chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
手ぬるい資格マニアの存在理由 https://tegowai-shikaku.hatenablog.com/

資格解説と副業・副収入など

難関資格マニアだった都内勤務のサラリーマン。 平成30年に中小企業診断士を取得に至りました。 資格解説と小遣い稼ぎを記事にしています。

tenurui_shindanshi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/24

arrow_drop_down
  • 東京五輪メダルラッシュ

    Twitterから転載 ブログをtwitterに移行していますので、ツイートから転載します。 ( )内は現在のインプレッション数です。 その1(1,296) ㊗️金メダル堀米選手。近所の公園にはスケボー禁止と書いてあるけど、これでスケボーは市民権を得られたかな。#スケートボード — 手緩い診断士 (@tenurui_shindan) 2021年7月25日 その2(1,195) 多様性を主張する前に日本の独自性を確認しないと他人は尊重できない。オリンピック開会式で言えば、陛下、国歌、木組み、海老蔵、ドラクエ、市松模様、パントマイムの黒子…だった。大坂なおみが独自の主張をするのは構わぬが、どれかを…

  • 東京オリンピック開会

    Twitterから転載 ブログをtwitterに移行済みですが、ブログ村のポイント維持のため、近時のツイートを転載します。 ( )内は現在のインプレッション数です。 その1(317) 陛下の開会宣言と長嶋の笑顔。オリンピック開会式のまとめ。 — 手緩い診断士 (@tenurui_shindan) 2021年7月23日 その2(143) いつも出動は我が家の上空を行くブルーインパルス。今日はスモークのテストも実施した。超低空で高速のため画像は撮れた試しがない。編隊飛行で技量の素晴らしさを世界に示した。#TokyoOlympics #ブルーインパルス五輪 — 手緩い診断士 (@tenurui_sh…

  • ドラゴン桜から学ぶ(その6)

    Twitterから転載 ブログをtwitterに移行済みですが、ブログ村のポイント維持のため、近時のツイートを転載します。 ( )内は現在のインプレッション数です。 その1(93) 世の中の実態と仕組みを知らねえってことがバカなんだよ。byドラゴン桜中小企業の実態と業界の仕組みを知ろう。#中小企業診断士 #中小企業診断士試験 — 手緩い診断士 (@tenurui_shindan) 2021年7月20日 その2(96) 自分の人生は自分で作る。人生はどうなるかじゃなく、どうするかだ。byドラゴン桜記述式試験の解答も自分で作る。正解がどうなるかではなく、どうするかだ。#中小企業診断士試験 — 手緩…

  • 10万アクセス御礼

    祝100,000アクセス ブログをTwitterに移行してブログを放置状態にしていました。 過去の資格記事に毎日アクセスをいただきありがとうございます。 お陰様で10万アクセスを達成しました。 資格取得に興味がある方のご参考に今後ともブログを維持してゆきます。 よろしくお願いします。 にほんブログ村

  • ドラゴン桜から学ぶ(その5)

    Twitterから転載 ブログをtwitterに移行済みですが、ブログ村のポイント維持のため、近時のツイートを転載します。 ( )内は現在のインプレッション数です。 その1(130) 外してはならない記述式資格試験のツボ。 誰がどんな意図でこの仕組みを作ったのか。本質を見抜き、自分なりの答えを出す力をつけろ。byドラゴン桜特に記述式の資格試験では、これが重要。と言うより本質を解答で表現出来たら、合格間違いなし。#資格 #資格取得 — 手緩い診断士 (@tenurui_shindan) 2021年7月16日 その2(169) 無駄な努力をしない為に。 どんなに努力しても、どんなに力を振り絞っても…

  • ファイザーワクチン(2回目)打って来ました

    コロナワクチン2回目 Twitterから近時のツイートを転載します。 ( )内は現在のインプレッション数です。 まずはめでたい(197) ワクチン(ファイザー)2回目済んだ。都内在住50歳代。何となく嬉しい。接種医も「おめでとうございます」と言ってくれた。これで二回接種民に成れた。 #ワクチン打ったらツイートしよう — 手緩い診断士 (@tenurui_shindan) 2021年7月10日 2回目は痛くない(240) ファイザー製コロナワクチン2回目接種した。50歳代。注射は1回目と違い、全く痛くなかった。薬液が入った感のみ。肩の力の抜き加減がわかったせいだろう。#ワクチン打ったらツイートし…

  • 障害基礎年金を請求して来ました

    twitter転載 近時のツイートを転載します。 ( )内はインプレッション数です。 日経の特集記事(30) 自分で請求すれば、社労士に手数料を抜かれないで済む。 家族の初診日から20年経過して、障害基礎年金を請求した。素人が制度を理解するのに20年かかる。ワザと複雑にして請求を妨げている。日経にしては珍しい良記事。但し、社労士が2割抜くことに言及がないが。【トップストーリー】障害年金 うつ・がんも対象 https://t.co/fjqTr9iDLl — 手緩い診断士 (@tenurui_shindan) 2021年7月9日 初診日の確定(110) 虎ノ門病院は20年前のカルテを保管してくれて…

  • 熱海市土石流を検証する

    熱海市伊豆山逢初川 熱海市で発生した土石流で被災された方にお見舞い申し上げます。 公開情報を分析した、近時のツイートを転載しておきます。 ( )内は現在のインプレッション数です。 その1 流路分析(2,058) 今回熱海市伊豆山地区の土石流の流路。この方の古地図(左上)を見ると昔は川だったのではないだろうか。 https://t.co/CoT89ZpKN4 pic.twitter.com/A0vmKfHM1t — 手緩い診断士 (@tenurui_shindan) 2021年7月4日 その2 逢初川(4) もっと正確な国交省の資料を見つけた。 pic.twitter.com/PMu4PTdcI…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tenurui_shindanshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tenurui_shindanshiさん
ブログタイトル
手ぬるい資格マニアの存在理由
フォロー
手ぬるい資格マニアの存在理由

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用