chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あるがままに生きる〜敏感男子の山畑暮らしな日々〜 https://naturalhspman.hatenadiary.jp/

沖縄の山&畑で暮らす中で、“自分を生きる・自然と生きる喜び”を探求しているHSP&アスペルガーな男子。その日々の実験や気づきを書いてます。敏感男子、ただいま地球に適応中٩( 'ω' )و

naturalhspman
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/10

arrow_drop_down
  • 「すごいと言われることが怖い」と出会えてホッと。

    こんばんは。 発達障がい人の大北です。 沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、 安心の中で喜びを分かち合える 暮らしの場を仲間とともに育んでおります。 今日の朝は、ずっと応援してくれている大切な友人達に、 今に至る活動を報告しました。 一緒に涙して、一緒に喜べて、とても嬉しい時間でした。 一つの結果が出ているという喜びもある。 でも大切なことはそうではなくて、 ここに至るまでの道のりは、 応援してくれる人も含めて、 みんなで一緒に創ってこれたこと。 応援してくれた人たちがいたからこそ、 ここまでの歩みがある。 だから、 「今こんな結果が出てきているよ。」 と伝えられることはすごく嬉しい…

  • 大きな転換点。されど全ては自分次第。

    こんばんは。 発達障がい人の大北です。 沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、 安心の中で喜びを分かち合える 暮らしの場を仲間とともに育んでおります。 4月に入り、物語は急展開。 パタゴニアさんとご縁ができて、 Sangoの活動を伝える機会をいただきまして。 プレゼンの写真をまとめる中で、自分たちの活動に一番驚いたのは、 僕自身笑 気が付かぬうちに、 こんなに環境が再生されていた。 その気づきを受け取ってから、 確実に何かが変わった。 翌日にはゆの里へ。 ひょんなことから、 活動を伝えるプレゼンが、 大画面で行われることになり。 伝えたいことが伝わって、 それ以上の反響もいただけて、大…

  • 両方誇っていい。

    こんばんは。 発達障がい人の大北です。 沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、 安心の中で喜びを分かち合える 暮らしの場を仲間とともに育んでおります。 本日から福島イン。 困っていることを周りに伝えることが恥だと思っていた時は、 困っていることを伝える恥ずかしさでいっぱいで、 困っていることがある自分のことをダメだと思っていた。 しかし、 困っていることが伝えることに、 勇気を出せるようになった最近、 はたと自分を振り返ってみたら、 困っていることがある一方で、 困らずにできていることもあると気づいた。 こんなに困っていることがたくさんあるけど、 できていることもたくさんある。 困って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naturalhspmanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
naturalhspmanさん
ブログタイトル
あるがままに生きる〜敏感男子の山畑暮らしな日々〜
フォロー
あるがままに生きる〜敏感男子の山畑暮らしな日々〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用