こんにちは! 夏期講習終わりからの、マンスリー&サピオープン、さらに優秀なお子さんにおかれては桜蔭・開成模試と夏休み締めのテストの嵐お疲れさまでした。 本当はマンスリーテストの自己採点後、すぐにブログを更新しようと思っていたのですが、気持ちのコントロールができず今日になりました。 なぜかって? 息子君、なんと夏期講習マンスリーテスト算数で過去最低得点をたたき出しました!!範囲のない組み分けテストではなく、範囲の限られているマンスリーで過去最低点(´;ω;`) もう言葉になりませんでした。 私は、怒ったり叱ったりすることもなく、途方に暮れてしまいました。 息子君も神妙な面持ちです。 せっかく解き…
こんばんは! ついに明日は夏期講習マンスリーテストです。 前日だというのに息子はあまり緊張感がありません。 いたってマイペース。 ですので、今日も、目の前にある問題をひとつづつほかの日と同じように淡々とやっています。 逆に親のほうが焦ってしまいますよね。 社会のあれも、理科のこれも確認しておきたいっ。 というように。 我ながら、まったく誰がテストを受けるのかと思ってしまうほどに慌ててしまいます。 幸い(?)我が家は下位クラスなのでクラス落ち、だとかブロック落ち、という恐怖心はありません。 だってこれ以上はほぼ下がらないに等しいし。笑 この点だけは下位クラスのメリットな気がします。 (おい!開き…
こんばんわ。 ついに本日で20日間に及ぶ夏期講習の全日程が終了しました。 なんだかんだ言いながらも一日も欠席せずに乗り切った息子を褒めてあげました。 20日間もあったら大人だって一日くらいお休みしたくなりますよね。 中受を目指しているお子さんたち、みんな偉いー!!! さて今日は、国語辞典について。 先日から話題に上げている「国語の要」の漢字問題に以下のような文がありました。 下線部を漢字で書く問題。 〇ホウマンな音色の楽器(第18回⑳) 息子に質問してみました。 豊満な音色ってどういうことだと思う?と。 案の定、よくわからない。との返答。 じゃあ辞書で調べてみようということになり、二人で辞書を…
こんにちは! 夏期講習も本日含めてあと2回となりましたね。 息子はいつもは塾まで歩いて行くのですが、今日はパパに送ってもらえるとなり嬉しそうに出かけていきました。 タイトルでは最新版クラス発表!!としましたが、先日の偏差値発表の際に所属コース発表を忘れたと思ったので今回の発表となりました。 ですので偏差値同様、コース分け基準は前回同様7月度復習テストの結果になります。 すみません、『最新』なんてつけてしまって。(;^_^A では恒例の ♪~ ダカダカダカダーーーーーーン。(ドラムロールのつもり) ジャジャンッ 息子のコースは ・ ・ ・ B イエーーーーイ。 (ではない。) はい、茶番にお付き…
こんばんは。 いやー、お盆休みも終わりましたね。 明日からまた夏期講習再開ですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? 我が家は本来この休み中に旅行を計画しておりましたが、コロナのリスクを鑑みキャンセルしました。 そのせいでしょうか、全体的にダレた雰囲気になってしまいましたよ。 「本来なら旅行に行ってる頃だねー。」なーんて話してばかりで、特に休み後半は勉強に身が入っていなかったように感じます。(こういうところが親子そろってダメなのかも。汗) それにこの長雨。 テンションダダ下がりです。(すみません冒頭から愚痴ばかり) 今回は「国語の要」について。 「国語の要」は、4年生から毎年この時期配られる…
こんにちは。 雨が続いていますね。 さて今日は網膜剥離カテゴリのお話です。 前回、私の眼の現状をお知らせしましたがよく見たら1年以上前の投稿でした。 自分でもびっくりです。 近況ですが、タイトルにもありますが定期検診に行けていないんです(´;ω;`) 行けてない、のか、行っていない、のか日本語のニュアンスどっちにしよう。 最後に綾瀬厚生病院を受診したのが今年2月。 その時は、左眼網膜剥離の経過異常なし。右眼黄斑上膜も特に大きな進展なしということで次回は5月に来てねというお話がありました。 主治医の先生が町田市についに開業をされるとのことで、帰り際にクリニックのパンフレットを頂き、そこへ来てくれ…
こんばんは。 昨日告知させていただいた通り、さっそく中学受験ブログ始めていきたいと思いまーす。 まずは、息子の偏差値発表です。 通っている塾はSAPIXですので、SAPIX偏差値での値です。 ダカダカダカダーーーーーーン。(ドラムロールのつもり) ジャジャンッ 4科目合計平均で 33.5 イエーーーーイ。 (ではない。) わかっちゃいるけどこうしてブログで発表すると改めてズドーーーーンとダメージきますね。泣 タイトルでは最新偏差値としましたが、一番最近受けた7月度復習テストの結果になります。 受験ブログでは偏差値をあまり具体的に発表したりしないのが通例ですが、読者目線に立つと濁されてもわからな…
みなさまこんにちは。 いつもブログを読んでくださりありがとうございます。 さて、夏休みどのようにお過ごしですか? 我が家は小学5年生の息子がおり、夏休み真っ只中。遊んでばっかりです。 じゃーーーーないんですよ!! ほとんど遊んでいない。。 遊ぶのを推奨されていない。。 実はうちの子、中学受験をする予定でして、、、。 夏休みに入ってからも午前中は夏期講習にせっせと足を運んでおります。 まぁ、都内は緊急事態宣言中であり、そもそもどこかへ遊びに行くというのがご法度のようになっていることもあるのですが、それにしても勉強の占める割合が多い夏となっております。 タイトルの大きな心配事とはまさにこのこと、 …
「ブログリーダー」を活用して、薬剤師やすこさんをフォローしませんか?