chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味を楽しむDIYな暮らし https://www.mominokihausu.com/

趣味のDIYやベランダ菜園等の活動記録、日常の出来事で感じたことの雑記ブログです。

暮らし社会・アウトドア、DIY ・ベランダ菜園、水耕栽培・熱帯魚飼育・ブログ運営など其々のカテゴリーからお好きな記事を選んでご覧下さい。トップメニューのグローバルナビゲーションからもご覧頂けます。スマホではトグルメニューで記事の切り替えも出来ます。よろしくお願い致します。

もみの木
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2019/04/21

arrow_drop_down
  • 大様トマトが発芽直後に徒長したので双葉の下まで土を入れ植え直してみた!

    こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事では大様トマトの種が発芽直後に徒長してしまったので、小さめのポットに植え替えをした時の内容です。 3月22日に種まきした大様トマトですが、3月26日に発芽したのは良いのですが、一晩見ないうちに徒長してしまいました。 種まき後に徒長する原因には色々ありますが、水のやり過ぎ、発芽のタイミングで光量不足、温度や湿気など、トマトの発芽って凄くデリケートで、双葉が出来るまではホントに目が離せません。 トマトの種まき時は暗くしておく必要があると思っていたので、熱帯魚水槽の上蓋の上で保温させながら、育苗箱の上にタオルを掛けておきました。 前日の夕方までは、…

  • 桜の花が咲く頃に今年もツバメがやって来た!

    桜の開花季節ですね 今年もツバメがやって来ました(^_^) 3月29日午前6時30分 ベランダ付近で聞き慣れない鳥の鳴き声が聴こえて来るので窓を開けてみたら、3羽のツバメが窓の近くまで来て何度も飛び交っていました。 チッチッと鳴きながら『おはよう今年も来たよ』と言って挨拶しているように見えました。 たぶん去年巣立ちしたツバメ達が戻って来たんだと思います。 これから新しい巣作りと子育ての季節が始まります。 毎年作る場所が決まっていたり新しく別の場所に巣作りする事もあります。 巣が出来上がると毎日一つ卵を産み、4日から5日後位から親鳥が交代で昼も夜も温め続けます。 約2週間程で雛がかえりますが、産…

  • 抜歯後の腫れや口内炎がようやく治まってきたので大様トマトの種まきをしました(^_^)

    こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、うっかり唇を噛んでしまった後に出来た口内炎の治療と回復後に大様トマトの種まきをした内容です。 目次 唇を噛んでしまう原因 服薬と塗り薬で回復 口内炎になる前の予防策 大様トマトの種まき まとめ 唇を噛んでしまう原因 以前からぐらついてた歯が痛くて気にしながら食べていた時にうっかり上唇をガリッと噛んでしまった。 その時は一時的な痛みで済んだんですが、数日して食べ物や飲み物がしみるようになりました。 歯の治療も兼ねて歯医者さんの予約を取り診察を受けました。唇を噛んだ原因になっていた歯はレントゲン写真の結果から諦めて抜歯して貰い、口内炎には塗り…

  • 久々の洗車とコーティングで車がピカピカ✨雨上がりのルーフにはコロコロの水玉

    昨日は薄曇りの一日でしたが、久し振りに洗車とコーティング掛けをしました。 今の車を買ってから、洗車をする時は何時も決まった高圧洗車場に出掛けます。 自動洗車機でも良いのでは?と思われますが、回転するブラシがルーフに衝撃を掛けるしキズにもなりそうなので、水圧で汚れを吹き飛ばす高圧洗車機を使っています。 お金を入れてスタートボタンを押すと高圧の水がノズルから飛び出します。 ルーフから先に洗い流し、窓や車体廻り、最後はタイヤハウスやホイルを洗います。 時間にして10分足らずですが、水圧があるので細かい汚れも綺麗になります。 洗車が終わったら車を移動して、拭き取り用のタオルで水滴を取ります。 スポンサ…

  • カラオケ歌いたいな~!あの頃よく歌った曲を列記してみました♬

    コロナ渦以降、カラオケには殆どと言って良い程行っていません。 夜間に外出出来る機会が減って来た事もカラオケに行かなくなった事に繋がっています。 感染予防が一番の目的だったんですが、歌わなくなると曲名もメロディーも少しずつ忘れてしまいます。 昨日 YouTubeで以前良く歌っていた曲を聴いていたら、なんだか無性に歌いたくなって来ました。 カラオケに来るお客さんは自分のレパートリーを書いたメモを見て選曲しているようですが、私の場合は、その店の雰囲気に合わせて適当に選曲して歌う事にしています。 演歌、民謡、唱歌、フォークソング、普通の歌謡曲、アニソン何でも歌います。 大抵は20曲くらいは歌って帰りま…

  • スマホが突然のトラブル!画面に触っても何も反応しなくなった!

    昨日くらいから、スマホの画面に触っても何も反応しなくなりました。 キャッシュや履歴を削除しようとしたんですが、スマホが言うことをきかないのて電源を長押しして強制終了してみました。 再起動と同じなんですが、画面切り替えが出来ないのでやむを得ない手段です。 そのまま電源を入れ直して様子をみていたんですが、暫く使っているとまた同じ不具合が起こります。 以前の記事にも書いたんですが、Android13のサポート期限の件や今年で5年目になる事もあってか、ソロソロ買い替えの時期かと考えていましたが、メモリーやソフト、chromeの更新等が原因かと思って、再インストール等色々やってみましたが改善しません。 …

  • 2222円の買い物!何か良いこと有りそうな予感!?

    昨日、良く出掛けるスーパーで買い物した時の話しですが、適当にカゴに入れた商品をレジに持ち込んだ所、合計の支払い金額がレジ袋も含めて2222円でした。 買い物した商品はお菓子やビールのツマミの等10数点です。 何時もなら使うポイントを使わなかった事や、ビールと一緒に1合のお酒をカゴに入れた事も合計金額が2222円になった事に繋がっていたようてす。 たまたま、偶然が重なってこの金額になった訳ですが、店員さんも長年レジをやってるけど四桁同じ数字が揃うのは初めて見た!と言ってました。 何か良い事があるかも知れないですね~と言われて気分良く店を出ました。 この夏にはエアコンの買い替えも考えているので今度…

  • ZARD BESTアルバムの中でどの曲が好き?

    久し振りにZARDのBESTアルバムを聴いています。 このアルバムには好きな曲が沢山入っていて、タイトルを見るとメロディが頭に浮かんで来ます。 ①負けないで ②君がいない ③揺れる想い ④果てしない夢を ⑤もう少し あと少し ⑥きっと忘れない ⑦この愛に泳ぎ疲れても ⑧こんなにそばに居るのに ⑨just believe in love ⑩愛が見えない ⑪マイフレンド ⑫心を開いて ⑬永遠 ⑭運命のルーレット廻して 全14曲の中で特に好きな曲は負けないでと心を開いてです。 カラオケに行くと必ず歌います。 ちょっと落ち込んだ時、疲れた時はこの曲を歌うと元気が出ます♬ 思い出しますあの時 雪が降る厳…

  • 水耕栽培容器パワーズポットにグリーンピースを定植しました~(^_^)

    こんにちは ご訪問ありがとうございます。 3月になりました、寒波が緩んで春が駆け足でやって来たような気温になりました。今日は室内に置いていたグリーンピースの苗を水耕栽培キット(パワーズポット)に定植してみました。 パワーズポットは土を落とさずに植え付け出来るので、水耕栽培初心者の方も簡単に始められます。 目次 パワーズポットの概要 植え付け前に培養液準備 ネットポットに苗をセット パワーズポットでの栽培履歴 まとめ パワーズポットの概要 パワーズポットは5年程前に通販で購入した物で、毎年色々な野菜づくりに活躍しています。 材質は普通のプラスチックの様に見えますが、他のコンテナ容器と比べても表面…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もみの木さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もみの木さん
ブログタイトル
趣味を楽しむDIYな暮らし
フォロー
趣味を楽しむDIYな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用