TAMIKOです。 今日からいよいよ ヨーロッパツアー、じゃなかった(それは風くん)、ライブと旅行にフランスなどに行くのでしばらくお休みします。 今更ながら 過去ブログを遡って トルコ旅行記が終わってないことに気づき、労働節旅行に至っては書
日本、上海、フランスに分散する2男2女の、通訳ガイド英語講師日本語教師の母が、上海での生活、子育てのことから仕事、介護など色々綴っています。
TAMIKOです。 昨日、Terakoyaコミュニティ開催でした。 う〜ん、皆さん、大きく運がうごています。私もですが💦 運というか大きな流れがきているというか... それにいいも悪いもないと思います。運って、いい時ばかりは
TAMIKOです。 今回の日本への出張で、偶然本社で何人かの同期に会って、定年後のことについて話した、という主人。 うちは、もうすぐ〜 ま、65歳までは再雇用の契約で勤務できるんですけどね。周りの同期は ほぼそれだということ。主人に関しては
TAMIKOです。 怒涛のこの二週間、シンク下の臭いが気になりながらも、牛蒡の臭いからな、とか思いつつバタバタしていました。 が、食材を退けても臭いが治らず。二週間前に排水管洗浄はしたばかりで異常もなかったので、排水口から臭いはしない。 ほ
TAMIKOです。 いやあ気づけばもう、デビューは明日! 先週はお孫ちゃんが4泊3日で帰ってきていたり、主人も一時帰国していたりでバッタバタ。 まあ、自分の時間は取れず、もう冷や汗冷や汗。 先週は二回もJW Marriottに行ってしまいま
TAMIKOです。 2泊3日で存分にその可愛さに浸らせてもらった、いよいよ王子が帰る日。 お芋スイーツのお店で、焼き芋を買ったのが本当に甘くて美味しくて、パクパク食べるんです。普段便秘気味なのですが、素晴らしい結果に!(笑) 毎月0が付く日
TAMIKOです。 春は”異動(移動)の時期”ですね。 生徒さんたちも 急な異動になったり、春休みに日本へ一時帰国、あるいは春休みなので旅行へ、など色々です。 私もプライベートも仕事もカオスな状態となっているので、実はありがたい。 また来月
JW Marriottで女子三人+ 王子で期間限定のアフタヌーンティー
TAMIKOです。 この時期になると各ホテルでいちごのアフタヌーンティーが期間限定であるので、長女が帰省するので一緒に行こうと調べました。 行くならJW Marriottか奈良ホテルがいいな(大阪までは王子を連れて行くとなると遠いし、歩いて
高学歴の親を持つと大変だ...必ずしもそうじゃないだろうけど
TAMIKOです。 先日、昔、少しだけ通訳トレーニングを受けた先生にお会いしました。 ご主人は京都大学卒で、「京大以下は大学とはみなさいから」と豪語される方のようで😵 息子さんたちも中学受験をされて、進学校に入られています。
TAMIKOです。 先週実家へお孫ちゃんとと帰った翌日、 「なんだこの肩のこりと痛み?」 最初はわからなかったのですが、9キロはある王子を高い高いしたり、一緒にハイハイしたりした体、と気づいたのです。 それぐらいで、すぐこんなになるなんて.
TAMIKOです。 今回、長女と王子を連れて帰って母に会わせたのですが... 王子の五月人形、うちの息子たちの五月人形が綺麗ならそれでいい、と長女。 父にかなり立派ないいものを買ってもらったのですが、なんせ海もこえて転勤したりで、浜松にいる
TAMIKOです。 あまりにも迅速に主人が動くため、もうエアチケットが届きました!はやっ! 久しぶりにみる紙のチケット笑 もうそんな実感はまだなく、目の前のことに追われる日々〜6月になって大慌てでいろんなことを進めるのだと思います、私。 ラ
TAMIKOです。 今回はひ孫を連れて実家へ。 来月から長女も復職なので、母に会えるのはこのタイミングしかないんです。 離乳食、普段から全部手作りしている彼女。私もそうしてきたから嬉しい😃 そしたら、離乳食をなんとクール宅急
TAMIKOです。 女神が舞い降りた⁉️ 研修での出会いはまさにそんな感じです。 次なる募集、どうしようかな?と超ポジティブ女神にライン ー私に聞いたらYesしか言わへんでー と返信😂 するとその
TAMIKOです。 上海人の友人が、外国人の中国入国、一部緩和の記事を送ってきてくれました。全部中国語💦 自慢じゃないですが、全く3年間中国語をやっていなかったので💦💦 あれだけ一生懸命やって
TAMIKOです。 なかなか毎日が目まぐるしく忙しく更新がままならなかったりするのですが。 今日は京都までビザのための体格検査、その帰りに乗った近鉄電車 奈良公園一色!かなりかわいい!吊り革の鹿のやつ欲しい笑笑 来るべきトップオブトップシー
TAMIKOです。 IDホルダーきました。何色にしようかと迷ったけど(自分のラッキカラーかー赤、緑(クリスマスか!)ー、単純にキラキラしてるのか。 でゴールドにしてみた。キラキラしてなくてピンクゴールドなのでいい感じ。この前、同期がガイド棒
TAMIKOです。 上海から日本の学校へしばらく体験入学?していた友人とランチ。新学年に合わせて戻るということ。隔離も無くなってよかったね〜、と。 日本での学校生活、お子さんの年齢や、性格によって、その感想はさまざまだったようです。もう、わ
TAMIKOです。 昨日は新人ガイド研修の同期から誘ってもらって、オプション研修で嵐山研修に参加した方から、案内してもらう、というのに行ってきました。 嵐山、大学の頃にはよくバイクで気分転換に来てたけど、その変貌ぶりにもうびっくり! 一大観
TAMIKOです。 こういう時実にワクワクするんですよね😉 英検準一級を目指して頑張っている高校生A君。 本番を前に、過去問に挑戦中。 なんと、3技能で合格点をこえてきた! 「自分でもびっくりしました」 今まで使ってた問題集
TAMIKOです。 今、奈良へ向かっていますが... 今回、帰省初日、確認ミスを連発!思い込みって本当怖い、それも親しい相手であればこそ、わざわざ確認しないもので... 一発目。新幹線に乗るべく、奈良駅からJR にのり、もうすぐ新大阪、とい
TAMIKOです。 私がせっせと作業している向かいで、バイト前の夕食を食べていた末っ子。 「あっ!」ぎゃあー、スープをこぼしよった! 幸いパソコンは少し離れたところにあったのでセーフ、手帳もナイロンカバーがついていたのでぎりセーフ ところが
TAMIKOです。 持つべきものは良き友達! 新人研修で仲良くなった友人が、めちゃくちゃ前向き! ”早めに恥かいといた方がいいし”と、果敢にも、新人通訳ガイドが普通それやらないよね?というような案件を受けてしまう、超ポジティブ !! しかも
TAMIKOです。 コロナ禍になってから、オンラインで人と会話するのはZOOM 一択! その前はgoogleのハングアウトやスカイプも使っていのですが... ところが、先日、まさかのGoogle meet. でもまあ、リンククリックしたら問
TAMIKOです。 戸籍謄本を取らねばなりません。ちょっと調べると、マイナンバー、戸籍登録の市以外に住んでいてもコンビニで取れる、とあったので 「そりゃあ、マイナンバーあるんだから、便利にならなきゃおかしいよね」 と思いながらそそくさとコン
TAMIKOです。 2/28の朝、主人がいきなり ANAのマイル履歴画面を送ってきて 「3月に9万マイル期限来るってなってるけど」 😵😵😵😵😵😵
TAMIKOです。 手続き開始の書類がどさっとメールで送られてきました。 末っ子にこの話をしたときに、 「え============!!!!」と叫び声が響き渡りました。そして 「一人暮らしの予定なんてないから!」 「なんで一番大変な実習が始
「ブログリーダー」を活用して、TAMIKOさんをフォローしませんか?
TAMIKOです。 今日からいよいよ ヨーロッパツアー、じゃなかった(それは風くん)、ライブと旅行にフランスなどに行くのでしばらくお休みします。 今更ながら 過去ブログを遡って トルコ旅行記が終わってないことに気づき、労働節旅行に至っては書
TAMIKOです。 日本から戻って次の旅行のパッキングをしているのですが、そんな時に主人はさっさと出張へ行ってしまった... 必要な両替分の元と家にあるユーロは渡してくれたけど、細かいことを(人によってはどーでもいいこと笑)を相談したい時に
TAMIKOです。 ちょうど三十五回目の結婚記念日。"珊瑚婚”らしいですね! ホテルディナーリピートでもいいけど…と言いつつ、調べると、なんと 家から近いところにこれまで三つ星を獲得したことのあるという 今年一つ星の懐石料理を発見! よし、
TAMIKOです。 末っ子から「お父さん、帰ってきたら 初任給でご馳走する」 嬉しい❤️ ところが主人何を勘違いしたか、上海に行く前、記念日などに行っていたお気に入りのフレンチに行きたいな、と言い出した。「子供ら
TAMIKOです。 あっという間にすぎた一時帰国の2ヶ月。 いやあ、その移動距離たるや、すごかった...あった人の数もすごかった...忙しさもすごかった...学んだこともすごかった... 今回はセントレアから初めて搭乗します。(到着は何回か
TAMIKOです。 アメリカがイランの核施設を空爆してから8日経ったのが30日。 その間、まあ、毎日調整で... 1.ドーハ経由の予約のチケットではなく、色々と検索して、パリ→名古屋(泊)→天津でチケットとる 2.カタール航空、JAL、とも
TAMIKOです。 奈良では珍しいafternoon tea専門カフェ"ROCHER"へ、上海で知り合った友人と行ってきました。なんとここ、私のイチオシのケーキ&かき氷のお店*KARAKUが始めた所でした、そりゃ、間違いない! aftern
TAMIKOです。 浜松二日目。友人二人、この日も一緒に遊んでくれました。 井伊直虎が祀られているという、お庭で有名な龍潭寺今でこそ寺社仏閣好きですが、浜松時代は子育てに必死で お寺など全く… 出かけるといえば竜洋海浜公園へデイキャンプか
TAMIKOです。 久々に会うママ友三人!新幹線改札まで迎えにきてくれました。 みんな懐かしい!おんなじように歳を重ねてる😉 三人もそれぞれ久々のようで「待ってる間に喋りすぎて 喉カラカラになったから、行こー!」(あんたら喋
TAMIKOです。 姫の顔を見るのに、私の戻りに合わせて一時帰国した主人ですが、私はそのまま名古屋から戻りますが、彼は、取りたいエアラインの便が名古屋からなくて、関空から乗るらしく、同じに日に、それぞれ名古屋と関空から帰ります。 せっかくな
TAMIKOです。 一時帰国したら MUJIで買いたいものがあったのですが、1ヶ月半経過してやっと行けました。 今回はこれが目的:旅行用の化粧品関係の詰め替え容器。 7月の旅行は、飛行機、バス、フェリーと結構移動するし、宿泊するあたりが 階
TAMIKOです。 上海に住んでた頃、とひょうんなきっかけで出会った彼女。 先に帰国してしまったのだけど、その後も不思議とご縁が続き お子さんの受験対策も光栄にもお願いされて 見事 私立最難関の国際系に合格! 離れているのに、なぜか ご縁が
TAMIKOです。 5月に一時帰国して以来、毎週末、名古屋から奈良や岡山と移動しまくり、本当移動距離やばすぎ…と思っているのですが、その週末移動ラストとして行ってきたのが ”浜松” 京都から新幹線で1時間!そんな近いの?と初めて知りました笑
TAMIKOです。 今回日本に一時帰国して友人たちに今会いまくり中ですが、そんなかちょくちょく耳にするのが 長年単身赴任してた旦那さんが 定年に伴い帰ってくる、とか帰ってきた!とか はい、それはもう悲鳴に近い笑 中には15年ぶり、という友人
TAMIKOです。 ずっと国際情勢は注視してきたのですが、今朝朝イチニュースを見ると、なんと! ”ドーハ空港一時閉鎖” イランとイスラエルの戦闘の原因で。 ついに来たか…と愕然としてしまいました。 実はパリからの戻りは、一度世界No.1航空
TAMIKOです。 連日会いたい人に会いまくる 幸せ週間を過ごしています😉 この日はなんと!大学の体育会テニス部の同期女子と多分10年ぶりに会いました。(私が上海に行く前にあったきり) 神戸から奈良に来てくれたので、奈良町で
TAMIKOです。 毎日暑い!どういうこと?なのですが この日も朝から汗をかきつつ神社へ参拝。大神神社、もう何度参拝したかわからないほどですが、実は写典を書くのは初めて。 まずはいつものように拝殿に外から参拝。そして写典の申し込み。 拝殿を
TAMIKOです。 ひさびさのPOLAエステ。 4年来のお付き合い。といっても上海に再渡航してからは、一時帰国で時間がある時しか来れないのでたまにしか来れてないのですが。 担当の方がいつも「おかえりなさ〜い」と迎えてくれます😉
TAMIKOです。 次男からライン。末っ子が結構精神的に限界まできていたことを話したら「自分も一年目、本当辛かったし。自分からもライン、電話してみるね」 「夜勤も始まるらしいけど、午後2時半からいって終わりは翌朝10時ぐらいまでらしい。省庁
TAMIKOです。 6月に入って 母の3回忌で名古屋から岡山へ。 翌日岡山から奈良の自宅へ。用事を済ませてそのあと、末っ子の子ところまでまたまた電車に乗って移動。翌日は朝からまた1週間分のお惣菜を作ってから 名古屋へ戻りました。 いやあ、流
TAMIKOです。 1ヶ月半ぐらい前 ある日突然右腕が痛くなったんです。その時は特定の動きをしたら 上腕部が痛い、という感じ。 ところがちっとも良くならず、だからジムでも、痛い方向に動かすトレーニングはせず。(と言っても、忙しくて数えるほど
TAMIKOです。 こんな1週間もブログをお休みするとは自分でも思ってなかったのですが 実はこの夏の第2のミッション、修行に出かけていました。名実に共に、本物の”修行”です✨ 人生初の体験ばかりで 多分その動揺?影響?で 今ま
TAMIKOです。 先日、荷物配送で見積もりをしてもらったアプリから、エアコン洗浄を頼んでみました。 室外機もやってもらうフルサービス。ちょうど三年つかったところなので。 とても丁寧な説明と作業で大満足。3時間かけてしてくださいました。 こ
TAMIKOです。 歩いて5分のところで体験。爽やかなお兄いさん😉 「特に”こうなりたい”と言うような希望、何かありますか?いつまでに何キロ、とか体脂肪率をいくら下げたいとか?」 「特にないです。”転んでそれから寝込んで、そ
TAMIKOです。 先日34回目の結婚記念日でした。 夜、寝ようとしていたら、バイトから帰ってきた末っ子が 「お母さん、目を瞑って!」「そこに座って、手を出して!」 え、何を載っけられるんだ?ちょっとドキドキ 目を開けると素敵な花束が! 「
TAMIKOです。 岡山で、保育園以来の友人とその旦那さんと食事。待ち合わせで向こうから手を振ってくる友人、近づくと、何かが違う、いや、大きく違う! 「めっちゃ痩せたやん!どしたん?10キロぐらい?」「いや、もっとよ20キロ、半年で!」「え
TAMIKOです。 ミッション1、無事1日で終わり、そこで友人に初めて連絡。私の友人、みんな忙しすぎる人が多いので、前日連絡で翌日、しかも日曜日に会えるなんて無理、と思っていたのですが、なんと「いいよ〜!どこに何時に?」との返事。おかげで楽
TAMIKOです。 朝六時に家を出て岡山へ。朝7時半の新大阪。土曜日ではあるけれど、「なんでこんな朝早くからこんなに人がおるん?」というほど。スタバも長蛇の列〜 弟夫婦が迎えにきてくれて、義妹が「私にできることは手伝おうと思ってきたよ〜」本
TAMIKOです。 半年ぶりのエステへ〜 ひっさびさのスキンチェック。怖い...あの乾燥地でワタあり黄砂あり、PM25ありの中で過ごした日々からのチェック... 真皮の状態が悪過ぎた...なぜか皮下組織は前より上昇! 翌日はまずは神社へ。そ
TAMIKOです。 母の一周忌が過ぎ、一年ぶりに 私の心の拠り所である神社へ、 厄除けのお札を返すのと、お礼参りを兼ねて参拝してきました。 ニノ鳥居を見て 懐かしさに心が震え、鳥居から参道を見たときに、わわ、何これ、という圧倒的な気が...
TAMIKOです。 今回はJALで名古屋から。 税関のオンライン申告、調べてやってみました。楽ちんです〜何が嫌って、申告書の字、小さいじゃないですか?もう老眼きてますから、あれに書き込むのが既に苦痛、老眼鏡を出さねばならない、でもやはり意地
TAMIKOです。 なんでしょう、上海からの一時帰国の時に比べると、天津からの方が 違いが大きい... まず気候上海は日本とよく似た気候。ところが天津は さっむいわ、暑いわ、乾燥ひどいわ、でようは湿度が低いので、日本の梅雨に戻ってきたもんだ
TAMIKOです。 大学をまだ卒業していない、二十歳そこそこの同学たちと話をすると... 外交官になりたいという美人すぎるアルメニアの彼女。日本と違って外交官になるのは 条件を満たした上に(5*6ヶ国語が喋れて マスターを取得しているなど)
TAMIKOです。 卒業式も終わり、最終の成績も出ました。 阅读,口语,听力 なんと全て90点以上ありました!(最も本人は伸びた実感がないのですが) でも听力の、中間と期末との難易度の違いが大きすぎて、今回の期末では「この4ヶ月、私は何して
TAMIKOです。 今年の結婚記念日も、また、一緒にいません。 2020年から去年まではコロナからの退避帰国のまま日本にいたので一緒にいませんでしたし、今年も、その日にはちょうど実家の荷物配送に追われているので、1週間早い結婚記念日ディナー
TAMIKOです。 ちょっと魂が抜けた状態になっておりますが...帰国までにもう後2,3日しかない! 日本で友人たちと会う予定連絡だとか、エステの連絡だとか 王子が帰ってくる予定とか、そういう楽しいことはすでにしているのに、肝心なことが全く
TAMIKOです。 卒業式の朝のこと。 この4ヶ月とにかく、予習、復習、小テスト、中間テストに期末テスト、その合間に入れ込んで来られるスピーチや プレゼン、そんな準備にいつもいつも気持ちは追われていたんです。 朝起きて思ったことが「あ〜、し
TAMIKOです。 先日大学卒業式でした! 最初は表彰からでした。 なんと〜😵 二つの賞を頂いてしまいました!! “优秀生(優秀生)”“特别进步生(特に進歩した人)”壇上に呼ばれて、一人ずつ証書とプレゼントをもらい、記念撮影
TAMIKOです。 報告が届きました。 「今日で運動○日目」とのラインが末っ子より。 入学して、今までにかなり増量しちゃったんですよ💦実習中はストレス溜まるから、遅くまで記録とかでみんなで残ってお菓子食べながら、とか、まあ諸
TAMIKOです。 朝ご飯を食べに行こうと、エレベーターが開いたので乗り込もうとして 思わず後ずさり! 先客 この子、ロビーなどでちょくちょく見ていたし、エレベーター待ちしてるのも見たことありますが、先客となっていたのは初めてでǴ