いよいよ来週7月19日より、ワラビーズとライオンズの3連戦が始まるわけですが、その最終メンバー36名が発表されましたね。 ワラビーズ36名 FW ジェームズ …
ホームでレギュラークラス不在のフランスに負けたアルゼンチンの巻き返しに期待しつつ、週中のウルグアイセンでも大勝し、選手層の厚さを持つフランスがツアー3連勝と …
第1戦27-20でアイルランドを下した南アフリカですが、強さの割にスコア差があまりありませんでしたね。 ニュージーランドは、なにやってもお手上げという感じの …
2024年夏の日本代表としての2戦目、ジョージア戦。 ジョージアは先週ホームでフィジーに12-21で敗れており、日本代表はここで大差勝ちしておきたいですね。 …
第1戦、25-16でオーストラリアがジョー・シュミットHC体制で初勝利、敗けたウェールズはランキング11位となり、初のトップ10落ちとなった試合の再戦。 オ …
第2戦目、16-15とロースコアで勝利したニュージーランドと1点に泣いたイングランドの第2戦目。 ニュージランドVSイングランド ニュージーランド イーサン …
終盤のペナルティ選択をラインアウトにせずルーマニアに敗れ、ランキングをひとつ落とし18位となったアメリカと、カナダに大勝した6位スコットランドの対戦。 アメ …
世界ランキング15位のトンガと、アウェイとはいえ、33-25でサモアに敗れ、順位を一つ落とし9位となったイタリアの対戦。 トンガVSイタリア トンガ イシケ …
世界ランキング17位のウルグアイと、先週アルゼンチンを13-28で下したフランスの対戦。 ラグビーワールドカップフランス大会では、同じプールAで対戦しており …
世界ランキング21位のカナダが、ホームに世界ランキング6位のスコットランドを迎えての1戦。 カナダVSスコットランド カナダ リアム・マーレー アンドリュー …
世界ランキング7位のアルゼンチンが、ホームに4位フランスを迎えての第1戦。 アルゼンチンVSフランス アルゼンチン トマス・ガジョ フリアン・モントーヤ エ …
フランス大会を制した世界ランキング1位の南アフリカと、2位アイルランドの対戦。 南アフリカVSアイルランド 南アフリカ オックス・ンチェ ボンギ・ンボナンビ …
リポビタンDチャレンジカップ2024 JAPAN XV vs マオリ・オールブラックス第2戦
第1戦、10-36と敗れてしまった日本代表XV。 1番不安だったスクラムで圧倒しつつも、肝心の超速ラグビーでは惜しいところでミスが出て、スコアに繋がらなかっ …
南半球、、北半球でそれぞれ似たような立ち位置となっている、世界ランキング9位オーストラリアと10位ウェールズの対戦。 オーストラリアVSウェールズ オースト …
世界ランキング3位ニュージーランドと5位イングランドの対戦。 ニュージランドVSイングランド ニュージーランド イーサン・デ・グルート コーディ・テイラー …
世界ランキング13位のジョージアと11位フィジーの対戦。 ジョージア ジョルジ・アハラゼ ヴァノ・カルカゼ イラクリ・アプツィウリ ミハイル・バブナッシュビ …
世界ランキング14位のサモアと8位イタリアの対戦。 サモアVSイタリア サモア アキ・セイウリ サマ・マロロ マルコ・フェプレアイ ベンジャミン・ニーニー …
リポビタンDチャレンジカップ2024 JAPAN XV vs マオリ・オールブラックス第1戦
日本代表の1つ下のカテゴリである「JAPAN XV」と、26日(水)に来日、冬から夏の地域にやってきたというのに、暑さ慣れすらできならないまま、早速29日に …
今夏、日本に来日して2試合を行うマオリ・オールブラックスのメンバーが発表されましたね。 マオリ・オールブラックス 初招集は青色下線 FW ベネト・クメロア …
スコット・ロバートソンがオールブラックスのHCとなって、初めてのスコッドが発表されましたね。 オールブラックス32名 青色下線は初 Hookers アサフォ …
フランスが、2024年の夏のツアーに参加する42名を発表しましたね。 フランス代表42名 FW ウーゴ・オーラドゥ ピエール・アンリ・アザゴー デンバ・バン …
ジョー・シュミットが新生ワラビーズ38名を発表しましたね。 ワラビーズ 青色下線はノンキャップ。 FW ジェームズ・スリッパー アイザック・カイレア アレッ …
新生エディ・ジャパンがついにお披露目。 国立競技場で、世界ランキング5位のイングランドを迎え撃ちます。 日本VSイングランド 日本 茂原隆由 原田衛 竹内柊 …
トゥイケナムスタジアムで、世界ランキング1位の南アフリカと10位ウェールズが対戦。 南アフリカVSウェールズ 南アフリカ オックス・ンチェ マルコム・マーク …
2024年の夏に向けたアルゼンチン代表34人が発表されました。 アルゼンチン代表34人 青色下線はノンキャップ。 FW トマス・ガジョ(23cap) イグナ …
【スーパーラグビー決勝】ブルーズVSチーフス(SRパシフィック24)
ついにスーパーラグビーパシフィックも決勝を残すのみ。 2位通過のブルーズと4位通過のチーフスの対戦。 ブルーズVSチーフス ブルーズ オファ・トゥンガファシ …
アイルランドHCアンディ・ファレルが、今年の夏の南アフリカツアーに向けたアイルランド代表35人を発表しましたね。 アイルランド代表35人 FW アンドリュー …
2024年のサマーツアーに向けたサモア代表が発表されました。 サモア代表32名 青色下線はノンキャップ FW ロラニ・ファレイヴァ マルコ・フェプレアイ テ …
2024年のサマーツアーに向けたイタリア代表33名が発表され、招待選手として1名呼ばれています。 イタリア代表33名 PR シモネ・フェラーリ(ベネトン)5 …
2024年の夏、アメリカツアーを行うスコットランド代表のメンバーが発表されましたね。 スコットランド37名 青色下線はノンキャッパー。 FW ユアン・アッシ …
首位通過のハイケーンズと4位通過のチーフスの対戦。 シーズンでは2回対戦している両チーム、ハリケーンズがホームで36-23、アウェイで17-20でチーフスを …
ともに準々決勝を危なげなく勝ち上がった、リーグ戦2位通過のブルーズと、3位通過のブランビーズの対戦。 リーグ戦ではホームのブルーズが40ー7と大差で勝利して …
2024年のサマーシリーズに向けたイングランド代表36人が発表されましたね。 イングランド代表36名 青色下線はノンキャッパー FW フィン・バクスター ジ …
ラッシー・エラスムス体制となり(ニーナバーの頃から幅利かせてる感ありましたけど)、2024年夏に向けたスコッドを35名発表しましたね。 スプリングボクス F …
現在フィジアン・ドゥルアを率いているミック・バーンHCですが、今後フィジー代表のHCとなることが今年の4月に発表され、その一発目となる夏のフィジー代表メンバ …
【準々決勝】ブランビーズVSハイランダーズ(SRパシフィック24)
今季12勝2敗で勝敗では、ハリケーンズ、ブルーズと同じながらポイント数で3位に甘んじているブランビーズと、6勝8敗と負け越しつつもなんとか6位をキープしたハ …
【準々決勝】ブルーズVSフィジアン・ドゥルア(SRパシフィック24)
最終戦でチーフスに勝ったとはいえ、ポーナスポイントを直前で失い2位となったブルーズと、自力で決勝トーナメント進出を確保し7位に浮上したフィジアン・ドゥルアの …
【準々決勝】ハリケーンズVSレベルズ(SRパシフィック24)
最終戦で首位に返り咲いたハリケーンズと、ドゥルアに敗れ8位となったレベルズの対戦。 ハリケーンズVSレベルズ ハリケーンズ ザビア・ヌミア アサフォ・アウム …
いよいよスーパーラグビーパシフィックは準々決勝に突入。 その第一試合は、リーグ戦を4位で終えたチーフスと5位で終えたレッズの対戦。 チーフスVSレッズ チー …
ウェールズ代表HCのウォーレン・ガトランドが、2024年夏のテストマッチに臨む36名のスコッドを発表しましたね。 ウェールズ FW コーリー・ドマコウスキー …
イングランド代表HCスティーブ・ボースウィックが、2024年のサマーシリーズに向けた33人のトレーニングスコッドを発表しましたね。 イングランド FW フィ …
フィジアン・ドゥルア次第とはいえ、逆転で決勝トーナメント入りを狙う9位フォースと、ブルーズとハリケーンズ次第では、首位通過もあり得る3位ブランビーズの対戦。 …
首位通過を目指す1位ブルーズと、3位浮上はちょっと厳しそうな4位チーフスの対戦。 ブルーズVSチーフス ブルーズ オファ・トゥンガファシ リッキー・リチテリ …
ハリケーンズVSハイランダーズ(SRパシフィック24R15)
勝敗、ポイントが同じながら得失点により2位となっているハリケーンズと、6勝7敗で負け越しているとはいえ、6位のハイランダーズの対戦。 ハリケーンズVSハイラ …
フィジアン・ドゥルアVSレベルズ(SRパシフィック24R15)
決勝トーナメント進出の残り1枠をかけた戦いにおいて、今週注目の対戦となる8位フィジアン・ドゥルアと7位レベルズの対戦。 フィジアン・ドゥルアVSレベルズ フ …
今季は怪我人続出で最終戦を残し、唯一決勝トーナメント進出のチャンスのない12位ワラターズと、勝っても負けても不動の5位レッズの対戦。 ワラターズVSレッズ( …
クルセイダーズVSモアナ・パシフィカ(SRパシフィック24R15)
他力とはいえ、どちらもわずかに決勝トーナメント進出への道が残されている10位クルセイダーズと11位モアナ・パシフィカの対戦。 決勝トーナメント進出の可能性を …
ハイランダーズVSフィジアン・ドゥルア(SRパシフィック24R14)
ともに5勝7敗、負けるとかなりヤバくなりそうな、7位ハイランダーズと8位フィジアン・ドゥルアの潰し合い。 ハイランダーズVSフィジアン・ドゥルア ハイランダ …
今季はイエローカード、レッドカードにより勝ち星を落としている5位レッズと、終盤にきて調子が上がり、決勝トーナメントにまで残りそうな勢いの9位フォースの対戦。 …
残り2試合、全勝しても決勝トーナメントに残れるかわからない10位クルセイダーズと、2連敗したとしても4位以下には落ちることのない首位ブルーズの対戦。 クルセ …
モアナ・パシフィカVSワラターズ(SRパシフィック24R14)
厳しいながらもまだファイナル進出の可能性の残る、11位モアナ・パシフィカと12位ワラターズの対戦。 モアナ・パシフィカVSワラターズ モアナ・パシフィカ ア …
残り2試合、上位チームの対戦相手関係を考えると、最終的には2位浮上まであり得る現在3位のブランビーズと、残り2戦の結果いかんによっては、決勝トーナメント進出 …
9勝3敗で上位陣を追いかける4位チーフスと、10勝2敗で首位返り咲きを狙いたい2位ハリケーンズの対戦。 チーフスVSハリケーンズ チーフス エイダン・ロス …
3勝8敗でしれっと9位にあがっているフォースと、2勝9敗で内容の割になぜか最下位になっているワラターズの対戦。 フォースVSワラターズ フォース ハリー・フ …
ハリケーンズとの首位決戦を制し、ここにきて1位となったブルーズと、クルセイダーズを倒し、ニュージーランドのチームに対し3年ぶりの勝利を挙げた7位ハイランダー …
ブランビーズVSクルセイダーズ(SRパシフィック24R11)
残り試合のことを考えると、2位フィニッシュもありえる3位ブランビーズと、最下位フィニッシュもありえる11位クルセイダーズの対戦。 ブランビーズVSクルセイダ …
フィジアン・ドゥルアVSレッズ(SRパシフィック24R11)
4勝7敗で8位のフィジアン・ドゥルアと、6勝5敗で5位のレッズの対戦。 フィジアン・ドゥルアVSレッズ フィジアン・ドゥルア ジョネ・コロイドアドア テビタ …
先週のレッズ戦は惜しく負けてしまった6位レベルズと、モアナに大勝したとはいえ、個人的になぜだかあまり強さを感じない4位チーフスの対戦。 レベルズVSチーフス …
ハリケーンズVSモアナ・パシフィカ(SRパシフィック24R11)
先週ブルーズに敗れ、首位陥落となった2位ハリケーンズと、決勝トーナメント進出の可能性を残すためには負けられない10位モアナ・パシフィカの対戦。 ハリケーンズ …
フォースVSフィジアン・ドゥルア(SRパシフィック24R11)
2勝8敗で最下位のフォースと、4勝6敗で8位のフィジアン・ドゥルアの対戦。 現在5位のレッズが5勝5敗なので、決勝トーナメント進出のためには、ここからの1勝 …
ここまでの戦いぶりを見るともう少し上位にいてもおかしくない11位ワラターズと、安定の強さを発揮し、ホームゲームでは負けそうにない3位ブランビーズの対戦。 ワ …
ハイランダーズVSクルセイダーズ(SRパシフィック24R11)
2連勝中の7位ハイランダーズと、スコット・ロバートソンがHCだった2017年から2023年の7年で16敗しかしていなかったところ、今年すでに半分の8敗を喫し …
今週1番の注目カード、2位ブルーズと1位ハリケーンズの首位攻防戦。 ブルーズVSハリケーンズ ブルーズ オファ・トゥンガファシ リッキー・リチテリ マルセル …
フィジカルバトルでクルセイダーズを圧倒した5位レッズと、2連敗中の6位レベルズの対戦。 レッズVSレベルズ レッズ セフ・ファーガセ マット・フェスラー ジ …
モアナ・パシフィカVSチーフス(SRパシフィック24R12)
ファイナル進出のためには勝っておきたい9位モアナ・パシフィカと前節圧勝した4位チーフスの対戦。 モアナ・パシフィカVSチーフス モアナ・パシフィカ サテキ・ …
ブランビーズVSフィジアン・ドゥルア(SRパシフィック24R11)
オーストラリアカンファレンスでは安定の強さを誇る3位ブランビーズと、年を重ねるごとに強くなってきている7位フィジアン・ドゥルアの対戦。 ブランビーズVSフィ …
オールブラックスのメンバーが多く抜けたとはいえ、4位を維持しているチーフスと、接戦を落とした12位フォースの対戦。 チーフスVSフォース チーフス エイダン …
先週久しぶりに強さを発揮した10位クルセイダーズと、残り5分を耐え切ることができず敗れた6位レッズの対戦。 クルセイダーズVSレッズ クルセイダーズ ジョー …
モアナ・パシフィカVSハイランダーズ(SRパシフィック24R11)
アウェイのフィジアン・ドゥルア戦で、終盤なんとかボーナスポイントを獲得した9位モアナ・パシフィカと、スーパーラグビーの割に驚きのロースコアで勝利した8位ハイ …
クルセイダーズにまさかのノースコアで敗れた5位レベルズと、レッズの新星ティム・ライアンに3トライ奪われつつも、リーグ最強の攻撃力でレッズを下した2位ブルーズ …
苦手とするブランビーズに敗れ、連勝がストップした首位ハリケーンズと、いずれの試合もあとひとつ何かが足りず、11位に低迷しているワラターズの対戦。 ハリケーン …
マクライト、マクダーモットが不在にも関わらず、ハイランダーズに圧勝した6位レッズと、ブランビーズを1トライに抑え完勝した2位ブルーズの対戦。 レッズVSブル …
シーズンが進むにつれ、いつもの感じになってきた10位ハイランダーズと、先週最下位を脱出、次に狙うはさらに一つ上の順位の11位フォースの対戦。 ハイランダーズ …
今週、注目の1戦、2敗の3位ブランビーズVS無敗の1位ハリケーンズ。 ブランビーズVSハリケーンズ(SRパシフィック24R10) ブランビーズ ジェームズ・ …
フィジアン・ドゥルアVSモアナ・パシフィカ(SRパシフィック24R10)
ともに3勝5敗で、先週ホームで今季初黒星を喫した7位フィジアン・ドゥルアと、バイウィーク明けの8位モアナ・パシフィカの対戦 フィジアン・ドゥルアVSモアナ・ …
ともにバイウィーク明け、直前の試合ではクルセイダーズをゴールデンポイントで下した9位ワラターズと、ハリケーンズに敗れている5位チーフスの対戦。 ワラターズV …
フォースとの最下位争いでダブルスコアをつけられた敗れた最下位クルセイダーズと、現在4位と好調レベルズの対戦。 クルセイダーズVSレベルズ クルセイダーズ ジ …
ラウンド9まで来て、まさかの最下位争い、12位フォースと11位クルセイダーズの対戦。 フォースVSクルセイダーズ フォース ライアン・コクソン トム・ホート …
ともに1敗同士、どちらが首位ハリケーンズを追いかけるのか注目の試合、2位ブルーズと3位ブランビーズの対戦。 ブルーズVSブランビーズ(SRパシフィック24R …
モアナ相手に痛い敗戦を喫した6位レッズと、レベルズに完敗した10位ハイランダーズの対戦。 レッズVSハイランダーズ レッズ アレックス・ホッジマン マット・ …
フィジアン・ドゥルアVSハリケーンズ(SRパシフィック24R9)
バイウィーク明け、ホームではめっぽう強い7位フィジアン・ドゥルアと好調首位ハリケーンズの対戦。 フィジアン・ドゥルアVSハリケーンズ フィジアン・ドゥルア …
自滅気味のドゥルアに大勝した5位レベルズとバイウィーク明けの8位ハイランダーズの対戦。 レベルズVSハイランダーズ レベルズ マット・ギボン ジョーダン・ウ …
無敗で首位を走り、観ていて1番楽しめるラグビーをしているハリケーンズと、2敗で追いかける4位チーフスの対戦。 ハリケーンズVSチーフス ハリケーンズ ザビア …
なかなか勝ちきれず、いまだクルセイダーズから上げた1勝の10位ワラターズと、第6戦目にしてようやく1勝を挙げた11位クルセイダーズの対戦。 ワラターズVSク …
上位チームにはしっかりと大量失点してしまう9位モアナ・パシフォカと、バイウィーク明けの6位レッズの対戦。 モアナ・パシフィカVSレッズ モアナ・パシフィカ …
安定の強さを誇る3位ブランビーズと、善戦しつつも負け込み10位に沈んでいるワラターズの対戦。 ブランビーズVSワラターズ ブランビーズ ジェームズ・スリッパ …
クルセイダーズに今季初勝利を献上した4位チーフスと、ディフェンス崩壊、つまらないミスがいまだに直らない9位モアナ・パシフィカの対戦。 チーフスVSモアナ・パ …
レベルズVSフィジアン・ドゥルア(SRパシフィック24R7)
前節ともに勝利し、ここまで3勝3敗同士の、6位レベルズと7位フィジアン・ドゥルアの対戦。 レベルズVSフィジアン・ドゥルア レベルズ マット・ギボン ジョー …
1敗で首位ハリケーンズを追いかけるブルーズと、最下位フォースの対戦。 ブルーズVSフォース(SRパシフィック24R7) ブルーズ オファ・トゥンガファシ リ …
5節を終えるまでは1敗同士でオーストラリアカンファレンスの首位決戦と期待していたのに、なにをフォースに負けとんねんレッズと、しっかりと力関係通りに勝ち切るこ …
ここ数年来の不振から立ち直りつつある6位ハイランダーズと唯一無敗の1位ハリケーンズの対戦。 ハイランダーズVSハリケーンズ ハイランダーズ イーサン・デ・グ …
ブランビーズの完敗を喫した9位モアナ・パシフィカと、クルセイダーズをトライを与えなかった4位ブルーズの対戦。 モアナ・パシフィカVSブルーズ モアナ・パシフ …
フィジアン・ドゥルアVSフォース(SRパシフィック24R6)
ワラターズにゴールデンポイントで勝利した8位フィジアン・ドゥルアと、まさかのレッズに土をつけ最下位から脱出した11位フォースの対戦。 フィジアン・ドゥルアV …
現在10位とはいえ、ニュージー勢との対戦で僅差で勝負できているワラターズと、7位にいるとはいえ、ニュージー勢との対戦を多く残すレベルズの試合。 ワラターズV …
昨年のスーパーラグビー決勝カードだったこの対戦が、まさか最下位クルセイダーズと2位チーフスの対戦になるなんて誰が予想したでしょうね・・・。 クルセイダーズV …
未勝利最下位のフォースと、出だし好調の2位レッズの対戦 フォースVSレッズ フォース ライアン・コクソン トム・ホートン サンチャゴ・メドラーノ トム・フラ …
3勝1敗で4位のブルーズと、いまだ未勝利の11位クルセイダーズの対戦。 ブルーズVSクルセイダーズ ブルーズ オファ・トゥンガファシ リッキー・リチテリ ア …
3勝1敗で3位のチーフスと2勝2敗で6位につけるハイランダーズの対戦。 チーフスVSハイランダーズ チーフス ジャレッド・プロフィット ブラッドリー・スレー …
フィジアン・ドゥルアVSワラターズ(SRパシフィック24R5)
前節ともに敗れ、1勝3敗で下位に沈んでいる10位フィジアン・ドゥルアと9位ワラターズの対戦。 フィジアン・ドゥルアVSワラターズ フィジアン・ドゥルア ハエ …
ブランビーズVSモアナ・パシフィカ(SRパシフィック24R5)
とものアウェイでの試合に勝利した5位ブランビーズと、8位モアナ・パシフィカの対戦。 ブランビーズVSモアナ・パシフィカ ブランビーズ ハリー・ベラ ビリー・ …
ラウンド5時点で唯一無敗のハリケーンズと、7位につけているレベルズの対戦。 ハリケーンズVSレベルズ ハリケーンズ ポウリ・ラケットストーン ジェームズ・オ …
「ブログリーダー」を活用して、R-ug-beeさんをフォローしませんか?
いよいよ来週7月19日より、ワラビーズとライオンズの3連戦が始まるわけですが、その最終メンバー36名が発表されましたね。 ワラビーズ36名 FW ジェームズ …
いよいよ来週7月19日より、ワラビーズとライオンズの3連戦が始まるわけですが、その最終メンバー36名が発表されましたね。 ワラビーズ36名 FW ジェームズ …
先週の第1戦では、アルゼンチンが12-35と完敗を喫し、イングランドとの順位が入れ替わり、6位となったアルゼンチンと、5位イングランドとの対戦。 アルゼンチ …
世界ランキング18位のポルトガルと3位アイルランドの対戦。 ちなみにポルトガルは現在、スペイン、ルーマニアに2連敗中となっていて、 ポルトガルVSアイルラン …
42-24とスコアだけを見れば圧勝とも言えるのですが、前半が28-3だったことを考えると、後半の戦い方に不安の見えた1位南アフリカと、主力が不在の中、思った …
週中の試合でオーストラリア最強のブランビーズを24-36で下したB&Iライオンズ。 今週の週末は、オーストラリアとニュージーランドの連合軍と …
先週の第1戦では、31-27と僅差で勝利したランキング2位のニュージーランドと、4位フランスの再戦。 ニュージーランドVSフランス 青色下線は、先週未出場選 …
先週の第1戦では、日本が24-19で見事に逆転勝ちし、世界ランキングも入れ替わり、12位となった日本と14位にまで後退してしまったウェールズの2戦目。 日本 …
先週のオーストラリア戦、ほぼ勝ちゲームだったにも関わらず、惜しくも敗れてしまった世界ランキング9位のフィジー。 あの攻撃力は恐ろしいですね。今週は、先週マオ …
フォース、レッズが大敗したこともあり、ワラビーズ抜きのスーパーラグビーパシフィックのオーストラリアのチームでは歯が立たないかと思いきや、ワラターズが大善戦し …
先週末、B&Iライオンズに敗れたとはいえ、スーパーラグビーパシフィックのオーストラリアチームとして、なんとか形になる試合を行ったワラターズ。 …
世界ランキング8位のオーストラリアと、9位フィジーの対戦。 オーストラリアVSフィジー オーストラリア ジェームズ・スリッパー デイビッド・ポレッキー アラ …
スーパーラグビーパシフィックのオーストラリアチームの惨状の中、B&Iライオンズの初戦に勝利し、世界ランキング5位の力を見せつけたアルゼンチン …
世界ランキング11位のジョージアと3位アイルランドの対戦。 ジョージアVSアイルランド ジョージア ギオルギ・アハラゼ ヴァノ・カルカゼ イラクリ・アプツィ …
先週、バーバリアンズ相手に54-7の圧勝劇を繰り広げた世界ランキング1位の南アフリカと、アウェイの地でナミビアを6-73で下した10位イタリアの対戦。 南ア …
フォース、レッズに50点以上の得点を取り完勝、どんどん連携が良くなってきつつある、B&Iライオンズのオーストリアリア3戦目。 ワラターズVS …
世界ランキング2位のニュージーランドと、世界ランキング4位のフランスの対戦。 とはいえ、夏のフランスチームは主力が中心となるわけではなく、比較的若いメンバー …
日本代表2025年の初戦、世界ランキング12位のウェールズとの対戦。 テストマッチでは現在17連敗中のウェールズですが、マット・シェラットが指揮を取るように …
先週、20-53でJAPAN XVに勝利したマオリ・オールブラックスが、ニュージーランドに戻り、世界ランキング7位のスコットランドを迎え撃ちます。 マオリ・ …
オーストラリアでの初戦となるウェスタン・フォース戦を、7-54で圧勝したB&Iライオンズ。 同じ日に、南アフリカもバーバリアンズを57-7で …
ホームでレギュラークラス不在のフランスに負けたアルゼンチンの巻き返しに期待しつつ、週中のウルグアイセンでも大勝し、選手層の厚さを持つフランスがツアー3連勝と …
第1戦27-20でアイルランドを下した南アフリカですが、強さの割にスコア差があまりありませんでしたね。 ニュージーランドは、なにやってもお手上げという感じの …
2024年夏の日本代表としての2戦目、ジョージア戦。 ジョージアは先週ホームでフィジーに12-21で敗れており、日本代表はここで大差勝ちしておきたいですね。 …
第1戦、25-16でオーストラリアがジョー・シュミットHC体制で初勝利、敗けたウェールズはランキング11位となり、初のトップ10落ちとなった試合の再戦。 オ …
第2戦目、16-15とロースコアで勝利したニュージーランドと1点に泣いたイングランドの第2戦目。 ニュージランドVSイングランド ニュージーランド イーサン …
終盤のペナルティ選択をラインアウトにせずルーマニアに敗れ、ランキングをひとつ落とし18位となったアメリカと、カナダに大勝した6位スコットランドの対戦。 アメ …
世界ランキング15位のトンガと、アウェイとはいえ、33-25でサモアに敗れ、順位を一つ落とし9位となったイタリアの対戦。 トンガVSイタリア トンガ イシケ …
世界ランキング17位のウルグアイと、先週アルゼンチンを13-28で下したフランスの対戦。 ラグビーワールドカップフランス大会では、同じプールAで対戦しており …
世界ランキング21位のカナダが、ホームに世界ランキング6位のスコットランドを迎えての1戦。 カナダVSスコットランド カナダ リアム・マーレー アンドリュー …
世界ランキング7位のアルゼンチンが、ホームに4位フランスを迎えての第1戦。 アルゼンチンVSフランス アルゼンチン トマス・ガジョ フリアン・モントーヤ エ …
フランス大会を制した世界ランキング1位の南アフリカと、2位アイルランドの対戦。 南アフリカVSアイルランド 南アフリカ オックス・ンチェ ボンギ・ンボナンビ …
第1戦、10-36と敗れてしまった日本代表XV。 1番不安だったスクラムで圧倒しつつも、肝心の超速ラグビーでは惜しいところでミスが出て、スコアに繋がらなかっ …
南半球、、北半球でそれぞれ似たような立ち位置となっている、世界ランキング9位オーストラリアと10位ウェールズの対戦。 オーストラリアVSウェールズ オースト …
世界ランキング3位ニュージーランドと5位イングランドの対戦。 ニュージランドVSイングランド ニュージーランド イーサン・デ・グルート コーディ・テイラー …
世界ランキング13位のジョージアと11位フィジーの対戦。 ジョージア ジョルジ・アハラゼ ヴァノ・カルカゼ イラクリ・アプツィウリ ミハイル・バブナッシュビ …
世界ランキング14位のサモアと8位イタリアの対戦。 サモアVSイタリア サモア アキ・セイウリ サマ・マロロ マルコ・フェプレアイ ベンジャミン・ニーニー …
日本代表の1つ下のカテゴリである「JAPAN XV」と、26日(水)に来日、冬から夏の地域にやってきたというのに、暑さ慣れすらできならないまま、早速29日に …
今夏、日本に来日して2試合を行うマオリ・オールブラックスのメンバーが発表されましたね。 マオリ・オールブラックス 初招集は青色下線 FW ベネト・クメロア …
スコット・ロバートソンがオールブラックスのHCとなって、初めてのスコッドが発表されましたね。 オールブラックス32名 青色下線は初 Hookers アサフォ …
フランスが、2024年の夏のツアーに参加する42名を発表しましたね。 フランス代表42名 FW ウーゴ・オーラドゥ ピエール・アンリ・アザゴー デンバ・バン …