いよいよ今年も始まりました。 町内会のソフトボールチームも優勝目指して今日から稽古開始です。 猛暑の折、稽古は朝6時半から90分です。 稽古着に着替え…
9月24日が入院初日病室は願っていた個室が準備されていた。看護師さんから入院生活の説明を受け、カミさんとちょっとだけ話してすぐにお別れ。やはり不安🫤早速、採血…
諸般の事情により、暫くの間、お休みを頂戴いたします。 お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m にほんブログ村にほんブログ村
山鹿の平山温泉 ここにディープな温泉を見つけちゃいました。 公民館と見紛う「平小城温泉 城山公衆浴場」 平小城温泉「城山公衆浴場」www.kumag…
飯食った後は、9月10日(日)に「地元検証バラエティ 福岡くん。」で放送された『道の駅おおむた』にやって来ました。 「道の駅むなかた」の売上げが九…
さて、昼食は「みんな大好き!ラーメン!!」と言うわけで、大牟田に来たら「九州つるや」が定番になっちゃいました。 4組待ちでしたので、外で待ちます…
お彼岸はチョイと忙しいので、1週間前倒しでお墓参りしてきました。 長崎県は北部に線状降水帯が発生してましたので、大村市も早朝の時間には豪雨でしたが、9…
16日(土)のお昼は「丸亀製麺」で昼食。 半年ぶりくらいかな。 学生さんが多かった。 人気NO.1の「肉うどん」+かしわ+レンコン+竹輪+お稲荷…
変わり映えしない記事ですみません。 9月9日の「若竹丸」です。 カミさんと明日のソフトボール大会の応援のため帰省していた娘も一緒です。 まずは、ア…
ドクターブーの力をお目にかけましょう。 ドクターBoo!R バッテリー式業務用床ポリッシャー(オービタルマシン)ならオンザロードon-the-ro…
昨日、愛猫の「ムヒョ」が退院しました。 午後4時にお迎え 今日の血液検査結果や食事、排泄の状況を先生から説明を受けました。 腎臓の数値もずいぶ…
7日(木)の午後7時から仲良くさせてもらってる業者さん達と「じげもん屋で一杯やろ会」でした。 夕焼けが綺麗。 デッカいクレーン船が入ってます。 夜…
婆ちゃん、と言っても愛猫の「ムヒョ」17.5歳(人間に換算すると86歳) 火曜日から動物病院に入院してます。 面会は夕方6時から エリーゼカラ…
10日(日)の夕方5時からは町内会「ふれあい夏まつり」の反省会と「ソフトボール大会」の打ち上げが公民館で開催されました。 シャワー浴びてスカッとしてお…
10日(日)に行われた「ソフトボール大会」について書いておきます。 朝6時40分に家を出ました。 朝7時から真純副部長兼キャプテンと会場設営の使…
3日(日)は朝7時から9時までソフトボールの稽古して帰宅。 カミさんは長崎にテニスの試合の審判に出かけてます。 息子もどこかに出かけていて家には、は…
今日はいよいよ大会本番です。 優勝目指して3回ばかし稽古しましたが、試合はやってみないと分かりませんね。 兎に角、怪我しないように頑張ってきます。 と…
9月10日はいよいよ「ソフトボール大会」です。 3日(日)に大会前最後の稽古! この日は暑さを避けるために朝7時から中央小学校のグラウンドで汗を流し…
島原からの帰りに「若竹丸 有喜店」に寄ってみました。 ハラトミート君がイチ押しのお店で、ネタが新鮮って聞いてます。 若竹丸 有喜店 - 【公式】若…
暑い中、社会科見学で歩き回りましたので、温泉に浸かってリフレッシュします。 久しぶりに「南風楼」さんにお世話になります。 長崎県 島原温泉 ホテル …
南島原で島原半島の成り立ちを見学した後は、防災月間(9月)に因んで、雲仙普賢岳噴火災害を忘れないように災害遺構を見学しておきましょう。 2021…
さて、小浜でんまいちゃんぽんを食べた後は、少しばかしお勉強です。 南島原市西有家町の龍石海岸(たついしかいがん)を見学します。 ここは、雲仙火山のは…
8月最後の日曜日(27日)は、午前中に後輩君のリフォーム工事契約を締結。 月曜日から解体工事に着手します。 さて、お昼前からカミさんと出かけます。 …
26日(土)、仕事が少し早く終わったので、床屋へ ビフォー アフター しっかり刈り上げてもらいました。(^~^; )ゞ イヤァ~ 夕方、突然の…
8月26日の朝のことです。 チャボがやたらと唸り声を上げて何かを威嚇してます。 視線の先には・・・ 見覚えのある首輪ですね。"( ´^,_」^)ぷ…
今日から9月 あんまり涼しくはなりませんが、今月もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、「ふれあい夏まつり」で失ったエネルギーを何処かで補充せないか…
「ブログリーダー」を活用して、はじめちゃんさんをフォローしませんか?
いよいよ今年も始まりました。 町内会のソフトボールチームも優勝目指して今日から稽古開始です。 猛暑の折、稽古は朝6時半から90分です。 稽古着に着替え…
8日(火)はハラトミート君と「いけどき」で一杯やろ会でした。 午後7時過ぎに集合 7時回ってるけど外は明るいなあ~ 3月に来て以来だから4か月ぶり…
いろは島国民宿舎の途中で気になっていた「いろは島展望所」の看板 車で10分ほど登ったところにありました。 絶景!! こんなに見えてます。 …
モンゴル村で腹ごなしして汗掻いた後は、温泉です。 いろは島国民宿舎へ戻ってきました。 立ち寄り湯は大人800円、子供(中学生以下)400円です。 …
道の駅鷹ら島で飯食って一杯やった後は「モンゴル村」を歩いて腹ごなしです。 鷹島モンゴル村は、現在、物販施設、温泉センター等を休止してますが、モンゴ…
5日(土)は10時で現場がお休みになりましたので、カミさんと出かけることにしました。 ジョージとネコのいいなりも一緒 最初に向かった先は、車で1時…
7月6日(日)は朝7時半から建築士会大村支部で社会奉仕活動 行ってきます! 場所は「大村純忠史跡公園」 説明書き 集合時間15分前に来まし…
道の駅しろいしで「ドルチェドリーム」を購入した後は、444号線で山越えして帰ります。 途中、トイレ休憩で中木庭ダムの駐車場に立ち寄ります。 あっ!売店…
今日は七夕ですね。 お天気良さそうですから天の川も見られそうです。 みなさんはどんな願い事されますか? 私はうちの子達に良縁があることを切に願いますよ…
29日(日)はカミさんが朝からテニスの審判に駆り出されちゃったので、ぼっち・・ と言うわけで、一人で出かけます。 ジョージとネコのいいなりも一緒 …
6月28日はカミさんが娘を佐世保まで送って行ったため夜はボッチ飯。 と言うわけで、たっちゃんでテイクアウトします。 餃子2人前、ニラ玉1、すじぽん…
ローソンの「盛りすぎチャレンジ」が6月30日で終わりましたね。 終了前に何か一品買おうと思い近所のローソンへ ブロ友のまるさんが食べていた「Uch…
数日前に備蓄米を塩むすびにして食べてみました。 水は通常焚くときと同じ量、同じ炊飯器で炊きました。 見た目は全く違和感なし! お箸で崩して頂き…
1日は、カミさんの誕生祝いで何かんまいもん食おうと誘ったんですが、丸ちゃんが一番良いという安上がりな嫁です。 取り敢えず、おめでとう㊗🎉🎁 と言…
今日から7月 連日、予想最高気温は30℃オーバーと暑い日が続きそうですね。 熱中症には十分気をつけてお過ごしくださいね。 今月もどうぞよろしくお願いい…
今日はカミさんの誕生日。 敢えて歳は書きません。😅 誕生日おめでとう㊗🎉🎁 健康で一緒に長生きしよう! テニスシューズ、買っても良いよ・・・ …
佐賀市の「ひょうたん池公園」 ひまわりが咲いているらしい・・・という噂・・・ 思いっきり想像してました。 是非、見たい!! と言うわけで、道の駅…
梅雨明けしましたね。 九州北部から近畿は過去最も早い梅雨明けだそうですよ。 夏本番ですが、体調には十分気遣いましょうね。 さて、6月になって始まった「…
6月22日に「大村イオン」で備蓄米が販売されると聞き、9時開店の1時間前に義母と義弟が並びました。 整理券配られたみたいですが、無事にゲット!! うち…
4月14~15日にかけて私の住む大村市南部では局地的に雹が降りました。 具体的には岩松町辺りですね。 で、 けっこうな被害が出たようです。 はじめちゃ…
6月28日にFBの「九電グループ」に掲載されていた 九州各地の風景 ~長崎県 「弦掛観音」~ を見て行ってみたくなりました。 というわけで、香蘭でちゃ…
7月7日(日)は県北でブラハジメ 朝はゆっくりめに家を出ます。 腹ごしらえは佐世保でちゃんぽんと言えば、やっぱり「香蘭」さんですね。 お昼ちょうど…
7月6日(土)に「餃子のたっちゃん」でプチ同窓会でした。 翌日は第一日曜ですから、床屋さんがお休み というわけで、同窓会の前にチョキチョキ ビフォー …
お昼前に通りかかると食べたくなります。 たこやき次郎さんのたこ焼きですね。 カミさんに「たこ焼き食べる?」とラインしたら一も二もなく食べる!という返…
さて、「伊万里ちゃんぽん」から車で40分 武雄温泉到着です。 武雄市観光協会武雄市観光協会のホームページです。武雄市の温泉や食べ物、四季折々の自然や…
鏡山から車で30分 「伊万里ちゃんぽん」到着です。 実に7年ぶりです。 伊万里ちゃんぽん powered by BASE伊万里ちゃんぽんと有田町、そ…
宮島醤油で「白壁倉庫を曳く」を見学した後は、唐津城でも見に行こうと思ったんですが、雨が降りそうでしたので、断念しました。 代わりに「鏡山」の展望所へ…
FBの「さがよかとこ」というグループに参加しているんですが、6月下旬にこういう案内を見かけました。 醤油新製成工場の竣工と白壁倉庫移築計画のお知ら…
今日は七夕 天の川が見えると良いけど・・・ さて、4か月ぶりに「てっぱん凡」で一杯やりました。\(>▽<)/ワーイ 『凡で一杯やろ会』 10日…
よく降るなあ~ って語り合ってるみたい。"( ´^,_」^)ぷ♪" いよいよ我が家ではミョウガの季節到来です。 初収穫!! 早速、甘酢漬け …
午後4時半に朝倉郡筑前町の「カルナパーク花立山温泉」を出発して帰路に就きました。 午後6時には大村着。 晩飯は大好きな「丸ちゃん」"( ´^,_」^)…
大刀洗平和記念館から車で10分ほどの所にある「カルナパーク花立山温泉」 カルナパーク花立山温泉【公式】福岡県朝倉 北部九州最大級の温泉館緑に囲まれた、…
6月23日は沖縄戦での犠牲者の霊を慰め世界の恒久平和を願う日「慰霊の日」ということで、平和の尊さを学びに「大刀洗平和記念館」に行きます。 大刀洗平和…
お昼前にお墓参りを済ませた後は、昼飯ですね。 いろいろ考えず行き慣れた「九州 つるや」さんへ さっさと入店 入口に貼ってあるこのポスターが大好…
今日から7月ですね。 梅雨明けが待ち遠しいです。 今月もどうぞよろしくお願いします。 さて、23日(日)の記事の続きです。 「道の駅しろいし」でス…
今日はカミさんの5○歳の誕生日 苦楽をともにして33年。 苦労かけた方が多いかな・・・ Happy birthday! お手数ですが〝ポチッ〟と…
23日(日)は久しぶりに完全OFF ということで、大牟田の伯母さんのところへ行こうと思います。 七七日忌は仕事の都合で行けなかったので、お墓参りです。…
あんまり甘い物は食べないんですが、この時期食べたいスイーツがあります。 ル・ミエルさんの「丸ごとピーチ」 ホームページ、オンラインショップをリニュ…
べんがら村の温泉でスカッとした後は、晩飯ですね。 柳川から有明湾沿岸道路に乗りますので、「ゆめモール柳川」のかっぱ寿司に立ち寄りました。 「父の日キ…
お土産の八女茶を購入した後は、温泉をググってみました。 すると車で7~8分の所に「べんがら村」という温泉施設があるみたい。 【公式】べんがら村(八女…