chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ふらいぱんじいさんで作るベルギーワッフル

    チビラちゃんに、神沢利子先生の童話「ふらいぱんじいさん」を読んであげていて、うちにも実はふらいぱんじいさんがいるんだよ、ということでベルギーワッフルを焼きました。ちょうど食べたいなと思っていたころだった。ふらいぱんじいさんの正体はスキレットですが、これで

  • さもないことなど

    そろそろ暑さが厳しくなってきたピョンテク。今週末からは梅雨に入る気配だし、できるだけきちんと食べて暑さと冷えのWパンチを乗り切りたい。チビラちゃんにこねて丸めてもらった肉団子。大小がなんともほっこり。にんにく風味の具だくさん味噌汁にしようと思っていたけど、

  • バナナチーズケーキ

    チーズケーキが食べたくてクリームチーズを買いました。どんなチーズケーキにしようか考えていて、そこにあったバナナを見てふと試してみたくなり、昔に書き写したレシピ本から、バナナチーズケーキ。味の想像がつくようでつかない、やっぱり普通のがいいや、となったら材料

  • ベランダガーデニング、夏前の準備

    最近導入した、新アイテム。ココナッツの繊維で作った鉢底ネット(のかわりになるもの)です。今までずっと使っていた、昔にダイソーで買った普通のプラスチックの鉢底ネットがそろそろ少なくなってきて買い足そうとしたら、最近のはどれも穴が大きくなったようで、わたしは、

  • タイいいなぁのコム・ガー

    Qがタイに行っても続く、タイいいなぁキャンペーン。むしろ、彼が現地で食べているご飯のことを聞くたびに、いいなぁ度が増していく。焼き飯好きなので、そっち方面の屋台やお店でよく食べているみたいということで、ないなら作る、アジア食材をいろいろと仕入れました。ど

  • 刻みオクラのっけそうめん

    ベランダで育ているオクラ。花が咲いたあと、見事に実がなってくれました。 当たり前のことかもしれないけど感動。韓国では手に入りにくいオクラが大好きなので、自家栽培に踏みきりました。花が咲いたところからずっと見守っていたけど、過程を観察していても実ができるの

  • Qはタイへ

    タイ出張の前日、家に帰ってきたQ。空になったタッパーをもう一度洗って、しばらくおかず作らないのか、第一幕が終わったわ...としみじみ。とはいっても今回は7月末まで、今までで一番長いのは長いけど、始まればきっとあっという間でしょう。最後だから特別にコーヒーをい

  • かぼちゃクッキー、タコライス、連休中の1日

    祝日と合わさって4連休だった6月の始め。キョンギドの梅雨は7月からなので、6月は今のうちにお外でいっぱい遊んでおきたい!(暑いけどな)と思い、いつでも持っていけるように、とりあえずおやつのクッキーをチビラちゃんと一緒に焼きました。かぼちゃパウダーを入れて型抜

  • 世界人の日のお祭り

    たまたま知って、ピョンテク市庁舎前の広場でやっているお祭りへ行ってきたある日曜日。主にアジアのいろんな国の人たちが集まるお祭りで、各国の民族衣裳を着たり、名物である料理を食べたり、伝統的な遊びを体験したりできます。けっこう見応えあり。足でやるバレーみたい

  • ハヤシライスとかくれんぼ

    久しぶりに日本のルーを買ったので待望のハヤシライス。豪勢にマッシュルームを入れたら、妙に中途半端にしか切れてないのが1つあった。これが入った人、大当たり。と思ったら自分のにすくってしまいました。カレーともまた違っておいしいハヤシライス。今回は、箱の通りの

  • 夏はすぐそこ

    買い物のあと、目に嬉しい野菜の色。ニラが安かったので買ってきて、とりあえずお醤油や唐辛子、ゴマなどと合わせてニラ醤油(と呼んでいる。ご飯やお豆腐、素麺、うどんなどにかけるとおいしい)を作り、アボカドも安かったので1つ。バナナの横で追熟中。黄色と深緑、何とも

  • 泳ぐ日の朝ご飯

    最近、自分のこの、左右のウェストのくびれラインのゆがみは側彎症によるものだということがはっきりしました。幸い、角度を測ってもらうと20°で軽度ということだし、成長期の終了と共に背骨が曲がるのもストップしてそれ以上進行しないケースがほとんどで、今まで腰痛など

  • 早めの誕生日プレゼント

    もうすぐタイに行くQに、少し早いけどお誕生日プレゼントを贈ることにしました。誕生日は本当は8月なんだけど、今プレゼントしたらタイでも頑張れるかな?と思った次第です。まずチビラちゃん。アッパがいちばん好きなものを用意するんだ、と大はりきりで、幼稚園で先生にお

  • Qに持たせるおかず * 韓国の常備菜いろいろ、コンブル、わかめスープ

    少し前のQに持たせるおかず。韓国かぼちゃのジョン(ピカタ)、玉ねぎと平茸の炒め物、大根のナムル。右下のは 궁채グンチェ という野菜、サンチュの茎の部分だそうですが、それをエゴマの粉で炒めたもの。グンチェは話には聞いたことがあったけど、マートでは売っているのをな

  • 手作りポン酢でお鍋

    この冬、日本に帰ったときに実家で食べた寄せ鍋のようなのが、おいしかったからまた食べたい、ポン酢で食べたい、と言ったチビラちゃん。えーっ、あれがそんなに感動したの。そうかそんなら、ということで、ちょうど芹も安いのを買ったところだし、冷凍庫と冷蔵庫を眺め回し

  • 今日はミンチカツだよ

    牛ひき肉を買ったときからやりたいと思っていたミンチカツ。買ったときには頭の中で意欲まんまんだったけど、時間がたって重くなった腰をやっとこさあげて、作りました。お肉600gぐらいで大きめに8個作ったけど揚げ物鍋のサイズの関係で2個ずつしか揚げられず、時間がかか

  • ハハパンを作ってみる

    少し前の遠足で、チビラちゃんがパンを作ってお土産に持って帰ってきてくれました。それがハハパンというのだそうで、ハハは笑っているということらしいんだけど、チーズの上の、ハムに目と口がついたパン。まぁ見たまんまの感じだろうなと、味の想像をしながら一口食べてみ

  • 定番洋食あれこれ

    チビラちゃん用にスパゲッティやカレーが食べやすいお皿をずっと探していて、日本でも韓国でもたくさん探したけど、どれもこれも帯に短し襷に長し、あぁでもないこうでもないと迷いつづけること1年、たまたまお店でかわいいのを見つけて、模様はただの印刷だし深さが思って

  • コトコト、角煮

    Qの知り合いの方が、農協スーパーで働いているそうで、大きい豚肉の塊をお裾分けしてくれました。農協で取り扱ってるやつだったらおいしいだろな、と少し期待していたら、ビックリ。韓国の「大きい」のはほんとにすごかった、5kgの塊と、骨付きと骨無しの塊、あわせて1kg。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mnexptoukさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mnexptoukさん
ブログタイトル
むくげの花
フォロー
むくげの花

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用