聞きます。わたしの考えでは大丈夫ですがただ当たり前ですが不動産は個別事情をよく調べないといけません。大丈夫じゃない土地もあるからです。これは公道でも同じで買ってはいけないものってのはあります。私道だと、まず家が建てられないような土地、たとえば道幅が4メートルないとかですが、それ...
「自分は選挙へ行ったことがないが、投票しても何も変わらないと思っている」こういうコメントをネットで見つけました。よくある自分が投票しないことを正当化する理屈ですが、本当に何も変わらないなら選挙なんかする意味はないってことになります。何も変わらないから投票しないって人は民主主義そのものを放棄しているってことです。さてその上でわたしは近々選挙権を返上するつもりです。投票してもなにも変わらないのではなく...
友人からの頂き物高いけど贈って贈られるのは豊かな人間環境です「いつも忙しいね」ってわたしはよく言われます。自分で自由に時間をアレンジできる。言うなら暇だからこそ忙しくできるってことです。毎日毎日はそれほど忙しくなくてのんびりと過ごしているリタイア族って多いじゃないですか? 図書館行ったりジムに行ったり。でもそれなりになにか制約があって勝手気ままに計画を組めるわけじゃないって人が多いと思います。例え...
静岡県の清水区で「清水もつカレー」というのがご当地B級グルメとして人気なんだそうですが、まったく知りませんでした。どうも居酒屋のメニューで細々と提供していたのが最近ブレークして清水のあちこちで提供されるようになったそうです。わたしが知らないのも当たり前。京都の帰りに静岡で一泊して墓参りに行きました。幼馴染にターくんが運転手としてつきあってくれました。ターくんに「清水もつカレーを食べてみたい」と言っ...
二年坂は日本の九份ですね同級生の消息をいろいろ聞き及ぶに、60歳で一旦定年退職して同じ会社で再雇用してもらってさらに5年働いて65歳で完全退職、これが意外と良いシナリオとは言えないケースを耳にします。今まで長年勤めた職場でやることもわかっている、5年間は問題なくすごせる。どうせ働くなら勝手を知っている方が楽。確かにいいように聞こえますが問題はその後です。65歳以降もう働かなくて良い人はそれでいいの...
京都では昼食は2回食べましたが2回ともラーメンでした。2年坂にある開店して3年目のラーメン店ICHIRENさんすごく美味しかったです今まで食べたどのラーメンとも違います京都に来たらまた食べたいです調べると京都の老舗ラーメン店が別の味を求めて開業したそうで納得もう一軒は言わずと知れた新福菜館ですがここはラーメンよりチャーハンが美味しいちなみに苔寺の帰りに寄ったので物集女店ですここは数ある新福菜館でも高い評価...
町屋のようでいてモダンなホステル路地を抜けるようにホテルエントランスにパブリックエリアは充実していて無料のカップ麺とか飲み物が提供されてました無料の朝食としてサンドイッチもふるまわれます京都には小さな規模のホステルというものがたくさんできています。たいていはドミトリータイプとかお風呂トイレ共同だったりするのですが、ホステルによっては完全な個室も用意もあって、このホステルでわたしが泊まった部屋はハリ...
国立京都博物館涼しげな新館の入り口豊臣秀長の企画展が興味深かったです全館写真撮影不可は残念代わりに博物館併設カフェで前田珈琲店が入っていたので友人はマンゴーわたしは京都?らしく宇治茶あずき冷え冷え〜写真撮影可幕末維新ミュージアムこと霊山歴史館これは強烈坂本龍馬はこの刀で斬られて絶命したそうです土方歳三の刀刀を見ていると背中が冷え冷えとしてきます夏向きです幕末の京都の動乱をまとめている博物館ですが勉...
桂エリアにある鈴虫寺一年中鈴虫の鳴き声が聴こえることと愉快な説法で知られています鈴虫は撮影禁止でしたお菓子をいただきながら説法をいただきますが鈴虫の飼育の関係で25度に温度調整されていて快適に説法を聞くことができます500円なんで苔寺のついでには最適お隣ですからついで苔寺こと西芳寺なんと紅葉が見頃でした苔寺にある数本の紅葉はこの時期紅葉するんだそうですどうも土壌と紅葉の種の関係らしいですまず入る前...
宿泊したホテル前ホテルの目の前から山が出発しました最高のホテルロケーションですそれではと早朝の準備から最後の片付けまでこの岩戸山中心にを見ることにしました四条通にある有名どころの山鉾はすごい人出でそれに遠くからしか見えないけど、狭い道から出てくる山鉾は十分立派にもかかわらず人もそんなに密集しないし、なによりも触れるくらいの距離で一緒に歩けます。基本的にどの山鉾も似たようなことをやっているわけですの...
祇園祭がどういうものかはご自分で調べて欲しいのですがこういう「山」とか「鉾」と呼ばれるものが、町内会?ごとたくさん設置されてお披露目するそれが宵山車輪が付いていて最終日に居並んでパレードしますそれが山鉾巡行高校の同級生のグループLINEというのがあって、京都在住の同級生から祇園祭に合わせてミニ同窓会を企画したから遊びにおいでというお誘いを受けました。「祇園祭か、懐かしいな、同級生も懐かしいな」というこ...
京都国立博物館京都の夏は暑いです。暑い時に暑いところにいるから暑いのです。それから人混みの多さは暑さを助長します。なるべく混んでないところか予約制のところに行く方が良いと思います。宵山と山鉾巡行は外でしかたないですが、それ以外のわたしのアレンジは1、西芳寺(苔寺) 写経 完全予約制 2、鈴虫寺 エアコンの効いたお部屋で説法2、京都迎賓館 予約ガイドツアー3、京都国立博物館4、幕...
この方が27年間週刊新潮の表紙絵を毎週描いているそうです週刊新潮読まないので知りませんが素敵な絵ばかりです一枚しかない原画です全部販売していて一枚23万円です一枚いかがですか?アートを堪能後は食事その名も素敵屋さんダジャレですねステーキ丼ビーフシチューまあ休日と言っても3連休でお忙しい方々の邪魔をしないように近場でひっそりとまったりと過ごします。こちとらは毎日が休日ですので。...
わたしはJBLの4301Bというスピーカーを45年ほど愛用しています。家の2階に置いてある。使っているアンプはサンスイの607ってやつです。それで10年ほど前にJBLの4312Mという小型のスピーカを買ってビクターの小型アンプで一階でも聴いています。音質という意味では4301を仮に10とすると4312は3くらいです。それでもBGMとしては使えていますが、これをスマホやタブレットからアマゾンミュージックをブルートゥ...
四季報のフォーム四季報の見方の話でもあります。結構投資歴が長いベテラン投資家さんが言うのです。表の左に「利益剰余金」というものがあります。会社が長年かけて積み上げたものですが、その人は「利益剰余金」は丸々キャッシュで会社は持っていると思っているんです。だから有利子負債と比較しているそうです。わたしが「それは違うんじゃないか? 丸々キャッシュで持っているとは限らない。 違う形で運用することが多い」っ...
西芳寺オフィシャルサイトより心静かに写経をして静寂な庭園を味わってくださいという趣旨で苔寺は完全予約制で参観料はオンライン申し込みで4000円と参観料としては高額です。そのオンラインについてネットではいろんな口コミが発信されていますが実際やってみると体験談とはかなり違っていました。最近変わったようなのです。ということで2024年7月の最新の状況を記しておきたい思います。予約そのものは難しくないです...
一足お先に、、ネットではリゾートマンションについて否定的な意見が多いです。その多くはリゾートマンション暮らしを実際したことがない人たちのの意見です。言うなら買いたくても買えない人たちですがネットでリゾマンに否定的な情報を仕入れては拡散しているという傾向があります。それを読んで、買おうかなと思っても損するんじゃないかと不安になる人たちがいる。もしもそのあたりで迷っている人にわたしがアドバイスするとし...
函館気仙沼記事のタイトルですが、こういうノリでSNSとかブログで発信している人ってけっこういます。有名人とか政治家とか芸能人に対して自分は一般人だしどうせ匿名なんだから何を言っても構わないと自分の思い込みで言いたい放題。自分じゃ正論吐いたつもり。ズバッと切り捨てていい気分。どうせ反論、批判なんか来ない。来たって無視だ。言ったことが間違いだって気づいても訂正もしない。以前わたしもこういう輩のターゲット...
横浜タイヤは初めての装着コンフォートプレミアムタイヤで非常に静かで乗り心地もよくなりました少々高かったですが満足ですブレーキローターとパッドの交換をした際にディーラーのメカニックからタイヤ交換もした方が良いと勧められました。以前パンク修理したものがダメージが残っている様子だということと、前輪の左右ともタイヤの外側が減っている。偏摩耗というほどではないけどもスリップサインを待たずに交換したほうがよい...
沖縄のポロシャツを取り寄せましたペアルックじゃないですが似た感じになりますでも打ち合わせて同時に着るってのはうちはやりません各人着たい時に着ますホテルのサイトよりホテルの横にリゾマンがありますリゾマンのフィットネスルームにあるランニングマシンなどで大汗を書いてそれで水風呂と温泉を交互に入るというのは極上の時間で一般家庭で湯船が二つ並んでいるってことはまずないでしょうから、これはリゾートマンションな...
車から外したローター前輪のブレーキローターを交換しました。外周は手でボロボロはがれるくらい腐食してパッドがあたりとことろまで腐食が進行していました。ブレーキジャダーの原因はローターの歪みではなく腐食でした。おそらく融雪剤の影響ではないかというディーラーエンジニアの見立てです。それなりに水で流してはいたのですが追いつかないくらいの腐食だったようです。。今回は前輪のローターとパッドの交換で85000円...
配当狙いの場合は長期間安定して配当が出る株を選びたいわけですが、いくら会社の財務を眺めてみたところで財務で将来のことを予測するのは難しいです。配当狙いの場合は会社でなく業界を選びたいと考えます。どんなに安定している会社に見えても競争の激しい業界では何が起きるかわかりません。何年も先のことなど予測するのは至難の技です。わたしが配当狙いで着目した業界は石油業界です。石油業界はほぼ新規参入というものがあ...