chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カモメのはぐれ旅 https://sh74.muragon.com/

カモメが日本と世界を旅して走るブログ ラン歴:2014年5月より 月間走行距離:約250㎞ ワールドマラソンメジャーズ制覇が当面の目標です。 (現在☆5つ、残すは2023ベルリンマラソン)

はぐれカモメ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/08

arrow_drop_down
  • 抽選かクリック合戦か?Superhalfsの回答

    抽選か、クリック合戦か? ランナー界隈でも好みが分かれる話題ですが、 superhalfsの運営がこの件に回答しています。 運営が回答するのは極めて珍しいです。 各大会の運営は別団体なので、superhalfsに 問い合わせることはお門違いなのですが汗 抽選のsuperha...

  • 巧みな誘導(マンチェスター)

    マンチェスターマラソンは、約5日間で 26年のエントリー(4万)が完売しました。 この時期で、これだけの速さで完売したのは 大会の人気もさることながら、 “ロンドン落選組”の需要を取り込めたことが 大きいと思われます。 時期も、ロンドンの抽選発表後に合わせており したたかな...

  • ハッサン選手がシドニーへ参戦

    オランダのハッサン選手が、 シドニーマラソンへの参戦を発表しました。 前回のロンドンから約4ヶ月、 準備期間は短めですが、どんな仕上がりを 見せてくれるのか楽しみです。 これにより、シドニーだけでなく 9月の世界選手権はどうするのか、 気になるところです。 パリ五輪では、マ...

  • Breaking4、人類初への挑戦と重圧

    Breaking4プロジェクトとして注目を集めていた キプイェゴン選手の挑戦が26日に行われました。 自身が持つ世界記録4:07:64を8秒更新し、 1マイル4分を切る、史上初の女性となるのか。 世界が注目しました。 キプチョゲ選手のineos1:59もそうでしたが、 全世...

  • リスボンハーフが抽選に

    Superhalfsの一つである、リスボンハーフは 来年よりエントリーが抽選になるようです。 シリーズでは、ベルリンとコペンハーゲンに続き 三番目の抽選導入となりました。 昨今の人気過熱を考えると、残りの大会も 抽選になる可能性は高い気がします。 エントリーの譲渡サイトも、...

  • 東京マラソンがほぼ2万円

    東京マラソン2026の要項が発表されました。 フルマラソンの定員1,000名増え、38,500人です。 参加費は1.98万円となり、ほぼ2万円です。 WMMで、2万円を切ってエントリーできる大会は 東京しかないので、そう考えればお得ですが、 当初を考えるとインフレ感が否めま...

  • MINATOシティマラソンがWA認証大会に

    都心を走れる人気大会として知られる、 MINATOシティハーフマラソンは 今年より世界陸連の認証大会となり、 ランキングの対象となるそうです。 これにより、より世界レベルのアスリートが 参戦する事が期待されます。 時期も近いレガシーハーフへの対抗でしょうか。 都心を走れる貴...

  • 豪州版ミニWMM?Atlas Majors Medal

    豪州では、Atlas Eventsが主催する4つのマラソン (ケアンズ・ブリスベン・ホバート・ サンシャインコースト)を完走すると、 Atlas Majors Medalという特別なメダルが貰えます。 豪州三大マラソンと言われるものは対象外です。 (※シドニー、メルボルン、...

  • WMM>世界陸上?

    今年、激戦のロンドンマラソンを制し マラソンで強さを見せている ケニアのサウェ選手は、9月の世界陸上を見送り ベルリンマラソンへ出る意向があるようです。 ※この記事時点では、世界陸上のケニア代表が 未発表のため、噂話程度に留めておきましょう。 世界記録を狙うのか、と言うとそ...

  • ベルリンへのラストチャンス?

    6月22日より、アボットが主催する Global Run Clubで、ベルリンマラソンの エントリー付きツアーを含めた豪華賞品が 当たるチャレンジが始まります。 一週間の期間内に30マイル(50キロ超)を走り、 登録には30US💲が必要です。 3ヶ月前と、準備にはギリギリ...

  • 例年以上の阿鼻叫喚(ロンドン)

    ロンドンマラソンの抽選結果が 19日に発表されました。 100万人の大台を超えた今回は、 例年以上の阿鼻叫喚です。 海外枠はほぼノーチャンスなので、 私はいつも通りでした。 毎年恒例の、当選された強運の方の画像を 貼っておきます。 見た人に幸運が訪れますように… いつか自分...

  • Superhalfsの現在地

    登録者が10万人を超え、エントリーすら困難と なったSuperhalfsシリーズの現状は 以下の通りです。 既にベルリンとコペンハーゲンは 26年のエントリーすら完売しています。 25年時点では、 ・抽選→ ベルリン、コペンハーゲン ・先着・即日完売→バレンシア ・先着順→...

  • 下り坂のマラソン記録に補正(ボストン)

    ボストンマラソンは、26年のエントリーを 9月8日-12日で受け付けると発表しました。 足切り基準が上がったばかりですが、 厳しい選考は続きそうです。 エントリーをお考えの方は日付に注意ですね。 また、27年のエントリー方針も発表されました。 26年エントリーの翌日から受付...

  • Broloppetが開催

    6月15日は、以前から注目していたBroloppetが 開催されました。 スウェーデンとデンマークを繋ぐ橋を舞台とした ハーフマラソンです。 かつては、世界最大のハーフマラソンとして 記録を作った大会でしたが、今回の参加者は 4万人でした。(それでも十分大規模ですが) 私は...

  • 再びスイッチが入る時

    陸上界のレジェンドとも言える末續選手が、 世界陸上を目指した記事が出ていました。 残念ながら、世界陸上への切符は掴めません でしたが、本気で挑戦したことの充実感が 感じられる記事でした。 一度、やり切ったと思えてもまた挑戦しようと 思うのは、人間のサガでしょうかね。 引退か...

  • さいたまマラソンのアンバサダーに大迫選手が就任

    26年のさいたまマラソンは、大迫傑選手が 大会アンバサダーに就任し、2月8日に開催する ことが発表されました。 大会は、大迫選手という“ブランド”(知名度) を活用し、知名度向上と集客に力をいれる 狙いがありそうです。 さいたま愛溢れる川内選手でも良いと思うのは 私だけでし...

  • 旅➕ランニングは相性が最高

    世にも珍しい旅ランの調査で、 約4割の日本人が旅ランに興味があり、 うち15%が海外との内容が発表されました。 私のような人は少数派のようですね。 日本人は「旅行の総費用」つまり予算が先に立ち 大会そのものの知名度や人気は、 外国人と比較してあまり重視していないようです。 ...

  • 能登、復活の一歩

    コロナと震災で休止されていた、 石川県珠洲市の能登半島すずウルトラマラソンが 6年ぶりに開催されました。 参加者は114名、距離は半分にも満たない35キロ と従来の内容ではありませんが、 開催できたことが大きな前進です。 マラソン大会の開催が被災地の現状を発信する だけでな...

  • 新シューズの人気で気になるのは…

    先日も記事でご紹介した、プーマの ニトロ エリート3が5月28日に 正式発売されました。 ネットの反応を見ると、売れ行きは好調で 既に品薄のようです。 私もぜひ手に取ってみたい一足ですが、 同時に気になるのは「転売対策」です。 この記事時点で極端な転売は見られませんが、 い...

  • ゴール後にランナーが失踪(コムラッズ)

    世界最古のウルトラマラソンとして人気の コムラッズマラソン(南ア)で、 ゴール後にランナーが行方不明となる事件が 発生しました。 モイラさんは、夕方5時ごろに完走後 行方がわからなくなっていましたが、 一夜明けた朝、意識不明の状態で見つかり 病院へ救急搬送されたとのことです...

  • 道マラ✖️サカナクション

    25年北海道マラソンの参加賞Tシャツは、 バンドのサカナクションとコラボしたものが 発表されています。 今年のテーマソングである、アイデンティティを イメージした模様が付いています。 参加賞Tシャツにバンドが登場するのは珍しいですね。 調べてみると、ボーカルの方が北海道小樽...

  • 駒ヶ根ハーフが4年間休止

    長野県の駒ヶ根ハーフマラソンは、 今年を区切りに4年間の休止期間に入るそうです。 国民スポーツ大会の開催があるためとのこと。 国体の開催で3年間休止していた、 大田原マラソンと近いものを感じます。 再開する旨も合わせて書かれていますが、 その保証はありません。 同じ長野県で...

  • 最新のSixStar統計が公開(25年春版)

    最新のSixStar統計が公開されました。 25年5月時点では、22,480名が SixStarFinisherを獲得しています。 毎回、主催国でないにもかかわらず、 米英の次に獲得者の多いイタリアの健闘ぶりには目を見はります。 日本国籍の方は526名、トップ10まであと少...

  • 半歩改善、もう一歩は(北海道)

    8月のマラソン大会として、ランナーから人気の 北海道マラソンは、当日朝に旭川からの臨時便で 参加が可能になるようです。 地元の方、遠征で札幌以外のホテルを取りたい ランナーには朗報かもしれません。 ただし、現段階では前日までの受付が必須のため 本当に当日のみ参加したいのであ...

  • 次の次はユトレヒト

    4日のグローバルランニングデーに合わせ、 2029年の欧州選手権はオランダのユトレヒトで 開催されることが発表されました。 次回は27年4月のベオグラード(セルビア)なので、次の次ですね。 ユトレヒトでは、毎年5月中旬にマラソン大会が 開催されているので、こことの兼ね合いも...

  • 伝説のチャリティランナー

    今でこそチャリティ枠で寄付を募ることは 一般的になっていますが、 チャリティマラソンの歴史で 大きな功績を残した方が居ます。 カナダ人のテリー・フォックスさんです。 日本で彼の名を知る人は 多くないかもしれませんが、 若くしてがんにより右足を切除後、 1980年に義足で北米...

  • コークシティマラソンでの悲劇

    6月1日に開催された、コークシティマラソン (アイルランド)のハーフの部に参加した 24歳の女性がゴール後に倒れ、 搬送先の病院で亡くなる悲劇が起きました。 亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 マラソン大会での訃報は、いつ見ても 居た堪れない思いになります。 この方もま...

  • ボストン13でポイント練習!?

    プロランナーとして練習を積む 平林選手のインタビューを拝見しましたが、 なんとポイント練習で、アディダスの ボストン13を使用しているとのことです。 以前から、ボストンはクッション性に優れた サブ4~3.5向けのシューズとして定評があり、 アップデートされた13でも、 大き...

  • 【月次レポート】距離でも内容でもない。今後の課題は

    1年で1番好きな5月が とうとう終わってしまいました涙 今の悩みは、距離でも内容でもなく モチベーションです。 ガーミンの予測タイムは 実績以上のものが出ていますが、 これで走れる気が全くしません。 欧州遠征でも痛感しましたが、 きつい~ややきつめ(体感と呼吸)の ゾーンで...

  • 途切れぬ集中力・精神力(アジア選手権)

    アジア選手権の女子10,000mが 大雨のため4,800m付近で中断となり、 翌日に仕切り直しとなる アクシデントがありました。 中断時点で廣中選手は2位の位置でした。 安全を優先した好判断だと思いますが、 出場選手全員が同じ条件とはいえ、 既に半分近く走った中で 仕切り直...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はぐれカモメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はぐれカモメさん
ブログタイトル
カモメのはぐれ旅
フォロー
カモメのはぐれ旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用