chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夏の鴨肉スープ

    かも肉大好き、かも肉。韓国は、大型マートだと昔からたいていどこでも普通に鴨肉が売られています。日本では、今は売っているのかもしれないけど、わたしが最後にしっかり(?)日本に住んでいたのはなんやかや13年前になり、その頃は大阪の実家の近所のスーパーでは鴨なんか

  • レゴのマグカップ

    レゴコリア公式のオンラインショップで見た瞬間、チビラちゃんと二人でナニコレ!スゴイ!!エーッカオウカオウ!!!となって、でもプラスチックは熱いものが入れられないもんなぁ、使わないかもな、ということで一度は買わないと決めたけど、それからずっと目の前にちらつ

  • わらび、じゃがいも、豚肉

    フレンチトーストから始まる夏休み初日の朝。幼稚園がある日にはない余裕...。お昼は前日の夜から水につけておいたわらびを茹でて、じゃがいもと豚肉と一緒に炒めました。暮しの手帖社から出ている「おそうざいふう外国料理」の料理を、材料だけ少しアレンジしたもので、調味

  • レゴで作る充電ステーションと、てりたまキャベマヨ丼

    こちらのネットでたまたま、「レゴブロックで作るアップルウォッチの充電ステーション」を見て衝動的に買いそうになった真夜中。でもよくよく考えるとレゴがそんなものを作るはずはない。調べてみるとやはり真似っこだということが分かりました。やっぱりな(日本でも同じもの

  • よだれ鶏

    何となく思いついて初めて作ってみたよだれ鶏。野菜も一緒にほしかったけど、合いそうなきゅうりがなかったので代わりに蒸しなすを下にしいてみたら、思いのほか組み合わせがよくておいしかった。よだれ鶏と言えば胸肉が多いと思うけど、もも肉でジューシーに作りました。皮

  • 金萬福さんのエビマヨ

    マートの冷凍食品のコーナーで、こちらでは 크림새우 というのだけどエビマヨがあり、パッケージの写真を見て食べたいと言ったチビラちゃん。でも韓国の中華って、ちょっと甘いとか味に深みがないとかいう感じで個人的にはあまり好きじゃないので、これもどうせ甘いんだろう

  • キムチ炒めのっけ丼

    幼稚園で出た給食がおいしそうだったので、チビラちゃんにどんなだったか聞いて作ってみました。韓国語だと 볶음김치덮밥、キムチ炒めのっけ丼。キムチチャーハンじゃなく、白いご飯に具をのっけるというところがポイント。栄養を考えて(?)、小さく切ったキムチと一緒に玉ね

  • チーズの入れ物

    チーズを買いました。今まで、500gぐらいのリコッタチーズの空容器(プラスチック)を台所でとても便利に使っていたのだけど、うっかりしていてどうしても取れない汚れがしみついてしまったので、今回は容器目的で別のものを買ってみました。フェタチーズかと思ったら牛乳で作

  • チョコフレーク作り、レゴの作品展へ

    土曜日。前からずっと食べたかったチョコフレークを作ってみました。簡単でおもしろそうなのでチビラちゃんと一緒に。混ぜて冷やして固めるだけで簡単にできました。ロッテマートで売っている自社ブランドのコーンフレークを買ったら、ライトシュガーなのだけどライトどころ

  • 毎日のごはん

    ある日はスンドゥブチゲ。辛いのを食べてみたいと言ったので、それでも控えめにして出したけど(辛さがほとんど分からないレベル)チビラちゃんにはまだ辛かったようで、彼の分は急きょお椀に出汁を足し、お醤油なども足し、辛さを和らげました。お献立*スンドゥブチゲ*きゅう

  • ズッキーニのケーキ、冷麺、スパムむすび

    アメリカでとてもポピュラーだというズッキーニを使ったケーキ。夏になると食べたくなります。チーズおろしで粗めにすりおろしたズッキーニとくるみがたっぷり入った素朴なケーキ。アメリカらしくて好きです。ズッキーニの味がすごくするかと言われるとそれほどではないのだ

  • 買い物が止まらない

    Qがタイに行ってはや1ヶ月。ちょこちょこしたものから、自分なりに大きいものまで、買い物が止まらないわ。ある日は牛乳パックをリサイクルしてお砂糖を買いに(量り売り)行ったら、じゃん。石鹸ホルダーだということなのだけど、この小ささがあまりにかわいくて買ってしまっ

  • ダーニング、かぼちゃプリン、週末いろいろ

    梅雨に入る少し前の週末。雨が降り出す前に...と、駆け込みで買い物へ。ピョンテク駅前の「ノーブランド」という小さいスーパーに遊びに行ってみました。自分の欲しいものを買って、チビラちゃんの欲しいもの(冷凍たこ焼き、アメリカンドッグ)を買って、映画館遊びの約束をし

  • 幼稚園のじゃがいもで

    梅雨の晴れ間。用事を終えて、好きな音楽をつけてちょっとゴロンしたら何ともいい気分。ある日ついに、幼稚園で育てていたじゃがいもを芋ほりしてきたチビラちゃん。わーいわーい、やったね。チビラちゃんが楽しいと自分も嬉しい。何ともコロコロと、かわいいお芋でした。晩

  • 七夕のいちにち

    昔にコツコツ作った七夕の飾り。短冊にお願い事も書きました。今年はQなし、ふたり分だけ。雨が降ったりやんだり、グズグズにぐずついたお天気だったので、外遊びと用事は急きょ前の日のうちに済ませ、この日はいちにち、家でゆっくり。七夕飾りと一緒に作った星の瓶詰め。お

  • 虫除けスプレー作り、本場仕込みの中華まん

    6月に幼稚園で開かれたママさん教室で、アロマの虫除けスプレー作りに参加しました。去年は天然成分のリップクリームで、迷って迷って結局参加せずにちょっと後悔したので、今年は張り切って参加。いつものお迎えの時間から始まるので、チビラちゃんはこの日だけ特別に1時

  • スイミングとタンドリーチキン

    ついにチビラちゃんも習い事に通う日が。しみじみ。スイミングを始めました。教室でカバンももらえるのだけど、体験だったのでとりあえず自前でカバンを準備。水着など一式を買ったらオマケでもらったカバンに、名前のシールをぺたり。どのシールにするか選ばせたら消防車の

  • 昔からのお気に入り、キティーバニーポニー

    最初に韓国に住んでいたときに偶然見つけてからずっと好きなブランド、キティーバニーポニー。もう10年以上になります。韓国のブランドですが、最初に買ったポーチは今でも変わらずお気に入り、ずっと愛用しています。めっちゃ使いやすい最近、久しぶりにオンラインショップ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mnexptoukさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mnexptoukさん
ブログタイトル
むくげの花
フォロー
むくげの花

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用