chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして https://blog.goo.ne.jp/rihabirigoogu3986

いくらなんでもそりゃ~ないゼ!おひとりさま生活をいちにちでも長く続けたい! 55歳で(2012年2月)突然の病に倒れて身体の動きは超高齢者に! 同世代に1ミリ近づく日々わくわくキラキラ発見の記録です 

あれから8年経過 限られた世界からようやく一般人と関わる世界へと只今発展途上、コレって最大の喜び

funsenki
フォロー
住所
東京都
出身
新潟県
ブログ村参加

2019/05/08

arrow_drop_down
  • 4日ぶりの外出は 図書館へ

    4日ぶりに出かけようと計画中の今朝、、、図書館への返却期日が今日まで!!延ばし伸ばしの結果ココまで来てしまった(苦笑)もひとつ、待望の本が3冊準備できたといううれしい悲鳴っ・クラシックギタ~の音色は必須・音読もやりたいのに気温が日ごとに上昇しているにも関わらず筋肉軍には全然足りてない様子・・・さぁ!ガンバって朝食の準備を始めるとしましょうか。ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング4日ぶりの外出は図書館へ

  • やっぱり今朝も さむい 外は3℃ 筋肉軍ゴキゲンななめ

    今朝も寒い我が地域、、、3℃(4:00時点)(weatherchannelより)室温22℃なのに「寒い痛いっ」と、筋肉軍が叫んでいる(苦笑)脳ミソだってまだゆるゆる~いつもと違ってお腹も空いてない・・・エンジンかかるまでもう少し時間を、、、、ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキングやっぱり今朝もさむい外は3℃筋肉軍ゴキゲンななめ

  • 気温上昇こそストレッチ日和

    きょうの最高気温が11℃あす12℃あさって14℃2/1㈭16℃わが地域の天気予報・・・(weatherchannelより)ヨシっ!きょうあすはストレッチ&筋トレとで戦闘モ~ドへと移行期間・・・もちろんBGMはお気に入り曲をル~プ再生(ニコニコ)ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング気温上昇こそストレッチ日和

  • 商業施設にて

    土曜日の商業施設ってこんなにも混雑しているんだね・・・幼児からシニアまでご家族連れの多いこと多い事今回はBG?SP?介護?いろんな役を担っていただく(笑)「すべてが訓練」外で会うのは初めていつもベッド上だったから・・・ましては歩いている姿を目の当りにするなどトム&ジュエリ~・チップ&ディ~ルも初めてのことラムちゃんは(4歳児)「これな~に?」と、杖に興味深々あの小さな歩幅と素早い足の回転でアっという間に距離をおかれる・・・「病人」からかなり脱出してきていると言ってくれたけど・・・4歳児よりも手のかかるコノ身体を再確認、、、チョッとハ~ドル上げすぎちゃったかな貴重な体験させていただきました訓練におつきあいいただきありがとうございます(感謝)♬~クラシックギタ~1本でのお気に入りの「曲」に癒されながらしばらく...商業施設にて

  • 御とし 90歳3人マックで女子会にビックリす

    杖を持っていると割とお声をかけてくださる方が多い、、、「同じくらいかしら」と、思ってくださるようである(年齢)あの時もそうだった・・・3つの経路が集まるバス停、、、1台見送り誰も居なくなったバス停の先頭に位置確保。すぐに・ひ・と・り・またひ・と・り・と列ができてゆくココは初めて利用するバス停、、、おまけに3経路が集まるという難度の高い停留所、、、苦笑右隣のシニア女史に(Mさん)行先経路の確認をとお声がけしたのが始まり、、、Mさん:「ヒザが痛くてね・・・あなた腰ですか?」funsenkiの杖は当然視界に入っている・・・「あらっ?あなた若いわね~うちの次女と同じくらいかしら?」と。こういう事はけっこうある(笑)杖は高齢者が持つものっていう思いが。分類上は間違いなくプチ高齢者なんだが見かけは若いぞ(ココロの声)...御とし90歳3人マックで女子会にビックリす

  • 青信号点滅の危機

    信号機の目盛りがドンドン減ってゆく・・・横断歩道のまだ半分にも満たないっていうのに、、、こんなことはしばらくぶりである(焦っ)余裕で渡れるようになっていたから。ココは三叉路、2つの横断歩道を渡らなければならないよって、途中に休憩エリアがある帰路ということもあり疲れもあったろう・・・最大の原因は気温の低下・・・午前中の青空も正午を境に雲が広がり風も出てきていた、、、はやくバスに乗り込んでしまいたいすぐ帰るつもりが延長戦に切り替えてしまったから防寒装備だって、かる~い装備・半コ~ト(通常はロング)・腸腰筋温めエコボトルだって効き目は3時間程度、、、昼には帰る予定がこの時すでに午後3を回っていたコンデションは下がってゆくばかり、、、悪条件が重なってしまった・・・フっと気がゆるんだのは自覚がある(苦笑)スタ~トダ...青信号点滅の危機

  • 視界に入った情報を 神経回路構築 まだまだイケルかも

    「目からの情報を脳にインプット」、、、今回、1年半ぶりにǐ(アイ)担当者さんに会うたまたま同じ窓口っていうことが解り予定外の事。脳はソワソワ・・・予定外の事が起こると、とたんに集中力が乱れる(苦笑)細身の長身、ちょっと長い髪の好青年・・・ン??現れたのは記憶とはどうも違う人のよう・・・二度も確認してしまった「funsenkiさんのことはよく覚えていますから大丈夫ですよ」と。「こんなに若くてイケメンだったかしら??」喉まで出かかったけれどすぐさま飲み込むギリギリセ~フ(笑)たぶん・・・眼からの情報を脳へ送るその量が増えたのかも・・・例えばB→KB→MB→GBバイト(byte)・キロバイト・メガバイト・ギガバイトのように脳の記憶量が広く深くなったのかも、、だとしたらまた一歩前進!!チョッとうれしくなるB→KB...視界に入った情報を神経回路構築まだまだイケルかも

  • 青空の下

    チョッと出かけてそう、、2時間もあれば済むよね、、、と、お出かけしたのに・・・スカイツリー(中央)赤城山かな?下左端こんな青空を見たらば・・・テンション上がるってもんです!急遽ハニ~さんのお店にも寄っていこうとなる(笑)こんなことは初めてである予定した用件をクリアすることだってやっとのことなのに・・・watayukikokaであろうか・・・ちらりとドコモタワ~が(左端)9:00~15:40(pm3:00)前回更新の5778歩!行く先々で驚きと感動の嵐っこれだから「また出かけたい」「外の世界へ行くぞっ」てな気持ちになって来るつづくにほんブログ村人気ブログランキング青空の下

  • 朝のあいさつ

    きょうはチョッとだけ出かける予定(役所関係へ)、、、先日のお出かけから4日ぶりとなる復活するにはまだ早い(笑)慎重に行動しないといけない往復バスという極力歩行控えての行動(苦笑)バスの乗降だけでもかなりの訓練になるまず運転手さんに挨拶を。「よろしくおねがいしま~す」コレ大事です!!小学生は降りる際に「ありがとうございまし~」と、元気がイイ。ま、そこまでは恥ずかしくてできないけれど(笑)他にお客さまが居ない時はfunsenkiも「ありがとうございました」と。(笑)こういう身体であるからこそなおさらに。やっぱり気持ちのイイ挨拶ってうれしくなりますよね~朝ならなおさらに。目指せっ!8:00出発(現在6:10)ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング朝のあいさつ

  • ジェットストリーム城達也 と 東京ミッドタウン日比谷

    東京ミッドタウン日比谷、、、2018・3・29オ~プン当時、ベッドに横たわりながら観ていたっけ・・・(TVで)あれから6年経過・・・ようやくよ~やく、足を踏み入れる時がやってきた(オ~バ~な笑)ミッドタウン日比谷広場日比谷通りココを往復片道100mかな?ふとしたキッカケで「城達也(ナレ~タ~・声優)を思い出したあの声質・城達也という名前は知ってはいたが「達也」という文字は今回初めて知ったのだ(笑)もともと人の名前は漢字によってコノ脳にインプットするタイプ目から耳からの情報をすぐさまインプットできる人とは違い書いて覚える(漢字で)というタイプ努力型ってこと?(笑)書いたものは忘れない「あのノ〜トの右上に書いたっけなぁ」とか。見つけた「ジェットストリーム城達也最終回」YouTubeにて1967~1994・12...ジェットストリーム城達也と東京ミッドタウン日比谷

  • きょうは 大寒だいかん

    大寒・・・二十四節季のひとつ・・・寒さが最も厳しくなる頃・・・2016撮新聞には2011の文字が、、、この季節にして大崩れなく持ち堪えているのがとってもうれしい(笑)立春も近い(2/4(日)もう少しだガンバレ1年前の記事↓都庁-あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記都庁、、、ここも行っておきたい所のひ・と・つ・・だってやっと都民になれたんだもの(笑)でもわずか半年後で脳内出血に倒れてしまったのだった、、、あれから11年経過、、...gooblogポチっと意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキングきょうは大寒だいかん

  • 日比谷へ

    久しぶりの日比谷・・・3026歩建て替えが決まっている帝国ホテル・・・一度だけ入ったことがある(宿泊してませんけど)1988~’89年ころだったか、、、敷き詰められた真っ赤な絨毯の上を歩いて興奮したことを思いす(笑)たしか「美空ひばりがディナ~ショ~やった大広間」と、聴かされていたような気がする遠い昔のこと(笑)「ガルガンチュワ」のお味を口にしたいと思っているが果たして取り壊し前に間に合うかどうか・・・足が震えてしまう(笑)2022記事コチラ↓日比谷通り地下道を-あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング日比谷へ

  • 今年初めて 電車乗降 と 歩行訓練やるゾ

    この時間にして(現在5:24)すでに朝食すませ(フル~ツ&ヨーグルト)チョッピリ女子力あっぷし、着替えだって終えている(笑)そう、お出かけです!午前3時族生活はこういう日のための生活スタイル「その日だけ早起き」なんてとうてい出来ない身体、、、ならば平常にしてしまえばイイんじゃない?!と、始めて3年以上いや5年近く経過、、、どうやらこの生活スタイルとの相性がイイようで(笑)今年初めての歩行訓練とも言える・・・5000歩?いや4000歩は歩きたい・・・電車に乗るのも今年初っ!このあと1時間くらいゆっくりストレッチやるかなウオ~ミングアップです(笑)ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング今年初めて電車乗降と歩行訓練やるゾ

  • 2日間の集中ストレッチ

    ココ2日間の強風大荒れ、、、すごかったですね!多少の風でも全然静かな環境(ココ5階)ところが台風並みにバタバタと外が賑やか・・・更には厳しい冷え込みがつづいている、、、そうか・・・まもなく「大寒だいかん」20㈯ココ2日間の集中ストレッチ・松之山の湯(入浴剤)効果か・・・「開脚」態勢では(脚の開き具合100度くらいかな)ようやくアゴもハナの頭もほっぺもくっつくようになった昨日、、、(ニコニコ)万全の体制整いました(笑)延ばしに延してた図書館への計画実行の今朝本日の東京晴れ最高気温11℃最低気温1℃日の出6:49日の入り16:52風3m/s体感温度マイナス1°(参考風6~8m/sの2日間だった我が地域、、、)ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング2日間の集中ストレッチ

  • ココロの栄養 と 念入りストレッチ と 葛飾北斎博士ちゃん

    またまた記録更新の我が地域、、、体感温度マイナス5°←ココ(3:01時点weatherchannelより)室温21℃キ~プこのところ、30分間そこそこのストレッチだったが久しぶりに60分間のストレッチをやった昨日、、、好調な時には開脚態勢でアゴが、ほっぺも、さらには大胸筋もくっついていたはずのに・・・顔との距離は30センチくらい離れたまま・・・幸い腰痛は無い、内もも(内転筋)には多少の痛みはあるもののOK範囲梨状筋だって痛みはない(ホッ)寒さでチョッと手を抜いただけですぐさまゴキゲンななめになる筋肉軍、、、きょうもきのうの復習をやる一日中かけてゆっく~りやったらば効果てき面だろうな(笑)「幻の葛飾北斎作品を追え」テレビ朝日(TVer)葛飾北斎博士の龍一郎君の(中2)キャラクタ~がたまりません(笑)・ライデ...ココロの栄養と念入りストレッチと葛飾北斎博士ちゃん

  • 厳しい冷え込み に 硬くなる筋肉軍

    依然として厳しい寒さがつづいている我が地域、、、5℃(2:05時点)1℃(現在5:51)(weatherchannelより)5時~7時ころが一番冷え込む、、、(キャ~)行動開始から朝食準備までにやっぱり2時間ほどかかるのね、、、(ガックシ)図書館まで行けるかどうか・・・115(賽銭・寅の日)持って神社へも行きたいのに無理かな・・・強風吹き荒れるらしい(10:00ころから)今冬は暖冬って言ってなかったっけ?東京晴れ強風最高気温10℃最低気温1℃体感温度マイナス2℃筋肉軍硬くて身体が曲がらない(前屈できない泣っ)ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング厳しい冷え込みに硬くなる筋肉軍

  • タルタルソース作ってみました

    行きつけのバギ~さん店、、、「サラダ玉ねぎ」発見っコレが出回って来るとあ~春に近づいてるぅ~と。あの圧力炊飯器・・・使う度にボタン操作が早くなってきている(笑)こうして未明からキッチンに立つのがワクワクしてくるのだ(笑)食べたいものをっていうのももちろんだけど「作ってみたい」っていう思いが強いちょうど三国シェフの「タマネギみじん切り(お正月番組)」観たばかりと、くればさっそく実行っ!!サラダ玉ねぎ(白色)引き切り根本を残したままに。さらに横にも切り目を。手袋外せないのでキッチンタオルでカバ〜。さらに細かく黒酢マヨネーズ黒コショ出来上がりなかなかイケル!!(笑)辰年はキッチン最優先か?!(笑)ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキングタルタルソース作ってみました

  • 松之山の湯

    松之山温泉の湯(入浴剤)・ペットボトルのエコ暖房器で(ピンポイントで筋肉を温める)・ヒ~トテック(衣類)そして・お風呂(全身をいっきの温める)筋肉軍をほぐす一番の特効薬がコレ!お風呂って「清潔」はもちろんだけど「癒し」「気分転換」etc・・・この身体にとっては必須アイテムであるお風呂大好き人間(笑)今季も「松之山の湯」を十兵衛さんが送ってくださった(感謝)子どものころから日帰り温泉でよく行った「松之山温泉」・・・厳しい寒さを耐え抜くには必要不可欠な入浴剤!!部屋を20~23℃くらいにしておき、午後はお風呂タイム、、、おひとりさまの特権である明るい内に入浴を(笑)ヒ~トショックに充分気をつけながら。・お風呂上がりの着替えを用意して、脱いだ衣類をかたづけて、・歯ブラシを持ち、湯舟へ(40度くらいか)・肩まで浸...松之山の湯

  • 3枚重ねて履く レギンス(ズボン系) こんな身体です

    今朝も厳しい冷え込みのわが地域・・・体感温度マイナス2°(ギャオ)3:44時点(weatherchannelより)室温は20℃をキ~プしているけれどいつものようにペットボトル暖房を抱きしめている(笑)下半身はヒ~トテック素材を2~3枚を重ね履き1・ヒ~トテック2・エクストラヒ~トテック3・ウルトラヒ~トテックと、3段階の素材がある(ユニクロさん)エクストラ+ウルトラを通常着用(室内)外出時となれば1・2・3と重ね履き(組み合わせて)さらにオ~バ~ズボンを履く(苦笑)シャカ釈迦音の出る素材(Colombia)「くつした」はコレ!まるでこたつのようなレッグウォーマー(頂き物感謝)extra➕ultra➕レッグウォ〜マ〜まったくひとつの身体でこれほどまで大きな差がある、、、健がわ(右)は暑いくらい(笑)こういう...3枚重ねて履くレギンス(ズボン系)こんな身体です

  • icloudストレージいっぱい

    朝のおしごと(笑)してたらもうこんな時間に、、、(6:01時点)「icloudストレ~ジいっぱい」っていう表示が、、、わっ大変っ写真画像系を削除し始めたらさぁ~たいへん止まらない・・・(笑)5年経過のiPhone8、、、デンチの保ちが悪くなってきてて毎日充電しているPCが主戦だからたいして使わないのに・・・外出時にいたっては、充電器を持ち歩いている(用心のため)パシャパシャ写真を撮るのが主なんだけど、、、この身体では(左半身マヒ)1枚撮るのにも時間がかかる(倒れる前の5~6倍の時間が)もう少しガンバってもらいたいよiPhone君アレコレ症状が気になってくるとはグ~グル先生にアドバイスもらいながら対処(フっう~)、、、この脳ミソもまだまだ頑張っていかねば(苦笑)ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブ...icloudストレージいっぱい

  • 75億円の音色 と 800マンの音色 聴きわけ

    書こうと思っていた話題が急遽変更に、、、そう、、、毎年楽しみにしているお正月番組、、、格付けチェック(笑)「ワイン」を観終えて、(TVerにて)お目当てが始まった「弦楽四重奏の音色、、、ストレディバリウス(バイオリン)75億円の音色と800万のちがいを聞きわける最初の回答者が答える前に直観で「B」!!(笑)重厚な音色かなと、、、(笑)結果はまだである生で聴いてみたいものだけど、、、PCの音声ではねぇ~~頼りにならないけど、、、あ、いま正解が!!なんと!funsenki正解っなんだかうっれしい~♪あ、次は弦楽八重奏が始まった、、、75億円の音色と800マンの聴き比べこうしてキ~をたたきながらだから集中力散漫(笑)こりゃワカランっきょうはコレを何回も(音楽系)観ることになりそううれしい今朝、、、耳をきたえよう...75億円の音色と800マンの音色聴きわけ

  • 即効っ あったまるには リンパ温め

    今季、最大の冷え込み更新の今朝、、、なんと!体感温度がマイナス-2°って(怖っ)3:19時点(weatherchannelより)左半身(マヒがわ)、、、・腰に(腸腰筋)エコボトルをくくりつけ、・ふくらはぎ・足首にそれぞれエコボトル沿わせ、・ヒザにエコボトル(500ml)を挟んで暖をとっている(笑)「即っ!温まるにはリンパを温める」のが一番室温は21℃を保っている(エアコン暖房)さらに足元ヒ~タ~稼働の重装備・・・あったか~い白湯をチビチビと。やっぱりまずは、あったか~い飲み物よね~本日の東京晴れ最高気温9℃最低気温1℃(ギャ~)ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング即効っあったまるにはリンパ温め

  • 未明は鑑賞タイム 2

    お正月の特別番組を観ている、、、前日とほぼ同じような今朝、、、違うと言えばこれから朝食を摂るということくらいか(笑)「ガラスの城」・「顔」の松本清張、、、(テレビ朝日)つづいて、脚本バカリズム新春スペシャルドラマ「侵入者たちの晩餐」(日本テレビ)を。主演菊地凛子平岩紙白石麻衣この脚本バカリズム新春スペシャルドラマが観ている側の意表を突いてくるのだ面白い、、、すっごくおもしろいのであるで、今朝からも上映(笑)キッチンに立ながら観る・聴く2時間たっぷ~り(笑)ドラマ鑑賞はこの時間まで。明日また再開しようっと。きょうは日曜日、、、忙しい一日となりそう(笑)これからがホントのお正月?!ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング未明は鑑賞タイム2

  • 未明は鑑賞time 映画ドラマアニメ

    未明からPCに向かっているというのにようやくブログ更新time、、、そう、、、映画ドラマアニメetc・・・鑑賞timeが年末より日課となっているのだ(笑)今朝は、「ガラスの城」松本清張原作主演波留木村佳乃テレビ朝日開局65周年記念ドラマながら鑑賞が通常なのだがとうとう最後まで観てしまった、、、(120分ほど)※ミステリ~はあまり得意ではないのだけれど・・・今度原作を読んでみようかな「ガラスの城」松本清張著講談社1962・1初出ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング未明は鑑賞time映画ドラマアニメ

  • 体感温度 1℃ の今朝 東京圏

    すっごく冷え込んでいる今朝、、、イヤ夕べからとにかく冷え込んでいる、、、東京晴れ最高気温13℃最低気温2℃体感温度1°←(4:45現在)(weatherchannelより)ポチっと!意欲沸騰しまっスにほんブログ村人気ブログランキング体感温度1℃の今朝東京圏

  • しごと始め 2024

    第100回東京箱根間往復大学駅伝競走青山学院大学の優勝!!おめでとうございま~す!!!これまでの箱根駅伝100年の名場面、珍場面、衝撃場面を未明から観ている、、、(TVer)笑いあり、涙あり(笑)精神衛生上貴重な涙を流しながら聴きながら観ながらこうしてPCの前にいるこの脳内出血後遺症とともに生きている毎日、、、箱根駅伝は大きな影響をもたらしてくれている2016記事コチラ↓箱根駅伝に想うっ!2-あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記駅伝コースの鶴見中継所を過ぎると同時に、部屋歩きを始める。ジイ~ッとしている姿勢が辛い身体、たちまちガチガチになってしまうのだ。ゆる~くゆる~く動くには、最高で...gooblogさぁっ!しごと始めの今日、、、野菜たち仕入れにいつものス~パ~まで出かける予定、、、実に7...しごと始め2024

  • 第100回 箱根駅伝

    2016から始まったmy箱根駅伝、、、脳内出血に倒れて5年目というまだまだ辛いつらい時期のころ随分と助けられたことを思い出す昨年は体調良くなかったとみえて箱根駅伝にはふれていない、、、、、というか4日からブログ再開している、、、スタ~ト・ゴ~ル地点であるあの大手町読売新聞社前に行ってみたいと思いながら叶わなかった2023、、、大好きな日比谷通りから第一京浜国道(三田駅・田町駅付近)との合流地点まで徒歩制覇したいとここ数年挑戦してきたけれどあと少しっていうとこまで近づいてきている今年こそは達成できるとイイなぁ・・・そんなことを思いながら往路そして復路の今朝から観ながら聴きながら選手たちの力走に感激している通過順位1位青山学院大学(2年ぶり)2位駒澤大学3位城西大学4位東洋大学5位国学院大学・・・往路復路ゆっ...第100回箱根駅伝

  • 辰 年 たつどし どうぞよろしくお願いいたします

    ちくわ門松45年間いっしょの博多人形(いただきもの)my鏡餅(亀の子たわし)辰年たつどしどうぞよろしくお願いいたします

  • 書き初め 2024 いっぱつ 勝 笑 負

    書き立てほやほや恒例の書き初め筆を持つことってこの身体にとってこの脳ミソにとって究極の脳トレ!集中力向上!で、あります(笑)チョッとリズムがくるったのかさっきまで思い通りに筆が動いてたのにいざっ本番と、真っ白な用紙に向かったとたんあらあら、、、苦笑パソコン画面は、鰊雲さんのタンチョウ(感謝)ココから始まった「筆を持ってみる」2016ポチっと!意欲沸騰しまっス人気ブログランキングにほんブログ村書き初め2024いっぱつ勝笑負

  • 令和6年 能登半島地震

    1月1日午後4:10発生「最強開運日の元旦」と、記したばかりだというのに、、、、ベッドで横になっていると、ゆらゆら、、、ン?地震??めまいか??キシキシっ音が鳴り始めたこの建物は「音が鳴り始めて地震を知らせて」くれる、、、震度3くらい?我が地域急いで地震速報を検索を・・・能登半島が震源地、、、震度7という文字に驚愕っ故郷は震度5だという、、、石川県・富山県・新潟県・・・・1964(昭和39・6・16)の「新潟地震」あの甚大な被害の恐怖が蘇って来る当時、、、小2ちょうど掃除の時間だった(昼休みの時間帯)外に出ようとしても階段を降りるのも困難、、、全校100人にも満たない山村の学校震源地からは100kmちかく離れていたけれど生まれて初めて経験する大きな地震、、、涙ながらに校庭に避難したことが思い出されるあれか...令和6年能登半島地震

  • 新しい年 と 最強開運日 と ばーすでぃ

    謹んで新春のお慶びを申し上げます・一粒万倍日いちりゅうまんばいび一粒の籾(もみ)が万倍に実ることから新しいことを始めるのにイイ日・天赦日てんしゃにち天がすべてを赦す(ゆるす)とされる一年で最上の大吉日・甲子きのえね甲子は六十の始まりの日この日始めた物事は、よい流れで長くつづく(続けられる)とされている本日、元旦生まれのみなさま~最強開運日ですって!!wakuwakuしてきますよね「誕生日の日ひは、開運日ですよ」と、トム&ジェリ~さんが教えてくださった開運日、、、(感謝)で、調べてみたらば・・・(すっごい)同志のみなさまステキなば~すでぃに!!元旦の東京くもり時々晴れ最高気温12℃最低気温4℃風強し9m/s体感温度6°(5:07時点)日の出6:50日の入り16:37(weatherchannelより)ポチっ...新しい年と最強開運日とばーすでぃ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、funsenkiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
funsenkiさん
ブログタイトル
あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして
フォロー
あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用