いよいよ明日になりました 作.AC真駒内マラソン 心配していたコロナ感染者は今日、北海道と札幌共に過去最多の感染者を記録してしまいました しかしコロナ慣れしてしまったのか、感染者の多いすすきの夜の街関連も聞こえてくる対策はなにも無し 緊急事態宣言が出たらどうしよう?と思ってましたが 世はゴートゥーで感染者が増えても緊張感がありません そんなわけで、コロナの緊張感が薄れたのをいい事に私も作マラに出場いたします(今更言うか?) どうか作マラで感染者が出ませんように... どうか保健所から連絡が来ませんように... どうかひっそりとマラソン大会が終わって、走ったことが気付かれませんように... ..…
今日は来週のマラソン大会前、最後のロング走です 走って行ったことのないモエレ沼公園に行ってみます モエレ沼公園まで約10キロ 公園を1周する3.7キロのランニングコースは札幌でも人気のランニングコースのひとつです 一度走ってみたかったんだ (^^) しかし今日のランニングでサブ4を目指す自分にとって大問題が発生!! (えっ!?) 25キロ過ぎから謎の失速 走れなくなって歩いてしまいました ( ゚Д゚) 何度か走ろうとはしたんですが... 今日のランニングを振り返ってみます まずは早朝、豊平川をいつもと逆の下流側に走って行きます 下流側を走るのは初めてで新鮮です スマホを見ながら予定の場所で河川…
土曜日は仕事が昼までの半ドンです 仕事で車の移動中に藻岩山を見ていたら、紅葉がいい感じに見えて急に円山に登りたくなりました 勝手に登ると妻にズルいとか言われるかな?と思って LINEで聞いてみました 「円山登山してくるかな、行く?」 「行きません」 あ、そう... 会社は12時きっちりに終わり、通勤の自転車で円山公園駅に行きました 会社からすぐ近くです 自転車がどこに止めれるのか分からないので、駅の駐輪所に止めて歩くことにしました 円山は標高225メートルで登山道から登って降りて1時間半くらい 駅から登山道までも10分くらいです すごい身近なんです でも私も登るのは人生2回目 登山道に向かって…
今日届いてました (^o^) 作.AC真駒内マラソンのナンバーカードと大会プログラム 昨年、走り終わった時に貰った手書きのメッセージが入ったクリアファイルが先に入ってました 闘志を燃やせ!!! はいっ!!!! ほうほう、このチェックシートに1週間の体調管理の記録を取って提出するんですね 気になっていた給水は小型のペットボトルではなく紙コップにフタをして提供してくれるそうです 手荷物は荷札を付けて自分で指定の場所に置くセルフ式 更衣室は使用できません ふーん スタートはウェーブスタート サブ5、6の部は8時半 サブ3の部は9時半 サブ4の部は10時半 10キロの部は12時半のスタート 自分は4時…
2週間後に控えたマラソン大会に向けて色々と準備を進めています 穴が開いたソーラーグライドは穴が大きくなっていました しょうがないので縫います 見た目は良くないですが、これでまだしばらく使えるでしょう 今回コロナで給食エイドがないので、補給食についても考えていました 安いゼリー飲料でいいかな? ウエストバッグは昨年の作マラの時に買ったもので、昨年はスマホと全天球カメラを入れて補給食は持っていきませんでした 安いゼリー飲料(180g 180kcal)だと1個でパンパン 補給食は 500kcal くらいは必要みたいだけど? バッグが小さすぎるのか? え?そんなに大きなバッグ持ってる人は見たことないけ…
今日は代休です ついに 白石こころーどを終着の北広島まで走ってみることにしました 白石こころーどは区が変わると 陽だまりロード 北広島市に入ると エルフィンロードと名前を変えて 東札幌起点から北広島駅まで19.8キロ続いています 正式名称は道道恵庭自転車道線 いつも自分は2.5キロ地点から走る事が多いのですが 今日は起点から走ってみます 約40キロのラン 走れるかな~? 日の出前に出発 補給食も持っていきます 札幌コンベンションセンターの横、マンションの裏側に起点があります なぜか距離表示が1.5キロ表示から始まります ゼロから始まってるものだと思ってました 豊平川からの未整備区間を含んだ距離…
毎日作マラの事、サブ4の事を考えてます 今日はどんなペースで走るかな? 次いつロング走出来るかな? あと22日 がんばるぞ~ 札幌のコロナ感染者数が増えているのが気になります 社内の飲み会もコロナ発生からずっと控えてました お酒飲めないから、なくていいわ~ と思ってましたが、BOSSから 「会社の近くで食事会をするぞ、30分くらい食べてその後は残っても帰っても自由でいいし 無理強いはしないから」 という話がありました なのに気付いたら食事会という名前の普通の飲み放題、宴会コースになってました なんで~? 宴会コースの2時間が経って、お開きの時間 BOSS「よし、すすきのに行くか?無理強いはしな…
週に5日走る、と思ってたのに昨夜は雨で走りませんでした 天気予報ではくもりだったのに... 2日連続のランオフです まあいいや、明日は代休で30キロ走をする予定 早く寝て、早朝から走ります 朝5時に起きるとまだ雨が降ってました 天気予報ではくもりだったのに... 7時くらいには雨が止みそうなので、止むまでペースの確認です 30キロは昨年、作マラ前に2回走りました 1回目は3時間ちょっと 2回目は25キロ地点でリタイヤしてしまい、妻に車で迎えに来てもらいました 数日前までは昨年出来なかった3時間切りがギリギリ出来るペースで走ろうと思ってました しかしマラソンペースにと決めたキロ5分30秒ペースを…
昨日はインターバル練習を含めて1時間走りました 今日はランオフして週1の筋トレ日です 11月1日の 作.AC真駒内マラソンでのサブ4達成に向けて練習しています 練習量を増やそうとした初日にふくらはぎ肉離れを起こして、完全に出鼻をくじかれました しかしそれを機に、ただ走るだけだった練習を見直しジョグやポイント練習を始めました もしかしたら怪我の功名となるかもしれん (^^) ... なんて事を密かに思ってましたが やっぱり、肉離れの2週間出遅れたのは大きかったのでは?と焦っております 今の私の走力 先日の1キロTTは4分2秒 最近走ってない5キロのベストはたしか25分 10キロのベストは体育館で…
「ブログリーダー」を活用して、たまらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。