ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
24年10月27日撮影記1 京阪・中書島/丹波橋にて。
10月27日は京阪出動です。目的は10月のユーフォニアムカン付きと、26日から掲出開始の《鴨東線・8000系35周年》カン付きでした。ユーフォニアムカン付...
2024/10/31 18:59
24年10月26日撮影記 能勢電・滝山にて。
10月25日時点で能勢電には宿題が残っていました。今となっては自社線に入る事無く阪急宝塚線のみでの運行となる6002F、そして自社線のみの運行となる720...
2024/10/30 19:54
24年10月20日撮影記7 呉線・吉浦にて。+エピローグ
滅多と日曜日の運行が無かった錦川鉄道のキハ40ですが、20日に運行されるというので急遽に山口県行きとなったのですが、まさかの信号トラブルで錦川鉄道は運転見...
2024/10/29 19:00
24年10月20日撮影記6 広島・呉線・かるが浜にて。
広島で芸備線の列車を数本収めると同じホームの7番に入った呉行きに乗車して かるが浜へ向かいます。かるが浜では観光列車《etSETOra》を迎える目的があり...
2024/10/28 19:20
24年10月20日撮影記5 芸備線・広島にて。
呉線・水尻から227系《広電》ラッピングに呉まで乗車して、折り返しに乗車して広島に降り立ちます。この後はまた呉線に入って《etSETOra》を かるが浜で...
2024/10/27 19:58
24年10月20日撮影記4 呉線・水尻/吉浦/呉/小屋浦にて。
呉線・小屋浦でお好み焼きを堪能し、台湾中華でお腹を満たすと13時51分発の広島行きに乗車します。今回のメインは錦川鉄道のキハ40でサブの目的は227系《広...
2024/10/26 18:59
24年10月20日撮影記3 海田市/呉線・小屋浦にて。
呉線・吉浦で227系《カープ》ラッピングを迎えると、《カープ》ステッカー付の快速で海田市へ戻ります。海田市での目的は227系《広電》ラッピングです。目撃情...
2024/10/25 19:00
24年10月20日撮影記2 呉線・吉浦/坂にて。
三原から岩国に入りましたが、錦川鉄道は信号設備故障で前日から運転見合わせが続き、それを見込んで新山口へ向かう代替案を発動しようとするも、山陽本線の由宇~神...
2024/10/24 19:21
24年10月20日撮影記1 広島・岩国にて。
自宅を18時過ぎに出てローカルを乗り継ぎ、岡山から福山以遠最終電車となる三原行きに乗車して日付が変わった三原に降り立ち、三原の快活クラブにこの日の夜はお世...
2024/10/23 19:11
24年10月20日撮影記 プロローグ+福山にて。
《な、何だとぉぉぉ!》20日は京都競馬場で開催される《菊花賞》告知カン付きを収めるべく京阪に出動を決めていたのですが、それを3日前にキャンセルする事態が勃...
2024/10/22 18:30
24年10月18日撮影記 京阪・枚方市/牧野/光善寺にて。
《な、何だとぉぉぉ!》20日は京阪に出動と決めていたのですが、あるニュースで状況が一変します。13日に京都競馬場で開催された《秋華賞》告知カンは京阪の3編...
2024/10/20 19:00
24年10月13日撮影記2 阪神・甲子園/御影にて。
13日は昼から淡路島へ泊りで向かう事になっていて、13日は非鉄と決め込んでいた12日まででしたが、山陽5030系に付く毎年恒例の《秋祭り》カン付きを収めて...
2024/10/16 19:00
24年10月13日撮影記1 近鉄大阪線・高安にて。
13日は午後から用事があって非鉄と決め込んでいたのですが、少しだけ山電を収めたいという誘惑に負けて、前日の12日に目撃情報を探しますと目的となる編成の運用...
2024/10/15 18:48
24年10月11日撮影記 能勢電・平野/多田にて。
《え!そぉなんや》阪急と同様に能勢電にも《トムとジェリー》カンが付いて運行されていて、本線運用の4連1本に《トム》、妙見区間運用に入る2連2本にそれぞれ《...
2024/10/13 18:19
24年10月10日撮影記 京阪本線・中書島にて。
今回の京阪出動は《マジでか!》3連発でお届けします。《げ!マジでか!》7日の月曜日に、京都競馬場で開催される《秋華賞》の告知カンが京阪に付くニュースがあり...
2024/10/12 18:45
24年10月06日撮影記2 阪急宝塚線・雲雀丘花屋敷/池田にて。
2024/10/09 19:00
24年10月06日撮影記1 阪急甲陽線・夙川/甲陽園にて。
6日に出てきたのは阪急です。甲陽線が100周年という事で3連の6000系に記念のカンが付いての参上です。あわせて残している宿題の消化もあわよくばの阪急でし...
2024/10/08 19:03
24年09月30日撮影記 南海・高石/泉大津/堺/天茶にて。
9月30日は大阪市内で用事があり、そのついでの鉄分補給です。9月リミットの京阪案件はクリアでき、近鉄の案件も前日の29日にクリアでき、どこへ出向こうかの検...
2024/10/06 18:39
24年09月29日撮影記4 近鉄・西大寺/生駒/東花園にて。
近鉄・西大寺で《交通安全県民運動》副標付く列車の謎は解けました。に、してもこの日は同業者が多い西大寺でした。と、いうのも新型8A系の試乗運行があり、また別...
2024/10/05 20:30
24年09月29日撮影記3 近鉄・西大寺にて。
近鉄・橿原神宮前で阿部野橋へ送り込まれるマルシェ列車を迎えると八木方面に乗車します。このあとは《県民交通安全運動》副標狙いになるのですが、奈良線、京都線、...
2024/10/04 18:34
24年09月29日撮影記2 近鉄南大阪線・橿原神宮前にて。
近鉄奈良線・東花園に入ってすぐに目的の一つだった《台湾メトロ》との友好協定ステッカー付くVH26が現れたが為、早めに西大寺へ向かう事ができました。西大寺で...
2024/10/03 18:59
24年09月29日撮影記1 近鉄奈良線・布施にて。
9月29日に出てきたのは近鉄です。目的は阿部野橋駅で開催されるマルシェ列車と、台湾メトロとの友好協定を記念してラッピングされたVH26でした。VH26は前...
2024/10/02 18:27
24年09月22日撮影記2 京阪・枚方市/石清水八幡宮/西三荘にて。
9月22日は右往左往した京阪でした(汗)ターゲットは《35周年》カン付く7000系で7002Fと7004Fの2編成がありました。で、前日21日の目撃情報か...
2024/10/01 19:03
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、koganeturboさんをフォローしませんか?