chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 問題は問題なのか?

    思う事が多い。思うことが多いというのは、問題が多いということだ。 問題の多さは考えている事の多さに比例すると思う。考えてることに理由なんてない。 問題は問題ではない。現実は淡々と理由なく起こる。 物理法則は現実に理由を勝手につけたものだ。いわば魔法。 何故魔法なのか。 物理現象が起こっている理由がなく。方向性のある力だからだ。理解を超える力。 力というのは貧弱な力の集まりである。強力は、まとまった力に見えるけどそうではない。大河の一滴なのだ。 話は戻る。 人間の問題も大河の一滴で理由はない。何の意味もない。流れに流されてるだけ。 意味のないことを悩んでると思えば「100%の答えを出そう」なんて…

  • 今日の心を箇条書きにする

    1. うれしくないことを頼まれた 2.思い付きで頼まれたことをへの怒りを説明したが拒否された 3.どうしてもやってほしい内容なのに「怒られるから」という理由でやって 貰うことを拒否した。 4.しかしやらないと困ることが分かってるためやってあげたい気持ちと拒否された 怒りを発散できない苦しみからイライラする。 5.ここまで考えると相手の自業自得なので困ることを良しとするべきだと頭では 理解した。 6.道徳上苦しむ人を放置するのはいけないと思うけど拒否されているので相手の 思い通りに放置することが望ましい。 結論 やらなくていい

  • 感動をどこかにぶつけたい衝動

    俺は、カラッポな人間なんだよ。だからこそカラッポな人間の痛みがわかる。 自分だけの宝物が欲しい。認められたいのに何もできない。 自分の中身が育ってない。自分を育てる方法を知らない。 自分の責任を取れない。生きてる責任を誰かに押し付けたい。 気持ちを分かち合いたいだけど相手の気持ちがわからない。 カラッポ人間のなんと悲しい生き様。苦しみが生まれる理由もわからないまま生きてるなんて悲しすぎる。 だれか助けてやって欲しいと思う。苦しみは一つじゃない複合的な絡まったものだ。 精神の凝りのようなものだ。「こうすれば楽なのに」と言われても成功体験がないから責められたと感じてしまう。 どうすれば救われるのか…

  • 先延ばし癖が治らない日記

    センチメンタルな気持ちで書いている。 どうしたいかわからない気持ちで満たされるけど「ただ生きていればいい」という答えを持っている。ひとりで居るから誰にも責められない。意味のない生活でも努力の一つだ。 生きる以上にがんばることができない。ある人に言わせれば「できないんじゃなくて、うじうじしてやらないだけ」らしい。それは本当の事だよね。朝起きるときに5分だけってずっと布団を被ってるようなものだ。 やりたいならやればいい。「これと決めて進めばいい」これと決めるときはどんな理由でもいい。理由は後からついてくる。 でも、自分の心情からすると雨の日の散歩に似ている。雨の日は外に出たくないけどやらなければい…

  • ただの日記

    精神が好調になってる時は警戒したい。自分のリミッターが外れてる時だ。これまで好調の時はなんでも思い通りになってきたけど、1週間後には尻切れトンボになって来た。今回は間違えないぞ。 好調を喜ばずにちゃくちゃくと体調と相談して事を進めてやる。若干テンションがあがってるのを実感する。成長するときはいつも苦しくて投げ出したくなる時だけだ。 それはそうと、散歩をしているんだけど、春の時期は気分が良い、単純に寝やすいからかもしれない。 まぁ、今日は良い日だ。

  • 自覚できても行動できない日記

    3月14日 夏香る春。 時間は流れて花は散り、自分が堂々巡りをしてることを自覚する。気持ちが18歳から変わってない。 思い通りに変化しているのに現実という結果が沿わない。私は自由に生きているのに結果が自我の通りにならない。 気付きはあるが思い通りにしたい自我が自分の自由を侵害する。もっと小さく始める事さえできない。自分を自覚しても掴みに行けない。 今年こそはと思う。今年こそは掴みたい。

  • 能動的になりたい日記

    受動的と能動的という表現をしている。 受動的 他から動作・作用を及ぼされるさま。 自分の意志からでなく、他に動かされてするさま。 コトバンク引用 能動的 能動的とは、自らが考えて物事に取り組むという意味のことである。 英語で能動的は active と表現する。 能動的の類語には「積極的」が挙げられる。 積極的の語は、活発で主張が強い様子を指し示す言葉といえる。 コトバンク引用 受動的というのは感情を動かしてもらう行為だ。 能動的というのは感情を得る行為だ。 感情が動くと言う事は自分で面白い事を探しに行けると言う事。最近の私は面白い事を探しに行こうとしている。 良い傾向だ。面白いことはリアリティ…

  • 不幸が続くことがないことを体感した日記

    去年の今頃、気持ちが荒れていた。客観的な記事が残ってない。初めて話が通じない人間と接して「なんでこんな不幸になるんだ」とか思ってた時だ。去年の日記が少ないのはだいたい初めての不幸に見舞われてたからだ。気持ちを吐き出すのが長期的に良いことを知らなかった時期だ。 去年の今頃に警察の人は「トラブルがこのままの状態が一生続く」と言っていた。そのころにはもう1年半ぐらいトラブルが続いて本当に一生続くと思った。 しかし、1年たった今。同じトラブルは起こっていない。状況が変わったのだ。 話が通じない人の気持ちが変わったのかよくわからないけど、自分が変わったのかもわからない。だけど警察の人の「トラブルがこのま…

  • 歩く歩く歩く日記

    体のわだかまりのようなモヤモヤ感を解消するために毎日歩く。モヤモヤ感は育つといろいろな愚かな感情に変化する。 歩いていると次々に昔あった嫌なことが出ては引っ込み、出ては引っ込み。感情は波のようだと思う。 無心で歩きたいのにふとした時に記憶は感情を出力する。振り払えば少しは収まってくれるけどこのまま振り払い続けて良いのか不安になる。感情を抑え続ければ爆発すると誰かが言った。そんな風に爆発したらどうしようとも思う。 解決方法は見つからずに毎日歩く。。。 気持ちは大人的なふるまいを拒絶する。しかし、生きていくには大人でなくてはいけない。大人とはなんだ? 大人とは何なのかわからない。だけど私が社会から…

  • 無駄な説明と反省の日記

    最近思うことは、反省と実行が人を自由にすると思う。 漫然と生きていれば、メディアに作られた偽りの幸せの虚像に踊らされて自分の幸せを見逃す。自分を客観的に見る装置を作るべきだ。まぁ、装置なんて大げさに言っているんだけど。今書いてる日記も自分を客観的に見る装置だ。行動を改めるなら日記が手軽で良い。自分を客観的に見ればゲームのキャラクターみたいに動かせる。まぁ、ゲームも難しくて客観的に自分を見るだけでは不足してるんだけど。人間とは二つの意識を持っていると思う。本能的意識と自我的意識だ。本能的意識は性欲、食欲、睡眠欲、安全欲求、社会的欲求、承認欲求などなど、、、なにもしてなくても湧き上がる意欲がある意…

  • 運動したらどうでもいいことに気づいた日記

    俺はもう満足しているんだ。だから先に進めない。 欲しいと思ったらできる。やりたいと思ったらできる。 そもそも先ってなんだ?今の暮らしでいいじゃないか。 生きることに意味はない。努力も意味がない。 すでに裕福でずっと転落している気分だ。 一応プラスにはなってる。ただし金にならない。金になることを成長というなら私の成長は18歳の頃に終わっている。 人に褒められようとすれば適当に良いことして褒められればいい。でもいい人で居続けることができない。 現実の真実は本能だ。良い人で居ようとしても石ころのように少しずつすり減って居なくなる人生を送るだけ。 最近は本能で生きている。およそ道徳的でない。優しい人間…

  • 思いをそのままの日記

    だるい。運動量が減った。ダリ・・・ やる気がでないのは運動量が減ったからだ。と言いたいが運動量が増えてもやる気なんてない。呼吸が上手くできない。 やる気がない。ただただ体が重い。たぶん物理的に55kgぐらい重い。生きてるのが辛くなるに決まっている。 環境とは波のようなものだうまく乗るには擬態するんだ。擬態すればいつでも理想になれる。だけどね。本性がどんどん出て来て辛くなる。 人間が動物であることを無視してるから辛くなる。あーあ。嫌だな。 特別な解決方法があると今日も勘違いしてるんだよ私は。解決方法とは多角的なんだ。現状の解決とはたくさんの方法の集合なんだよ。 生きてることが臓器や環境の複合の…

  • 短くても日記

    今年30歳なのにやり切った後の醍醐味というモノを知らない。 体が覚えてる快感は脳が拒むことができない。 体が覚えた習慣は一時的な感情を超えられる。 また、いろいろ問題が出て来たけど、なぁなぁでやればうまくいく。 今日はもうおわり。

  • 歩くと食事おいしいビールもおいしい日記

    モンスターを朝一に飲むとシャキっとする。なぜだろう。 今日のビールは美味しく感じた。知らなかったけど運動したから美味しいんだと思う。 大体2万2千歩、歩くとビールが美味しくなる。新しい発見だ。 昨日の体調不良はやっぱり運動不足だったらしい。今はだいぶ気分が良くなっている。 日記はあまり長文で書かなくても積み重なれば味になると思う。もちろん気分が乗ったら長文で書いていいし。 今は気分がいい。 ジャズをBGMにしている。しっとりとした音楽はリラックスの感覚がする。なんというか気が楽になる。 こうやって自分自身と向き合ってるといろいろな自分がいることがわかる。 喜怒哀楽で自分は千差万別のような気がす…

  • 7日間以上体を動かしてないと起こる謎の体調不良日記

    熱・・・35.2℃ 喉・・・イガイガ 鼻・・・鼻水出る・変なにおい 体調・・・悪寒 明日から体温めるかぁ

  • 気持ちがフラットな日記

    今の気持ちはフラットな感じ。なにも煩わしいことが無くて良い感じ。7日間ぐらいでだいぶもちなおした。酒ものんだ。部屋も荒れた。だけどまた元に戻った。 不満な事はあるけど、とりあえず放置できている。あれをしなきゃとか考えなくていいからかなり楽だ。 不満が溜まったらまた長い文章を書こうと思う。 終わり

  • 扱いについての日記

    ・扱われ方について 私は私の取り扱いを良くしてほしいと常に考えている。ぞんざいに扱われれば怒って抗議するだろう。だけど、他人とって私という人間はどうでもいいのではないのかと思う。基本的に他人なぞどうでもいいのかと思う。他人の行動にとやかく言えばうるさい人として認識されて厄介な敵になってしまう。そうなると人の勝手を許していればいいのかというとそうでもない。自分の考えを主張することと、断るという選択肢がある。この二つの方法を使ってうまく自分に合った環境にしていくのが良いのだと思う。 話は自分の体を大事にすることに移る、自分自身の扱い方を考えた方がいい。自分自身の扱いが他人や物の扱いに出てくる。自己…

  • 扱いについての日記

    ・扱われ方について 私は私の取り扱いを良くしてほしいと常に考えている。ぞんざいに扱われれば怒って抗議するだろう。だけど、他人とって私という人間はどうでもいいのではないのかと思う。基本的に他人なぞどうでもいいのかと思う。他人の行動にとやかく言えばうるさい人として認識されて厄介な敵になってしまう。そうなると人の勝手を許していればいいのかというとそうでもない。自分の考えを主張することと、断るという選択肢がある。この二つの方法を使ってうまく自分に合った環境にしていくのが良いのだと思う。 話は自分の体を大事にすることに移る、自分自身の扱い方を考えた方がいい。自分自身の扱いが他人や物の扱いに出てくる。自己…

  • 再びニートになったことへの感想

    はい。ニートになりました。 敗因は初志貫徹しなかったこと。自分を安売りした結果、無理がたたりました。 労働条件を変えると言われた時点で辞める選択ができなかった。その後もコロコロ条件が変わっていく形態になることを予想していなかった。一度、許せばその後はズルズルと。 とりあえずYESと当日に言うのは、考えなしと同じである。時間をおいて精査する必要がある。 ダメージが少ない時点で気づけたから反省だけで済んだ。 どういう意図があったにせよ、昇進も昇給もないのに仕事だけはどんどんと増えていく状態は明らかに変だ。 上司に相談した結果、なあなあで返されたらその場で辞める意気込みが足りなかった。 求人広告と実…

  • 落ち込む状態から脱出できない日記

    落ち込みすぎても精神の混乱とも言える。やる気がないと自分を責めても自分は答えてくれない。楽しいことをした後に仕事をしようとすると体が拒否する。 イライラして人に八つ当たりすると気持ちがすっと戻る。どうなってんだこれ。 自分で消化できない。謎過ぎる。自分を制御してる人っているのか?。。。と疑問に思う。 なんで人に八つ当たりすると気持ちが戻るのか。意味が分からない。なんというかストレスとか、やり場のない憤り、みたいのは、スポーツとか、やけ食いとか、酒とか、で消化されるんじゃないのか? 本当にどうなってんだか。ずっと怒り状態を溜め続けて2日くらいかけて落ち込んで、その後、3日ぐらい落ち込んで今日に気…

  • 嫌な人が嫌いすぎて無理になった日記

    精神が限界になってることに珍しく気づいた。普段だったらそのまま頑張って仕事を辞めたり何もできなくなったりするんだけど、ラッキーだった。 大体、人が信用できなくなった時とか、気に入らない状態が続いた時になってしまう。 人が信用できなくなれば指示を聞きたくなくて、嫌になって積み重ねで何もできなくなる。気に入らない人が居ればどんどん行きたくなくなって何も言わずにやめる。 なんで若い時は仕事だからという曖昧な理由で裏切りを許容したりするのか。嫌なことを受け入れ過ぎるのは、人間関係で一番やってはいけない。 本当に昔も今も私は人間関係を分かってない。自分を責めるのは良くないからあまり考えたくないけど、自分…

  • 遅い時間の夕食日記

    今日は何か書く気分になれない。気分は良い方だ。 気分が良い方だけどなんとなく何もしたくない。しかし、適当に日記を書いてる。感情のままに文字を打ち込んで、何か書くことが無いかヒラメキみたいなものを待ってる。考えるのではなくてただ待ってる感じ。日記を書くことが嫌になってると思う。ようつべをずっと見たいのと夜ご飯が食べたいのでぐるぐる嫌になってる。日課は半分はできてるから今日は良しとする。 メシを食ってからまた書きはじめたい。(食べた) いくら金が無いからって素パスタに塩は体調が悪くなった。うーん。食べる時間もダメだったし失敗してしまった。

  • できない原因を探す日記

    何を書こうか、忘れてしまった。 何かしようとはしているんだけど。おもに明日の朝食の仕込み。やらなくては。 やりました(40分) それはそうと、昨日修正した行動は一瞬だけ意味あったけど、すぐに元の行動に戻ってしまった。やはり、環境自体が変わってないと行動変容は起こらないのかもしれない。自習教室にいるときは暇すぎて宿題に取り組む。今の環境はインターネットがしやすい環境になっている。 どうしたら、自習教室のような環境になるのか。 まずはやっぱり棚化している机をどうにかしないといけない。、無理やりにでもスペースを空けてしまえばいいのではないか。ちょうど机を棚にしてる部分が着替えに丁度良くていい感じだか…

  • テンション下がってる時の日記

    めちゃめちゃお腹がいっぱいでテンションが下がってる。 1時間経過 再開するために一時間を要した。かなりお腹が落ち着いて来て楽になった。 コーラとおかゆを同時に食べてはいけないという教訓を得た。 今日も特は特に話すことはないけど、反省とできたことがある。反省の部分が大半で出来たことは一つしかない。 こんなものなのかと思う。なんか悔しいけど人生こんなもんだ。 反省点については、毎日家事をやろうと思って色々準備したけど、結局毎日やるのは辞めた方が心にとってよかったこと。 それと、やりたい事の準備が一番捗ってない事。で、、、これらをTODOリストを見るまで忘れてた事。 人間ってホント忘れる生き物だよね…

  • 何もしてないけど気分がいい日の日記

    今日は満足感が大きい一日だった。 外に出て10kmぐらい歩いた。それから家事をして適当にくつろいで。 なんかこれだけで幸せになれる。こういう幸せの積み重ねが自己肯定感なんかに繋がって、じゃあ次がんばってみるか、なんて思うんだろう。 不満が大きすぎると、身動きが取れないと思っている。 満足感が大きいと、だんだん飽きて来て、高いレベルで満足感を得ようとするから頑張れるんだと思う。 とてもいい一日だった。快晴の天気と温かい日差し。snsでちゃちゃ入れてカフェで昼飯食って。また歩きながら本屋なんて行こうかなと思いつつ明日の為にできる事をする。ホントなんにもしてないのに気分は上々で不思議な気分だ。 単純…

  • 思いついたことはすぐに忘れちゃうよねの日記

    さっき、気づいたことがあってメモしないままで居たら忘れてしまった。 人間って本当に忘れやすい。喉元過ぎれば熱さを忘れるという感じ。去年トラブルで引っ越しを考えたと思ったら、半年後には大学に行きたいと思って、一年後には資格が欲しくなった。 やりたいことがブレブレだから今までなにもできないままで。まぁ、しょうがないことだけどね。 今のところ一貫として、できるのは、気づいたことをメモすることと、バイトぐらいだ。 ちょっとでいいから毎日してることが、できるようになってる傾向がある。休んでも次の日にはやり始めて、気づいたら2年たち、3年たちと。 昔から毎日やる事が大事だと、聞いてたけど、こうして実感する…

  • 平和な日曜日の日記

    何もないというのは平和で、当然ながら何にも悩むことなんてない。面白くないことを悩んでる。なにもしなくていいわ。 何をしてるんだとか、自分を自分が許してくれないと今日という日は地獄に早変わり。特になにもしなくていい。 今まで、友人という人間はできたことがない。そもそも友達ってなんなんだろうか。人間関係とは一体なんなんだろうか。 そんなに特別な関係なのか?挨拶程度する関係でいいじゃないか。慣れ過ぎてよく分からん。 友達が「できない」人間、羨むのに、誰にも興味が無い。話すことが無いから関係が無くなる。 相手の話は聞きたくないし、自分の話はしたい。 意識してる部分が狭くてわからないのかもしれない。今更…

  • やり方を変えてない事に気づいた日記

    子供の頃から誰かの、あるいは何かのせいにして生きて来た。今も、何かのせいにして、やってみたい事をやらない。 今日は時間がないから。 もうこれは中学生の頃からの定番で、1分でもできるのにやらない。やりたいと常に思ってるけど、やりたいことができない。 気持ちの問題だったりしたらいいんだけど、気持ちの問題だったら、出来てる。 問題なのは一体なんなんだろうか。 結局、興味ないんだと思う。日記なんてずーっと続いてるのに、ただ座ってできることができない。 時間を作ってないから。できないという考え方もある。この時間に、〇〇をすると決めることをしていなかった。そういえば、してなった。 実は得意なことがあって、…

  • 調子いい日記

    気持ちが余裕になって来た。酒を飲んでるせいだろうか、それともブログをやってるせいか。よくわからないけど、とにかく余裕がでて来た。 正月ボケが治ってきたのかもしれない。あのよく分からない倦怠感は何なんだろう。 やっぱり正月ボケだろうか。食生活が整ってきたというのもある。20日で良い方向に向かい始めたのはとてもいいことだ。体重も減ってきて、体が楽になって来た。 良い調子だからあまり日記を書くこともないだろう。文字少なく終わる。

  • 思ったこと日記

    今晩酌をしていて無理やり書くのはどうかと思うんだけど書いてみる。この時間はだいたいお酒を飲んでいて何かする気にはなれない。時間に余裕を持たせるとこのぐらいの時間にはもう何かやるモチベはない。 ゴールデンタイムでこれからの3時間ぐらいが一番楽しい。こういうコンテンツを夜見るのを辞めて朝見ればもっと違うのかもしれない。 反省はするんだけど、なにか帰る事はできない。自分の変化はゆっくりで今日もやりたい事をやりながらブログなんて書いて、かなり進んでる。 この冬の時期は維持するのが大事だと思った。活動がゆっくりになるからがんばっても成果は出にくいしネガティブになりやすい。人生の活動量が上がりやすい時期は…

  • いろいろしてるんだけど何もしてないと感じた一日

    やる事をTODOリストにまとめて置いてる。TODOを見ながら家事をしてる時の達成度が高くなる。朝起きてから仕事終わったら疲れすぎて何をするべきか忘れる。 PCの前に陣取ったらそのままトイレに行くまで何もできなくなる。一応、生活ができているから生活が全壊してるわけじゃない。 それでもクオリティーオブライフは下がっている。質が違うんだよね。2週間何も見ないで家事をしたらちぐはぐになって、荒れる。今も荒れてる。 何んとかしていんだけど、物の動き方が机か床しかない。出したら戻すのサイクルをきちっと作ればもっとサボりながら楽できるのに。 大まかにジャンルを作ってサイクルをつくればなんとかなりそう。見た感…

  • 悪意があると信じると生きづらい日記

    基本的に人間に悪意はないと…糖分が足りない…久々に脳が動かない… 糖分を過剰にぶち込んだコーヒーを啜りつつ… コーヒーの役割は頭脳労働する時のブーストだと思った。 さて、基本的に人間には悪意が無いと思っていた方が幸せなのだ。逆妄想みたいな感じだ。 しかし、確実に悪意があると思い込んでいる自分がいる。今日も根拠がない憶測で他人を責めてしまった。幸いひと悶着くらいで済んで、後で根拠がなかったことに気づけた。 悪意がないと思い込む方法を考えてみたんだけど、「何も思わない」が正解だと思った。 他人に対して、意識したら期待してしまう。 親切な人だな→悪いことをしたら裏切られたと思う 頭がいい人だな→納得…

  • 思考は混乱につながるなんて思った昼日記

    たびたび「どうすればいいんだ」なんて思うんだけど、そもそも「何かしてればいい」のに悩む必要なんて無い。考えれば考えるほど、混乱につながると思う。そもそも、考えるとは目の前の問題を解決するためにあるのであって、先々の問題に対応できるようにできていない。 考えたことと実際にやってみて感じ方が違うから「思ったのと違う」と思う。 目の前で問題を解決していないし、自分で操作していないからだ。考えと行動が一致しないからだ。問題解決するうちに困難なことがあって、自分自身が妥協するならそれは「思っている事」と「結果」は一致する。 それで、どうしても行動できない人は、現実と思考の不一致に混乱してるんだと思う。 …

  • 新しいことを始める余裕は体にない日記

    三日前ぐらいから妙に目が覚めて妙に脱力感が強い。 ビタミンB1不足かと思って補給したけど、なんか違うみたいだ。 ここからアリナミンに切り替えて1週間ほど生活を整えてみる。思えば生活を整えるって相当体力がいることだと思う。 今回は乱れてる生活リズムに翻弄されて正月から疲れているのだと思った。問題なのはいつもの健康な体力じゃなくてプラスアルファされた体力がないと生活リズムを元に戻す余力がないと思った。 来年の一月にこの日記が役に立ってほしい。いろいろこれからのプラスを妄想してたのだけど結局いつも以上のプラスアルファの体力がないと思ってるのと違う結果になることが分かった。 何が言いたいかというと、何…

  • 日記

    なにも思いつかない。 明日は朝から行動したいけど何も思いつかない。 いろいろあるけど運動から消化してポジティブな気持ちになることから始めようと思う。なんだろう、疲れてるみたいな感じだ。やっぱり栄養ドリンクで体力を戻したほうがいい。 また明日。

  • ただ寝てるだけの一日を過ごした日記

    思えば何事もやるタイミングがない気がする。日記のタイミングはなんか嫌だなぁって気分になれば解消法として文字を打ち込んでいけばそのうち日記になる。 しかし、最近疲れてしまってよく寝ている。原因は糖質の取りすぎだと思う。でもお腹が空く。 何もできないのが問題なのか。考えてみる。 問題は取り組むことすらできない環境が問題なんだと思う。どうやったら取り組めるのか。 よく環境を整えればおのずとやりだすみたいなことが書いてあるけど、どうやって整えるのか。 今日帰って来て一番にやったのが洗濯でその次にPCを開いて座り込んだ。。。PCの電源を付けた段階でやる気が消えるまでやり続けるに決まっている。 やる気が消…

  • 行動を抑制する思考

    毎日不安を回避するための作業をしたいと思ってる。不安だから行動したいと矛盾している。不安は行動を抑制する。何をするにしても希望があるから動ける。考えがおかしくなっている。考えがおかしければストレスが溜まると思う。ブレーキを掛けながらアクセルを踏む状態になっている。行動する時の思考を考えてみると希望に満ち溢れている。お腹が空いたら物のおいしさを思い出す。アニメを見るなら楽しい気持ちに必ずなると思う。 脳の誤作動なんだ。終わってみるまで楽しいかどうか美味しいかどうかなんてわからないのに。 ほぼ思い込みにすぎない。そしてその思い込みは修正できる。 メモにメリットを書いてないとネガティブになっていると…

  • 空腹の状態で日記を書く

    お腹が空くことが悪いことだと勝手に脳が勘違いしている。 こんなに食料が溢れてる時代では空腹なんて脳の誤作動と言える。 今、考えられることは、ラーメン、ピザ、脂っこいなにか。 お菓子も食べたい、甘い物も好き。 しかし、今手元にあるのは水だけ。 人間はコストをイメージして、より楽なほうに行く。こんなに飲食店やコンビニとかスーパーがあるから 何かしよう→食べよう になってしまう。 すごいエネルギー不足というか。脳が動かないというか。 うーん、思ったことを言語化しようとしても霞がかかる。 でも、この状態が体が楽で不安や怒りを感じにくい。 余計なことをしたくなくなる状態だからとても効率が良いんじゃないだ…

  • 自分という最もよくわからんやつ

    ヒラメキが起こりなく消えていく。思いついたときは完璧なんだよね。 だけど。・・・・・・・イカン眠い。 眠さで書きたい事が消えた。パソコンに向かってウトウトしながら文字を打ち込む 今はただ(眠い。 なにもかけてないど、明日の自分にバトンタッチする。

  • 仮眠取ったら時間なくなった

    一行だけでもいいから自分と向き合う。 今24時43分。こんな時間からでもロスを取り返せるか実験中。 少しだけ寝ようと思ったら4時間寝てしまい。約束の時間を過ぎてしまった。 こんなハズではなかったのだけど、原因がはっきりしている、正月ボケである。 こういう人はいるのではないだろうか。何日も働きづめで一日遅刻すると罪悪感に苛まされてしまう人。 遅刻してしまうという結果は何日も前から誘発する確率が上がってしまっている。 兆しのようなものがある。 つまり罪悪感を持つのは遅すぎるのである。 歯を磨かなかった→罪悪感 は正しい罪悪感である。虫歯になってしまった→罪悪感 は間違っていると思う。 起こってしま…

  • 自分と向き合う時間が少なくて自分迷子になってる日記

    最近、順調に回っていた生活がズレてうまく回らなくなってしまった。 原因は正月の食っちゃ寝が原因だ。一応わかっている。 生活リズムというのはかなり不安定で、正そうとする苦しさは無くならないことをわかっている。 だけどもすぐに正すということもできないと、わかってる。うまくいかないことは人間の宿命だ。さいわいな事にズレてることは理解できている。10年前はズレという概念は一切なく体力に物を言わせてかなり体に負担を掛けていた。大丈夫だ、ズレを意識できているというのは正せると言う事だ。 目標がはっきりしてることほど実現しやすい。反省をしたいと思ったけどなかなかする機会がない。 新しい技として日記を反省とい…

  • 自分→環境→自分→…

    行動がその人を語る。 説得されても現状が解決しなければ意味はない。元気になっても動けなければ意味はない。 たくさん利益を得ても苦しかったら意味はない。 良い言葉を綴っても行動が悪い奴の意味はない。 服を着ても寒ければ意味はない。 治療しても原因を理解してなければ意味はない。 好きだと言って突き放すことに意味はない。 プライドをもってもずるい行動をすれば意味はない。 ポジティブになろうとネガティブな作品を見るがごとく、ちぐはぐな行動をしてるのが私だ。 考えと行動を一致させるには失敗と理解してまた行動。 1分1秒。幸せな人生を生きたい。 それは私の願いを叶えてくれる私自身の行動。自己啓発の本による…

  • ストレスを発散するための自分の気持ちを考えていくための日記

    経験的に文字にしていけば自分の悩みは2年ぐらいで消えていく。 さて、まずは日本酒を用意してと… では書き始める。 作業が滞ってるから悪いという考えに至ったのはつい最近(日付曖昧)だけども、別にそうじゃなくて習慣を作っていくところから始めてないことに気づいた。 結局机の上ゴミ屋敷になってる時点でPCをいじる以外の他のことはできない。 これは食器を洗っているときに気づいたんだけど、食器がどかないと排水溝を掃除できないのだ。ゲームでは雑魚敵を倒さないとボスに集中できない。 したい事の準備ができてない。いつまで続くかわからない生活なのにどうして時間を浪費するのか。 自分を責めるけど習慣は強力だ。習慣が…

  • 滞る作業が悩みの原因なのでここに書く

    最近、目標にしてる勉強ができない。たったの一ページもできない。 ぼかさずに言うとITの資格の勉強とイラストの勉強だ。 つまらないからできないとかそういう次元ではなく作業自体が止まってる。 今で来ている事といえば新しく始めた心理学の勉強は動画で捗っている。 たくさんの時間を割いて毎日聞いていられる。 それの他に溜まらない引っ越しの資金だったり、免許の資金だってほしい。 後はダイエットなんかもしたい。去年から今まで6キロぐらい痩せたけどあと13キロ落としたい。 行動を制限されるのが嫌で少しづつしか進められない。そもそも面白いことなんだけどやるまでやる気がでない。 どいうことなのかわらない。 自分で…

  • 自分の中で流行ってる電車リフレッシュ

    最近好きなことができた。電車の中でゆっくりすることだ。電車の中は静かにしていなければいけないので実質瞑想である。 ジャズ、ボイロ、ヒーリングミュージック、自然の音、ウォークマンにいれて1時間、往復で2時間。 とてもいい憩いの場になっている。 また、他人も干渉してこないので何かを考えるのにも適している。思いついたことをスマホのメモ帳にフリックで入力するのがほんのり楽しい。 私が通勤している電車は、いろんな人間が乗ってくるので何かしら面白い発見がある。 今日はキッチリしてるけど自分自身のイメージがずれてる人が居たりした。なんだかカツラがズレてるみたいで面白かった。 電車の中でゆられていると気持ちが…

  • 今日も気持ちの深呼吸をするためにブログを書く

    心の疲労は受動的であることに原因があるのではないかと思う。 能動的であることは行動なのだが、その能動的を人に求めると人を傷つける結果になる。 私は人に優しくしたいのだ。自分の辛さが人に重なって罪悪感が半端ない。その罪悪感は行動の直後には感じない。何年もあとになってじわじわと私を苛む。 罪悪感を感じるようになったのは4年前。仕事がうまくいかず友人をすべて切ったときだ。ヤケになった。 でも、自分を否定するのは失敗の原因を繰り返すことになるので、必要な事だったと思いたい。 自己否定と自分の精神の成長具合を見ないで、年齢だけで精神が成長してるものだと無意識で思っていた。 おそらく私の精神は中学生で止ま…

  • ネガティブになってるときは生活習慣を見直す

    今日は増えた仕事を片付けてきたところだ。 非常にめんどくさい。丁寧にやるのがもう無理。 やりたくないやりたくないとゴネても私の代わりはいない。 疲労で人との関わりが雑になればさらにストレス倍プッシュ。 非常にめんどくさい。 めんどくさいをもうちょっと深く突っ込むと。 1、人とは関わりたいけど親切にするのが嫌だ。 2、将来のことを考えて行動しなければいけないから頭の情報処理が追い付かないから嫌だ。 3、仕事で遅刻したりして責められるのも嫌だ。 4、先延ばしになってる課題を片付ける気力が湧かなくて嫌だ。 5、体調が悪いのに無理を押して頑張ってるのが嫌だ。 こんな感じ。 嫌だ嫌だでは、解決しないので…

  • ひとりがつらいのか。ひとりでいるデメリットがつらいのか。

    たとえば自分に提案する。 一生ひとりでいられる確証があるならひとりで居るか? 答えは、ひとりで居るだ。 しかし、デメリットが私を辛くさせる。真綿で首を締める苦しさがある。 今賃貸を借りられているのは親がいるからだ。つまり住むところを確保するのがこれから10年20年住むところを確保するのが難しくなるという悩みだ。 そもそも、苦しい理由が太りすぎの可能性もある。物理的に息が苦しいのだ。 それを他人が居なくてつらいとか、苦しみの原因を曲げているのではないかと思う。 ネットで肥満の人は物理的に息が苦しいらしい。 病気の苦労の原因をすり替えてるだけか…わからない…

  • 日々のこまごまとしたルーティンが嫌になる

    今日は新しい仕事が舞い込んできた。 せっかくなれてきたバイトがさらに慣れないものになっていく。 具体的に言うと行く現場が1つ増えてしまった。 こういう人を使いまわすことがどの企業でも増えているのかと思うとなんだかなーと思う。単純な清掃業務なのに2つの現場があるだけで煩雑になっていく。 仕事が増えたということは信頼も増えたということだけど今の仕事にそんなに力を注ぎたくない。 ただ辛いだけの仕事はダメだ。なにかメリットが無いと。 私は問題を拡大解釈しがちだ。 問題は現場が増えたことによる、業務拡大が今後増えるということだ。 5~6個の現場を持つのが普通なのだろうか? 今後はそのぐらい増えていく予定…

  • 自分の不甲斐なさを責めずに環境を整えていく

    今日は3時間散歩して喫茶店に行って有意義な一日だった。 最近の喫茶店はパソコンを開いて何か作業をしたり、友達同士で一つのパソコンを覗いてたりする。人の集まる場所として喫茶店はいまでも有効な気がした。 今日は曇りで歩きやすい天気だった。こんな日を感じ取れるのは毎日暑い中仕事しているお陰もあると思う。 人の感性はトップの辛さを基準に幸福を感じるのだと思う。 楽なのにキツイ人はキツイトレーニングを自分に強いてみたらどうだろうか。ただし10分だけ。武井壮の話から思いついたのだけど、自分も部活をやっていた時代はフットワーク軽く、ご飯が美味しかった思い出がある。 キツイ経験があればあるほど今の幸せを嚙み締…

  • 生活習慣を変えるには結局ルーティンを定めるしかない…のかも…?

    TODOリストでルーティンを組んでいた習慣の名残が最近の自分を支えている。なにごともチャレンジすると何割かは成功しているみたいだ。 本で学んだとおりの結果が出てる。今日はTODOリストでルーティンを作ると多少は生活習慣が変わることを実感した。良い傾向だ。自分が愛読している「初心にもどる」にも書いてあったことがある。「なにごとも無駄なことなんてない」という言葉だ。 その人は40代にしてお坊さんになった人なんだけど、自分のやるべきことを見つけて達成した偉い人だ。 自分もまだまだ20代なのでこの人に倣って自分のやりたいことを目指して生活を見直してルーティンを組んで、自分の道を歩んでいきたい。 それは…

  • 意味を掘り下げても正解にはたどり着かない

    正解は過去であると思う。そもそも正しいというのは行動して結果を得られたことで、方法や思考ではない。 未来に起こすべきは行動で、調整しながら人間は生きているのだと思う。 私が今の暮らしを初めて3年。 完全にルーティン化してうまくいっているハズが…ゴミを捨て忘れたり、トイレ、フロなんかの掃除をする習慣を作れなかったり。結果は40点といったところ。 意味のないネットサーフィン、SNS巡り、動画漁りなどを日常の〇〇時間は割いているとPCの履歴を見ればすぐに分かった。おそらくこの3年間で1万時間はPCの前で無駄なクリックとタイピングをしてる計算になる。 自分でも呆れるレベルで逆にすごい。 なので、、、ま…

  • 感じたことを言葉にしても正義の自分がいるだけで本当の自分ではない

    私は今まで、感じたことを言葉にするのが、成長するきっかけになると思っていた。やっぱりというか。 感じたことはただの消えていくイメージで、何の成長にもつながらないことに気が付いてしまった。 他の場所で経験を積んだ後に、自分の言葉を読み込んだら、正しいだけで行動が伴ってない。これでは口だけになってしまう。 理想と行動をきっちり区別して、客観的に見なければ自分がどういう奴なのかすらわからない。 私という人間は、まずは口だけの人間で、努力が苦手、気持ちが正しいけど行動が伴ってない。 いつまでも何もしない一日を生きてるだけで、時間が何時間もあるのに資金もたっぷりあるのになにもしない。 私は自分を客観的に…

  • あの時の私はどこに行ってしまったのだろうか

    過去の自分が他人と定義出来たら、過去の私は存在しない。 未来も他人だとするならば、未来を手に入れることはできない。 自分を変えたとて、確定的な未来はあやふやのままで。確実に来る未来は存在しない。物事を実際に体験してみるまでは、すべては妄想に終わってしまう。 ある人は死は必ず来るものだと言ってた。死ぬとは過去だと思う。 前の自分は代謝されて消えてなくなってしまった。残るのはあやふやな記憶の残滓のみ。古代の生き物が化石でしか痕跡を残さないように。 今の私を本当の意味で理解することはできないのだろうと思う。 一瞬の記憶ならできるけど、変化する肉体に記憶が追い付かない。 今が過去になるまでは、刹那でさ…

  • 感覚雑記8

    エアコンがカビだらけになってた。川の近くに住んでいるからだろうか。 カビだらけのエアコンを昔は普通に使っていた。自分のことながらアホだったなと思う。 自分で何とかしなければ、カビだらけのエアコンは何とかならない。 1人暮らしをしてる人は、めんどくさいなと思ったことをすぐにやらないと、ゴミがどんどん増えていく。 寒くても、自分で暖房器具を用意しないと、解決できない。 ストレスは、気づいたときに解決しないと、どんどん情緒不安定なる。ストレスは、うまくリサイクルしてあげないと、ゴミより邪魔なものだ。 情緒が不安になりやすい私はさっさとストレスの元を片をつけるべきである。 めんどくさい人間である。 1…

  • 感覚雑記7

    寒くなるにつれて楽しみになるのは暖かい事。 寒さを忘れることは楽しみを亡くすことになる。 寒さを感じることで暖かさを楽しく感じる。 冬にコタツに入りながらアイスを食べるのも一興だけど、流行に乗るとしたら大勢が感じていることを楽しむことが人生の醍醐味を感じさせてくれるだろう。 生きる価値とは価値観を共有することで確認できる、面白いことは沢山の人と共有したいものだ。 1、自己管理能力を開き直って考えてみる 私は自己管理能力が低いので、自責のループから逃げようと思う。 会社で求められている自己管理は、実はただ時間通りに会社に来るだけの能力である。 健康を度外視した能力なので、人生の中でもっともいらな…

  • 寒さの味わいと寂しさの味わい

    今週のお題「急に寒いやん」 1、忙しすぎて寒さを感じていなかった6年前 6年前、私は忙しかった。 朝は5時に起きて、夜は23時に帰ってくるような仕事をしていた。心を亡くすと書いて忙しいと言うそうだ。度を越さない寒さを感じるのは、感覚が澄んだ気持ちになる。特別な、豪華な、一日ではないけど、昔は感じられなかったこの寒さは価値がある。 2、寒さの中の暖かさ コタツの中でアイスを食べるように、たっぷりの寒さの中で暖を取るのは、この上なく上等な生活に思う。 家がある。煩わしくない。自分の境遇に満足してしまう。 ゆとり世代は消費の幸福から脱却して、精神の幸福を享受してる気がする。 幸せを感じる機能はどの人…

  • 感覚雑記6

    日頃、感じるままに書くとまるで自分が向上したように感じる。 実際は部屋の配置を変えるとか、食べるものを変えるとか、態度を決めるとか、毎日やってしまってることを変えることが向上につながる。 大きく変えるのではなく小さく変えることが大事だと思う。 1、言葉は平和ではなく嘘である。 言葉というのは交渉に使われたり、平和的だと思われがちだけど、実質的な交渉の場は実力行使が大半だ。 交渉できるのは人間がイメージを信じてるからである。イメージとは嘘のことで、実際に言動と行動が一致することがない。 言ったことを正確に実行しないで微妙にやりすぎてしまったり、期待外れの行動をしてしまう。 ダンスも踊るといっても…

  • 言葉遊び

    並ぶ言葉、整列、取りこぼさず。 人の列、整列、取りこぼす。 並ぶことを重要と考えるか。乱さないことを重要と考えるか。 列に並べば必ず取りこぼす。受け取れない人が居る。 取りこぼす。 言葉にとって重要なのは誰でも受け取れる事。取りこぼさず。 説明、会議、紹介、責任。 取りこぼさず。 秩序があるのは言葉だけで。 並んで得するのは前だけ。 列とみなせるのは前だけで、後ろになれば、なるほど、乱れる。 宇宙とみなせるのは前だけで、奥になればわからない。 言葉は視界で視界は区切り。奥の方は描写しない。 見える物は取りこぼさず。 見えない物は取りこぼす。 列は視界で、人は死角である。 生きているとは列で、死…

  • 問題と責任分解

    はい。では。 親の幸せについて、悩んでいるので、文章にして、消化しようと思います。 そも。 個人の幸せは、他人が操作できない事を念頭に置くべきです。 子供を不幸にして喜ぶ。そんな人は楽観的に考えてそんな人はいないだろう。 答えが出ているのにたびたび迷って不安に思うのは、縋る人がいなくなるからだと思う。 本当の心配は自分の心配である。 自己の正当性が保てないのである。承認欲求とはちょっと違う気がする。 人間の行動は正しさで行動している訳ではない。 心臓に善悪があったらすでに私の心臓は止まっている。 私は、まだ幼いと感じる。親なしの世界が狭苦しく感じる。 保証人の制度が有ると、まるで自分が人間でな…

  • 特別なものに縋りたくない

    私は特別が大好きだアニメとかVチューバーとか。 主人公はいつも特別で色を見せてくれる。 正直好きだ。 でも、特別を信じても自分と比較するととても恥ずかしい。 私は一日何をしているのか。 私は何もしていない。 応援するのも別にかまわないけど、もっと自分の道を行きたい気持ちが強くなった。 道を”進むん”じゃなくて道を”作って”生きたい。 道は残るから道になる。 進んだ一歩が道になる。 後ろに道を作りたい。 そうなると誰かの特別を見ている暇はない。 私以外の人が知っていればいい。 とにかく平凡を積み上げている事を知っているからもっと自分のことをやれと言われている気がする。 平凡は特別になってしまうか…

  • 感覚雑記5

    1、利益とは人が活発になること 考えてほしい。お金は食べられない。お金は使い方がある。お金は運んでくれない。 お金は使わないと価値にならない。 利益という単純な勘違いに踊らされるのはもうこりごりだ… 確かに、利益がないと人間はダメになっていく一方だ。でも、”ダメ”にならなければ人間は平気で生きてられる。 自分が元気になれることが本当の利益だと思う。 単純な呼吸から生活。暇つぶしから将来まで。 呼吸を楽にする方法は 部屋を掃除する。 きつくない服装をする。 換気をする。 リラックスできる場所にいる。 呼吸を楽にするだけでも相当な価値がある。 食べ物と寝る場所があれば場所を整えるだけで幸せを感じら…

  • 感覚雑記4(12日目)

    1、知識はボキャブラリー 単純に暗記が必要な部分が多い。本の難しさは知らない単語が多いかどうかだ。 丁寧に専門知識のボキャブラリーを暗記していけば、ある日突然スラスラ読めるようになると思う。 2、継続ができない理由は無理をするから 例えば数十キロの道のりがあるとして一日で到着するのにはかなりの苦労がある。 しかし、30日間で数十キロだったら簡単に達成できる。 辛いことは続かない。理由がはっきりしてて明確だ。 逆に楽しいことは続いていく。感覚的に誰もが納得すると思う。 ゴールを小刻みにして、体と相談して進めていく。 成果に惑わされて記憶の法則を守らないと継続は不可能だと思う。 記憶の法則とは ・…

  • 感覚雑記3(11日目)

    1、楽に継続すると終わるのがワクワクする。 かつて偉い人が「中道」を説いた。 苦行では無い。新たな行である。 単純に日常に意味を見出す。名付けに似ている。 意味を見出すというのは気づきに近い、気づいたら放り出すのようなことをしないで気づいたらメモをする。 するとメモが溜まって自分だけの解説書が完成する。 楽ではないけど苦しみを気づいて解決してあげることができる。オススメ。 2、自分を養うと相手も養える 単純な話、「人にやって嫌なことはするな」を逆に「人にやって喜ばれることをしろ」っていう発想からこの考えは来ている。 自分がしてもらって有効なことを相手にもすることができる。 自分をうまく環境に適…

  • 同じことでは無いけど創作意欲が湧かない(9日目)

    8日目を寝過ごしてしまった。 眠い状態が続いている。 テンションが下がっる。 るるるる・・・・ 意味の分からない単語を並べている。とりあえず書いておけばいいかみたいな。 ほとんど記憶が引き出せないから今の状態をツラツラ書くしかない。 同じことをしているから記憶が曖昧になってしまっているのか? 新しい刺激を見出せないので。 今日はここまで

  • 法則を見出しても忘れてしまう罠

    w4z.hatenablog.com 法則をせっかく見出したのに忘れてしまう。これが人間だ。 体になじませるには行動一つ一つに刷り込むのだ。 また忘れて埋もれてしまわないように定期的にあげておく。

  • 体を動かしていないと不安になる(7日目)

    単純な話なんだけども。 太っている人は食事でバランスをとっている。 中肉中背の人は運動でバランスをとっている。 人間なにかで、バランスをとっていて、それがないと鬱になっちゃうわけ。 行動してご飯を見つけるっていうのが最近複雑化しすぎて達成感が曖昧になっている。 日雇いのバイトで生きていた時、一日一万もらって、その日で使い切っても満足しちゃってるから何も気にならない。 一日一善じゃないけどそれくらい単純でいいんだよ。 偏った作業に、偏った食事にも、人間は苦痛を覚える。 単純に体に毒だってこと。 非常にめんどくさいから、ちょっとづつ色んな食べ物をつまみ食いするのが楽。 丸ごと食べるんじゃなくて、切…

  • 6日目 続けていると珍事件が起こるよね

    新たな発見は継続していると見つかりやすい。 同じことをしているのに全然違ったものを見せてくれる。 自分自身が成長している証だ。 今日だってただご飯を控えているだけなのに雪が降ったりして面白い。 私が行動しているから面白いことが起こっているのではなくて。 行動して世界を正確に捉えようとする私の心の努力のお陰だ。 自力を信じるのではなく他力を信じる感じに似ている。 果報は寝て待て。人事を尽くし天命を待て。 どうしようもないところを面白がるのも人生の味になる。 大人になると雪は嫌な思い出だけど、子供だったときは冷たくて楽しい思い出。 違いは、責任とか仕事とか、関連していることの苦痛だと思う。 純粋無…

  • 5日目の夜。集中力が下がる。

    集中力が下がってきた。 なんというか。感じることが鈍くなってきた感じ。 作業自体は何時間でもできるんだけども、感性が鈍ってるから繊細な作業は向いてない。 毎日、単純作業しかしてないから、考える必要はないけど。 おもしろギャグを生み出すためには多少の集中力が必要だ。 脳を休ませるためにはディスプレイを見ずにゆったりと深呼吸をするといいそうだ。 情報の消化中、心が追い付いてない、などなど言い方はいろいろあるけど、つまるところは疲れがマイナスになる。 歯車はプラスに働かなくては意味がない。 少しずつプラスに好転する行動をやり続ける。 少しでも意味がある時間を過ごせたなら、すでに好転している。 バラン…

  • 迷ったら戻ってみる

    やぁやぁ。 こんバナナ 今日一日、体調不良で参った。 食事を一気に変えたから眠気とだるさと下痢で気力を奪われた。 どうしたらいいかわからないので昼と夜だけ普通の食事に戻して対応する。 迷ったら戻ればいいのさ。 テンションも変だわぁ…

  • すぎちゃったことは気にしない

    過ぎてしまった過去にこだわらないで明日を生きるのだ

  • 砂糖入りコーヒーってお腹減らない

    こんばんは。 私は今日、一日コーヒーを飲んで過ごしています。 食料的な余裕なんてないんですけども。 砂糖入りコーヒーをちびちび飲んでるとお腹へらないことに気づいてしまった。 炭水化物ならなんでもいけるんかな? 昨日はおかゆを食べてたけどコーヒーもいいね。 お腹が減る前にちびちび食べるのが腹持ちがいいのかも。 しかし、コーヒーが切れてしまったので同じ作戦は使えない。 明日はおかゆをコーヒー変わりにして過ごしてみたいと思う。 一日500キロカロリー以下だけど、ヘーキやろ! また明日!

  • 食料切りつめゲームはじまるッッ!!

    やぁ。 一日目になりましたが。 元気に生きています。 普通にコメを157gづつ消費していっている。 主食を欠かすと、とんでもないからね! 一体何キロカロリーか、わかんなけど大丈夫やろ。 心構えをするために断食について調べてみた。 安全のためには断食同情に行かなくてはいけないようだ。金がなくてやってるのに本末転倒でちょっと面白かった。 おかゆを伸ばして3食にすることで空腹を誤魔化していく作戦を考えた。 初心者はシンプル・ザ・ベスト! あとコーヒーを少しづつ飲んで空腹感を誤魔化す。 キャベツがそろそろ一週間に突入するけど食べられるのかコレ… とある社長が「ありがとうを食べて生きていける」言っていた…

  • 人生にイベントって大事らしいです。

    はい、コンビニメシしてたら食費がなくなったのでどこまで耐えられるかRTA(?)やってみる。 寿命もRTAしそうですが頑張ってみます。 ガバ(違法)は許すと強制退場になってしまうのでルールは守りましょう。 期間は14日。 人間食べなくても結構いけるらしい。 人生を感じたい(ガアラ感)。 水は飲み放題なので命はセーフです。寿命は知りません。 米1kgとキャベツと調味料少々。 寿命怖い…(3回目) ダイエットではないので食料を得ることに全力を注ぎたいと思います。 自然食品(野生)は怖いのでたべません。 状況を整理すると ・水と米1kgとキャベツと調味料少々 ・ダイエット縛りは適用しません ・食料を調…

  • 春の匂い

    w4z.hatenablog.com 昔、私が書いた記事。 スッキリしてて感情を掻き立てられる。 今読んでも面白い。のでちょっと書いてみる。 これから、春の匂いがやってくると思うと、芽吹くような気持ちになる。 少し汗ばむ陽気になって、太陽が気持ちいい。 晴れた空は澄み渡る。 もうすぐ30回経験する、春の空は、深みを増して、私に感動をくれる。 花の力を感じて、世間とは離れた気持ちになって、私は自由を感じる。 そろそろ動き出す季節だ。 次にこの日記を見るのが楽しみだ。

  • 感覚雑記2

    1、晴れの日にすること。 晴れた日に家にこもっているのは勿体ない。 体を日に当てに行くのは最高のコンテンツになる。しかも無料だ。 初動さえ動ければあとは惰性で散歩すれば面白いものが見つかるかもしれない。 ちなみに今日見つけたのはサドル。 2、やる気とは やる気がないのは、イメージが先行していて、動きを封じているからだ。 やる気がないのではなく、苦痛の記憶があるのだ。 脳は結構賢い。 なので。 自分が必ずできる回数や距離にして、苦痛を取り除いてやれば「継続」ができる。 継続すれば、約66日を目安に一回でも行動を起こして、「習慣」にしていく。 「まずはやってみる」のは初心者の一番の学習法だと思う。…

  • 感覚雑記

    1,やったことがない事は、応用が利かない。 単純にタバコを吸ったことがある人が、タバコを語るなら、大きな枠組みで話ができると思う。 剣道をやった事がある人なら、防具の染料も、ピカピカの竹刀の柄も理解できて、足の皮が破けても案外血は出ないことも知っている。 そこから応用が利くこともある。 歩いたことがある人なら、気持ちよさも、疲労感も、よく知っているだろう。 感覚が応用のカギとなっている。 自分が、行動して、感覚を理解している事を理解すれば、自分から湧き出ている感覚が軸だと気付く。 2、手が記憶するという現象を理解できるだろうか。 頭でっかちという人は、手で、体で、理解すること忘れている。 無意…

  • 未来への投資について即効性を考えるなら

    1、 自分から近い順に投資をしていく方がうまくいく。 服がキレイなら様々な疾患や病気から遠くなる。 寝具がキレイで寝心地が良ければ睡眠不足による判断ミスがなくなる。 部屋がキレイで整理整頓されているなら、探し物のロスがなくなって、趣味によって気力の充電できるスペースになる。 即効性のある投資は時間だけで済むので有効だと思う。 2、 好きな物や嫌いなものをはっきりさせることも自分の投資になると思う。 どんなものが好きかで自分の時間を投資するところに繋がって充実した一日を過ごせると思う。 物が溢れすぎている時代に好き嫌いはもう古い概念だと気付かなくてはいけない。 効率を求めるなら自分の視点だけでは…

  • 極端な考えになっていないか?

    熱狂の類 狂うほど楽しいのはいいことだけど ホントに行きたい道かどうか。 熱狂するってことは時間のほとんどを使うことだ。 生きている基礎を忘れちゃいけない。 どれだけ熱を上げようとも自分ができることはたかが知れている。 新しいことを取り込むこともいいけど自分の中から発見することもいい。 極端になってるときは気づかない。 おもちゃが欲しいだけの感情を先読みして落ち着かせないと気付くことはない。 楽しすぎて狂ってしまうことが熱狂だ。 おろそかになっていることが必ず出てくる。 本当に狂った真似をしているなら。 それはただの狂人だ。 一日は24時間だ。 どれだけ正常でいられるかは自分次第だ。 欲に流さ…

  • 今ここ

    いい奴は何かしらの意図がある。 悪意じゃない善意でもない意図がある。 考え以前の考え。 何をもってして生きているのか。 虚しい言葉を並べながら真実は生きているから考える。 最高にハイってやつを続ければ破綻する。 終わりを考えないからだ。 始まりと終わりは表裏でバランスだ。 プラスを出してマイナスを出さなければそれはマイナスになる 単純だ。 マイナスとマイナスならプラスになる。 世の中で大切なものはない。 大切にしても離れる時が来るだけで大切なものはある。 意味など意味ないこれが「空」 形作って面白く意味を付けた無を物と呼ぶ 何にでも喜べればそこは天国 何にでも悲しめればそれは地獄 面白いことな…

  • 楽しい自分の変え方

    時間は幸せのために使おう… 人間はめんどくさがりだという事実を理解すると楽しい日常を送れる。 めんどくさがりというのは防衛本能で変わることを拒む性質を持っている。 自分が人生を生きていると勘違いしている。 間違っている。 自由な思考と柔軟な発想は人間の強みだけども。 本能を超えて自由に遊ぶには、苦しみを伴う。 そもそも自分とは過去の積み重ねで生きているだけで自分が積み重なっていることを自覚するべきだ。 一日なにをしているか、観察すれば、その人がどういう風に生きてきたかわかる。 自分とは習慣で出来ていて、どんな行動も自我が働いていない。 「眠い」=疲労 「食べたい」=空腹 「寂しい」=承認欲求 …

  • 異世界転生に夢見てたけど冷めた話

    普通に生きられればという。 贅沢。 気づいている人がいるだろうか。 最低賃金さえ働いてれば一人で食べていくことができる。 気づいているだろうか。 ・病気にならないのは公衆衛生がしっかり教育されていること ・ケガをしないのは道路交通がしっかりしていること ・学ぼうとすればどんなことも学べる事 ・自由意志が許されること もはや日本にいるだけで貴族で満ち足りた生活だった。 だいたい異世界転生したときに最終的にたどり着くのは気の置ける友達と美人な嫁 強大な権力あと魔法 だいたい魔法が使えることはどういうことか。 不思議な力で夢が叶うようなことだ。 もともと仏教語で不思議は、仏や神の超常的な力だとか、理…

  • 日常に嫌気がさしている人たちへ

    子供のころ夢がない大人はなぜ生まれたのか。 そもそも大人と子供は同じなのか。 同じ世界の生き物だと思わなかった。 私は何年も感動をしてない。 涙も流していない。 面白くも悲しくもない。 そんな人間が抱くのは苦しみだ。 無感動とは苦しいものだった。 感情がなければ辛くないものだと思っていたけど。 「楽しくない」「興味がない」 つまらない日常だ。 原因は、視野の狭さだ。 リンゴを甘いものだと断定する知識の無さが原因だった。 甘いと酸っぱい、みずっぽいのとぱさぱさ。 今、私がリンゴだと思う感想だ。 私が食べてきたリンゴの体験が感想を豊かにしている。 表現が乏しいけど感覚として感動が残っている。 日常…

  • 楽しいの一万時間の法則

    苦労とはなんなんのか… 辛いだけで表情を曇らせ幸せになれない行動。 辛さを知るのはいい。 涙をながして「あーつらかった」で終われば苦労になる。 毎日がつらさだけならそれは”不幸”だ 不幸と苦労を区別して責任を整理する。 自由な脳活動を阻害することなく。※体に重りをつけるようなことをしない 素晴らしい偉大な一歩を歩んでいる。 面白いとは継続で、辛いとは停止だ。 楽しいことが訓練にならないという信仰がある。 もっと楽しんで何が悪いのか。 平和な日本で悪い活動をしたがる人間はつまらない。 面白いことが溢れているのに(グーグルエンジン)なんで活用して 最高のコンテンツを楽しまないのか。 楽しむこと自体…

  • 自由な発想は突拍子もないことをやってしまうことに似てる

    自由に体を動かしてみると規則性のない動きをしてしまうことに気づく。 面白い動きにはそれなりの意味があることに気づく 自由はそもそも意味のないことの連続を楽しむことだ。 意味のあることを楽しむ。理解できなければ楽しむどころじゃない。 意味のあるものが溢れすぎて意味のないものを楽しむ心が不自由を生み出していると思う。 恐らく発想は探せばもう開発されていることだけど。 同じ木が存在しないように。同じ感覚の発想は存在しない。 多様性というのはズレという意味のないものを楽しむこと。 同じ道を通っても見える風景は違う。 楽しむという感覚は自分を褒める感覚に似ていて。 褒める→やりたくなる→楽しむ→へんなも…

  • 感情は方向性で知識は道具

    そもそも生きることに知識は必要ない。 どんなことがあっても生きていけるということだ。 赤ん坊がよちよち歩きから二足歩行になるまでに。 なぜ歩けるのか。 思考実験をしてみた。 人間の本質は変わることなく大人になると思っている。 基本的な感情は赤ん坊も大人も関係ない。 大人になれば社会という環境を認識して行動を抑制する感情がでると思う。 感情はルール関係なく感じることができる。 体を自由に動かすためには枷は必要ない。 ここで枷というのは正義や悪やルールや世間体など。 意味のない知識に縛られている人間は多いと思う。 合理を突き詰めれば人間にしてはいけないことはないと思う。 自由な発想で生きることは芸…

  • つまらない人生に飽きてない?

    自由な考えは幸せを生むと思う。 ラッキーなのは自分が行動したことがいいことにつながった時だ。 自分の思いが伝わることが大いに幸せだと思う。 体は正直で幸せになれない行動は一切やりたがらない おもしろいことに命の危険があってもやめることをしない。 理性があるのかないのか。面白いところだ。 みんな型にこだわりすぎだと思う。 正しいのは自分の幸せであって知識のジャンク品じゃない。 感情は知識の量じゃない。 おいしいとか。気持ちいいとか。 考えれば考えるほど自分と遠くなってしまう。 不安なことは紙にでも書き出して、考えから自由になることをオススメする。 やりたいことは自分が楽しいと考えることだ。 良い…

  • 頭の中の物を取り出す方法を考える

    夢のようなことを取り出したい。 行動すればいつでも取り出せる可能性があるのが頭の中だ。 リスクもデメリットも無視すれば取り出せる。 そうはさせないのは人間の性だ。 体を操作するには手取り足取りしなくてはいけない。 言うことを聞かないどうすることもできない。 意味を考える頭を取ってしまいたい。 ”動けば”楽に取り出せるかもしれない。 理屈ばっかり追い求めても理想は手に入らない。 世界が変わるのを待ってもしょうがない。 世界は自分とは違う考えで動いている。 理想も、夢も、常識すら自分とは違うことがわかるだろう。 理想は理解に遠く。 現実と夢は反対を向いている。 楽しさばかりに目を向ければ絶対に到達…

  • 知恵はとっかえひっかえしてるジャンクで意味は後付けの行動だ

    自分からわかるように人は膨大な作業をしている。 一つ一つを理解することはできない。 意味なんてないんからだ。 一振りの刀に意味があると考える道を志す人間はいるだろうけど。 一曲の歌に人生をかける人間はいるだろうか。 ものは空白で握る本人が理由を知っているということだ。 握っているものから引き出してるものは自分自身だ。 幼い時に理解できなかったあの小説は大人になった私には理解できる。 違いは自分自身の経験の量だ。 手放した先に自分がいるようでいない。 すべてというのは真理というのは人間の知覚の限界だ。 限界は外を理解することであいまいに整理され理解できたように演じる。 理解というか曖昧な整合を無…

  • 意識の外は空

    眠るとき人は朝が来るから眠ることができる。 小さな子がぐずるのはまだ見ぬ未知を恐れるからかもしれない。 よく分からない。 いつになっても何歳になってもよく分からないことばかり。 真実とは砂上の城であって、長居するようなもんじゃない。 目の前にあるのが死の正体だ。 それが何なのかは理解できない。 そのままで、ありすぎて理解できない。 体験するものじゃない、いつもそこにあるのがこの世だ。 膨大な物体があるけれど、どれ一つ存在を超えられない。 超えるというのはあり得ないことだ。 すべてはスープのようにとろけている。 具を取り出して、名前を付けてもスープだ。 理解なんていらなかった。 あるものを理解す…

  • 現物主義という考えは浅はかと考えるか。 物は何年かすれば手元から離れ消えた。 消える速度が妄想かどうかを左右する。 記憶は行動から出来上がっていく。 出来ることは特に意識しない。 出来ないことだから意識に上がってくる。 歩きながら感情を出すことはできない。 記憶とは快不快の残像に思える。 その手から離れてしまえば記憶の中にしか存在しない。 執着は手にあると言う。 その視界には何もないことを理解しない。 現実と記憶の混同が摩擦を生み出す。 妄想で生きていくことも素晴らしく。 その手にないことを気づいて寂しくなることが耐えられるかどうか。 名前という身についていない妄想の一つだ。 でも、名前が有名…

  • 難しいことは生きていることと関係ない

    自信とは納得感のことで。 強烈な納得感は傲慢な態度を生み出す。 そうなってしまえば横暴になる。 自信とは横暴な考えを正当化するための言葉のように感じる。 うまくいった考えを、いつまでも引きずるのは、自分を持つということだと思う。 アイデンティティは、守ろうとすれば記憶の欠損によって、歪んでいく。 今、この瞬間、自分が変わっている感覚は一切ない。 でも人は忘れていく動物だ。 もし人間の自我が記憶によって存在しているなら、私の考えは少しは当たっているかもしれない。 自分より上手にできない人に注意したくなる。 記憶力が悪い老人を叱る。 物覚えが悪い人に怒る。 ルールを守らない人を罰する。 原因は記憶…

  • 自分を直すことは過去を変えるようなものだ

    性格を直すことは今すぐできることじゃない。 瞬間的な感情は過去の自分から降りてくるもので 我慢してるだけじゃ自分を直すことはできない。 3時間の待ち時間を、我慢と捉えるか、休憩と捉えるかは、自分自身の考えだ。 我慢が必要な考えは過去の行動によって左右される。 例えば毎日3時間、何もしない人が3時間を、我慢と捉えるだろうか。 ほかにも3時間忙しい人が、3時間忙しくても、我慢はしていないと考える。 細かい動作でも許せないのが人間だ。 変化はストレスで、自分が過去に何をしてきたかで、我慢の度合いは変わる。 1日中だらけてる人間が、急に運動すると、相当な負荷が掛かる。 見た目の変化は、わかりやすいが、…

  • 待ち惚け食らって運命やら縁やらで納得できない

    今日は運命について考えてみようと思う。 単純に人とのつながりのことを運命というと思っている。 今日は元旦で人との待ち合わせをしたが誰もいなかった。 連絡をすればいいと思うのだがその時に携帯電話を忘れていた。 もし運命というものがあるならたまたま出会えるはずだ。 しかし会うこともなく1時間近く待っていた。 偶然なら会っても会わなくても気にならないと自分に言い訳してみたが 縁がないというのはなかなかに堪えるものだった。 呼ぶのはいいが呼ばれることで良い思い出がない。 私の中で呼ばれる=縁がないという構図が出来上がるくらい期待値が低くなってくる。 呼ばれればやれ、暴力沙汰やら、ねずみ講の勧誘だったり…

  • 自己コントロールと自尊心について

    自己コントロールできているときは決まって優越感を感じていた。 3か月長い時で3年。 「こいつよりできる」「自分より下がいる」 考えることは下種で一番なりたくなくない人間だった。 自尊心が高いときほど見下す下の人間がいるということか。 見下す人間が代償となっていないと自己コントロールできないのなら 気分が悪い。 何かを手に入れるなら何かを失うことになる。 私の失いたくないものは人間としての道徳なのかもしれない。 道徳を手に入れる代わりにさえない顔と身分なのかもしれない。 道徳と思っている趣向だとするならばいらない。 常識を道徳だと思っているならばそれはいらない。 ここまで考えて 常識を道徳だと思…

  • 思っているうちは結果は出ない

    経験とは何か? そこばかり考えて一日を過ごすことが多くなった。 過去の出来事を理由に行動している。 わかっているのにできないことが多すぎる。 なぜなのか。 自我は過去の自分を参考に構築されていることに気づく。 表情、言葉、習慣。 服装まで全部過去が自分を作っている。 自分とは過去の積み木なのだ。 つまり理想の人間とは過去を知らないとその人にはなれない。 歴史は難解な構造をしているように、そびえたつ壁のように見える。 その実態は複数の人間が単純なことを繰り返していることが多い。 人間関係のこじれは些細なことだということはわかる。 しかし過去のできごとが大きくなるにつれてその人が嫌いになる。 妄想…

  • 善悪に見せかけた解釈

    まるで無のような感覚は間違ってはいない 最初から人間は完成していて後に結論を付ければ死体に名前を付けるモノ 善は口がついている 悪は心がついている 善は形で悪は意思なのだ 勧善懲悪に名前をつけるなら人間的発想 善は善行するから成立する。 悪を懲らしめるのは日常で守るべきルールを守る葛藤が行動に表れている。 名前を付けることで自分から離れて考えてしまう。 自由な発想は自分に名前を付けて行動することなのかもしれない。 しがらみはルールで言葉もルールだ。 裏を返せば解釈は自由だ。 言葉に当てはめればパズルのピースで形はない。 自由は瞬間の意思じゃなくてパズルなのではないかと思う。 息をすることは当て…

  • 集中力は環境と自分自身

    集中力というのはそれる意識を目の前に持っていくことだと思う。 どれだけ理論で考えを生み出したとしても続ける我慢がなければ身に付かない。 頭で納得しても集中力は持久走みたいなもので何度もやめたいと体の緊張を解いてしまう。 頭が辞める理由を考えてしまう。 理解だけじゃ続けることができないというのは簡単な話でも体は追い付かない。 無理をしないことが人生の大きな目標だけど無理と我慢は違う。 無理は届かない目標にいきなりジャンプすることだ 我慢は目標に走り出すことだ。 痛みや不安に惑わされて我慢することをやめれば自分の大きさは小さいままだ。 器を大きくするためにいろんなことに惑うのを辞めるだけで人生の目…

  • 一日無駄なことをできる人が強い人

    自分の好きなことをしてるだけの人は必要なことはできない 世間話をしているときに気が付いた。 私の時間の使い方は ・楽しいことをする ・必要最低限の生活をする ・無駄な労働 ・楽しいことができなくてトラウマと戦ってる この四つに分類することができる。 ちなみに無駄な労働とは面白くもない仕事をしている事だ。 意識的に楽しいとか有意義なことっていうのは役に立つこと。 必要なことは何にも面白くない本人にとって無駄なこと。 精神的に強そうなのは後者だ。 認められるのも後者だ。 自分の部屋の掃除が一番無駄で必要なことだと思う。 しかも他人に認められやすい。 会社の経費削減は清掃費が一番削減されるそうだ。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、w4zさんをフォローしませんか?

ハンドル名
w4zさん
ブログタイトル
no天気な備忘録
フォロー
no天気な備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用