chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • シモツケ、下野

    シモツケがまだ咲き残っている。  この後も何度か返り花が咲き、長く楽しませてくれる花である。 シモツケは漢字で書くと下野。 下野は今の栃木県にあたり、下毛野(…

  • 薪割り:アリとキリギリス

    薪、割っていますか? 夏至を過ぎて、最高気温が30℃を超えることもある今の時期に薪を割るのは、、、  あまり褒められたことではない。 薪割り好きとはいえ、さす…

  • 干支

    中大兄皇子と中臣鎌足らが謀って蘇我入鹿を葬ったクーデターは「大化の改新」と習った。が、若い人たちは「乙巳の変」と習ったという。「乙巳(いっし)」は「きのとみ」…

  • 昭和は遠く

    草田男が「明治は遠くなりにけり」と詠んだのは昭和6年のことだそうだ。時に草田男30歳と。  小学生の頃しきりに「明治100年」と言われたことがあった。 その伝…

  • 褒美

    先日のお茶会でお点前をよくがんばったと先生からご褒美をいただきました。  灰匙セット 一緒に本も渡され  よく読んでおくようにと宿題もいただきました。    …

  • 靴底

    筑波山の山道は前日の雨で滑りやすい状態だった。最近2回も足を滑らせて尻餅をついた。不注意もあるし、歳もあるかもしれない。 が、ふと靴底を見ると  踵がすり減り…

  • 小心者

    昨日はお茶会だった。 朝8時過ぎに家をで、帰宅が夜8時過ぎ、疲れた。 結局、初炭の後、濃茶を二人で交代しながら5席。 その初っ端の初炭だが、頭では落ち着いてい…

  • ぞうさん

    先日ラジオで「ぞうさん」がかかった。 ぞうさん、ぞうさん、お鼻が長いのね、そうよ、かあさんも長いのよ という、多分誰でも知っている曲。保育園で振り付けとともに…

  • 有明の月

    ほととぎす鳴きつる方を眺むればただ有明の月ぞのこれる   という歌は素直な歌で説明は不要、かもしれないが、 では、その月はどの方角のどういう形をした月なのか?…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雁来紅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雁来紅さん
ブログタイトル
菊と斧
フォロー
菊と斧

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用